虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/16(水)23:53:16 作中一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)23:53:16 No.814008348

作中一の天才じゃねえかな先生…

1 21/06/16(水)23:53:31 No.814008432

やったか!?

2 21/06/16(水)23:53:49 No.814008534

あと3ページくらい見せてくれよ!!

3 21/06/16(水)23:53:51 No.814008549

ついに死ぬか!?

4 21/06/16(水)23:54:53 No.814008917

贅沢だけど切実だな二徳さん

5 21/06/16(水)23:54:55 No.814008925

不死身か!?

6 21/06/16(水)23:55:07 No.814008988

メロスの肉体…

7 21/06/16(水)23:55:13 No.814009027

やっぱり一郎タイプの化け物なんだな二徳…

8 21/06/16(水)23:55:24 No.814009084

欲しくも無い才能貰って辛いわーってのは気持ちは分かるけど軽いな… と思ったら甘ったれた逆恨みなだけだ私はやはり勝ちたいって流れはちょっとかっこいいと思った

9 21/06/16(水)23:55:32 No.814009136

ハマれば強いっていうのに根性ばかりが目立ってハマってる感じがしない…

10 21/06/16(水)23:55:43 No.814009202

骨が折れるとか無茶苦茶凄惨な試合になってきたな

11 21/06/16(水)23:55:48 No.814009235

なんか勝つ気がする!勝って!

12 21/06/16(水)23:55:52 No.814009265

腕ひしぎ仕掛けるコマの躍動感いいね

13 21/06/16(水)23:56:02 No.814009319

先生牙に負けるまで無敗だったのか… マジで才能の塊すぎる

14 21/06/16(水)23:56:07 No.814009355

負けてるけどピンピンしてる上にアギトが怪我してるのも珍しい

15 21/06/16(水)23:56:27 No.814009462

エロスの肉体…

16 21/06/16(水)23:56:31 No.814009472

異常耐久過ぎてハマりようがない

17 21/06/16(水)23:56:32 No.814009480

やっぱ頭拳願だわ先生

18 21/06/16(水)23:56:32 No.814009482

>骨が折れるとか無茶苦茶凄惨な試合になってきたな 読者の感覚が正常に戻ってきてる…

19 21/06/16(水)23:56:38 No.814009511

なんてまともな死合いなんだ!

20 21/06/16(水)23:56:53 No.814009603

腕の骨折はケンガン世界の中で最も重症だからな…

21 21/06/16(水)23:56:55 No.814009611

劉くんこの戦いに選手生命賭けるのは熱くなりすぎだよ!

22 21/06/16(水)23:57:00 No.814009636

タフ過ぎる…

23 21/06/16(水)23:57:15 No.814009726

裂けた人もいるのに

24 21/06/16(水)23:57:35 No.814009820

タフと言う言葉は二徳先生のためにある

25 21/06/16(水)23:57:50 No.814009893

二徳初敗北がアギトってかなりヤバくない?

26 21/06/16(水)23:57:58 No.814009950

腕の骨折はヤバいぞ…もうオメガの間ずっと治らないかもしれない…

27 21/06/16(水)23:58:07 No.814010013

悲しい過去回想かと思ったら意識混濁してたのか

28 21/06/16(水)23:58:07 No.814010014

まあでも支離滅裂になる辺りだいぶ限界は近いんだなと少し安心した

29 21/06/16(水)23:58:11 No.814010039

アギトに後一歩とか言った割にはピンピンしてた

30 21/06/16(水)23:58:22 No.814010102

文才ないとか言ってごめん… でも野球やったら?

