虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/18(金)00:07:45 ねえこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)00:07:45 No.814330927

ねえこれSCP…

1 21/06/18(金)00:08:34 No.814331210

怪獣8号ヒロインレース…決着!!

2 21/06/18(金)00:08:51 No.814331322

竜学生いい最終回だった… あれ終わりじゃなかったわ

3 21/06/18(金)00:08:57 No.814331349

壁サーって壁の花みたいな意味じゃなかったんだ…

4 21/06/18(金)00:09:10 No.814331438

復活即レイプとかなかなかいい復帰だな逆ハーレム

5 21/06/18(金)00:09:13 No.814331456

長官からも矢印出てるやん

6 21/06/18(金)00:09:17 No.814331483

姑獲鳥の夏思い出した

7 21/06/18(金)00:09:26 No.814331535

竜学生…お前終わるんか…?

8 21/06/18(金)00:09:28 No.814331551

やはりヒロインはキコルパパだな ああいう説明足りなくて意味深なこと言うタイプのヒロイン昔のギャルゲで見た

9 21/06/18(金)00:09:43 No.814331638

キコルちゃんが敗北者になってしまった…

10 21/06/18(金)00:09:47 No.814331661

おじさんの中の怪獣マジでなんなん

11 21/06/18(金)00:09:55 No.814331712

学の発明ヤバい…

12 21/06/18(金)00:09:56 No.814331723

やべーぞレイプだ

13 21/06/18(金)00:10:05 No.814331776

竜学生の最終ページでKADOKAWA作品の宣伝乗ってて良いの!?ってなった

14 21/06/18(金)00:10:34 No.814331923

おじさんこんなに暴れて処刑にならない?大丈夫?

15 21/06/18(金)00:10:35 No.814331925

>竜学生の最終ページでKADOKAWA作品の宣伝乗ってて良いの!?ってなった 割と長いこと載せてるぞ! そしてそっちの連載でも竜学生の宣伝してるぞ!

16 21/06/18(金)00:10:35 No.814331930

>キコルちゃんが敗北者になってしまった… まだだ! まだ父親公認というアドバンテージがある!

17 21/06/18(金)00:10:44 No.814331982

読み切りが連載狙いすぎる…

18 21/06/18(金)00:10:44 No.814331984

おにぎり屋「シャケでよかったか?」

19 21/06/18(金)00:11:02 No.814332092

>>竜学生の最終ページでKADOKAWA作品の宣伝乗ってて良いの!?ってなった >割と長いこと載せてるぞ! >そしてそっちの連載でも竜学生の宣伝してるぞ! なんだそうだったのか

20 21/06/18(金)00:11:07 No.814332116

むぅ…これ竜学生終わりそうだな…

21 21/06/18(金)00:11:13 No.814332152

期待してたって言っても変な装備で煽んなきゃこうはならんかったしどうもな

22 21/06/18(金)00:11:31 No.814332242

>竜学生の最終ページでKADOKAWA作品の宣伝乗ってて良いの!?ってなった 講談社の編集部に取材に行ったリコピンディスってる?

23 21/06/18(金)00:11:35 No.814332259

むう…おっさんを認めてお義父さんと呼ばせる長官…

24 21/06/18(金)00:11:36 No.814332267

パパもしかしてあそこから押し返す余裕あった?

25 21/06/18(金)00:11:38 No.814332279

挫折した男がしくじったところから立ち上がるの良いよね…

26 21/06/18(金)00:11:38 No.814332282

>竜学生の最終ページでKADOKAWA作品の宣伝乗ってて良いの!?ってなった リコピンやデッドプールが許されているアプリだ 面構えが違う

27 21/06/18(金)00:11:47 No.814332319

ギリギリで踏ん張れはしたけどギリギリすぎるから中の人を制御するため修行編に入るのだろうかおじさん

28 21/06/18(金)00:11:49 No.814332336

読切はお母さんが6P目で何だ実は死んでるオチかって読めちゃったのが痛いな… 実は悪臭自体が本当に超常現象でモブと読者の視線リンクさせるためのギミックだったりしないかなと思ってしまった

29 21/06/18(金)00:11:50 No.814332342

キコルさん…

30 21/06/18(金)00:11:51 No.814332351

>期待してたって言っても変な装備で煽んなきゃこうはならんかったしどうもな でも最高クラスの装備つけずにどうしろと…

31 21/06/18(金)00:11:52 No.814332352

>まだだ! まだ父親公認というアドバンテージがある! あんだけ暴れたら廃棄処分でしょ

32 21/06/18(金)00:11:57 No.814332383

留学生はヒロイン側いいけど主人公の髪型が引きちぎりたくなるから無理だった

33 21/06/18(金)00:12:10 No.814332454

>ねえこれSCP… SCP好きってなんでもSCP認定するのどうかと思う

34 21/06/18(金)00:12:17 No.814332498

せっかくシコルちゃんが泣いて応援してくれたのに27歳が上書きしていった

35 21/06/18(金)00:12:35 No.814332636

>でも最高クラスの装備つけずにどうしろと… どうもこうもおじさん暴れる気ないし中の人も怪獣殺すマンだし…

36 21/06/18(金)00:12:37 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814332645

トリコが受け継ぐっていうのそりゃ笑うわな… この頃の会長とトリコの実力差だと0.01%ぐらいでもトリコ死ぬだろうし

37 21/06/18(金)00:12:51 No.814332732

>>ねえこれSCP… >SCP好きってなんでもSCP認定するのどうかと思う 逆だぞ しっかりSCP知ってるならこの読み切りをSCPだとは思わん

38 21/06/18(金)00:12:56 No.814332764

火ノ丸おもしれ…

39 21/06/18(金)00:13:01 No.814332781

試してるのはわかるけどなに潰し合いしてんだってのは若干あります

40 21/06/18(金)00:13:02 No.814332789

>読み切りが連載狙いすぎる… なんか久しぶりな気がしてちょっと笑っちゃったよ

41 21/06/18(金)00:13:02 No.814332791

>おじさんこんなに暴れて処刑にならない?大丈夫? また暴走しないって断言できないから普通に処分だと思うけど

42 21/06/18(金)00:13:10 No.814332838

パパ期待したって言ってる!!

