21/06/18(金)00:43:54 ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/18(金)00:43:54 No.814343047
ひょっとして認知症ってかなりやばい問題なんじゃないですか
1 21/06/18(金)00:44:53 No.814343372
今更
2 21/06/18(金)00:44:59 No.814343418
ヤバい問題だけどみんな目を背けてる
3 21/06/18(金)00:45:54 No.814343694
ややこしいのが常時100%狂ってくれてるといいんだけど 数%のまともな本人がときおり蜃気楼のように出てくるのがキツイね
4 21/06/18(金)00:46:21 ID:QLMu7XAM QLMu7XAM No.814343841
削除依頼によって隔離されました >ひょっとして介護職って奴隷なんじゃないですか
5 21/06/18(金)00:46:57 No.814344037
なんでこう駄目な方向に振り切れちゃうんだろうなこういう症状って 脳に変なタンパク質が貯まることで優しくなっちゃうとかないよね
6 21/06/18(金)00:47:23 No.814344178
赤ちゃんくらい無力だったら楽なんだろうが知恵と力ありとあるのが厄介
7 21/06/18(金)00:47:28 No.814344202
胸ぐらをつかまれた後首を絞めてくるのはもはや人間と言うかゴブリンみたいなもんなのでは
8 21/06/18(金)00:48:14 No.814344449
>赤ちゃんくらい無力だったら楽なんだろうが知恵と力ありとあるのが厄介 あと赤ちゃんも幼児も未来あるじゃん 今わがままだったり手がかかっても一生そうじゃないじゃん ジジババ未来無いじゃん…
9 21/06/18(金)00:48:33 No.814344573
爺さんがまだ動けるような年齢でボケると大惨事になるとはよく聞く
10 21/06/18(金)00:48:43 No.814344634
親がこうなる前に死ぬって結構子供孝行なのかもね
11 21/06/18(金)00:48:49 No.814344670
人間は脳に野性を抑える機能が付いてるんだけど老いるとその機能が低下する
12 21/06/18(金)00:49:08 No.814344767
>爺さんがまだ動けるような年齢でボケると大惨事になるとはよく聞く 免許返納しに車で行くんだってな…
13 21/06/18(金)00:49:20 No.814344837
だからたまに介護側が限界超えて事件が起きる…
14 21/06/18(金)00:49:42 No.814344959
そして誰しも自分の番が来る…
15 21/06/18(金)00:49:45 No.814344981
>なんでこう駄目な方向に振り切れちゃうんだろうなこういう症状って >脳に変なタンパク質が貯まることで優しくなっちゃうとかないよね 理性が消えることで獣に近づいていく感じがある 性悪説じゃないけど善というのは理性の上にあるんじゃないか
16 21/06/18(金)00:50:01 No.814345061
未来がない上にほとんど改善しないからな…
17 21/06/18(金)00:50:02 No.814345065
・脳の機能低下で感情が抑えられない 誰でも怒る事はありますが、通常は、少々嫌な事があってもその感情を表に出さずに抑えられているはずです。しかし認知症患者さんの場合、脳が障害されているため、抑制が難しくなることがあります。また、怒りを感じても、不安や怒りの気持ちを表現できなかったり、伝えにくいため、暴力や暴言といった行動につながるのです 前頭側頭型認知症では、今までは穏やかだったのに、人が変わったように怒りっぽくなったりします。またレビー小体型認知症では、幻覚などが見えるため、恐怖や振り払いたいという衝動から、暴れたり暴力が出ることもあります。これは認知症という病気のせいであることを理解しましょう
18 21/06/18(金)00:50:12 No.814345109
ひょっとして認知症なんじゃないか?って荒らしたまにいるよな…
19 21/06/18(金)00:51:13 No.814345420
>前頭側頭型認知症では、今までは穏やかだったのに、人が変わったように怒りっぽくなったりします。またレビー小体型認知症では、幻覚などが見えるため、恐怖や振り払いたいという衝動から、暴れたり暴力が出ることもあります。これは認知症という病気のせいであることを理解しましょう どこまでその人なの?って問題あるよね 病気で異常な精神状態はその人本来のものじゃないのか それも含めて本人なのか
20 21/06/18(金)00:51:27 No.814345481
>ひょっとして認知症なんじゃないか?って荒らしたまにいるよな… ネットも人事じゃないよな…
21 21/06/18(金)00:51:55 No.814345638
ついに薬が出るらしいな
22 21/06/18(金)00:52:06 No.814345705
>誰でも怒る事はありますが、通常は、少々嫌な事があってもその感情を表に出さずに抑えられているはずです。しかし認知症患者さんの場合、脳が障害されているため、抑制が難しくなることがあります。また、怒りを感じても、不安や怒りの気持ちを表現できなかったり、伝えにくいため、暴力や暴言といった行動につながるのです 子供が上手く言い返せなくて口喧嘩から手が出る喧嘩になることあるけど これも未発達だからだそうだな
23 21/06/18(金)00:52:23 No.814345783
>ついに薬が出るらしいな 健康寿命が伸びるんだろうか
24 21/06/18(金)00:52:57 No.814345934
夢の中でめちゃくちゃ怒りっぽく粗暴になることがあるから きっとボケたら同じように暴言暴力クソジジイになると思う そうなる前に死にたい
25 21/06/18(金)00:53:12 No.814346010
ネットできるけど認知症って世代ももう十分いるだろうね 認知症も若年性あったりするし ただそれとは別に馬鹿のフリをするやつもいるのがややこしい
26 21/06/18(金)00:53:14 No.814346022
ボケずに老衰で死ぬ人って凄いよね…
27 21/06/18(金)00:53:39 No.814346161
んなこと言ったって病気なら何してもいいわけじゃないだろ…
28 21/06/18(金)00:53:45 No.814346195
なんならペットの認知症問題もあってだな…
29 21/06/18(金)00:54:13 No.814346339
当然ボケたふりして胸を触るジジイも居る
30 21/06/18(金)00:54:24 No.814346402
介護職の友達がおばあちゃんに20発くらいビンタされて顔腫れたって
31 21/06/18(金)00:54:35 No.814346462
>どこまでその人なの?って問題あるよね >病気で異常な精神状態はその人本来のものじゃないのか >それも含めて本人なのか 脳以外でも同一人物か変わってしまったかなんてのは人それぞれだから答えが出る問題じゃないさ
32 21/06/18(金)00:54:41 No.814346504
外ではまともに見えてもネットでは荒らし気質って人も多いだろうからな…
33 21/06/18(金)00:54:46 No.814346522
>介護職の友達がおばあちゃんに20発くらいビンタされて顔腫れたって プロレスラーより過酷では?
34 21/06/18(金)00:54:51 No.814346567
利用者に思いっきり怪我させられて翌日出勤すんの嫌だなぁと思いながら行ったら 怪我させた本人がその怪我を見て誰がこんな酷いことを!ってボロボロ泣かれたって話聞いてずっと狂暴な訳でもないんだよなって
35 21/06/18(金)00:54:58 No.814346601
>なんならペットの認知症問題もあってだな… うちのキャッツは何度も水を飲む… さっきお水飲んだでしょ…
36 21/06/18(金)00:55:38 No.814346793
>>なんならペットの認知症問題もあってだな… >うちのキャッツは何度も水を飲む… >さっきお水飲んだでしょ… うちの知り合いの子はワンワン吠えながら壁に向かって走っていって激突したりする
37 21/06/18(金)00:56:01 No.814346924
昔は優しかった人がボケて癇癪起こすようになると辛くなる
38 21/06/18(金)00:56:11 No.814346971
いまのネット世代が老人になったら掲示板で施設名と介護士の名前モロに乗せて 「虐待された!」って告発が増えそう
39 21/06/18(金)00:56:13 No.814346980
>うちのキャッツは何度も水を飲む… >さっきお水飲んだでしょ… 猫的にはいいことだから…
40 21/06/18(金)00:56:19 No.814347005
>利用者に思いっきり怪我させられて翌日出勤すんの嫌だなぁと思いながら行ったら >怪我させた本人がその怪我を見て誰がこんな酷いことを!ってボロボロ泣かれたって話聞いてずっと狂暴な訳でもないんだよなって むしろたちが悪いな
41 21/06/18(金)00:56:27 No.814347052
壊れてしまってるけど元はそうじゃない優しい人だったのがわかるのいいよね つらい
42 21/06/18(金)00:56:31 No.814347074
ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様
43 21/06/18(金)00:56:46 No.814347131
>利用者に思いっきり怪我させられて翌日出勤すんの嫌だなぁと思いながら行ったら >怪我させた本人がその怪我を見て誰がこんな酷いことを!ってボロボロ泣かれたって話聞いてずっと狂暴な訳でもないんだよなって そこら辺が恐ろしいところで そこまで行くと気づくけどもう少し軽微なものだとまともな部分を見て「この人はまだ大丈夫」って思っちゃうんだよな 特に母親の認知症を息子は認めたがらない
44 21/06/18(金)00:57:07 No.814347218
アドデック9完成早くしてくれ
45 21/06/18(金)00:57:08 No.814347228
>>介護職の友達がおばあちゃんに20発くらいビンタされて顔腫れたって >プロレスラーより過酷では? 俺がやられないと隣の老人にビンタするからやられるままにやられたとか言ってた
46 21/06/18(金)00:57:09 No.814347235
>ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様 80年だかそのくらいもてば十分だろ
47 21/06/18(金)00:57:15 No.814347266
>んなこと言ったって病気なら何してもいいわけじゃないだろ… 元々持ってたはずの理性が壊れてるんだよ…自制が効くわけもないし行動の責任だって取りようがない
48 21/06/18(金)00:57:26 No.814347312
>ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様 個人差有るけど体に合わせてる事考えたら十分じゃねえかな…
49 <a href="mailto:神様">21/06/18(金)00:57:28</a> [神様] No.814347323
>ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様 30年ぐらいの耐用年数で設計してるんだけど…
50 21/06/18(金)00:57:50 No.814347427
刑務所でも刑務官も若い受刑者も年上のの介護やってたりと言うから閉塞感が凄い そんなのが俺の行く道でもあるのが怖い
51 21/06/18(金)00:58:19 No.814347564
>俺がやられないと隣の老人にビンタするからやられるままにやられたとか言ってた ほっといたら数が減って楽そうだなとか考えてしまう俺は多分介護職無理だな…
52 21/06/18(金)00:58:29 No.814347601
アドデック9…
53 21/06/18(金)00:58:35 No.814347627
>刑務所でも刑務官も若い受刑者も年上のの介護やってたりと言うから閉塞感が凄い >そんなのが俺の行く道でもあるのが怖い 受刑者のヤクザ屋さんに高齢受刑者の介護やらせると泣いて嫌がるとか聞いた
54 21/06/18(金)00:58:47 No.814347672
認知症になった時点で本人はもう死んだと思うことで心の平静を保つ
55 21/06/18(金)00:59:05 No.814347763
>俺がやられないと隣の老人にビンタするからやられるままにやられたとか言ってた 普通の施設そういう利用者は叩き出すのでは!?
56 21/06/18(金)00:59:17 No.814347829
これで誰でもできるって言われて薄給で働かされるんだから報われないよな
57 21/06/18(金)00:59:23 No.814347850
>ひょっとして認知症なんじゃないか?って荒らしたまにいるよな… こんなスレ立てるスレ「」が認知症の可能性が高い
58 21/06/18(金)00:59:42 No.814347943
>>ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様 >30年ぐらいの耐用年数で設計してるんだけど… たかが猿が何十年も生きる方が不自然なのかもな
59 21/06/18(金)01:00:17 No.814348083
>認知症になった時点で本人はもう死んだと思うことで心の平静を保つ 常に死んでくれてると心も平静なんだが ときおり本人に戻るという ネクロマンサー系の敵役の常套手段でこちらの動揺を誘ってくるぞ!
60 21/06/18(金)01:00:36 No.814348157
>認知症になった時点で本人はもう死んだと思うことで心の平静を保つ 高次脳機能障害で母親が似たような感じの壊れ方してるけど 死んだと思うとじゃあ今家にいて家族全員に迷惑かけてるこの小汚い猿はなんだ?ってなるからそれも難しいのだ…
61 21/06/18(金)01:00:50 No.814348208
>ほっといたら数が減って楽そうだなとか考えてしまう俺は多分介護職無理だな… 何人かで合体して健康な若者一人にならないかな
62 21/06/18(金)01:00:54 No.814348219
とはいえじゃあ認知症場のある人にも刑法を適用となるとそりゃ無理というか 失礼な言い方だがこんなの送り込まれる留置場や刑務所も困るし… 同じ利用者レイプしようとした爺さんは流石に病気だからで済ませていいのだろうかという疑問はあるが
63 21/06/18(金)01:00:55 No.814348221
>>ひょっとして認知症なんじゃないか?って荒らしたまにいるよな… >こんなスレ立てるスレ「」が認知症の可能性が高い このスレ落ちたらまた同じ文面のスレ立つんだ…
64 21/06/18(金)01:01:02 No.814348248
>ネクロマンサー系の敵役の常套手段でこちらの動揺を誘ってくるぞ! …隙を付かれるわ
65 21/06/18(金)01:01:02 No.814348251
狂いたくね~~~マジで せめて健忘にしてくれ
66 21/06/18(金)01:01:17 No.814348314
>何人かで合体して健康な若者一人にならないかな マイナスとマイナス合わせてプラスになる訳がないのでは
67 21/06/18(金)01:01:28 No.814348364
家に居られると家族の精神力がゴリゴリ削れる削れた
68 21/06/18(金)01:01:38 No.814348410
ボケたとしても凶暴にはなりたくない絶対
69 21/06/18(金)01:01:45 No.814348437
>>認知症になった時点で本人はもう死んだと思うことで心の平静を保つ >常に死んでくれてると心も平静なんだが >ときおり本人に戻るという >ネクロマンサー系の敵役の常套手段でこちらの動揺を誘ってくるぞ! この病気邪悪すぎない?