31 21/06/16(水)23:58:26 No.814010125

キングも大幅に見誤った耐久お化け

32 21/06/16(水)23:58:44 No.814010245

支離滅裂…!で駄目だった そりゃリュウくんからしたら何いきなり意味不明なこと言い出してるんだってなるわな

33 21/06/16(水)23:58:49 No.814010279

結局二徳のフィジカルごり押しの印象が強くてサンボの強みみたいなのが分からなかった

34 21/06/16(水)23:58:49 No.814010282

>二徳初敗北がアギトってかなりヤバくない? 二徳はアギト以外で全勝してるからな…

35 21/06/16(水)23:58:53 No.814010307

確かにできることとやりたいことは違うよな

36 <a href="mailto:来週">21/06/16(水)23:59:08</a> [来週] No.814010374

うわああああケンガンのやつ躊躇なく折った上に追い打ちでトドメ刺しやがったあああああ

37 21/06/16(水)23:59:18 No.814010427

ケンガン世界ではマイナス要素な不純な動機なのにアギトに近い強さなのはマジで才能の塊だよ先生

38 21/06/16(水)23:59:23 No.814010451

もう公開してる? どこで読めるんだっけ

39 21/06/16(水)23:59:25 No.814010460

>劉くんこの戦いに選手生命賭けるのは熱くなりすぎだよ! そもそも二徳に当たるの自体ほぼほぼ八つ当たりみたいなもんなのに…

40 21/06/16(水)23:59:30 No.814010484

>二徳初敗北がアギトってかなりヤバくない? 言うてケンガン試合無敗ってのはトーナメントにザラにいたぞ

41 21/06/16(水)23:59:50 No.814010581

素人が150km投げるのは控えめに言って化物

42 21/06/16(水)23:59:56 No.814010612

>支離滅裂…!で駄目だった >そりゃリュウくんからしたら何いきなり意味不明なこと言い出してるんだってなるわな もっと支離滅裂な連中いたから先生が自分の昔語りしても別になんとも思わなかったわ…

43 21/06/16(水)23:59:57 No.814010617

二徳はほんとに才能だけで8連勝してたのかよ

44 21/06/17(木)00:00:01 No.814010645

>もう公開してる? >どこで読めるんだっけ アプリでお気に入りにしておくんだ

45 21/06/17(木)00:00:04 No.814010664

先生が蟲じゃないってことはケンガン側の蟲候補って若槻か大久保のどっちかか…

46 21/06/17(木)00:00:09 No.814010693

>>二徳初敗北がアギトってかなりヤバくない? >言うてケンガン試合無敗ってのはトーナメントにザラにいたぞ 関も王馬以外は無敗だったしな

47 21/06/17(木)00:00:10 No.814010698

体格だけなら二徳より上のキャラも結構沢山居るけど とにかく動きのひとつひとつが迫力あって見応えが凄い…

48 21/06/17(木)00:00:14 No.814010725

若槻さんもトーナメント前は牙にしか負けてなかったよね

49 21/06/17(木)00:00:16 No.814010735

学生時代はサンボやってないだろうにこのゴリラ具合なのか

50 21/06/17(木)00:00:29 No.814010824

サブタイトル的に劉が負けそうだけど…

51 21/06/17(木)00:00:31 No.814010838

>腕の骨折はヤバいぞ…もうオメガの間ずっと治らないかもしれない… 思い出してダメだった

52 21/06/17(木)00:00:34 No.814010852

こういう試合でいいんだよこういう試合で あとは決着を間違わなければ

53 21/06/17(木)00:00:36 No.814010861

復讐動機勢は王馬さんと黒木と他に誰かいたっけ というかヤンホモ恨み買いまくってんなあいつ

54 21/06/17(木)00:00:38 No.814010880

>若槻さんもトーナメント前は牙にしか負けてなかったよね 浮雲にも負けてる

55 21/06/17(木)00:00:40 No.814010897

>素人が150km投げるのは控えめに言って化物 フォームめちゃくちゃだろうし天才すぎる…

56 21/06/17(木)00:00:49 No.814010940

天は二物を与えずすぎる

57 21/06/17(木)00:00:51 No.814010947

>若槻さんもトーナメント前は牙にしか負けてなかったよね 嘘槻さんは初見に負けてなかったか

58 21/06/17(木)00:00:56 No.814010979

二徳が投げるシーンの力強さが良い

59 21/06/17(木)00:01:04 No.814011027

>アギトに後一歩とか言った割にはピンピンしてた そりゃガオランに対して今までの誰よりも強かったって言ってるしあそこまでは戦えてないよ 大久保レベルだと思う

60 21/06/17(木)00:01:06 No.814011036

マジで野球やれよ二徳

61 21/06/17(木)00:01:08 No.814011045

まともな試合すぎる…

62 21/06/17(木)00:01:18 No.814011101

この試合今までで一番見てて面白いかもしれん

63 21/06/17(木)00:01:22 No.814011129

友の敵討ちもできずに骨折してリタイヤするだけって劉くんカワウソ…

64 21/06/17(木)00:01:26 No.814011145

陸上部にこいよ!