43 21/06/18(金)00:13:23 No.814332936

アラサーヒロインの覚醒インターセプトがひどい

44 21/06/18(金)00:13:29 No.814332980

忘却バッテリーも終わりそう…から続いたし竜学生も諦めない

45 21/06/18(金)00:13:31 No.814332996

>>竜学生の最終ページでKADOKAWA作品の宣伝乗ってて良いの!?ってなった >割と長いこと載せてるぞ! >そしてそっちの連載でも竜学生の宣伝してるぞ! 興味出てきたけど面白い?

46 21/06/18(金)00:13:35 No.814333019

この読み切りは普通に連載いけそうな希ガス

47 21/06/18(金)00:13:40 No.814333039

どっちが良いって話じゃないけどボーダーレスネームのコミティア描写オタクの描き方が2.5次元との差が激しいな!って笑ってしまった

48 21/06/18(金)00:13:50 No.814333098

希ガスって…

49 21/06/18(金)00:13:54 No.814333124

ヒロインがもうヒロインでしかない

50 21/06/18(金)00:13:55 No.814333128

>あんだけ暴れたら廃棄処分でしょ 廃棄できます?

51 21/06/18(金)00:13:58 No.814333145

普通の装備でもガチで殺されかけた時に中の人が暴れ出さない保証はないし…

52 21/06/18(金)00:14:00 No.814333163

>トリコが受け継ぐっていうのそりゃ笑うわな… >この頃の会長とトリコの実力差だと0.01%ぐらいでもトリコ死ぬだろうし 普通に連載追ってるとトリコここまでアホほど強くなってるから会長も余裕だったりしない?とか思うしな まるで歯が立たないどころかグルメ界に行くと即死しかねない程度のレベルだっけか今現在って

53 21/06/18(金)00:14:07 No.814333210

キコルちゃんの叫びで自我を取り戻す!失敗! アラサーの顔!成功!

54 21/06/18(金)00:14:11 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814333233

今日は作中の文章で立ててないのか珍しいな

55 21/06/18(金)00:14:16 No.814333256

おっさんあんだけ暴れたら言い訳不可能では 幼馴染みのクインケになるしかないな

56 21/06/18(金)00:14:17 No.814333268

死刑囚がゴミのように使い捨てられてたらSCPと言っていい

57 21/06/18(金)00:14:27 No.814333325

読み切りワキガだろうなと思ったらやっぱりワキガだった

58 21/06/18(金)00:14:34 No.814333365

女子二人がヒロインポイント稼いできたな…

59 21/06/18(金)00:14:43 No.814333425

>廃棄できます? 本部の隊長格総出ならさすがにおじさん8号殺せると思う

60 21/06/18(金)00:14:45 No.814333444

ハイパーインフレ今週はないのか

61 21/06/18(金)00:14:48 No.814333475

>パパ期待したって言ってる!! そもそも何で行きなりガチンコしだしてんのか説明! アニメで意味深なことだけ呟いてなにも教えない不思議キャラ気取りかよてめー

62 21/06/18(金)00:14:48 No.814333476

おじさんの皮って無限製造できそうだから武器に使えないかな

63 21/06/18(金)00:15:01 No.814333582

>興味出てきたけど面白い? 俺は好きな作品だったから単行本も買った 癖の強いメイドがかわいい 漫画読んでから手を出した原作だと姫様怖いってなる

64 21/06/18(金)00:15:06 No.814333617

>読み切りワキガだろうなと思ったらやっぱりワキガだった 死臭だよぅ…

65 21/06/18(金)00:15:09 No.814333639

>キコルちゃんの叫びで自我を取り戻す!失敗! >アラサーの顔!成功! パチンコの復活演出みたいだ…

66 21/06/18(金)00:15:27 No.814333751

そこはキコルの叫びで戻るとこだろおおお!

67 21/06/18(金)00:15:32 No.814333782

>廃棄できます? 幼馴染みのあの大砲みたいなので撃ってもらったら即死だろう

68 21/06/18(金)00:15:40 No.814333838

やべーぞレイプだ!

69 21/06/18(金)00:15:43 No.814333853

超常現象って感じじゃなくて能力っぽさの方がでかかったな…

70 21/06/18(金)00:15:44 No.814333860

>ギリギリで踏ん張れはしたけどギリギリすぎるから中の人を制御するため修行編に入るのだろうかおじさん 当分キコルパパと二人きりだな

71 21/06/18(金)00:15:44 No.814333864

>忘却バッテリーも終わりそう…から続いたし竜学生も諦めない パイ毛がつまらなすぎて打ち切りの危機だったんだ…

72 21/06/18(金)00:15:47 No.814333875

自制できるって証明しないと上の人たちが納得しないから身体を張ったんじゃないの

73 21/06/18(金)00:15:47 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814333881

>普通に連載追ってるとトリコここまでアホほど強くなってるから会長も余裕だったりしない?とか思うしな >まるで歯が立たないどころかグルメ界に行くと即死しかねない程度のレベルだっけか今現在って トミーロッドと引き分けてるんだから当時のトリコ強いはずなんだよな… まさかこの爺が八王超えてラスボスより強いとか思わないよ…

74 21/06/18(金)00:15:52 No.814333897

>>読み切りワキガだろうなと思ったらやっぱりワキガだった >死臭だよぅ… やめてっ!