70 21/06/18(金)01:01:47 No.814348446
セクハラされて文句言ったら後日逆に 年寄りに欲情して手出した変態ってことにされてたって話なら聞いた
71 21/06/18(金)01:02:06 No.814348508
認知症はなってる側としては辛いことも何もかも頭から消えていくわけで自然界の一種の安楽死なのかもしれない
72 21/06/18(金)01:02:22 No.814348584
ボケじゃないけど寝たきりでも家族のメンタル削れるよね… 暴れられるよりははるかに良いんだけど
73 21/06/18(金)01:02:38 No.814348643
認知症の特効薬がどうこうってちょっと前に話題になってなかったっけ
74 21/06/18(金)01:02:58 No.814348719
自力で外せないVRゴーグルとヘッドホンを付けさせて 今見えてるのが現実ですって思い込ませたらどうなるんだろうってのはずっと気になってる 結局現実で暴れられるから迷惑なだけで何をしてもいい仮想空間に閉じ込めてしまえば本人のストレスも解消させつつ介護も楽にできるんじゃないだろうか
75 21/06/18(金)01:03:05 No.814348748
犬も昔は塩分過多の残飯とか食わせててあっさり死んでたけど 今は寿命が伸びてリアカーみたいな車椅子載せる子とか 認知症の子とか 全身にガンができるとか長生きも難しいなってなってる
76 21/06/18(金)01:03:08 No.814348755
>認知症はなってる側としては辛いことも何もかも頭から消えていくわけで自然界の一種の安楽死なのかもしれない 出来事は覚えてないけど悲しいことがあったとか何かに怒ったとか冷たくされたとかそういう感情の変化は覚えてるよ
77 21/06/18(金)01:03:21 No.814348816
>認知症の特効薬がどうこうってちょっと前に話題になってなかったっけ アルツハイマー
78 21/06/18(金)01:03:26 No.814348838
>認知症はなってる側としては辛いことも何もかも頭から消えていくわけで自然界の一種の安楽死なのかもしれない 本人に関してはその側面があるんだけどな…
79 21/06/18(金)01:03:39 No.814348884
良いですよね バブル期に荒稼ぎしてたおじいちゃんが九九が出来ないで頭抱えるの
80 21/06/18(金)01:03:45 No.814348910
書き込みをした人によって削除されました
81 21/06/18(金)01:03:56 No.814348943
>認知症の特効薬がどうこうってちょっと前に話題になってなかったっけ 丁度アメリカで新薬承認されたね 1年で600万とかだったかな
82 21/06/18(金)01:04:00 No.814348962
すっげえ悪の敵が使ってくる病気じゃん!
83 21/06/18(金)01:04:01 No.814348973
要介護3のボケ老人がいるけど 呆ける前から性格がゴミだったからなんなら今の方がマシまである でも欲を言えば今すぐにでも死んで欲しい
84 21/06/18(金)01:04:07 No.814349003
>認知症はなってる側としては辛いことも何もかも頭から消えていくわけで自然界の一種の安楽死なのかもしれない 辛いこと消えてると思うのは間違いで夭折した子供に謝り続けるケースもあるぞ
85 21/06/18(金)01:04:09 No.814349013
デイサービスに出しながら介護続けてると 姥捨山は人道に反した酷い行いではあったにせよ必要なものでもあったのかな…という気持ちになるよ
86 21/06/18(金)01:04:17 No.814349044
>認知症の特効薬がどうこうってちょっと前に話題になってなかったっけ 使えるようになるまでに時間がかかるだろうし 調べてないけど進行した症状が回復する類いの物ではないと思う 自分の親には無理だろうなぁ…
87 21/06/18(金)01:04:30 No.814349106
感情の変化は覚えてるから優しくしてあげようね
88 21/06/18(金)01:04:36 No.814349133
>セクハラされて文句言ったら後日逆に >年寄りに欲情して手出した変態ってことにされてたって話なら聞いた これが完全に年寄りの妄言だと思ってたら 本当に認知症のババアをレイプするやつとかいるのがすげえよ人類
89 21/06/18(金)01:05:08 No.814349259
>すっげえ悪の敵が使ってくる病気じゃん! 相手を認知症にする魔法!
90 21/06/18(金)01:05:13 No.814349275
目に付くもの片っ端から破壊して 職員に不細工生まれが悪いとろくさい等の暴言を吐く婆さんは熊と呼ばれている 幸か不幸か同じ高齢の利用者には手も口も出さない
91 21/06/18(金)01:05:21 No.814349317
認知症にも種類があるからこないだニュースになった薬が全部に効くわけじゃないぞ
92 21/06/18(金)01:05:39 No.814349384
そして更に現れるクズ親戚
93 21/06/18(金)01:05:51 No.814349439
こんだけストレス貯まる職場なのに賃金が低いとか割に合わなすぎるって
94 21/06/18(金)01:06:03 No.814349481
>デイサービスに出しながら介護続けてると >姥捨山は人道に反した酷い行いではあったにせよ必要なものでもあったのかな…という気持ちになるよ そもそも昔話の舞台っていうか昔の時代は食い扶持どうするかが死活問題だったしなあ 年寄り抱えて生きていくのも今とは比較にならん
95 21/06/18(金)01:06:14 No.814349523
>こんだけストレス貯まる職場なのに賃金が低いとか割に合わなすぎるって やっちゃう人がいるからな…
96 21/06/18(金)01:06:18 No.814349537
>相手を認知症にする魔法! 書き手が死ぬまでボロクソに叩かれるのは分かる
97 21/06/18(金)01:06:42 No.814349637
>これが完全に年寄りの妄言だと思ってたら >本当に認知症のババアをレイプするやつとかいるのがすげえよ人類 そりゃロスだかどっか親孝行で海外旅行に母親連れてったら ツアコンに夜間は絶対外出するな70代でもレイプされるって釘刺されたそうだからな
98 21/06/18(金)01:06:55 No.814349688
難しいのが年寄り本人も明確な意思表示で延命されたくない 尊厳死させてくれっていってても 法律が全然追いついてない
99 21/06/18(金)01:06:56 No.814349694
正直寿命延ばしてる場合じゃないと思う
100 21/06/18(金)01:06:59 No.814349707
アルツハイマーの薬はあんまり効いてないのに承認されちゃったってんで 引っ込められそう
101 21/06/18(金)01:07:03 No.814349724
邪魔する奴は指先一つで認知症
102 21/06/18(金)01:07:13 No.814349760
介護疲れで殺しちゃう事案たまにあるけど正直同情する
103 21/06/18(金)01:07:18 No.814349783
認知症に効いて国民が長生きしてしまう薬を国が認可するかな!?
104 21/06/18(金)01:07:38 No.814349867
>そして更に現れるクズ親戚 ある事無い事言うのを真に受けてどうしてもっと大切にしてやらないんだとか 認知症患ってても根気強く話し合えば分かる的な事言われるらしいね 相手に押し付けてぇ~
105 21/06/18(金)01:07:40 No.814349877
今の高齢者の厄介なところは8020運動とかで昔より健康な歯の本数が格段に多いので 噛みつかれた時のダメージが凄いことになる
106 21/06/18(金)01:07:52 No.814349934
うちのじいちゃん車で迷子になって200キロ先で保護されたよ…
107 21/06/18(金)01:07:56 No.814349960
>邪魔する奴は指先一つで認知症 北斗神拳は邪悪だな…
108 21/06/18(金)01:08:20 No.814350039
>認知症に効いて国民が長生きしてしまう薬を国が認可するかな!? 健康寿命が伸びるならいいだろ! 両親の介護のために結婚しないとか国側からしたら最悪だよ!
109 21/06/18(金)01:08:23 No.814350057
世界のメガファーマがダメだった作用機序だからなぁ…
110 21/06/18(金)01:08:37 No.814350114
>介護疲れで殺しちゃう事案たまにあるけど正直同情する ムショに入るなり執行猶予になるなりになっても 老老介護だと自分だって老い先短いし全然ペナルティじゃねえもんな 20代の頃の執行猶予や前科と80代とか70代の執行猶予や前科って全然違うし
111 21/06/18(金)01:09:16 No.814350269
>邪魔する奴は指先一つで認知症 明日を見失ったってそういう…
112 21/06/18(金)01:09:33 No.814350338
遠野の姥捨て山みたいに老人だけで暮らさせるのは結構合理的なんだよな
113 21/06/18(金)01:09:44 No.814350373
>年寄り抱えて生きていくのも今とは比較にならん しっかりした収入があれば施設に押し込んでしまえるけどそこまで稼げてないからデイサービスを使っての在宅介護って選択肢しかなくなるんだ それでもうちはまだいい方で酷いケースだと介護のために仕事も継続できなくて心中もやむなしな家庭だってある以上なにも変わらない
114 21/06/18(金)01:09:51 No.814350403
>>そして更に現れるクズ親戚 >ある事無い事言うのを真に受けてどうしてもっと大切にしてやらないんだとか >認知症患ってても根気強く話し合えば分かる的な事言われるらしいね >相手に押し付けてぇ~ 認知症の身内を抱えてると親戚中に「息子夫婦に殺される~!」とかババアが電話かけまくったりするぞ そんなときだけ認知症っぽくなく真に迫った電話で でも多分本人は本気で殺されると思ってるんだと思う
115 21/06/18(金)01:09:59 No.814350443
>>邪魔する奴は指先一つで認知症 >北斗神拳は邪悪だな… 北斗有情認知破壊拳みたいなの使うんだよ
116 21/06/18(金)01:10:10 No.814350477
>両親の介護のために結婚しないとか国側からしたら最悪だよ! 家は割とそんな感じになりつつあるな…
117 21/06/18(金)01:10:17 No.814350499
>ムショに入るなり執行猶予になるなりになっても >老老介護だと自分だって老い先短いし全然ペナルティじゃねえもんな >20代の頃の執行猶予や前科と80代とか70代の執行猶予や前科って全然違うし なんなら年寄りは何かあったとき刑務所行った方がマシな介護受けられる可能性まである
118 21/06/18(金)01:10:19 No.814350508
アルツハイマーの薬実装されればすこーし楽になるのかな
119 21/06/18(金)01:10:24 No.814350520
>今の高齢者の厄介なところは8020運動とかで昔より健康な歯の本数が格段に多いので >噛みつかれた時のダメージが凄いことになる 申し訳ないけどメチャメチャ笑ってしまった
120 21/06/18(金)01:10:39 No.814350580
>でも多分本人は本気で殺されると思ってるんだと思う どうしたら幸せになれるんだろうね…
121 21/06/18(金)01:11:17 No.814350707
>>邪魔する奴は指先一つで認知症 >明日を見失ったってそういう… 微笑み忘れた顔など見たくはないな...
122 21/06/18(金)01:11:24 No.814350734
>世界のメガファーマがダメだった作用機序だからなぁ… ある程度進行しちゃうと改善の可能性が低いのは今回もやっぱり同じなんで どこまで軽度の人に使えるかが鍵なんだけど社会の高齢化が進みすぎてそれやるにはキリがない…
123 21/06/18(金)01:11:33 No.814350770
>>>邪魔する奴は指先一つで認知症 >>北斗神拳は邪悪だな… >北斗有情認知破壊拳みたいなの使うんだよ 有情…有情!?
124 21/06/18(金)01:11:37 No.814350784
認知症も本人は本気で危険や不快を感じてるからこそ暴れるわけで結局誰も幸せになんてなってないのだ
125 21/06/18(金)01:11:45 No.814350819
70代80代の高齢者は部屋すら借りられないよ 死ぬから だから国交省が自殺他殺じゃなきゃ事故物件にならないよってことにするガイドライン案作ってる
126 21/06/18(金)01:11:50 No.814350843
>>でも多分本人は本気で殺されると思ってるんだと思う >どうしたら幸せになれるんだろうね… 脳ミソが壊れてるからもう脳ミソ改造するしか...
127 21/06/18(金)01:11:59 No.814350883
そうかあかんか
128 21/06/18(金)01:12:18 No.814350966
>認知症も本人は本気で危険や不快を感じてるからこそ暴れるわけで結局誰も幸せになんてなってないのだ なんか麻薬漬けかなんかにしてもいいんじゃねえかなって
129 21/06/18(金)01:12:33 No.814351017
財布が無い取っていったのかと言われた時点で怒るのもやめたし家族だったものという扱いにした 施設に入ってるが会いに行くつもりもない正直葬儀があっても行きたいとも思わない
130 21/06/18(金)01:12:38 No.814351033
>そうかあかんか 本当に悲しくなるやつは駄目
131 21/06/18(金)01:12:53 No.814351086
50くらいで単独事故で死に体
132 21/06/18(金)01:12:59 No.814351113
>70代80代の高齢者は部屋すら借りられないよ >死ぬから >だから国交省が自殺他殺じゃなきゃ事故物件にならないよってことにするガイドライン案作ってる 言っちゃ何だけどそれでよーし年寄りに部屋貸すか!ってなりますかね…?
133 21/06/18(金)01:13:05 No.814351134
金曜の深夜に伸びる話題じゃねえだろ!