65 21/06/17(木)00:01:26 No.814011148

他の選手はもっとヤバい怪我してるのにすごいね人体♥って感じで数日で復活したのに骨折は最後まで治らなかったからな…

66 21/06/17(木)00:01:34 No.814011194

>マジで野球やれよ二徳 やっとるやろがい

67 21/06/17(木)00:01:36 No.814011212

あの態勢で発勁って威力出るのか?

68 21/06/17(木)00:01:48 No.814011279

逆に初見はすっぽかし以外無敗だったりする

69 21/06/17(木)00:01:51 No.814011298

二徳さんこんなにかっこいいのに小説はつまらないんだよね

70 21/06/17(木)00:02:04 No.814011354

>友の敵討ちもできずに骨折してリタイヤするだけって劉くんカワウソ… 勝っても敵討ちにならない!

71 21/06/17(木)00:02:13 No.814011399

あの黒木ですら復讐という動機で戦ったためにトドメ刺し間違えたからな…

72 21/06/17(木)00:02:15 No.814011403

でもこのまま終われば何だかんだ軽口叩きあうような仲にはなれそうだぞ劉と二徳

73 21/06/17(木)00:02:20 No.814011438

人間最高枠の怪物超人を陸上部に誘う無能

74 21/06/17(木)00:02:24 No.814011466

不死身か!?

75 21/06/17(木)00:02:38 No.814011530

小説がイマイチって言ってたの申し訳なくなってきた

76 21/06/17(木)00:02:45 No.814011576

二徳さんの悩みって刃牙のマウント斗羽も抱えてたよな やりたいことはたくさんあったけど才能と肉体がそれを許してくれなかったってやつ

77 21/06/17(木)00:02:50 No.814011610

次週決着だけど最後まで読めない勝敗は初めてか

78 21/06/17(木)00:02:51 No.814011618

>素人が150km投げるのは控えめに言って化物 現実でも室伏がめちゃくちゃな投球フォームなのに筋肉だけで140km出してる実例あるんだよな…

79 21/06/17(木)00:02:57 No.814011641

マウント斗羽みたいだな

80 21/06/17(木)00:03:10 No.814011715

小説が面白くなってて蟲バレするとかレスしてごめん先生…

81 21/06/17(木)00:03:11 No.814011720

蟲と疑ってごめん先生

82 21/06/17(木)00:03:24 No.814011794

>小説がイマイチって言ってたの申し訳なくなってきた でも読んだらイマイチだなってなるんだろうな…

83 21/06/17(木)00:03:32 No.814011841

悲しい過去…だけど小説がつまらないのは事実なんだよね

84 21/06/17(木)00:03:35 No.814011851

ちょっと戦っただけで悪ぶってるライトサイドと見透かされる中国人マジでいい奴だな

85 21/06/17(木)00:03:40 No.814011886

蟲って疑ってごめんトクトク先生

86 21/06/17(木)00:03:54 No.814011964

先生呼びが定着してきたな…

87 21/06/17(木)00:04:08 No.814012025

先生が蟲じゃないなら もうほぼ大久保が蟲じゃん…

88 21/06/17(木)00:04:18 No.814012079

サブタイトルじゃどっちが勝つか絶妙に読めないな

89 21/06/17(木)00:04:19 No.814012086

>>素人が150km投げるのは控えめに言って化物 >フォームめちゃくちゃだろうし天才すぎる… 腰が全然使えてない女の子投げとかから150km出してたらどうしよう…

90 21/06/17(木)00:04:20 No.814012090

こうが君には先生呼びされてるぞ先生

91 21/06/17(木)00:04:22 No.814012105

一つの試合に本気になるのはバカみたいなこと言ってた劉くんが今このときに全力尽くすのベッタベタだけど大好き

92 21/06/17(木)00:04:23 No.814012110

もうなんか真面目に戦うファイターだしな…

93 21/06/17(木)00:04:27 No.814012130

>二徳さんこんなにかっこいいのに小説はつまらないんだよね やめやめろ!