75 21/06/18(金)00:16:03 No.814333943

読切マヤちゃんが超常現象倒してるシーンでめっちゃ人形師の糸駆使してるじゃん そこ読ませてよ!

76 21/06/18(金)00:16:10 No.814333995

読切はもうひとつふたつパンチが欲しい

77 21/06/18(金)00:16:15 No.814334016

怪獣8号はこのリスク負う必要あったの?って実験すぎてよーわからん

78 21/06/18(金)00:16:30 No.814334076

怪獣8号がまたヒロインレースやってる……

79 21/06/18(金)00:16:33 No.814334094

ソムリエールリモンって誰だっけ

80 21/06/18(金)00:16:48 No.814334168

>読切はもうひとつふたつパンチが欲しい 死んでるんだろうなと思ってたらまあ普通に死んでたな…

81 21/06/18(金)00:16:54 No.814334211

読み切りはあの棺桶かつぐ化物の動画を思い出した

82 21/06/18(金)00:16:55 No.814334216

「」ちゃんくっせー!

83 21/06/18(金)00:16:57 No.814334229

アラサーがヒロインレーストップに躍り出たように見えて まだ市川がレース独走してるように見える

84 21/06/18(金)00:17:05 No.814334280

やはりGODだけか…で笑ってしまった 本当に求めてるフルコース知ってると割と部下がかわいそうだよね

85 21/06/18(金)00:17:12 No.814334310

読み切りは普通に連載も行けそう

86 21/06/18(金)00:17:17 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814334353

>読切はもうひとつふたつパンチが欲しい 爪楊枝パンチ!クソ痛そうなんだけど…

87 21/06/18(金)00:17:27 No.814334428

>「」ちゃんくっせー! お、俺はただの加齢臭だし…

88 21/06/18(金)00:17:30 No.814334449

おじさん何で市川のこと思い出さなかったの…

89 21/06/18(金)00:17:31 No.814334455

最後のコマのおじさん笑ってるのがとってもよかった

90 21/06/18(金)00:17:47 No.814334563

読み切りは連載用1話が没になった奴の再利用みたいな印象を受ける

91 21/06/18(金)00:17:49 No.814334583

マヤちゃんがからくりサーカスばりに巨大人形使って戦うところ見たい

92 21/06/18(金)00:18:19 No.814334748

俺ワキガだから読み切り結構きつかった

93 21/06/18(金)00:18:23 No.814334779

>お、俺はただの加齢臭だし… ケアしろ

94 21/06/18(金)00:18:23 No.814334784

三虎ってこんな口調だったっけ?となる もうマザコンの印象しか残ってないかもしれん…

95 21/06/18(金)00:18:24 No.814334797

進撃の巨人でエレンが敵じゃないことを証明するために岩を運ぶイベントあったじゃん あれみたいなもんだろ

96 21/06/18(金)00:18:25 No.814334805

おじさん処分ルート以外の道が見えないぜ

97 21/06/18(金)00:18:28 No.814334814

>当分キコルパパと二人きりだな 屈強で憧れの防衛隊のトップと二人きりとかおじさんが何もしないわけもなく… 冷静になったら嬉ションしそうな気がする

98 21/06/18(金)00:18:31 No.814334835

>怪獣8号はこのリスク負う必要あったの?って実験すぎてよーわからん 前回を読めば分かるぞ

99 21/06/18(金)00:18:35 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814334853

おにぎりと猫田さん仲いいな

100 21/06/18(金)00:18:39 No.814334867

大丈夫だ キコルから見たら自分の叫びで戻ったようなもんだ

101 21/06/18(金)00:18:47 No.814334902

>読切マヤちゃんが超常現象倒してるシーンでめっちゃ人形師の糸駆使してるじゃん >そこ読ませてよ! 連載にするか…

102 21/06/18(金)00:18:56 No.814334939

まるで隊長がヒロインみたいだ

103 21/06/18(金)00:19:02 No.814334974

読み切りスケバンの人の何とか先輩のやつかと思った

104 21/06/18(金)00:19:23 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814335092

>三虎ってこんな口調だったっけ?となる >もうマザコンの印象しか残ってないかもしれん… お前を満足させるフルコースはグルメ界にもねーよ!って言いてえ…

105 21/06/18(金)00:19:28 No.814335119

これ追い込まれた制御出来ませんて証明したようなものでは

106 21/06/18(金)00:19:30 No.814335135

>読み切りは普通に連載も行けそう 設定は連載向けだけど脚本がベタ過ぎる…

107 21/06/18(金)00:19:35 No.814335167

隊長は今頃家でキャッツ撫でてんのかな…それとも上に詰めかけてんのかな…

108 21/06/18(金)00:19:36 No.814335172

ねえこれむしろおじさんの方がヒロインなんじゃ 捕らわれの身だし

109 21/06/18(金)00:19:53 No.814335282

おにぎり屋に無茶振りする猫初めて見た

110 21/06/18(金)00:20:00 No.814335335

ていうかマザコンってGOD手に入れたかったんだっけ

111 21/06/18(金)00:20:17 No.814335425

>ねえこれむしろおじさんの方がヒロインなんじゃ >捕らわれの身だし 散々言われてる!