134 21/06/18(金)01:13:07 No.814351142
>なんか麻薬漬けかなんかにしてもいいんじゃねえかなって ベッドに縛り付けるより後退してる…
135 21/06/18(金)01:13:12 No.814351158
早めに対処すれば効果が出るとわかってても耐えられるうちは何もせず手遅れになるのが常だろうからな
136 21/06/18(金)01:13:40 No.814351292
>金曜の深夜に伸びる話題じゃねえだろ! >ヤバい問題だけどみんな目を背けてる
137 21/06/18(金)01:13:46 No.814351310
>金曜の深夜に伸びる話題じゃねえだろ! じゃあ何曜日に伸びる話題かって言われると困る
138 21/06/18(金)01:13:49 No.814351327
>>70代80代の高齢者は部屋すら借りられないよ >>死ぬから >>だから国交省が自殺他殺じゃなきゃ事故物件にならないよってことにするガイドライン案作ってる >言っちゃ何だけどそれでよーし年寄りに部屋貸すか!ってなりますかね…? 無いよりはマシ…かな まじで中途半端に動ける貧乏な年寄の住む場所がない
139 21/06/18(金)01:14:02 No.814351384
>早めに対処すれば効果が出るとわかってても耐えられるうちは何もせず手遅れになるのが常だろうからな 今だって早く対処すれば良くなるからと言っても対処しない家族が山ほどいるわけでな…
140 21/06/18(金)01:14:18 No.814351444
どんなに頑張って介護しても悪化を遅らせるだけで良くなることは無いからな おまけに他の基礎疾患があればそっちが悪化していく
141 21/06/18(金)01:14:28 No.814351479
>早めに対処すれば効果が出るとわかってても耐えられるうちは何もせず手遅れになるのが常だろうからな 早め早めに押し留めるお薬のもうね…って言ってどんだけが素直に飲んでくれるだろうね
142 21/06/18(金)01:14:29 No.814351491
割と両親の年齢考えると切実な問題ではあるんだよなぁ…
143 21/06/18(金)01:14:30 No.814351492
中国あたりがロボトミーで症状改善しましたとかやってくれないかな
144 21/06/18(金)01:14:32 No.814351499
うちの親父も酒のせいもあるだろうけど最近夜になると急に壁叩き始めるようになってつらい でも病院で診てもらったら認知症じゃないらしいんだよな…なんなんだこれ
145 21/06/18(金)01:14:36 No.814351519
>まじで中途半端に動ける貧乏な年寄の住む場所がない だから何かやらかして刑務所行った方がまだ暮らせてしまう
146 21/06/18(金)01:15:05 No.814351613
最近出たのは血液検査して条件合わないとダメでオーダーメイド医療だっけ?
147 21/06/18(金)01:15:10 No.814351627
いっそ免許返納させなきゃ公道で死んでくれるかなとも一瞬思ってしまうが これは人に迷惑をかけすぎる でもそうでもないと死なないんだよ親
148 21/06/18(金)01:15:21 No.814351663
元気な頃の脳みそ配列を3Dバイオプリンターでお出ししてクラウド記憶データ移動からの移植手術みたいな事しないと無理そう
149 21/06/18(金)01:15:32 No.814351698
日曜深夜とかにやったらもっと気が滅入るから金曜くらいがちょうどいい
150 21/06/18(金)01:15:47 No.814351754
>>まじで中途半端に動ける貧乏な年寄の住む場所がない >だから何かやらかして刑務所行った方がまだ暮らせてしまう 不思議な話だよな…まともにシャバで暮らそうとするほうが苦労するって
151 21/06/18(金)01:15:48 No.814351758
>うちの親父も酒のせいもあるだろうけど最近夜になると急に壁叩き始めるようになってつらい >でも病院で診てもらったら認知症じゃないらしいんだよな…なんなんだこれ アルコール依存症なんかに伴っての夜間せん妄じゃね
152 21/06/18(金)01:16:03 No.814351813
自宅にいた時は親族に殺される近所の人間はみんな泥棒!で110番しまくっていた迷惑ババァが グループホームに入所してお薬も毎日欠かさず飲むようになったらたまに職員を泥棒扱いするくらいで まずまず落ち着いた生活を送れていることから鑑みて 規則正しい生活と適度な会話とそこそこ気の合う同居人とお薬があれば症状は緩和出来るのだと思われる
153 21/06/18(金)01:16:11 No.814351847
>>まじで中途半端に動ける貧乏な年寄の住む場所がない >だから何かやらかして刑務所行った方がまだ暮らせてしまう 少額万引きおじいちゃんが量産されてしまう…
154 21/06/18(金)01:16:23 No.814351895
8050とか言われてるけど親が認知症で子供は無職とかなったら地獄だろうなあ
155 21/06/18(金)01:16:28 No.814351918
>うちの親父も酒のせいもあるだろうけど最近夜になると急に壁叩き始めるようになってつらい >でも病院で診てもらったら認知症じゃないらしいんだよな…なんなんだこれ それアル中の瞻妄が出てるのでは?
156 21/06/18(金)01:17:01 No.814352042
>うちの親父も酒のせいもあるだろうけど最近夜になると急に壁叩き始めるようになってつらい >でも病院で診てもらったら認知症じゃないらしいんだよな…なんなんだこれ 病院で診断ってなに検査したのか分からんが CTやMRIで脳萎縮や脳の変化がなかったってことかな でも実際に家族に害があるならカウンセリングや精神科は受診させたほうがいいと思うぞ
157 21/06/18(金)01:17:05 No.814352049
>>早めに対処すれば効果が出るとわかってても耐えられるうちは何もせず手遅れになるのが常だろうからな >今だって早く対処すれば良くなるからと言っても対処しない家族が山ほどいるわけでな… まあ本人が嫌がるからな それでも意思疎通が普通に取れるうちに病院に連れて行かないと 病院に連れて行くだけで何か月とかかかったり介護保険受ける審査も数か月、悪くすれば年単位かかる
158 21/06/18(金)01:17:38 No.814352167
>8050とか言われてるけど親が認知症で子供は無職とかなったら地獄だろうなあ 寿命伸びてるから9060とかも普通にある時代なんだよな
159 21/06/18(金)01:17:38 No.814352172
>8050とか言われてるけど親が認知症で子供は無職とかなったら地獄だろうなあ 引きこもりがボケた親を放置して~みたいな話を小耳に挟んだ記憶があるな…
160 21/06/18(金)01:17:46 No.814352205
>8050とか言われてるけど親が認知症で子供は無職とかなったら地獄だろうなあ 10年前のデータからするとすでに数十万単位でそんな家庭あると思うの
161 21/06/18(金)01:17:49 No.814352218
いくら親族でもヒトの形状をしてる何かになってしまうとね…
162 21/06/18(金)01:17:53 No.814352233
あとは高齢入居者の場合子供が居ないと連帯保証人も高齢者で入居してるうちにそっちも死ぬんだよ
163 21/06/18(金)01:18:18 No.814352316
ベッドに引き摺り込むのってまさか交尾目的なんじゃ…
164 21/06/18(金)01:18:41 No.814352395
オーダーメイド医療お金かかりすぎ問題
165 21/06/18(金)01:18:41 No.814352397
>引きこもりがボケた親を放置して~みたいな話を小耳に挟んだ記憶があるな… そうなったらもう外野がどうにもできないよね…
166 21/06/18(金)01:18:47 No.814352417
認知症もとことん進行すると暴れることはなくなるゾ! 完全に脳機能が破壊されて動くこともできなくなる廃人になるから
167 21/06/18(金)01:18:54 No.814352442
やったぜ婆さんイカスぜ婆さん だけどなぜだか憎めない 身内はやっぱり憎めない…
168 21/06/18(金)01:18:57 No.814352457
早めに病院やら施設に入れるのは本人にも家族にとっても幸せだと思うわ ただ過度な延命だけは望まないほうがいい
169 21/06/18(金)01:18:59 No.814352464
身内の年寄りを殺すわけにもいかないからしょうがなく限界の限界まで生きながらえさせる文化ってどうしたら消えるの
170 21/06/18(金)01:19:20 No.814352534
>やったぜ婆さんイカスぜ婆さん >だけどなぜだか憎めない >身内はやっぱり憎めない… やめろやめろ!
171 21/06/18(金)01:19:23 No.814352547
親がそうだと自分もなりそうで恐怖しかない
172 21/06/18(金)01:19:31 No.814352577
暴力酷いと精神病棟送りになったりするんだけど 家族は転院の話が出るまで無関心で医者の言葉も信じなかったりする
173 21/06/18(金)01:19:33 No.814352580
作ろう!エンドジョイ!
174 21/06/18(金)01:19:46 No.814352628
遺産と親を捨てて外に出るのが良いのかもしれない
175 21/06/18(金)01:20:00 No.814352684
>そして更に現れるクズ親戚 そういう手合いの親戚は親の代で没交渉にしてくれたので亡くなった両親には感謝してる
176 21/06/18(金)01:20:13 No.814352724
>寿命伸びてるから9060とかも普通にある時代なんだよな 今うちが906030だわ つらい
177 21/06/18(金)01:20:32 No.814352814
看取りもかなり重要になってきててな いま病院で死ぬのが当たり前の時代だけど 団塊の世代を死なせるベッドの数がないんだよ 日本は人口が減っていくから厚生省は病床数を減らすように病院に指示してるから増えることってない 今後はまた自宅で看取るのが当たり前の時代になってくと思うよ
178 21/06/18(金)01:20:45 No.814352866
肺炎とかまで行くとお医者から介護も大変だろうしモルヒネ打つ?って聞かれる聞かれた
179 21/06/18(金)01:20:55 No.814352894
親が子を思うほど子は親を思わぬなんやな…
180 21/06/18(金)01:21:06 No.814352931
>身内の年寄りを殺すわけにもいかないからしょうがなく限界の限界まで生きながらえさせる文化ってどうしたら消えるの 現代の先進国の倫理観が根こそぎ崩壊してしまわない限り人権がついて回る でもそれに助けられてもいるから俺はそんな世界で生きていける気はしない
181 21/06/18(金)01:21:39 No.814353064
アルツハイマー型に効きそうな薬できたんだっけか
182 21/06/18(金)01:21:41 No.814353070
>親が子を思うほど子は親を思わぬなんやな… むしろ信頼しすぎで大体手遅れになる
183 21/06/18(金)01:21:48 No.814353100
身体の耐用年数より先に脳がダメになるなんて人類未踏の領域だ どうしたもんか
184 21/06/18(金)01:21:54 No.814353128
>財布が無い取っていったのかと言われた時点で怒るのもやめたし家族だったものという扱いにした >施設に入ってるが会いに行くつもりもない正直葬儀があっても行きたいとも思わない うちの祖母もそんなんだったし これに対するベストな対応は実際に財布から金を抜き取ることだと思う やってもいないことを言われると傷つくので ならいっそやっちまえばいい
185 21/06/18(金)01:22:02 No.814353157
アルツハイマー用新薬は認可プロセスがおかしい的なニュースがなかったっけ? 見たのがGIGAZINEだから信用して良いのか微妙な気もするが
186 21/06/18(金)01:22:07 No.814353176
住民の消えたニュータウンとかに老人だけ放り込んでまとめて処分しよう
187 21/06/18(金)01:22:18 No.814353207
>家族は転院の話が出るまで無関心で医者の言葉も信じなかったりする 無関心な家族はそこに居れば治って当たり前だと思ってるし転んだりしたら鬼の首取ったように責任問題にしようとする 無関心なのにクレーマー率が半端ない
188 21/06/18(金)01:22:24 No.814353231
>アルツハイマー型に効きそうな薬できたんだっけか 半年くらい前の状態に戻すことはできる(かもしれない)という説明を受けた そこからゆるやかに落ちるのはどうしようもないとも
189 21/06/18(金)01:22:41 No.814353291
>肺炎とかまで行くとお医者から介護も大変だろうしモルヒネ打つ?って聞かれる聞かれた うちのばあさんは経鼻栄養してるのに 一切誤嚥もせず吸引も必要なく肺炎にならない! しんでくれ!
190 21/06/18(金)01:22:43 No.814353300
>アルツハイマー型に効きそうな薬できたんだっけか できたけど超高額
191 21/06/18(金)01:23:07 No.814353398
損得や益不益で生死が決められる世界になったら俺はボケ始めた親よりも先に即殺される側だ
192 21/06/18(金)01:23:24 No.814353457
ボケじゃなくて更年期障害でキチガイ化して手が付けられない状態で愛想尽きてとっくに縁も切れたけど あのモンスターがボケたらどうなるんだろうってふと思うことがある
193 21/06/18(金)01:23:31 No.814353473
>なんか麻薬漬けかなんかにしてもいいんじゃねえかなって お薬入るとそんな感じよ
194 21/06/18(金)01:23:34 No.814353486
承認に反対して諮問委員会3人辞任だってね
195 21/06/18(金)01:23:47 No.814353524
自分も認知症になりかねないんだから我慢しろって言われても響かないんだよな 俺が今迷惑してんの
196 21/06/18(金)01:23:55 No.814353552
こういう解決にあたって倫理観が一番の障害になりそうな課題を考えると 中露の科学者のモラルのなさが急に頼もしく思えてくる
197 21/06/18(金)01:23:59 No.814353562
>9060 そんな感じのご家庭で母ちゃんが親世代殺してお縄になった事件があった 自分も衰えて来てるのになかなか死なないから子供守るのに殺っちゃったんだろうな 介護生活30年くらいあったはず
198 21/06/18(金)01:24:10 No.814353608
物取られ妄想じゃないけど渡したものを受け取ってない!と即座に強く言い返してくるんで破滅は近いと思う 渡してた
199 21/06/18(金)01:24:33 No.814353701
認知症は元々クソの塊みたいな人間がなるとさらにクソを煮詰めたような生き物になる…と経験上思っている
200 21/06/18(金)01:24:36 No.814353716
親と縁切る子供や核家族化もそりゃ進むよね 俺は家業継いで実家にいるからおそらく避けられんだろう
201 21/06/18(金)01:24:39 No.814353725
認知症完治させられる薬の完成より 機械に脳内情報の完全コピー作るの目指した方が早そう
202 21/06/18(金)01:24:44 No.814353749
アメリカなんかは延命しないってよく聞くけどどうなんだろ
203 21/06/18(金)01:25:22 No.814353880
>物取られ妄想じゃないけど渡したものを受け取ってない!と即座に強く言い返してくるんで破滅は近いと思う いやまぁそれ殆ど同じだと思うぜ物盗られ妄想と
204 21/06/18(金)01:25:31 No.814353915
食えなくなったら点滴なんか打たずそのまま枯れていくのが自然なんだよな本来
205 21/06/18(金)01:25:51 No.814353995
自分で生活できなくなったら寿命とは両親と話してる
206 <a href="mailto:医者">21/06/18(金)01:26:08</a> [医者] No.814354064
>食えなくなったら点滴なんか打たずそのまま枯れていくのが自然なんだよな本来 儲かるし…
207 21/06/18(金)01:26:09 No.814354067
やっぱり必要じゃない安楽死?