94 21/06/17(木)00:04:29 No.814012149

クソつまんない設定資料集でも数冊出せるだけすげえよな先生 金出せばなんでも印刷する出版社なのかもしんないけど

95 21/06/17(木)00:04:32 No.814012173

今までで一番ショボい悲しき過去だった 悪いと言ってるわけじゃなく

96 21/06/17(木)00:04:38 No.814012203

……?の表情好き

97 21/06/17(木)00:04:44 No.814012240

>先生呼びが定着してきたな… 先生二人いるからややこしい!

98 21/06/17(木)00:04:48 No.814012267

若槻さんは肉体的にすり替わり無理だしもう殺人ピエロが蟲か…

99 21/06/17(木)00:05:04 No.814012359

はじめ先生が参戦したら即失格だし…

100 21/06/17(木)00:05:06 No.814012371

クッボと若槻の試合普通に見たいしもうケンガンに蟲いなくてよくない?

101 21/06/17(木)00:05:06 No.814012372

わたしこの泥臭い戦い大好き!

102 21/06/17(木)00:05:17 No.814012429

二徳が黒木みたいな修行すればとんでもない化け物になるんでは…?

103 21/06/17(木)00:05:18 No.814012438

嫌だよ蟲久保なんて…

104 21/06/17(木)00:05:21 No.814012451

>二徳初敗北がアギトってかなりヤバくない? 多分トーナメントでアギトと戦った面々は他もそれまで無敗みたいな相手ばっかたと思う

105 21/06/17(木)00:05:26 No.814012486

赫さんが不死身とか言うから先生死んじゃうかも…

106 21/06/17(木)00:05:34 No.814012523

ニ徳さんに謝罪しないといけない 小説の才能は無いけど熱い人だった

107 21/06/17(木)00:05:38 No.814012549

英先生はケンガン最強キャラだからな…

108 21/06/17(木)00:05:38 No.814012550

でもフィジカルエリートのおかげで仕合で稼げるから書きたい作品しか書かなくていいのは普通の作家より恵まれてるぞ

109 21/06/17(木)00:05:39 No.814012555

やっと関節技も使ってくれてよかった

110 21/06/17(木)00:05:41 No.814012570

この漫画でこんなに健全なバウトがあっていいのか

111 21/06/17(木)00:05:42 No.814012577

何故か始まる飛VSクッボの蟲対蟲

112 21/06/17(木)00:05:43 No.814012578

>>素人が150km投げるのは控えめに言って化物 >フォームめちゃくちゃだろうし天才すぎる… 室伏が腕投げだけで140kmとかだしてるからそんな感じなんだろうな…

113 21/06/17(木)00:05:46 No.814012600

最悪王馬さんを蟲カウントすればいい 確実に関わりはあるし蟲でいいだろもう

114 21/06/17(木)00:05:58 No.814012675

大久保は蟲で実はもう死んでましたとかやられたらマジでショックだからやめて

115 21/06/17(木)00:06:11 No.814012736

じゃあ蟲はクッボか…

116 21/06/17(木)00:06:13 No.814012748

太宰に憧れた私に与えられたのは メロスの肉体 先生なんでその表現を作品に活かせないんすか!?