112 21/06/18(金)00:20:19 No.814335435

>おじさん何で市川のこと思い出さなかったの… 市川は多分おじさん殺せないから…

113 21/06/18(金)00:20:30 No.814335493

>死んでるんだろうなと思ってたらまあ普通に死んでたな… わかりやすいからむしろ最初からハエをぶんぶん飛ばしていた方が怖かったかもしれん

114 21/06/18(金)00:20:34 No.814335516

>読み切りは普通に連載も行けそう 読切としては別にこれでいいけどこの設定で連載するなら 魅力的なクリーチャーの方作らないとだし読み切り良くてもその能力があるかわからん 正直オカルトにするにはオチ見え透いてるし… キャラクターの機微とかはいいからヒューマンドラマとか書いた方がいいんじゃないの?

115 21/06/18(金)00:20:37 No.814335529

>これ追い込まれた制御出来ませんて証明したようなものでは 死んでないから可能性は見せましたでいいと思う 実際まだ厳しかろう

116 21/06/18(金)00:20:53 No.814335627

>おじさん何で市川のこと思い出さなかったの… アラサー演出で失敗したら市川が出てくるよ

117 21/06/18(金)00:20:59 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814335668

>ていうかマザコンってGOD手に入れたかったんだっけ フローゼのお休みのキスが欲しいけどGODでk我慢するかぁ…って状況

118 21/06/18(金)00:21:03 No.814335690

火ノ丸相撲おもしれ…

119 21/06/18(金)00:21:31 No.814335827

>おにぎり屋に無茶振りする猫初めて見た なんで普通におにぎり屋出てるんだろう…

120 21/06/18(金)00:21:46 No.814335926

回想演出のヒロイン格差がひどいな!

121 21/06/18(金)00:21:49 No.814335961

あれ女性向けの終末のハーレムって復活したのか

122 21/06/18(金)00:21:51 No.814335967

>火ノ丸相撲おもしれ… この辺が大相撲編にまで活きてくるのいいよね…

123 21/06/18(金)00:22:06 No.814336075

日比野カフカ→バカカフカ呼び こいつぁキテますぜ

124 21/06/18(金)00:22:13 No.814336118

キコルパパ頑丈だな…

125 21/06/18(金)00:22:19 No.814336143

>これ追い込まれた制御出来ませんて証明したようなものでは パパと修行編じゃないの? 主人公強すぎて今までの隊から離さないと他の隊員の成長描きにくくなるし

126 21/06/18(金)00:22:34 No.814336217

読切SCP系のネタにしてはインパクト弱いし連載は無理だろ ただの操り人形マンじゃよくあるバトル漫画の能力と同じで何もオカルト的な面白さがねえ

127 21/06/18(金)00:22:34 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814336218

>火ノ丸相撲おもしれ… 蛍はまわりちゃんと見てて頭いいよな…

128 21/06/18(金)00:23:16 No.814336428

ボーダーレスネーム雑誌編集は善意の人なんだろうけど 広告業の仕事立派にこなしてる人をアプリ連載に引っ張るって素直に応援できねえ~!

129 21/06/18(金)00:23:25 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814336492

バカフカの方がいいやすい気がする

130 21/06/18(金)00:24:29 No.814336876

異常現象が起きてその異常現象の主人公が原因でその力で戦うってなんか百回ぐらい読んだような内容だ

131 21/06/18(金)00:24:38 No.814336939

>バカフカの方がいいやすい気がする 日本語は奇数音の方が人気なので 4音のバカフカより5音のバカカフカの方が好まれるよ

132 21/06/18(金)00:24:44 No.814336973

>ボーダーレスネーム雑誌編集は善意の人なんだろうけど >広告業の仕事立派にこなしてる人をアプリ連載に引っ張るって素直に応援できねえ?! 連載とは言ってないからセーフ!

133 21/06/18(金)00:24:53 No.814337030

ツロガネ!

134 21/06/18(金)00:25:12 No.814337142

>これ追い込まれた制御出来ませんて証明したようなものでは むしろ大怪獣と戦いでもしない限り暴走はしません&それもカフカの意思で抑えられますっていう証明になったと思う 他の怪獣や仲間たちには暴走しなかったんだし

135 21/06/18(金)00:25:13 No.814337148

バラライカみたいなんやな

136 21/06/18(金)00:25:27 No.814337203

正直前の読み切りとあんまりかわんね… https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237276647312

137 21/06/18(金)00:25:30 No.814337224

読み切りはなんか怪物と戦う要素入れない方が良かったんじゃねえかなって

138 21/06/18(金)00:25:55 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814337359

>日本語は奇数音の方が人気なので >4音のバカフカより5音のバカカフカの方が好まれるよ つまりバカフカ♥なら好まれる!

139 21/06/18(金)00:26:03 No.814337419

肺病マンめっちゃ強いからな…

140 21/06/18(金)00:26:06 No.814337439

ほんとに謎の匂いとかならいいんだけどただの死臭だからちょっとあれっ?てなった

141 21/06/18(金)00:26:12 No.814337468

読み切りが読み切りじゃねえ

142 21/06/18(金)00:26:22 No.814337514

>つまりバカフカ♥なら好まれる! どう読むんだよ❤️

143 21/06/18(金)00:26:27 No.814337548

怪獣8号身長4mぐらいに巨大化してるけどその状態でおじさんの顔になってない…?