208 21/06/18(金)01:26:19 No.814354098
俺は作業療法士 今は回復期病棟に勤めてるけど正直前にいた精神科の患者の方が相手しててマシ
209 21/06/18(金)01:26:27 No.814354131
>アメリカなんかは延命しないってよく聞くけどどうなんだろ しないというかできない 日本ほどの管繋がれてただ生きてるだけで得する年金制度がないし 管繋いで生かしておくための費用がクソ高いから
210 21/06/18(金)01:26:36 No.814354165
>食えなくなったら点滴なんか打たずそのまま枯れていくのが自然なんだよな本来 鼻から管入れたり胃ろう作ったりするとそう簡単には死ななくなるからな
211 21/06/18(金)01:26:58 No.814354249
もうこのばあさんも長くはなかろう… …………生命力の権化か?(5年後)
212 21/06/18(金)01:27:30 No.814354362
上に書いた国交省の事故物件ガイドラインだけど 電球取り替え時に足滑らせて死にました!とか風呂で足滑らせて死にました!とかそういうのも事故物件にせんでええよっていう 割と優しいガイドラインなんよ
213 21/06/18(金)01:27:39 No.814354386
>物取られ妄想じゃないけど渡したものを受け取ってない!と即座に強く言い返してくるんで破滅は近いと思う >渡してた それ同じだよ 覚えてないから自分は悪くないで他者のせいにする
214 21/06/18(金)01:27:40 No.814354389
虚しい話だよなぁ…やりきれない
215 21/06/18(金)01:27:54 No.814354430
>もうこのばあさんも長くはなかろう… >…………生命力の権化か?(5年後) うちもそんなんで8年目だ
216 21/06/18(金)01:28:01 No.814354453
身内にそこまで酷い認知症の奴がいない俺の環境は恵まれている方なんだな
217 21/06/18(金)01:28:13 No.814354492
>虚しい話だよなぁ…やりきれない ただひたすら未来がない話だからなこれ…
218 21/06/18(金)01:28:14 No.814354493
>やっぱり必要じゃない安楽死? 必要なんだけどあったらあったでそれ利用して合法的に殺人しようとしてくる人が出てくるだろうし
219 21/06/18(金)01:28:31 No.814354558
介護も何年も前から足りない足りないって言ってるけどけど介護業界が人員足りる状態ってもう国民総介護時代にならないと無理だろって思う…
220 21/06/18(金)01:28:35 No.814354565
うちの場合ばあさんが資産家だったからかなりこじれてる
221 21/06/18(金)01:28:57 No.814354635
あんまり長生きし過ぎるのも良い事じゃないな…
222 21/06/18(金)01:28:58 No.814354640
正直若かった関係ないって話でもないからなこれ 子供が園児でまだ30代くらいなのにアルツなっちゃって子供を見て勝手に入って!どこの子だ!って怒るから子供はパニック起こしてママ!?ってなる話は出口の見えない迷路みたいだった そんな若いアルツに施設側が対応出来ないんだよな…
223 21/06/18(金)01:29:08 No.814354669
認知症を病気ってするから駄目なんだ 脳死と一緒だよ
224 21/06/18(金)01:29:08 No.814354673
>介護も何年も前から足りない足りないって言ってるけどけど介護業界が人員足りる状態ってもう国民総介護時代にならないと無理だろって思う… 老人に老人の介護をさせるんだよ!!!
225 21/06/18(金)01:29:12 No.814354685
>俺は作業療法士 >今は回復期病棟に勤めてるけど正直前にいた精神科の患者の方が相手しててマシ 回復期のOTは脳血管の患者ばかり見るからな… マジでお疲れ様です…
226 21/06/18(金)01:29:28 No.814354743
なまじ認知症になる前の状態を知ってるから家族としては当たりが強くなるし感情的になるほど悪化するという負のスパイラル
227 21/06/18(金)01:29:39 No.814354772
>虚しい話だよなぁ…やりきれない やりきれないもなにも自分の未来もなくなる可能性があるから何もする気もなくなるわ
228 21/06/18(金)01:29:43 No.814354789
どうやって本人の同意を取るとか問題がね…
229 21/06/18(金)01:29:47 No.814354802
ものに当たったりまるでガキみたいなキレ方するようになるのがもう居た堪れない
230 21/06/18(金)01:29:50 No.814354815
>介護も何年も前から足りない足りないって言ってるけどけど介護業界が人員足りる状態ってもう国民総介護時代にならないと無理だろって思う… 介護業界が人足りないのはまず待遇が悪いから 具体的には金とか金とか金
231 21/06/18(金)01:30:17 No.814354907
こういう職につかないようにしたい
232 21/06/18(金)01:30:31 No.814354950
特別な延命処置もなく薬も止めて普通に経口摂取で飲み物飲んでるだけなのに なんか普通に生存し続ける驚異の省エネボディ
233 21/06/18(金)01:31:01 No.814355033
>どうやって本人の同意を取るとか問題がね… 果たして本人はほんとにそこにいるかな?
234 21/06/18(金)01:31:06 No.814355048
夜勤中だけど酸素セーバーのチューブぶん投げるわ介助全部拒否するわで散々でブチギレそう
235 21/06/18(金)01:31:19 No.814355087
>どうやって本人の同意を取るとか問題がね… 俺は延命治療は嫌だな…自然に逝かせて欲しい って言ってたアスランがボケると シン!!!!!!俺の家族は俺を殺そうとしている!!!!!111!!!! とか言い出すからね
236 21/06/18(金)01:31:46 No.814355167
自分がまともに動けない身体だと気付くやいなや叫んだり唾吐いたり もうクリーチャーだよ
237 21/06/18(金)01:31:49 No.814355182
>やっぱり必要じゃない安楽死? 今度はその処置をする側のメンタルがやられていきそう
238 21/06/18(金)01:31:53 No.814355196
>夜勤中だけど酸素セーバーのチューブぶん投げるわ介助全部拒否するわで散々でブチギレそう これやらなきゃやらないで監督責任どうのこうのになるしやってられねえよな
239 21/06/18(金)01:32:11 No.814355269
施設や病棟勤務の介護職はそれなりにいても ホームヘルパーが圧倒的に足りていない 箱物勤務よりも求められる範囲が広いから
240 21/06/18(金)01:32:22 No.814355309
最近ガンプラにハマり始めたみたいだしボケてくれないといいなーうちの親
241 21/06/18(金)01:32:32 No.814355331
まさはる寄りになるけど業界の地位向上にはその分野と繋がり強い議員が必要だからねぇ それで医師はめちゃくちゃ強いし看護師も近年改善したりで
242 21/06/18(金)01:32:39 No.814355360
>>やっぱり必要じゃない安楽死? >必要なんだけどあったらあったでそれ利用して合法的に殺人しようとしてくる人が出てくるだろうし 追い込んで本人の意志ってことにするのは割と容易い
243 21/06/18(金)01:32:40 No.814355366
うちの婆ちゃんの時は毎日のように点滴引っこ抜くし膀胱カテーテル噛みちぎったりしてたらしいので病院の職員には申し訳ない気持ちでいっぱいだった
244 21/06/18(金)01:32:43 No.814355372
本人も正常だった頃は醜態を晒したくないと思う人が多数だと思うし 介護する側も相手が病気だからって傷つかないわけじゃないし ほんとままならねえな…
245 21/06/18(金)01:32:54 No.814355407
自分の母親のまんこふいてオムツ付ける自信はねぇなあ
246 21/06/18(金)01:32:56 No.814355413
介護もヘルパーも対してお金貰えないしやりたくないわ…
247 21/06/18(金)01:33:08 No.814355439
この前亡くなったおばあちゃんは脚を若い頃に悪くしてその上で認知症になって脳卒中で倒れて阪神麻痺で動けなくて更に認知症が加速して それでも元からずっと優しくて介護施設の人が亡くなった後に感謝のお手紙までくれて俺は泣いた
248 21/06/18(金)01:33:17 No.814355468
両親の片方だけボケが進行してるときにボケてる方を施設に入れることで残った方のボケが早まったら目も当てられないからな…
249 21/06/18(金)01:33:22 No.814355482
>なまじ認知症になる前の状態を知ってるから家族としては当たりが強くなるし感情的になるほど悪化するという負のスパイラル 適当に受け流すのが良いとは聞くね でも当事者でずっと対応してたらそれも難しいんだろうな
250 21/06/18(金)01:33:23 No.814355490
>今度はその処置をする側のメンタルがやられていきそう 治療してる側の医療関係者だってメンタルやられてるわけでして…
251 21/06/18(金)01:33:23 No.814355493
>まさはる寄りになるけど業界の地位向上にはその分野と繋がり強い議員が必要だからねぇ >それで医師はめちゃくちゃ強いし看護師も近年改善したりで まあ医師看護師はこれで待遇悪かったらクソすぎるからな…
252 21/06/18(金)01:33:26 No.814355500
>介護業界が人足りないのはまず待遇が悪いから >具体的には金とか金とか金 キツすぎるわりに安すぎるんだよな…
253 21/06/18(金)01:33:49 No.814355575
>介護もヘルパーも対してお金貰えないしやりたくないわ… 逆に今やってる人はなんでやってるんだ…?
254 21/06/18(金)01:34:17 No.814355662
>認知症完治させられる薬の完成より >機械に脳内情報の完全コピー作るの目指した方が早そう 電脳化技術を発達させて補助脳で記憶の補完とかホルモン分泌で鎮静化とか進めれるといいねぇ
255 21/06/18(金)01:34:19 No.814355668
>逆に今やってる人はなんでやってるんだ…? お世話したり触れ合うのが好きだから 真面目に
256 21/06/18(金)01:34:32 No.814355701
>逆に今やってる人はなんでやってるんだ…? そういう仕事しか選択肢がなくて仕方なくやってるだけでしょ
257 21/06/18(金)01:34:33 No.814355707
>うちの婆ちゃんの時は毎日のように点滴引っこ抜くし膀胱カテーテル噛みちぎったりしてたらしいので病院の職員には申し訳ない気持ちでいっぱいだった でも引き取る気なんてサラサラ無かったんだろ
258 21/06/18(金)01:34:37 No.814355719
>これやらなきゃやらないで監督責任どうのこうのになるしやってられねえよな 一応SPO2安定してるし退院してきてからずっとこうらしいので大丈夫とは思ってる (本当は装着したいけどチューブちぎりそうだから外した)
259 21/06/18(金)01:34:38 No.814355726
金で選択肢増やせるように稼ぐしかないな… 何のために働くのかとふと思っちゃったり 高い施設に入れたはずが運営しくじって居られなくなりましたとかちょっと希望がない事が多すぎる
260 21/06/18(金)01:34:45 No.814355747
>>逆に今やってる人はなんでやってるんだ…? >お世話したり触れ合うのが好きだから >真面目に 聖人か
261 21/06/18(金)01:34:56 No.814355780
>ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様 逆だ 医療なりなんなりで本来の耐久年数から更に伸びてんだ
262 21/06/18(金)01:35:17 No.814355840
給料はたいしたことないけど年休多くて残業もほぼ無いからなんやかんや余裕でやれてるよ
263 21/06/18(金)01:35:17 No.814355841
>お世話したり触れ合うのが好きだから >真面目に ただ最初はそうやって頑張ってた人もやっぱり辛くなってやめていく場合もあるのはおつらい
264 21/06/18(金)01:35:19 No.814355852
どうやっても言葉では相手の認識を変えられないので レスポンチバトルはするだけ無駄 勿論暴力でも変えられない
265 21/06/18(金)01:35:24 No.814355865
>ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様 神「保証期間外です」
266 21/06/18(金)01:35:40 No.814355919
割と賃金に関しては色々改正されて他の一般的な仕事と同じくらいはもらえるようになってるよ! 仕事量と釣り合ってないのはそうだけど
267 21/06/18(金)01:35:46 No.814355932
>それで医師はめちゃくちゃ強いし看護師も近年改善したりで 大丈夫?その皺寄せが薬剤師とか検査技師とかその他もろもろに寄ってない?