117 21/06/17(木)00:06:17 No.814012768

勝ち数だけでいえばバリツ神父もくそやべえんだよな

118 21/06/17(木)00:06:19 No.814012788

体当たりからホアタタタして寸頸だけど殿なら握りっぺからの催眠で終わるんだよな

119 21/06/17(木)00:06:21 No.814012796

>英先生はケンガン最強キャラだからな… オーガを倒した麻酔銃が最強みたいな話になるから…

120 21/06/17(木)00:06:23 No.814012808

>赫さんが不死身とか言うから先生死んじゃうかも… 劉くん致命傷になるような攻撃はしないだろう…たぶん…

121 21/06/17(木)00:06:30 No.814012850

タイトルが怖いからなにごともなく終わって欲しいけどちゅうごくじんが業を背負うことはないよね流石に…

122 21/06/17(木)00:06:31 No.814012854

>英先生はケンガン最強キャラだからな… 乳首から硫酸とかケツから毒ガスとかまだ隠し持ってそうだしな…

123 21/06/17(木)00:06:33 No.814012860

>嫌だよ蟲久保なんて… 本久保が簀巻きで憤慨しながら出てくるかもしれん

124 21/06/17(木)00:06:36 No.814012876

ヤマシタカズオが蟲の可能性も十分ある

125 21/06/17(木)00:06:43 No.814012921

それにしても蚊帳の外の話が一番見ていて楽しいな

126 21/06/17(木)00:06:46 No.814012942

>二徳が黒木みたいな修行すればとんでもない化け物になるんでは…? 寧ろ暗い感情での八つ当たりでも努力を怠らなかったからこの強さなんじゃないか?

127 21/06/17(木)00:06:54 No.814012984

殿と比べんなよ

128 21/06/17(木)00:06:54 No.814012990

>何故か始まる飛VSクッボの蟲対蟲 ホウレンソウ出来てないから普通にあり得るんだよなあ…

129 21/06/17(木)00:06:54 No.814012994

追悼フェアで売れるかもしれないぞ

130 21/06/17(木)00:07:04 No.814013042

>体当たりからホアタタタして寸頸だけど殿なら握りっぺからの催眠で終わるんだよな 天狼衆ステイ

131 21/06/17(木)00:07:06 No.814013048

和服のサンボ使いってかっこいいね

132 21/06/17(木)00:07:06 No.814013049

ここで二徳さんが勝った場合ケンガンの勝数どうなるんだっけ

133 21/06/17(木)00:07:08 No.814013062

書きたい方向の作品より自伝のほうが楽しいやつだこれ

134 21/06/17(木)00:07:09 No.814013071

>太宰に憧れた私に与えられたのは >メロスの肉体 > >先生なんでその表現を作品に活かせないんすか!? そういう表現ばっかり並び立てるタイプなんじゃねえかな

135 21/06/17(木)00:07:10 No.814013079

現実で言うと全盛期迎えようとしてる室伏が小説家になりたいって言ってるようなもんだしな 先生も相当拗らせてたんだろうな

136 21/06/17(木)00:07:14 No.814013098

メロスはあんまり強く無いぞ 盗賊ボコってるけど

137 21/06/17(木)00:07:27 No.814013174

>大久保は蟲で実はもう死んでましたとかやられたらマジでショックだからやめて ドンキーコングみたいに縄で縛られて吊られてたら面白いからちょっと見たい

138 21/06/17(木)00:07:33 No.814013205

いやめちゃくちゃいい試合だな 前の試合が嘘みたいだ

139 21/06/17(木)00:07:36 No.814013230

>嫌だよ蟲久保なんて… あんな狂ったコスプレまでしてなりきってるの嫌すぎる…

140 21/06/17(木)00:07:39 No.814013255

殿はかなり強いよ

141 21/06/17(木)00:07:45 No.814013290

学生の頃からの反骨精神でここまで強くなるのすごいわ

142 21/06/17(木)00:07:45 No.814013292

>それにしても蚊帳の外の話が一番見ていて楽しいな 王馬さん復活は嬉しかったけど蟲関連の進展がとかじゃなくてシンプルに王者さんのこと好きだったんだな俺…って最近の蟲絡み見てると思う

143 21/06/17(木)00:07:48 No.814013308

大久保が蟲だとしたらケンガントーナメント前からだから みんなが好きだった大久保とは同一人物だよ だから大久保が蟲でも悲しむ必要はないんだよ

144 21/06/17(木)00:07:52 No.814013328

天与の肉体に努力でサンボ極めただけで牙と殴り合えるのはすごいよ先生!!