144 21/06/18(金)00:26:39 No.814337605

>あれ女性向けの終末のハーレムって復活したのか 半年近くヒも使わないレベルでお休みしてたけど無事戻ってきたみたいね

145 21/06/18(金)00:26:52 No.814337663

あわよくば連載狙ってる感じの読切はことごとく微妙だな 主人公の紹介だけで終わるなよ

146 21/06/18(金)00:27:06 No.814337727

おじさん強すぎてダメだった

147 21/06/18(金)00:27:51 No.814337936

読切はscpというより今ウルジャンでやってるぬらりの人の新作に設定が似てる

148 21/06/18(金)00:27:56 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814337965

>どう読むんだよ❤ 釘宮声でバカ犬!の呼び方でお願いしたい

149 21/06/18(金)00:28:24 No.814338086

SCP系のネタは連載狙えると思うんだよね

150 21/06/18(金)00:28:51 No.814338229

臭い原因は親が死んでましたとか 親の後ついであやつり人形師?とかよくわからんしごとしてたら操るパワー手に入れましたとか 捻りがなさすぎて小学生向けのジュブナイル小説みてえ

151 21/06/18(金)00:28:56 No.814338259

パパ振り回されててダメだった

152 21/06/18(金)00:28:56 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814338260

>読切はscpというより今ウルジャンでやってるぬらりの人の新作に設定が似てる マヤちゃんがスケ番になるのか…

153 21/06/18(金)00:29:04 No.814338295

読切の人は表情作画とかそこらへんはグッときたからバトル寄りでなく伝奇もの?とか人情ものやったらいいと思う

154 21/06/18(金)00:29:13 No.814338339

>SCP系のネタは連載狙えると思うんだよね 作者に実力があればね…

155 21/06/18(金)00:29:17 No.814338363

scpってなに

156 21/06/18(金)00:29:18 No.814338367

>釘宮声でバカ犬!の呼び方でお願いしたい それなら結局4音じゃねえか!

157 21/06/18(金)00:29:36 No.814338441

脳内ではバカシンジ!で再生された

158 21/06/18(金)00:29:37 No.814338448

>scpってなに すごい 着衣 パイズリ

159 21/06/18(金)00:29:40 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814338458

>小学生向けのジュブナイル小説みてえ 漫画にとっては褒め言葉じゃね?

160 21/06/18(金)00:30:02 No.814338556

やっぱ前提の広告会社でキャリアウーマンみたいな設定が邪魔すぎるよなこれ

161 21/06/18(金)00:30:04 No.814338566

>漫画にとっては褒め言葉じゃね? コロコロでやれ

162 21/06/18(金)00:30:04 No.814338570

読み切りいいねぇ!

163 21/06/18(金)00:30:19 No.814338640

>>漫画にとっては褒め言葉じゃね? >コロコロでやれ 流石に無茶だよ!

164 21/06/18(金)00:30:32 No.814338694

オールマイト像すげぇ…

165 21/06/18(金)00:30:37 No.814338714

読み切りは主が女の子で怪異はおまけだからこれ以上読みたいとは思わなかった

166 21/06/18(金)00:30:54 No.814338808

おじさんジャンプ+にジュブナイルなんていらねえんだよとでも言うのか

167 21/06/18(金)00:31:00 No.814338838

読み切り悪くないんだけど最初からなんちゃら員になってる所見せてるから 展開まるわかりなのがネックではあった

168 21/06/18(金)00:31:06 No.814338869

>コロコロでやれ ジャンプラは何載せたっていいんだぜ? あっショタに無理矢理おっぱい見せるのは勘弁な!

169 21/06/18(金)00:31:24 No.814338973

読切この設定ならむしろ序盤はマヤちゃんにはこう見えてますってお母さんめっちゃ元気に生きてる感じにして良かったと思う

170 21/06/18(金)00:31:24 No.814338974

読み切り冒頭の調査員になってるシーンから始まる必要性を感じなかったな バトル展開になるのかと思ったらそうでもないし

171 21/06/18(金)00:31:42 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814339084

>読切の人は表情作画とかそこらへんはグッときたからバトル寄りでなく伝奇もの?とか人情ものやったらいいと思う 表情とか優しい描写上手いしバトルより人情系のほうが合ってそうではあるね でもその長所を活かせたらいいかも

172 21/06/18(金)00:31:58 No.814339169

読み切りは主役が少年の方なら連載もいけると思う

173 21/06/18(金)00:32:15 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814339264

>コロコロでやれ 母親が腐る漫画をコロコロに載せるのか…

174 21/06/18(金)00:32:20 No.814339296

いかにも続きますよって感じの読切だけど仮に続くとして2話見たいなとはあまりならなかった

175 21/06/18(金)00:32:45 No.814339408

8号はなんというか空から急に襲撃が来る前までの環境が好きだったけどもう路線戻さず普通のバトル漫画にこのままなるんだろうなというのが悲しい

176 21/06/18(金)00:32:59 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814339484

スレッドを立てた人によって削除されました 今日は読み切り叩きかー

177 21/06/18(金)00:33:16 No.814339591

>>コロコロでやれ >母親が腐る漫画をコロコロに載せるのか… 母親が化け物に食われる漫画も載ってたし…

178 21/06/18(金)00:33:27 No.814339646

前の連載もそうだけどバトルものとか伝奇ものとかオカルトものとかやるには設定の引き出し少ないから どっちかというともっとオチ単純な人情者やればいいとは思う 昔のアニメというかラノベだけどシゴフミみたいな