268 21/06/18(金)01:35:47 No.814355942
介護なんてマジで好きでもなきゃ続かんぞ うちの母親がパートやってるけど若い子が来てはすぐ辞めていくことが何度もあったってさ
269 21/06/18(金)01:35:49 No.814355948
>逆に今やってる人はなんでやってるんだ…? 色々言われてるけど辞める程じゃないから
270 21/06/18(金)01:35:52 No.814355956
聡明だった祖母が認知症になった時は子供心にショックだったな ボケる前と違いすぎて同一人物に見えなかったわウンコ撒き散らすし…
271 21/06/18(金)01:35:55 No.814355964
>お世話したり触れ合うのが好きだから >真面目に どんだけ聖人なんだよ 眩しすぎるわ
272 21/06/18(金)01:35:58 No.814355970
>>うちの婆ちゃんの時は毎日のように点滴引っこ抜くし膀胱カテーテル噛みちぎったりしてたらしいので病院の職員には申し訳ない気持ちでいっぱいだった >でも引き取る気なんてサラサラ無かったんだろ 金貰って時間が来たら帰れるからそういう人の世話をギリギリ耐えられるんであって 無償で休みなしにやらなきゃいけない家族にはキツいよ
273 21/06/18(金)01:36:06 No.814355996
金を出さないからと言っても介護を必要としている人数を考えると無理じゃね? コンビニバイトとかだって時給最底辺だけどアレをがっつり上げるとなると大半のコンビニはそもそも潰れるから事実上不可能みたいな
274 21/06/18(金)01:36:11 No.814356011
>>ちょっと人間の脳みその耐用年数短すぎませんか神様 >神「保証期間外です」 体の方も脳に合わせた耐用年数にしておいてよ…
275 21/06/18(金)01:36:16 No.814356035
>でも引き取る気なんてサラサラ無かったんだろ 引き取るもなにも持病の悪化で入院してた時の話だけど
276 21/06/18(金)01:36:19 No.814356039
親はなんとか看るつもりだけど自分のことは自分でケリをつけておきたい 死体の処理も大変だろうけど何年も生かしておくよりは一過性でいいだろう…
277 21/06/18(金)01:36:37 No.814356102
>給料はたいしたことないけど年休多くて残業もほぼ無いからなんやかんや余裕でやれてるよ 給料安いわ人手不足で休み取れないしサビ残ばっか… 羨ましい職場だ…
278 21/06/18(金)01:37:11 No.814356201
介護ではないがナースやってるおばさんが身内にいるけど 死ぬほど性格が悪いぞ でもそういう人のほうがナースは向いてるらしい
279 21/06/18(金)01:37:26 No.814356250
俺は自分の畑の肥やしになりたい割とマジで
280 21/06/18(金)01:37:32 No.814356269
俺のクラスメイトが学校の体験で行った老人ホームが楽しかったからって介護の道に進んだしそういう人も中にはいる
281 21/06/18(金)01:37:36 No.814356283
>>なまじ認知症になる前の状態を知ってるから家族としては当たりが強くなるし感情的になるほど悪化するという負のスパイラル >適当に受け流すのが良いとは聞くね >でも当事者でずっと対応してたらそれも難しいんだろうな 子供ですらまるっきり同じこと聞くからな 自分の子だとカーッと頭に血が上るが園の生徒だと〇〇くん溢しちゃったのー?って普通に接する 子持ちになった先生がみんなもっと子供に冷静に向き合ってとか寝言こいてすみませんでしたむしろ皆さん優しい方ですって懺悔してたのは笑ったが
282 21/06/18(金)01:37:42 No.814356313
>介護ではないがナースやってるおばさんが身内にいるけど >死ぬほど性格が悪いぞ >でもそういう人のほうがナースは向いてるらしい 優しい人は潰れるんだよ…
283 21/06/18(金)01:37:50 No.814356345
介護士に関しては給料上げるより現場の人数増やすと方が大事だろうね 利用者一人にかかる時間に対して人員が圧倒的に足りない
284 21/06/18(金)01:37:57 No.814356360
親はもちろん自分の老後とかどうなるんだこれ…って感じる このままいくと結婚しないし孤独死コース…
285 21/06/18(金)01:38:01 No.814356371
発達気味低スペなんで介護業界の裾野の広さには感謝してるよ 今のとこはおちんぎん更に安いとこだけど休憩個別と夜勤が比較的楽な職場で助かる
286 21/06/18(金)01:38:02 No.814356373
ちょっと最近その辺調べる機会あったから言うけど少しでも疑いがあったら地域の認知症カフェとか行くのは真面目にありだと思う 認知症患者じゃなくても来ていいところは多いしそういう場所は当事者は当事者同士とか介護する側同士で悩みの共有したり認知症じゃなくてもなった時にどうすればいいのかとか知りやすい まあそこで円満にコミュニティ築けるかどうかはアレだが…
287 21/06/18(金)01:38:02 No.814356377
認知症は家族の好きなところや幸せな思い出がどんどん削れていって嫌なところや悲しい記憶が増えてくんだよ
288 21/06/18(金)01:38:12 No.814356416
>介護ではないがナースやってるおばさんが身内にいるけど >死ぬほど性格が悪いぞ >でもそういう人のほうがナースは向いてるらしい 性格悪いってかメンタル強くないと無理だろうな 親戚に看護士多いけど繊細なタイプは鬱なってる
289 21/06/18(金)01:38:22 No.814356448
>介護ではないがナースやってるおばさんが身内にいるけど >死ぬほど性格が悪いぞ >でもそういう人のほうがナースは向いてるらしい 割り切れないと精神が先に死ぬ
290 21/06/18(金)01:38:22 No.814356451
>でも引き取る気なんてサラサラ無かったんだろ むしろ引き取るとか言ったら介護医療職は止めるわ
291 21/06/18(金)01:38:33 No.814356491
>うちの婆ちゃんの時は毎日のように点滴引っこ抜くし膀胱カテーテル噛みちぎったりしてたらしいので病院の職員には申し訳ない気持ちでいっぱいだった 正直クソめんどくせえしなんでうちに来たんだよ!って言いたい反面 家族で介護したら確実に殺人事件に発展するので預けてくれていいよ
292 21/06/18(金)01:38:49 No.814356538
そもそも自分が認知症って認めてくれなくてだな…
293 21/06/18(金)01:39:01 No.814356572
看護師は女の体育会系だからな… 男入ってもなんか辞めてるわ
294 21/06/18(金)01:39:03 No.814356577
患者に対して親身になればなるほど自分が病むからな 割り切って仕事しないとやってられんと思うわ
295 21/06/18(金)01:39:09 No.814356593
地方で介護職やっているけど 給料だけで言ったら一応年400近くは貰ってるし毎月有給最低一日は消化出来て週休2日休日出勤なし とまあ介護の中では良い方だと思うただしまとまった休みは取れない
296 21/06/18(金)01:39:11 No.814356603
>介護士に関しては給料上げるより現場の人数増やすと方が大事だろうね >利用者一人にかかる時間に対して人員が圧倒的に足りない 現場人数増やすためには給料上げないと…
297 21/06/18(金)01:39:17 No.814356626
ここが認知症「」で溢れるのも遠くないんだろうな…
298 21/06/18(金)01:39:33 No.814356683
自宅で世話すると親の年金だけじゃ到底生活無理で心中コースだし まあ働いてても結局ジリジリと金削られて崖に追い詰められてるけど
299 21/06/18(金)01:39:36 No.814356691
介護疲れの刃傷沙汰はまじで社会の歪みを請け負ってるよね…
300 21/06/18(金)01:39:37 No.814356692
暴力は自分が被害者にならないのも大事だが 利用者様を加害者にしないことが何より大切 暴力を安全に回避しましょう予兆に気づきましょう 安全に制止しましょうプロなんですから って教わったけど全然納得いってない
301 21/06/18(金)01:39:50 No.814356737
穏やかな認知症なら全然いいよ 認知症が無い方が苦手かも
302 21/06/18(金)01:39:52 No.814356742
やっぱ人類は北斗神拳でなんとかする方が早いよ
303 21/06/18(金)01:39:53 No.814356747
>ここが認知症「」で溢れるのも遠くないんだろうな… もうすでにそうなのかもしれない…
304 21/06/18(金)01:39:54 No.814356748
>そもそも自分が認知症って認めてくれなくてだな… だから怪しい症状が見えたらどうにかして病院に行かないとあとが大変
305 21/06/18(金)01:40:22 No.814356833
下手に動かれるよりは寝たきりのがマシまである
306 21/06/18(金)01:40:26 No.814356852
>>そもそも自分が認知症って認めてくれなくてだな… >だから怪しい症状が見えたらどうにかして病院に行かないとあとが大変 人を病人扱いしやがって!!!!!ふざけるなよ!!!!!
307 21/06/18(金)01:40:27 No.814356858
>>ここが認知症「」で溢れるのも遠くないんだろうな… >もうすでにそうなのかもしれない… まだここは生まれたばかりだからへいきへいき
308 21/06/18(金)01:40:46 No.814356912
>下手に動かれるよりは寝たきりのがマシまである うちのばあさんが浪費家だったから本当にそう
309 21/06/18(金)01:41:11 No.814356998
>下手に動かれるよりは寝たきりのがマシまである 転ぶわ抵抗するわでインシデント祭りが開催されるからな…
310 21/06/18(金)01:41:12 No.814356999
>下手に動かれるよりは寝たきりのがマシまである 夜中の徘徊と捜索良いよね…よくない
311 21/06/18(金)01:41:19 No.814357024
>性格悪いってかメンタル強くないと無理だろうな >親戚に看護士多いけど繊細なタイプは鬱なってる 技術職だけどそれ以上にフィジカルとメンタルのタフさが要求されるよね
312 21/06/18(金)01:41:20 No.814357027
>ここが認知症「」で溢れるのも遠くないんだろうな… 同じようなレスを延々と繰り返すようになるのか…割と今と変わらないな…
313 21/06/18(金)01:41:22 No.814357034
介護職も親の介護と一緒で慣れで現状を受け入れちゃう場合もあるから難しいな…
314 21/06/18(金)01:41:26 No.814357046
どう優しく丁寧に動いてもどうしても足を痛がるばあさんのオムツを取り替えるときどうするか 俺は別に痛くないよという気持ちで接していこう
315 21/06/18(金)01:41:50 No.814357123
安楽死認めちゃっていいんじゃねえかな
316 21/06/18(金)01:42:05 No.814357169
>>>ここが認知症「」で溢れるのも遠くないんだろうな… >>もうすでにそうなのかもしれない… >まだここは生まれたばかりだからへいきへいき レビー小体は生まれたてのタンパク質です お友達にも発生させてあげてくださいね
317 21/06/18(金)01:42:23 No.814357219
>看護師は女の体育会系だからな… >男入ってもなんか辞めてるわ うち半分は男なんだけど…
318 21/06/18(金)01:42:37 No.814357262
認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう
319 21/06/18(金)01:42:38 No.814357268
>>下手に動かれるよりは寝たきりのがマシまである >転ぶわ抵抗するわでインシデント祭りが開催されるからな… いちいちトイレに行くのにスタッフさん呼ぶのも申し訳なくて…
320 21/06/18(金)01:42:53 No.814357296
地域の掲示板に訪ね老人の張り紙が張り出されて その後続報ないと察する
321 21/06/18(金)01:42:57 No.814357307
>レビー小体は生まれたてのタンパク質です >お友達にも発生させてあげてくださいね 邪悪すぎる
322 21/06/18(金)01:42:58 No.814357310
国営の姥捨て山をこう…ダメか
323 21/06/18(金)01:43:05 No.814357337
>>>>ここが認知症「」で溢れるのも遠くないんだろうな… >>>もうすでにそうなのかもしれない… >>まだここは生まれたばかりだからへいきへいき >レビー小体は生まれたてのタンパク質です >お友達にも発生させてあげてくださいね 幻覚見せる邪悪なヤツ来たな…
324 21/06/18(金)01:43:06 No.814357341
>>看護師は女の体育会系だからな… >>男入ってもなんか辞めてるわ >うち半分は男なんだけど… あしゅら男爵がナースやってるの初めて見た
325 21/06/18(金)01:43:14 No.814357364
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう 証明は無理でしょう
326 21/06/18(金)01:43:16 No.814357371
半端に動けるタイプが来ると職場がピリピリする なんでぇ死ぬほど健脚だけど死ぬほど大人しいぞ
327 21/06/18(金)01:43:17 No.814357378
自分の知っている人はもう死んだと思うしかないよね 別の生き物と思えば諦められるし冷静ならぬ冷酷な判断も下せる
328 21/06/18(金)01:43:25 No.814357409
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう 時間が経つと忘れるから待つしか…
329 21/06/18(金)01:43:29 No.814357424
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう 証明なんて真正面から向き合うような行動は間違ってるんだろうな…
330 21/06/18(金)01:43:42 No.814357461
>どう優しく丁寧に動いてもどうしても足を痛がるばあさんのオムツを取り替えるときどうするか とにかく素早く終わらせるしかない 今まさにそうしてきた
331 21/06/18(金)01:43:45 No.814357467
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう 目指すゴールを間違ってる 話の内容を反らして興味の矛先を変えろ
332 21/06/18(金)01:43:52 No.814357485
>>看護師は女の体育会系だからな… >>男入ってもなんか辞めてるわ >うち半分は男なんだけど… いい職場じゃん
333 21/06/18(金)01:43:56 No.814357494
父方の祖父は認知ではないけどとにかく頑固で話を聞かなくてやっとの思いで特養に入れた その後も職員と喧嘩して家族が呼び出されたり色々あった 母方の祖父は穏やかな認知だったから施設入った後も穏やかに見送れた
334 21/06/18(金)01:44:17 No.814357551
>いい職場じゃん そうなの
335 21/06/18(金)01:44:20 No.814357563
>国営の姥捨て山をこう…ダメか 国策でモチの早食い競争でもさせるか…
336 21/06/18(金)01:44:21 No.814357571
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう 普段からメモ程度でいいから記録しておく 真っ当なケアマネに相談しておく
337 21/06/18(金)01:44:27 No.814357594
男比率高めなのは救急の看護師かなぁ ジェンダー差別とか言われるかもしれんけど実際そうなってるのよね
338 21/06/18(金)01:44:56 No.814357670
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう 否定して真っ向口論するなとは助言を受けた 適当に肯定して流しとけって
339 21/06/18(金)01:45:16 No.814357722
>国策でモチの早食い競争でもさせるか… 学生が一人暮らしのお年寄りに餅配るフェスティバル
340 21/06/18(金)01:45:17 No.814357732
>男比率高めなのは救急の看護師かなぁ >ジェンダー差別とか言われるかもしれんけど実際そうなってるのよね 精神科と整形外科も男が多い
341 21/06/18(金)01:45:22 No.814357751
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう 無実を証明とか誤りを正すとか思わない方がいい 当人の中ではそれが真実だからね
342 21/06/18(金)01:45:47 No.814357826
>男比率高めなのは救急の看護師かなぁ >ジェンダー差別とか言われるかもしれんけど実際そうなってるのよね ジェンダー差別って言われるけど男女で向き不向きあるのに無理に同じことやらせても不幸になるだけだと思う
343 21/06/18(金)01:45:52 No.814357841
>>国策でモチの早食い競争でもさせるか… >学生が一人暮らしのお年寄りに餅配るフェスティバル 前に子どもたちがついたモチを老人ホームに配るみたいなイベント見た覚えがある
344 21/06/18(金)01:45:54 No.814357845
>国営の姥捨て山をこう…ダメか しかしジジババたちは死滅していなかった!からのデンデラコースもありえるぞ
345 21/06/18(金)01:46:30 No.814357956
どこの看護師長もみんな鋭い目をしてて怖い
346 21/06/18(金)01:46:38 No.814357983
引越し業者の事務やってた時に老人ホームから引っ越したい 見積もりは親戚を装って来てくれ車には会社のロゴが付いてない車で来てくれって電話掛かってきたけど あのおじいちゃんちゃんと家に帰れたのかな…営業は喜々として契約取って来たが
347 21/06/18(金)01:46:41 No.814357998
>>国営の姥捨て山をこう…ダメか >しかしジジババたちは死滅していなかった!からのデンデラコースもありえるぞ 結局ほぼ全員死ぬじゃねーか!