179 21/06/18(金)00:33:47 No.814339742

批評を叩きって言うの相当あたま悪いな

180 21/06/18(金)00:34:09 No.814339878

バカフカだと本誌のバカスタと似すぎるな

181 21/06/18(金)00:34:13 No.814339900

>今日は読み切り叩きかー なにこのレッテル貼り

182 21/06/18(金)00:34:26 No.814339969

書き込みをした人によって削除されました

183 21/06/18(金)00:34:35 No.814340023

>母親が腐る漫画をコロコロに載せるのか… 直球にSCP扱ったりしてるし最近のコロコロ…

184 21/06/18(金)00:34:56 No.814340148

母親とかが腐るのはちゃおとかなかよしでたまに見かける気がする

185 21/06/18(金)00:34:59 No.814340184

調査院の人もなんかあるんだろうけど 出てきて殴られただけだなこの人…

186 21/06/18(金)00:35:29 No.814340352

>いかにも続きますよって感じの読切だけど仮に続くとして2話見たいなとはあまりならなかった この話からアンデラみたいなパラノーマルを収容するためのバトル物にする必要性感じないよね 普通に女の子は日常に帰るエンドで良かったと思う

187 21/06/18(金)00:35:33 No.814340373

読み切りは変に欲張って現在時空のバトルものの過去回想みたいにしないで 読み切りとして人情ものに徹したほうがよかったんじゃねえかな…

188 21/06/18(金)00:36:02 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814340538

>調査院の人もなんかあるんだろうけど >出てきて殴られただけだなこの人… 調査員が能力使ってどうこうするんじゃなくて話をして止めるの好き

189 21/06/18(金)00:36:22 No.814340655

読み切りは話自体は悪くないだろう

190 21/06/18(金)00:36:23 No.814340660

話は正直全然フック無いしかなり微妙だけど登場人物の表情を描くのは上手いと思う

191 21/06/18(金)00:36:38 No.814340728

>コロコロでやれ コロコロはジャブナイル向きじゃないだろ

192 21/06/18(金)00:36:39 No.814340739

お迎えにあがりましたみたいな人情重視の方がいいかも

193 21/06/18(金)00:37:03 No.814340895

>母親とかが腐るのはちゃおとかなかよしでたまに見かける気がする 少女マンガって割と容赦ないグロ飛んでくるよね…

194 21/06/18(金)00:37:24 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814341012

スレッドを立てた人によって削除されました >なにこのレッテル貼り 誰がとは言ってないのにレッテル貼り…?なにか身に覚えがあるの?

195 21/06/18(金)00:37:29 No.814341036

>コロコロはジャブナイル向きじゃないだろ ジャブでナイル川堰き止める話はちょっと読みたい

196 21/06/18(金)00:37:53 No.814341158

SCPと言われても知らんな 検索するとSCP財団とか出てくるけど面白いネタには思えない

197 21/06/18(金)00:38:05 No.814341218

>話は正直全然フック無いしかなり微妙だけど登場人物の表情を描くのは上手いと思う 別の作品なら読みたいと思う程度には良かったよ これをそのまま連載化されたらたぶん読まないけど

198 21/06/18(金)00:38:10 No.814341254

人に超常現象を付与する必要がないというか分けたほうが楽しいと思う

199 21/06/18(金)00:38:15 No.814341278

批評し合うのも楽しいけど向こうのコメントにも書いてあげてくれよな!

200 21/06/18(金)00:38:19 No.814341305

怪異が関わってる事件を解決する話期待したら主人公の前日譚だったからな

201 21/06/18(金)00:38:19 No.814341307

>検索するとSCP財団とか出てくるけど面白いネタには思えない そういうのはいいです

202 21/06/18(金)00:38:28 No.814341362

>話は正直全然フック無いしかなり微妙だけど登場人物の表情を描くのは上手いと思う 無理してバトル要素入れない方がよかったね

203 21/06/18(金)00:38:34 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814341390

>>母親とかが腐るのはちゃおとかなかよしでたまに見かける気がする >少女マンガって割と容赦ないグロ飛んでくるよね… 少女ってホラー好きなのなんでだろう…キラキラおしゃれな話と真逆なのに不思議

204 21/06/18(金)00:38:47 No.814341477

>別の作品なら読みたいと思う程度には良かったよ >これをそのまま連載化されたらたぶん読まないけど 過去にも読み切りやってるよ 似たような話だけど

205 21/06/18(金)00:39:05 No.814341552

女ハーレムなのにレイプなのか…

206 21/06/18(金)00:39:16 No.814341599

>>>母親とかが腐るのはちゃおとかなかよしでたまに見かける気がする >>少女マンガって割と容赦ないグロ飛んでくるよね… >少女ってホラー好きなのなんでだろう…キラキラおしゃれな話と真逆なのに不思議 少年漫画だって色々ジャンルあるのと一緒で向こうも色々あるだけだよ

207 21/06/18(金)00:39:37 No.814341705

>少女ってホラー好きなのなんでだろう…キラキラおしゃれな話と真逆なのに不思議 大人になるってことに憧れる歳だからその一環の度胸試しってのがある

208 21/06/18(金)00:39:41 No.814341734

>誰がとは言ってないのにレッテル貼り…?なにか身に覚えがあるの? 凄いなまだレッテル貼ってるよ

209 21/06/18(金)00:39:50 No.814341783

>>>>母親とかが腐るのはちゃおとかなかよしでたまに見かける気がする >>>少女マンガって割と容赦ないグロ飛んでくるよね… >>少女ってホラー好きなのなんでだろう…キラキラおしゃれな話と真逆なのに不思議 >少年漫画だって色々ジャンルあるのと一緒で向こうも色々あるだけだよ でも少年漫画化集めたホラー雑誌とか出ないし

210 21/06/18(金)00:40:14 No.814341908

女の子の方を主人公にするんじゃなくて普通に男の子の方が主人公で女の子は日常に男の子は非日常に帰るってシメの方がいいと思う

211 21/06/18(金)00:41:53 No.814342391

>少女ってホラー好きなのなんでだろう…キラキラおしゃれな話と真逆なのに不思議 そのギャップが互いを引き立てるんだ

212 21/06/18(金)00:42:11 No.814342485

>https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237276647312 過去作と比べるとバトルものにする余地出せって言われて無理やり前後にくっつけたみたいに見える

213 21/06/18(金)00:42:29 No.814342572

>女の子の方を主人公にするんじゃなくて普通に男の子の方が主人公で女の子は日常に男の子は非日常に帰るってシメの方がいいと思う ジャンプならその方がいいんだろうけどジャンプ+は女性向けな面もあるから難しいとこだね

214 21/06/18(金)00:42:41 No.814342656

>女ハーレムなのにレイプなのか… 女性向けアプリでも連載してるからね

215 21/06/18(金)00:42:44 No.814342673

おじさん拘束は無意味だってはっきりしたから経過観察になるんじゃないかな 止める方法があまりに少なすぎるから運用大変そうだけど

216 21/06/18(金)00:42:58 No.814342744

>>>>>母親とかが腐るのはちゃおとかなかよしでたまに見かける気がする >>>>少女マンガって割と容赦ないグロ飛んでくるよね… >>>少女ってホラー好きなのなんでだろう…キラキラおしゃれな話と真逆なのに不思議 >>少年漫画だって色々ジャンルあるのと一緒で向こうも色々あるだけだよ >でも少年漫画化集めたホラー雑誌とか出ないし 少年漫画の場合オカルトに立ち向かうほうが受けがいいからね しかしそうすると程なくバトルものになるのだ ぬ~べ~みたいなのは最初の一作だからいいのであって後追い系はまず受けないし

217 21/06/18(金)00:43:04 No.814342788

謎解き話に入る前のルートエンドとかそういうの向いてそうだなと思う

218 21/06/18(金)00:43:22 No.814342867

>竜学生の最終ページでKADOKAWA作品の宣伝乗ってて良いの!?ってなった 幸子のときも秋田書店とタッグ組んでたぞ ザ…ザリバズさん… fu91113.jpg

219 21/06/18(金)00:43:40 No.814342972

おじさんにとっては初めから今回の話までずっと心の中で思ってたのアラサーだっただろ!

220 21/06/18(金)00:43:40 No.814342973

それまで超能力らしい超能力も出てなくてどっちかというとホラーとかサスペンスな空気だったせいで マリオネットの能力が唐突に感じた

221 21/06/18(金)00:44:12 No.814343133

腐った母親を見て見ぬふりしてましたってだけの話で別に超常現象要素必要ないんだよなこれ その辺ちゃんと話に絡められれば良かったんじゃないかと思う

222 21/06/18(金)00:44:16 No.814343155

>ぬ~べ~みたいなのは最初の一作だからいいのであって後追い系はまず受けないし そんな…ターボババアとバトルしてる漫画が人気なのに…

223 21/06/18(金)00:44:19 No.814343174

>でも少年漫画化集めたホラー雑誌とか出ないし アウターゾーン復活させた雑誌って結局潰れてたんだっけ?

224 21/06/18(金)00:44:29 No.814343227

読み切りは連載漫画の過去エピソードのいう感じだった

225 21/06/18(金)00:44:54 No.814343382

死体と一緒に生活してると外出先でも匂うくらい体に移るかな…臭いって まあ腐った死体と同居したことないから分からんけど

226 21/06/18(金)00:44:59 No.814343415

レイプの言葉に反応して見に行ってしまった…むっ

227 21/06/18(金)00:45:17 No.814343519

>そんな…ターボババアとバトルしてる漫画が人気なのに… だからバトルじゃん!

228 21/06/18(金)00:45:18 No.814343520

主人公以外の性格悪そうな女はひどい目にあう 定番過ぎの展開やろ

229 21/06/18(金)00:45:35 No.814343604

今日インフレないのか…

230 21/06/18(金)00:45:58 No.814343720

>死体と一緒に生活してると外出先でも匂うくらい体に移るかな…臭いって >まあ腐った死体と同居したことないから分からんけど 夏場なら警察呼ばれる

231 21/06/18(金)00:46:07 No.814343766

>ぬ~べ~みたいなのは最初の一作だからいいのであって後追い系はまず受けないし 妖怪バトル物でヒットしてるのがぬ~べ~だけだと!?

232 21/06/18(金)00:46:12 No.814343792

>>ぬ~べ~みたいなのは最初の一作だからいいのであって後追い系はまず受けないし >そんな…ターボババアとバトルしてる漫画が人気なのに… バトルものじゃねーか! あとぬ~べ~から年十年空いてると思っとるんじゃ

233 21/06/18(金)00:46:37 No.814343936

ボーダレスネームはジャンプラ&ルーキー宣伝漫画かな? そして兼業作家のすすめ

234 21/06/18(金)00:46:38 ID:mvNyMEeQ mvNyMEeQ No.814343942

スレッドを立てた人によって削除されました >凄いなまだレッテル貼ってるよ レッテル貼ってるしか言えないのはわかったからまともな話しようぜ

235 21/06/18(金)00:46:48 No.814343979

>幸子のときも秋田書店とタッグ組んでたぞ >ザ…ザリバズさん… >fu91113.jpg 他の奴らはともかくザリガニバズーカさんだけはそういうこと無いって信じてたのに