348 21/06/18(金)01:46:55 No.814358038
認知本人に対してレスポンチ仕掛けるのは余計悪化させるだけだし自分も消耗するだけだから絶対駄目 とにかく周囲に理解を求めて本人に対しては二つ返事で受け流すのが大事
349 21/06/18(金)01:46:58 No.814358052
傾いた体を戻してやったら突如キレられた…! 怒るなって笑ってる方が可愛いんだから と言ったら「何言ってんの!」とすぐに機嫌を取り戻したぜ
350 21/06/18(金)01:47:04 No.814358072
ボケた老人からの暴力は心神喪失状態だからノーカンってなんか腑に落ちない
351 21/06/18(金)01:47:10 No.814358093
ジェンダー差別も何も身長180近くある男性抱えられる女性がいるかって話よ いや一人で抱えてくれるなら助かるんですが
352 21/06/18(金)01:47:27 No.814358150
認知症ケア関連のセミナーやらビデオ研修受けると綺麗事と話題逸らししか情報がなくてため息しか出ない
353 21/06/18(金)01:47:33 No.814358165
>認知本人に対してレスポンチ仕掛けるのは余計悪化させるだけだし自分も消耗するだけだから絶対駄目 >とにかく周囲に理解を求めて本人に対しては二つ返事で受け流すのが大事 周囲の理解無いとただ盗人扱いされて終わるからな…
354 21/06/18(金)01:47:48 No.814358221
入院病棟のある精神科は高齢化が進んでいるとはいえ中には若手でパワフルな患者さんもいるしな 知り合いの看護師さんはタックルされて胸骨にヒビが入っていた
355 21/06/18(金)01:47:54 No.814358232
寄生獣の浦上みたいな目をしてないと人の生き死にに対峙し続けるのは厳しいんだよ
356 21/06/18(金)01:48:04 No.814358262
>国策でモチの早食い競争でもさせるか… 研修でお世話になった方の前勤めてた施設で実際正月に配って見守り大変だったって言ってたな 確実に上のお花畑思いつきに振り回されておつですとしか返せなかった…
357 21/06/18(金)01:48:17 No.814358302
うちのばーさんは認知入って家族に「隣の人に財布盗まれた」だのなんだの言ってたけど最近悪化してきて親戚に「実の娘に金取られた」みたいな事言い出したし親戚もそれ甘やかして「お前ら最低だな!ばーさんの遺産はうちで貰う!」みたいな争いが始まりつつあってすげーーーーめんどくさいこれ以上こじれる前に事故死してくれないかと思うくらい
358 21/06/18(金)01:48:39 No.814358391
https://www.nihonbara.or.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/1465 行事でやってたりするところもあるそうだぞ
359 21/06/18(金)01:48:44 No.814358404
ボケ老人の会話に付き合っても症状改善したりはしないから聞き流したほうが精神衛生上いい
360 21/06/18(金)01:48:54 No.814358439
>>>国策でモチの早食い競争でもさせるか… >>学生が一人暮らしのお年寄りに餅配るフェスティバル >前に子どもたちがついたモチを老人ホームに配るみたいなイベント見た覚えがある 子供に手を汚させるなんてさすが大人きたない!
361 21/06/18(金)01:49:07 No.814358477
看護も介護も死線くぐり抜けて来たやつは目が死んでて且つ鋭いと思う 気分はボトムズのレッドショルダー隊
362 21/06/18(金)01:49:12 No.814358497
>うちのばーさんは認知入って家族に「隣の人に財布盗まれた」だのなんだの言ってたけど最近悪化してきて親戚に「実の娘に金取られた」みたいな事言い出したし親戚もそれ甘やかして「お前ら最低だな!ばーさんの遺産はうちで貰う!」みたいな争いが始まりつつあってすげーーーーめんどくさいこれ以上こじれる前に事故死してくれないかと思うくらい きついな…
363 21/06/18(金)01:49:16 No.814358507
そしてついた餅を食べさせれば…
364 21/06/18(金)01:49:16 No.814358508
>認知症に泥棒扱いされたらどうやって無実を証明すればいいんだろう えっなにが盗られたんです めちゃくちゃ大変じゃないですか 僕でいいなら一緒に探しますよ よかった見つかりましたね で大体いける本当に
365 21/06/18(金)01:49:23 No.814358528
仕方ないんだけど否定もしない肯定もしないのが一番良いってもう相手にしてないのと同じだからううn…って気持ちにはなる でもやっぱり仕方ないよね…
366 21/06/18(金)01:49:41 No.814358575
すぐカチンときてレスポンチバトル始めちゃうから介護は絶対無理だなと思う…
367 21/06/18(金)01:49:56 No.814358628
老人は餅が好きだからな…
368 21/06/18(金)01:50:12 No.814358677
正解は?
369 21/06/18(金)01:50:19 No.814358705
>うちのばーさんは認知入って家族に「隣の人に財布盗まれた」だのなんだの言ってたけど最近悪化してきて親戚に「実の娘に金取られた」みたいな事言い出したし親戚もそれ甘やかして「お前ら最低だな!ばーさんの遺産はうちで貰う!」みたいな争いが始まりつつあってすげーーーーめんどくさいこれ以上こじれる前に事故死してくれないかと思うくらい 遺産全部あげる代わりに介護もそっちで全部やれって言ったら?
370 21/06/18(金)01:50:21 No.814358712
最近思ったのは本人のためを思ってみたいなのは一切辞めるべきだな 好きな脂っこいものしょっぱいもん食わせてさっさと死んだほうが本人も嬉しいんだよ
371 21/06/18(金)01:50:23 No.814358722
>仕方ないんだけど否定もしない肯定もしないのが一番良いってもう相手にしてないのと同じだからううn…って気持ちにはなる >でもやっぱり仕方ないよね… そうじゃなきゃ自分が潰れるぞ まずは自分を守れ
372 21/06/18(金)01:50:25 No.814358730
餅料理レシピかき集めるか…
373 21/06/18(金)01:50:33 No.814358756
好感度上がっても何もないしその場限りの記憶力しかない相手に対してのギャルゲーやってるようなもんだからな 地雷を踏まないように選択肢を選び続けるだけの作業
374 21/06/18(金)01:50:59 No.814358833
ストレスかかると加速度的に症状悪くなるの見てわけわからなくなった
375 21/06/18(金)01:51:02 No.814358841
マジで人間だと思わないほうがいいし 相手もそれ望んでると思う
376 21/06/18(金)01:51:03 No.814358844
>遺産全部あげる代わりに介護もそっちで全部やれって言ったら? 遺産全部ってそれ今すんでる家もなんですけお!
377 21/06/18(金)01:51:09 No.814358865
悪い考えだけどコロナにかかってくれないかな…って思ってる
378 21/06/18(金)01:51:15 No.814358883
本当は一番良いのはビンタだけど まあ許されないからなあなあで済ますのが一番ということになっている そのしわ寄せは介護人に払ってもらうことになる
379 21/06/18(金)01:51:18 No.814358888
>仕方ないんだけど否定もしない肯定もしないのが一番良いってもう相手にしてないのと同じだからううn…って気持ちにはなる >でもやっぱり仕方ないよね… 相手にしてないんじゃなくて相手が見てるストーリーの登場人物になるんだと思うとだいぶ楽だよ
380 21/06/18(金)01:51:19 No.814358893
人の形をした爆弾の世話をしてるようなもんだな…
381 21/06/18(金)01:51:31 No.814358919
基本のテクニックが話題逸らしと聞き流しと嘘だから お年寄りに親身になって接してあげたい!みたいな熱心な人は逆に続かない仕事なんだ 嘘が上手くてだますことになんの抵抗もない詐欺師みたいな人間の方が続く
382 21/06/18(金)01:51:43 No.814358955
>悪い考えだけどコロナにかかってくれないかな…って思ってる 俺もそう思ってた そういう施設でクラスターになった人はホッとしてるんじゃないか
383 21/06/18(金)01:51:59 No.814358997
>うちのばーさんは認知入って家族に「隣の人に財布盗まれた」だのなんだの言ってたけど最近悪化してきて親戚に「実の娘に金取られた」みたいな事言い出したし親戚もそれ甘やかして「お前ら最低だな!ばーさんの遺産はうちで貰う!」みたいな争いが始まりつつあってすげーーーーめんどくさいこれ以上こじれる前に事故死してくれないかと思うくらい 親戚がカス過ぎる…
384 21/06/18(金)01:52:25 No.814359075
好感度上げるじゃん その人が楽しめそうなレク企画するじゃん 企画中に電車ではねられて死んだって連絡来るのいいよね…
385 21/06/18(金)01:52:30 No.814359087
>人の形をした爆弾の世話をしてるようなもんだな… 従兄弟のばーちゃんはお風呂上がりに全裸であるきまわって 廊下でうんちするって言ってた 「」レベルになっちゃうんだなって
386 21/06/18(金)01:52:32 No.814359092
このババア部屋でうんこ投げやがったな…! うわすげぇ丸くて硬いうんこだ投げたくもなるわこんなん
387 21/06/18(金)01:52:41 No.814359130
>研修でお世話になった方の前勤めてた施設で実際正月に配って見守り大変だったって言ってたな >確実に上のお花畑思いつきに振り回されておつですとしか返せなかった… あーなんかそういうの聞いたことあるわ… 別に誰も困ってなかったのに突然正月に普通の餅を出すとか言い出して… 詰まらないような代用餅を元々出してたのに
388 21/06/18(金)01:52:41 No.814359132
>基本のテクニックが話題逸らしと聞き流しと嘘だから >お年寄りに親身になって接してあげたい!みたいな熱心な人は逆に続かない仕事なんだ >嘘が上手くてだますことになんの抵抗もない詐欺師みたいな人間の方が続く でも本当にそういう才能ある人は大抵もっと割のいい仕事へ流れるんだ…
389 21/06/18(金)01:52:50 No.814359163
>好感度上げるじゃん >その人が楽しめそうなレク企画するじゃん >企画中に電車ではねられて死んだって連絡来るのいいよね… どういうことなんだよ
390 21/06/18(金)01:52:58 No.814359186
>僕でいいなら一緒に探しますよ >よかった見つかりましたね >で大体いける本当に 上手いな…
391 21/06/18(金)01:53:23 No.814359273
>好きな脂っこいものしょっぱいもん食わせてさっさと死んだほうが本人も嬉しいんだよ これは本当にそう 持病の悪化で逝くのが一番迷惑がかからない
392 21/06/18(金)01:53:25 No.814359280
小学生の頃特殊学級の子たまに悪さしてビンタされてたけど今やったらニュースに乗るな
393 21/06/18(金)01:53:26 No.814359286
>仕方ないんだけど否定もしない肯定もしないのが一番良いってもう相手にしてないのと同じだからううn…って気持ちにはなる >でもやっぱり仕方ないよね… 荒らしと一緒で構っても自分が苦労するだけだから割り切るしかない
394 21/06/18(金)01:53:28 No.814359294
うんぬるぁあー!!ってなってる爺ちゃん宥めて 穏やかに風呂と着替えまで完遂させられると できる男だ俺はって気持ちよくなれる 精神科だから老人ホームとかとはまたちょっと事情が違うかもしれんけど
395 21/06/18(金)01:53:32 No.814359308
下手に責任感とか無い方が楽に仕事できるよね
396 21/06/18(金)01:53:33 No.814359315
電話で話してた時に同じ話を二度繰り返してたから婆ちゃんそれもう聞いたよーって当時は笑ってたんだけどその時にしっかり対応取ってればよかったなって結構後悔してる
397 21/06/18(金)01:53:39 No.814359331
>仕方ないんだけど否定もしない肯定もしないのが一番良いってもう相手にしてないのと同じだからううn…って気持ちにはなる >でもやっぱり仕方ないよね… 適当に流しながら仕事こなしてようやく一人前という…
398 21/06/18(金)01:54:02 No.814359400
誰か一人で担当するのしんどすぎるから みんなを巻き込んで地域で多職種見守り体制作るの大事
399 21/06/18(金)01:54:03 No.814359405
>遺産全部ってそれ今すんでる家もなんですけお! 一旦アパートに引っ越してどんだけ大変か思い知らせるとか…だめか
400 21/06/18(金)01:54:14 No.814359440
>親戚がカス過ぎる… 嫌なことに遺産争族の前まではよく聞く話だからな… 本当に高齢者押し付けることが出来て私らが間違ってたと謝りに来るのがスカッとジャパン級の夢物語だった
401 21/06/18(金)01:54:23 No.814359464
話聞いてあげようなんて思ってたら永遠に時間奪われる…
402 21/06/18(金)01:54:41 No.814359519
餅つき大会! わりぃなこれは飾り用にするんだ!食わせてたまるかこんな不衛生な餅!