236 21/06/18(金)00:47:51 No.814344324

>>ぬ~べ~みたいなのは最初の一作だからいいのであって後追い系はまず受けないし >妖怪バトル物でヒットしてるのがぬ~べ~だけだと!? 逆だ逆 あれはバトルだけじゃなくてオカルトネタとか幅広く扱ってたでしょ 少年漫画のオカルトものは普通バトル中心になるからぬ~べ~みたいなホラーものは希少だって話よ

237 21/06/18(金)00:48:05 No.814344397

そもそもぬ~べ~自体が後追いの部類じゃねぇかな… 少なくともパイオニアとかでは全くない

238 21/06/18(金)00:48:05 No.814344398

>死体と一緒に生活してると外出先でも匂うくらい体に移るかな…臭いって >まあ腐った死体と同居したことないから分からんけど 風呂入ってないカードゲーマーがあれだけ臭い臭い言われるんだぞ

239 21/06/18(金)00:48:19 No.814344485

プラスの漫画にちょっと批判的だとキレる人いるから気にしないほうがいいよ

240 21/06/18(金)00:48:34 No.814344582

腐った死体はどんどん腐食が進むからそれはもう酷い匂いになるよ ネズミの死骸ですら家中臭くなる

241 21/06/18(金)00:48:34 No.814344585

>死体と一緒に生活してると外出先でも匂うくらい体に移るかな…臭いって >まあ腐った死体と同居したことないから分からんけど めちゃくちゃ移るし一発でバレるからきをつけて

242 21/06/18(金)00:49:04 No.814344755

インフレないの?

243 21/06/18(金)00:49:46 No.814344984

ぬ~べ~の賽銭泥棒殺しに来るゲドラフは小学校の時アニメでかなり怖かったなあ

244 21/06/18(金)00:49:53 No.814345015

PS羅生門で死臭が服に染み付くとめっちゃ臭いって話あったなあ

245 21/06/18(金)00:50:00 No.814345054

坊主と葬儀屋の都合がつかないから真夏に5日くらいドライアイス交換しながら冷やした遺体が家にあったがクーラー壊れたらやばかったな

246 21/06/18(金)00:51:07 No.814345384

>ぬ~べ~の賽銭泥棒殺しに来るゲドラフは小学校の時アニメでかなり怖かったなあ はたもんばは鬼の手斬れるし窓とか刃物にする能力あるしちょっと強すぎる…

247 21/06/18(金)00:51:08 No.814345392

死にかけのジジババのいる病院とかも死臭すごいし 死んで何日も防腐処理せずに放置してたらそりゃ臭いよ…

248 21/06/18(金)00:51:27 No.814345486

読み切りは最初の数ページで展開が読める方がもったいない ホラー物の王道っちゃそうなんだろうけど

249 21/06/18(金)00:52:32 No.814345821

食品でもちょっと腐ったらやばい臭いするしなぁ

250 21/06/18(金)00:52:49 No.814345902

>>ぬ~べ~の賽銭泥棒殺しに来るゲドラフは小学校の時アニメでかなり怖かったなあ >はたもんばは鬼の手斬れるし窓とか刃物にする能力あるしちょっと強すぎる… 後で切り札になったのすき

251 21/06/18(金)00:52:51 No.814345908

50kg以上の生ゴミを袋に入れて縛るとかもせずに置いといたらどうなるかと考えればわかりやすいと思う

252 21/06/18(金)00:53:00 No.814345946

三角コーナーとかちょっと放置するとヤバいよね

253 21/06/18(金)00:57:08 No.814347229

読み切りの見ないようにしてるってのは姑獲鳥の夏思い出した あれは叙述トリックだったけど漫画じゃ難しいだろうな

254 21/06/18(金)00:57:29 No.814347330

切れてないジャガイモ映すのはさすがにバレバレすぎるからもうちょっと工夫が欲しかった

255 21/06/18(金)01:00:41 No.814348177

>ぬ~べ~みたいなのは最初の一作だからいいのであって後追い系はまず受けないし ぬ~べ~が一作目?

256 21/06/18(金)01:02:18 No.814348562

>少年漫画のオカルトものは普通バトル中心になるからぬ~べ~みたいなホラーものは希少だって話よ ぬ~べ~も十分バトル中心だったと思うが? 逆にあれでバトル中心じゃない扱いなら希少じゃないと思う

257 21/06/18(金)01:02:29 No.814348611

>読み切りの見ないようにしてるってのは姑獲鳥の夏思い出した >あれは叙述トリックだったけど漫画じゃ難しいだろうな なあに姑獲鳥だって十角館だって漫画化されてる

258 21/06/18(金)01:03:18 No.814348803

竜学生はなにやっても メリアさん今裸なんだよな って思うと話に集中できないから早く何とかしてほしい

259 21/06/18(金)01:03:20 No.814348811

ボトル中心じゃないホラーとして名前出すならぬ~べ~じゃなくてアウターゾーンじゃねえかな

260 21/06/18(金)01:08:49 No.814350157

>読切はお母さんが6P目で何だ実は死んでるオチかって読めちゃったのが痛いな… 寧ろそこは意図的じゃね? 1P目から既に超常現象物って事と主人公がそれに関わるようになった切っ掛けが主題だってことは説明してて 母親が死んでることその物よりも死んでる母親を無意識に操ってしまっていたこと自体が話の焦点だから そのあからさまな事態に気付かない主人公を描くべくそこはさっさと読者に判らせに掛かってると思う

↑Top