403 21/06/18(金)01:55:30 No.814359672
わざとおむつ替えた瞬間うんこするババアとかいるらしいな
404 21/06/18(金)01:55:47 No.814359708
>どういうことなんだよ どうもこうもやっと仲良くなれた認知症あるデイ利用者が 家族の目を離したスキに線路歩いて轢かれた 新聞にも載った
405 21/06/18(金)01:55:54 No.814359724
盗人だなんだはまだ我慢できるんだけどうんこはホントキツイあれだけは勘弁してくれ
406 21/06/18(金)01:55:59 No.814359740
>誰か一人で担当するのしんどすぎるから >みんなを巻き込んで地域で多職種見守り体制作るの大事 (担当者会議に紛れ込む変なケアマネ)
407 21/06/18(金)01:56:01 No.814359745
下手に人間扱いしてしまうからダメなんじゃないかと思うことはいっぱいある
408 21/06/18(金)01:56:05 No.814359759
介護に適正のある人間はもっと高給取りの仕事に就けるというジレンマ
409 21/06/18(金)01:56:16 No.814359808
>このババア部屋でうんこ投げやがったな…! >うわすげぇ丸くて硬いうんこだ投げたくもなるわこんなん 納得しやがった…!
410 21/06/18(金)01:56:19 No.814359817
>>どういうことなんだよ >どうもこうもやっと仲良くなれた認知症あるデイ利用者が >家族の目を離したスキに線路歩いて轢かれた >新聞にも載った おつらい…
411 21/06/18(金)01:56:35 No.814359873
引き取って同居したところで24時間面倒見れるわけじゃないからな 外に出る元気があるなら大事になるし家の中でも台所とか入って欲しくない
412 21/06/18(金)01:56:38 No.814359883
ちょっと郵便局に行ってきます… おいおい今日は日曜だぜおやつあるけど食べる?
413 21/06/18(金)01:56:54 No.814359931
>下手に人間扱いしてしまうからダメなんじゃないかと思うことはいっぱいある 介護職員を人間扱いしなければいいのですね!
414 21/06/18(金)01:57:08 No.814359974
>このババア部屋でうんこ投げやがったな…! >うわすげぇ丸くて硬いうんこだ投げたくもなるわこんなん 駄目だった
415 21/06/18(金)01:57:14 No.814359984
>小学生の頃特殊学級の子たまに悪さしてビンタされてたけど今やったらニュースに乗るな 女の子とか弱い子だけ強く出たり狙う子が居てね 特殊学級の担任のおばちゃんがそういう時はね!みんなで叩けばいいのよ! 男の子は割って入って叩いてあげて!って言ってね しばらくしたらおばちゃん居なくなった…
416 21/06/18(金)01:57:26 No.814360027
>>どういうことなんだよ >どうもこうもやっと仲良くなれた認知症あるデイ利用者が >家族の目を離したスキに線路歩いて轢かれた >新聞にも載った 特定できちまうんじゃねえか!?ってぐぐったら何件もあってだめだった
417 21/06/18(金)01:57:43 No.814360079
昔みたいに多世帯で暮らしてるなら世話見れるだろうけど今じゃ家で世話見る人的リソースある方が稀では
418 21/06/18(金)01:57:44 No.814360083
建築あたりはもうだいぶ改善されてるし現代の3kぶっちぎりは介護だろうな
419 21/06/18(金)01:57:55 No.814360111
介護ロボットはマジで期待してる 機械的でもいいから会話に対して返事ができて変なことしないから見守ってくれてるだけでもありがたい
420 21/06/18(金)01:57:56 No.814360121
>>小学生の頃特殊学級の子たまに悪さしてビンタされてたけど今やったらニュースに乗るな >女の子とか弱い子だけ強く出たり狙う子が居てね >特殊学級の担任のおばちゃんがそういう時はね!みんなで叩けばいいのよ! >男の子は割って入って叩いてあげて!って言ってね >しばらくしたらおばちゃん居なくなった… 対応が犬の躾すぎる…
421 21/06/18(金)01:57:59 No.814360135
介護職ってコミュニケーション下手じゃねって 某介護のコミュニティ掲示板のレスポンチバトル見てると思う
422 21/06/18(金)01:58:00 No.814360137
>ちょっと郵便局に行ってきます… >おいおい今日は日曜だぜおやつあるけど食べる? 基本テクニック来たな…
423 21/06/18(金)01:58:34 No.814360240
>介護職員を人間扱いしなければいいのですね! 実際人間扱いしてなかったけど問題になったので半人間扱いの外国人を使いだした
424 21/06/18(金)01:58:34 No.814360243
いやもう本当に油粘土か何かってレベルで硬いんだよウンコが
425 21/06/18(金)01:58:39 No.814360258
鉄道事故だと遺族に800万近く請求いったりするんだってね
426 21/06/18(金)01:58:44 No.814360275
叩くタイプの躾はやられた当人もそうか叩けば問題解決できるんだ!って学習しちゃうから…
427 21/06/18(金)01:58:59 No.814360322
>介護職ってコミュニケーション下手じゃねって >某介護のコミュニティ掲示板のレスポンチバトル見てると思う 認知症の人と暮らしたことある?
428 21/06/18(金)01:59:03 No.814360329
>鉄道事故だと遺族に800万近く請求いったりするんだってね に…認知症無罪…
429 21/06/18(金)01:59:31 No.814360412
うんこ硬度10!
430 21/06/18(金)01:59:44 No.814360446
>昔みたいに多世帯で暮らしてるなら世話見れるだろうけど今じゃ家で世話見る人的リソースある方が稀では 子供も家庭で面倒見切れんで保育所託児所に預けてるわけでな…
431 21/06/18(金)01:59:56 No.814360481
>鉄道事故だと遺族に800万近く請求いったりするんだってね 認知症だといかないらしい いかなかった
432 21/06/18(金)02:00:04 No.814360502
>鉄道事故だと遺族に800万近く請求いったりするんだってね 流石に最高裁でそんな重い責任背負わせたら在宅介護なんて誰もやらねーよバーカ!って却下された
433 21/06/18(金)02:00:09 No.814360515
>叩くタイプの躾はやられた当人もそうか叩けば問題解決できるんだ!って学習しちゃうから… それ妄想ってか作ってない?
434 21/06/18(金)02:00:11 No.814360522
多分だけどカッとなって叩いちゃいましたとか問題になっても家族からは大して責められないと思う
435 21/06/18(金)02:00:12 No.814360523
>建築あたりはもうだいぶ改善されてるし現代の3kぶっちぎりは介護だろうな 正直身内の介護でもぶん殴りたくなることあるから仕事にしてる人本当にすごいわ
436 21/06/18(金)02:00:21 No.814360544
うんこ硬度0を高速で出される方がつらいからな…
437 21/06/18(金)02:00:35 No.814360583
不謹慎かもしれないが気合入ったウンコ見ると感心のほうが先に来るんだよな…
438 21/06/18(金)02:00:38 No.814360588
認知症徘徊事故、家族の賠償責任なし(JR東海道線) 2014年12月18日未明、要介護4の認定を受けていた認知症患者の男性(当時91歳)が自宅で介護していた妻がまどろんだ隙に外出し、男性は徘徊中にJR東海道線の共和駅構内で電車にはねられて死亡した。 この事故でJR東海側は遺族に対して賠償請求、訴訟へと発展した。今回の裁判では家族に賠償責任があるかないかが注目された。 2016年3月1日に最高裁は「監督が容易な場合は賠償責任を負うケースがあるが、今回は困難だった」と判断し、家族は賠償責任を負わないことが確定した。
439 21/06/18(金)02:00:54 No.814360647
字面に反するとは思うけど認知アレな人とコミュニケーション取るのはコミュ力とは別の力だよね
440 21/06/18(金)02:01:07 No.814360680
介護が薄給だからこそ普通に働いて金で解決したほうが利益が多いという話になる
441 21/06/18(金)02:01:19 No.814360711
>>叩くタイプの躾はやられた当人もそうか叩けば問題解決できるんだ!って学習しちゃうから… >それ妄想ってか作ってない? 犬の躾でももう叩いちゃ駄目ってのがトレンドだよ 攻撃性が増す
442 21/06/18(金)02:01:29 No.814360747
>正直身内の介護でもぶん殴りたくなることあるから仕事にしてる人本当にすごいわ むしろ逆らしい 金貰えるからなんとか頑張れる むしろボランティア状態の身内が一番やってられんとか
443 21/06/18(金)02:01:33 No.814360753
2007年12月、JR共和駅(愛知県大府市)で認知症の高井良雄さん(当時91)が電車にはねられ死亡する事故が起きました。 JR東海は高井さんの家族に約720万円の損害賠償を請求。 一審の名古屋地裁が全額の支払いを命じた判決をきっかけに、「責任をすべて家族に押しつけるのはおかしい」という世論が盛り上がりました。 16年3月、最高裁で家族の支払い義務を否定する逆転判決が確定。 裁判をたたかった長男の高井隆一さん(68)に話を聞きました。 事故から半年後の2008年5月、突然約720万円の損害賠償請求書がJR東海から届きました。信じられないことですが、私はJR東海の担当者と1度もお会いしたことがありません。突然、内容証明郵便が送られてきたり、不動産を仮差押えされたり、巨大企業の機械的で横暴な態度に翻弄され続けた8年間でした。 これか
444 21/06/18(金)02:01:37 No.814360765
向かい側のおばはんが先日おかしくなって急に自分ちのボイラーに向かって爆発する…爆発する…とか言ってみたり 夜通し家先に座り込んで奇声あげるようになってるの見て脳って割と簡単にバグるな…って思ったよ
445 21/06/18(金)02:01:43 No.814360783
>字面に反するとは思うけど認知アレな人とコミュニケーション取るのはコミュ力とは別の力だよね というかそもそもコミュ取るのなんか無理だし…
446 21/06/18(金)02:01:49 No.814360800
>鉄道事故だと遺族に800万近く請求いったりするんだってね 家には帰れないくせに鍵は開けて出ていける人間を24時間監視しろってのは家族に酷すぎるよね 徘徊のある認知症の高齢者抱えるご近所さんちは玄関にバリケード築いているという話だが
447 21/06/18(金)02:01:53 No.814360811
>字面に反するとは思うけど認知アレな人とコミュニケーション取るのはコミュ力とは別の力だよね 詐欺師みんな介護に転職してくれないかな…
448 21/06/18(金)02:01:55 No.814360819
>建築あたりはもうだいぶ改善されてるし現代の3kぶっちぎりは介護だろうな 自分ビルとかの上にある空調設備に転職したけど 介護が天国に思えるくらいには地獄だったよ 毎日16時間労働とか殺す気か
449 21/06/18(金)02:01:59 No.814360824
>犬の躾でももう叩いちゃ駄目ってのがトレンドだよ >攻撃性が増す なんだっけあの叩かれる犬 まめぞう?たれぞう?
450 21/06/18(金)02:02:03 No.814360831
親が介護やってたけど金貰って他人だから面倒見れるけど身内は絶対無理って言ってたな…
451 21/06/18(金)02:02:10 No.814360851
>金貰えるからなんとか頑張れる >むしろボランティア状態の身内が一番やってられんとか 仕事ならオンオフが有るけど 在宅介護は24/365だからね…
452 21/06/18(金)02:02:16 No.814360865
>この事故でJR東海側は遺族に対して賠償請求、訴訟へと発展した。 損害受けてるのは分かるけどこんなん訴訟すんなよ…
453 21/06/18(金)02:02:19 No.814360875
>詐欺師みんな介護に転職してくれないかな… 刑罰として介護職に!
454 21/06/18(金)02:02:24 No.814360889
>それ妄想ってか作ってない? 友人が包丁突き付けて障害ある弟黙らせてたら自分が突き付けられるようになってた
455 21/06/18(金)02:02:28 No.814360902
はやく大人はみんな脳チップへ換装する世の中になればいいのにな
456 21/06/18(金)02:02:43 No.814360956
>正直身内の介護でもぶん殴りたくなることあるから仕事にしてる人本当にすごいわ 金と生活のためにやるからできるのよ
457 21/06/18(金)02:02:52 No.814360989
電車ではねられるやつ結構あるんだな…
458 21/06/18(金)02:02:59 No.814361005
>むしろ逆らしい >金貰えるからなんとか頑張れる >むしろボランティア状態の身内が一番やってられんとか お金貰えるから知らん奴がボケて行っても許せるのよな お金貰えないのに知ってる人がボケて行くのマジ辛い
459 21/06/18(金)02:03:09 No.814361035
いいだろ?ヤングケアラーだぜ
460 21/06/18(金)02:03:10 No.814361038
>向かい側のおばはんが先日おかしくなって急に自分ちのボイラーに向かって爆発する…爆発する…とか言ってみたり シャイニングかな…
461 21/06/18(金)02:03:15 No.814361052
>徘徊のある認知症の高齢者抱えるご近所さんちは玄関にバリケード築いているという話だが 下手にやると今度は拘束になってアウトっていうのは理不尽だと思う…
462 21/06/18(金)02:03:29 No.814361087
>No.814360588 >No.814360753 これ同じ事件なのか?
463 21/06/18(金)02:03:30 No.814361092
>>詐欺師みんな介護に転職してくれないかな… >刑罰として介護職に! 一瞬良いアイデアかと思ったけど真面目に介護するわけねえなこれ?
464 21/06/18(金)02:03:41 No.814361117
身内の場合四六時中介護で逃げ場がないしね 仕事は所詮長くてもせいぜい一日の半分で後の時間は自由だ
465 21/06/18(金)02:03:55 No.814361152
家族が拘束良いよ!縛り付けとけ!って言っても高速だめなの?
466 21/06/18(金)02:03:59 No.814361170
内の爺は無駄に健康思考だから未だにボケてないし足腰しっかりしてるけど風呂はいんねーし食事中咳しても手で覆わねぇわではよ死んでほしい
467 21/06/18(金)02:04:00 No.814361171
>電車ではねられるやつ結構あるんだな… 認知症ドライバーの踏切立ち往生もあるな
468 21/06/18(金)02:04:04 No.814361183
>電車ではねられるやつ結構あるんだな… スタンドバイミー気分になったんだな…
469 21/06/18(金)02:04:13 No.814361204
地元の友人が介護の仕事してるけどストレスで突発性難聴になって片耳聴こえなくなってたな 転職すりゃいいのにと思ったけど田舎だと厳しいんだろうか
470 21/06/18(金)02:04:18 No.814361213
>むしろボランティア状態の身内が一番やってられんとか 身内は俺無理かも 身内だからこそぞんざいな扱い出来ないから病みそう
471 21/06/18(金)02:04:21 No.814361224
嫌だよ普通に働いてるだけなのに刑罰レベル扱いされるの…
472 21/06/18(金)02:04:24 No.814361235
>家には帰れないくせに鍵は開けて出ていける人間を24時間監視しろってのは家族に酷すぎるよね これでボケた母親を家に繋いでたリーマンが逮捕されてたな… 近所の人が厳刑嘆願してた
473 21/06/18(金)02:04:28 No.814361249
>詐欺師みんな介護に転職してくれないかな… ワタミみたいに運営側になら…
474 21/06/18(金)02:04:29 No.814361251
>いいだろ?ヤングケアラーだぜ 労働力のために子供を作るって発展途上国の話が一部とは言え国内にも戻ってきた感がある
475 21/06/18(金)02:04:31 No.814361261
>家族が拘束良いよ!縛り付けとけ!って言っても高速だめなの? 日本人には一人一人人権があるからな…
476 21/06/18(金)02:04:56 No.814361334
>>早めに対処すれば効果が出るとわかってても耐えられるうちは何もせず手遅れになるのが常だろうからな >早め早めに押し留めるお薬のもうね…って言ってどんだけが素直に飲んでくれるだろうね 余計な事言うなうるさい騒ぐな物に頼るな…屁理屈がどんどん出てくる!
477 21/06/18(金)02:05:03 No.814361353
>家族が拘束良いよ!縛り付けとけ!って言っても高速だめなの? 例えば入院中とか限られた状況下だけでなら
478 21/06/18(金)02:05:08 No.814361367
>家族が拘束良いよ!縛り付けとけ!って言っても高速だめなの? 一時性非代替性緊急性という三要素を満たす必要がありまして…
479 21/06/18(金)02:05:20 No.814361391
でもどうせ死ぬなら自分の事訳わかんなくなってから死ぬ方が怖くないしいいのかもしれない周りの人はごめん
480 21/06/18(金)02:05:31 No.814361431
>転職すりゃいいのにと思ったけど田舎だと厳しいんだろうか 田舎は介護がまともな職に入るくらいろくなのが無い マジで毎日ハロワとか通ったり求人情報全部見たりしてたけど無い
481 21/06/18(金)02:05:35 No.814361443
脳がやられたら人権も無効って事で
482 21/06/18(金)02:05:38 No.814361451
>要介護3のボケ老人がいるけど >呆ける前から性格がゴミだったからなんなら今の方がマシまである >でも欲を言えば今すぐにでも死んで欲しい 俺の爺さんもそんな感じだったけど葬式は誰も泣かず一族でどんちゃん騒ぎしたぞ
483 21/06/18(金)02:05:38 No.814361453
>転職すりゃいいのにと思ったけど田舎だと厳しいんだろうか 身内がそうだったけど移ると一からになるから嫌!とかもあるかもね
484 21/06/18(金)02:05:39 No.814361456
というか親父が死んでから9年裁判してようやく賠償必要なしって 控えめに言って地獄である
485 21/06/18(金)02:05:50 No.814361486
>家族が拘束良いよ!縛り付けとけ!って言っても高速だめなの? 基本駄目 自傷行為とかでどうしても縛る必要性があるときのみ
486 21/06/18(金)02:06:08 No.814361551
本当に脳みそやられたらソイレントグリーンに…やっぱ嫌だなそれ
487 21/06/18(金)02:06:26 No.814361626
>でもどうせ死ぬなら自分の事訳わかんなくなってから死ぬ方が怖くないしいいのかもしれない周りの人はごめん 自分が完全に分からなくなるまではうんこ塗ってる時に突然認知戻ったりするから地獄だぞ
488 21/06/18(金)02:06:51 No.814361701
>家族が拘束良いよ!縛り付けとけ!って言っても高速だめなの? 少なくとも介護じゃ駄目かな… ブラックな所いたけどそこですらやってなかったし
489 21/06/18(金)02:06:55 No.814361714
2007年12月 JR東海道本線共和駅で高井良雄さん(当時91)が電車にはねられ死亡 2008年5月 JR東海より高井さんの遺族に対して、損害賠償請求(約720万円)が届く 2013年8月(一審) 名古屋地裁が高井さんの妻と長男に対して、請求額全額(約720万円)の支払いを命じる 2014年4月(二審) 名古屋高裁が高井さんの妻に対して、請求額の半額(約360万円)の支払いを命じる 2016年3月(最高裁) 最高裁がJR東海の損害賠償請求を否定する逆転判決 なげぇ…
490 21/06/18(金)02:06:56 No.814361718
誰かが怪我する可能性あって他に手段なくて一時的にであればまぁ許可は出る
491 21/06/18(金)02:07:05 No.814361737
>自分が完全に分からなくなるまではうんこ塗ってる時に突然認知戻ったりするから地獄だぞ ウンコ塗ってる最中に自我戻ってきてスレ立てしちゃうんだ...
492 21/06/18(金)02:07:33 No.814361808
それこそベット全面に柵付けたらもうアウトだしな… センサーマットこわい
493 21/06/18(金)02:08:16 No.814361926
原則外の身体拘束は論外だし正当性があって身体拘束してても期間とか施設内の拘束割合によっては介護報酬が減らされるからな 誰かが悪用してた結果なんだろう
494 21/06/18(金)02:08:28 No.814361960
>>自分が完全に分からなくなるまではうんこ塗ってる時に突然認知戻ったりするから地獄だぞ >ウンコ塗ってる最中に自我戻ってきてスレ立てしちゃうんだ... 海に射精して魚に食わせてたやつとかも認知症なんじゃねえか?
495 21/06/18(金)02:08:42 No.814362000
要介護者が死ぬまで報われないし死を喜ぶ自分が嫌になるしで誰も得しない!
496 21/06/18(金)02:08:55 No.814362040
お袋がボクはやっと認知症のことがわかったっていう本買ってきた
497 21/06/18(金)02:08:56 No.814362044
>それこそベット全面に柵付けたらもうアウトだしな… >センサーマットこわい センサーマットが反応して駆けつけた時には手遅れ あると思います
498 21/06/18(金)02:09:03 No.814362056
こんなに真面目なスレ久々に見たよ…
499 21/06/18(金)02:09:15 No.814362084
ベッド壁寄せてハイ柵は2点ですよーいいよねよくない
500 21/06/18(金)02:09:32 No.814362132
>こんなに真面目なスレ久々に見たよ… 「」の年齢なら真面目に死活問題だからな…
501 21/06/18(金)02:09:38 No.814362145
>海に射精して魚に食わせてたやつとかも認知症なんじゃねえか? 左官職人やってた事を恥じたり隠したりしようとするらしいから …患者以下なのでは?
502 21/06/18(金)02:09:38 No.814362149
>お袋がボクはやっと認知症のことがわかったっていう本買ってきた もう一冊買ってきたら認知症かもしれないな
503 21/06/18(金)02:09:49 No.814362176
>こんなに真面目なスレ久々に見たよ… 親が要介護の「」も多いから…
504 21/06/18(金)02:09:54 No.814362189
>ベッド壁寄せてハイ柵は2点ですよーいいよねよくない えなにそれ聞いただけでドン引きだわ…
505 21/06/18(金)02:09:57 No.814362205
ここ見て笑ったから夜勤頑張れそうだわ
506 21/06/18(金)02:10:26 No.814362291
茶化すにはもはや誰にでも身近な問題過ぎて…
507 21/06/18(金)02:10:37 No.814362334
>ここ見て笑ったから夜勤頑張れそうだわ がんばれ
508 21/06/18(金)02:10:39 No.814362338
というか「」でも若年性の危険あるっていう
509 21/06/18(金)02:10:50 No.814362364
>ここ見て笑ったから夜勤頑張れそうだわ 俺もだぞ俺
510 21/06/18(金)02:10:53 No.814362371
祖父母の介護や親の介護が身近な問題だからな…
511 21/06/18(金)02:10:57 No.814362386
遺族に要求するのもどうかとおもうが そうなると認知症爆弾への対応が鉄道会社持ちになるのもお辛い話ではある
512 21/06/18(金)02:11:13 No.814362436
>>ベッド壁寄せてハイ柵は2点ですよーいいよねよくない >えなにそれ聞いただけでドン引きだわ… よくあるのよ…マジで
513 21/06/18(金)02:11:29 No.814362483
要介護5の婆ちゃんを在宅介護してるわ そろそろ完全に寝たきりになりそう
514 21/06/18(金)02:11:32 No.814362494
本職っぽいのもけっこういるな...
515 21/06/18(金)02:12:04 No.814362580
トイレ頻回なのはいい 行って忘れてすぐもう一回行こうとするのもしゃーない けど感染症持ちでそれはやめてくれ あんただけに構ってる暇はないんだ
516 21/06/18(金)02:12:11 No.814362597
病院の清掃入ってるけど壁寄せテクは割と見かけるな… 後はテレビ台とかで封鎖
517 21/06/18(金)02:12:18 No.814362616
今施設に入れてるけど 在宅はやめたほうが良さそうだな…
518 21/06/18(金)02:12:18 No.814362617
>>>ベッド壁寄せてハイ柵は2点ですよーいいよねよくない >>えなにそれ聞いただけでドン引きだわ… >よくあるのよ…マジで マジで…いや初めて聞いたが血の気が引いたよ うちの施設まともで良かった
519 21/06/18(金)02:12:45 No.814362696
オムツとか浴衣を前後ろ逆に着せて脱げなくするのも身体拘束だと聞いた 認知症って進行すると何故か便弄りしちゃうんだよなあ
520 21/06/18(金)02:12:49 No.814362707
>在宅はやめたほうが良さそうだな… 国は施設を推奨するべきだと思う…
521 21/06/18(金)02:13:02 No.814362736
>今施設に入れてるけど >在宅はやめたほうが良さそうだな… 在宅は住んでる奴全員漏れなく病むから安心して欲しい
522 21/06/18(金)02:13:18 No.814362784
>認知症って進行すると何故か便弄りしちゃうんだよなあ 「」は認知症なのでは…
523 21/06/18(金)02:13:20 No.814362792
入れてくれる施設あるなら絶対入れろ
524 21/06/18(金)02:13:41 No.814362849
>>在宅はやめたほうが良さそうだな… >国は施設を推奨するべきだと思う… そして介護職員の給料改善したってくれ 同じ仕事でも格差が凄まじい
525 21/06/18(金)02:13:52 No.814362872
脳の血栓でなる率も高いからそっちも何とかならんもんだろうか