145 21/06/17(木)00:08:02 No.814013378

やっぱまともな試合してくれるのが何よりも面白いな

146 21/06/17(木)00:08:05 No.814013403

>>嫌だよ蟲久保なんて… >本久保が簀巻きで憤慨しながら出てくるかもしれん 蟲久保(ケンガン)VS真久保(煉獄)になるかもしれん

147 21/06/17(木)00:08:08 No.814013424

>タイトルが怖いからなにごともなく終わって欲しいけどちゅうごくじんが業を背負うことはないよね流石に… 劉君がナイダンとの死別を受け入れるみたいな前向きな意味であってほしい

148 21/06/17(木)00:08:16 No.814013455

後から才能活かして生活費稼ぎながら小説を書くそういうスタンスにしてるけど 野球とかで適当に契約金稼いで速攻で引退して小説家やる方が時間も金も余裕あっただろうな

149 21/06/17(木)00:08:18 No.814013466

何気にケンガンで腕ひしぎちゃんと決まるの珍しいな

150 21/06/17(木)00:08:21 No.814013482

初登場の頃は浮雲2世とか呼んだりそのうち絡むのかなとか思ってたけど なんかもう浮雲さん登場しなくてもいいなこれ…

151 21/06/17(木)00:08:30 No.814013538

>メロスはあんまり強く無いぞ あいつ走るスピードがヤバすぎる…

152 21/06/17(木)00:08:43 No.814013605

>ここで二徳さんが勝った場合ケンガンの勝数どうなるんだっけ どっちもイーブンで勝ったほうが一勝リード

153 21/06/17(木)00:08:47 No.814013628

>>先生なんでその表現を作品に活かせないんすか!? >そういう表現ばっかり並び立てるタイプなんじゃねえかな なにがオスカーワイルドネ

154 21/06/17(木)00:09:02 No.814013700

>体当たりからホアタタタして寸頸だけど殿なら握りっぺからの催眠で終わるんだよな 殿のにっぎりっぺ催眠相手が悪かっただけで普通にクソ技じゃね  決まればほぼ勝てるし

155 21/06/17(木)00:09:07 No.814013751

>嫌だよ蟲久保なんて… ゴースト大久保が出てきてクッボが二人…?ってなるかもしれん

156 21/06/17(木)00:09:14 No.814013785

太宰に憧れた私に与えられたのは 情熱を秘めた肉体…

157 21/06/17(木)00:09:15 No.814013794

>何気にケンガンで腕ひしぎちゃんと決まるの珍しいな ゴースト偽にも通じてたし

158 21/06/17(木)00:09:22 No.814013832

>太宰に憧れた私に与えられたのは >メロスの肉体 太宰も激つよボディの田舎者なのが結構コンプレックスだったみたいだな 貧弱シティボーイでひたすらマッチョ目指した三島由紀夫と真逆

159 21/06/17(木)00:09:31 No.814013876

でも俺は劉くんに勝って欲しいよ

160 21/06/17(木)00:09:32 No.814013879

>メロスはあんまり強く無いぞ >盗賊ボコってるけど いや強いだろシンプルに強いから賊どもに勝った もし羊飼いでなく格闘に専念してたら相当強い

161 21/06/17(木)00:09:34 No.814013893

二徳のバックボーンシンプルで好き

162 21/06/17(木)00:09:35 No.814013899

殿は絵面と衣装があまりにも酷いだけで性能は悪くないから…

163 21/06/17(木)00:09:37 No.814013913

>何気にケンガンで腕ひしぎちゃんと決まるの珍しいな 決まりすぎて腕壊れちゃったよ…

164 21/06/17(木)00:09:38 No.814013921

飄々とシてる掴みどころない地味なおっさんが内心語りだしたら感情むき出しの負けず嫌いなのいいよね…

165 21/06/17(木)00:09:40 No.814013934

殿はホモに大ダメージ与えてるし…

166 21/06/17(木)00:09:46 No.814013963

メロス走らなきゃいけなくなったの寝てたからで歩いても十分間に合う時間だったからな…

167 21/06/17(木)00:09:49 No.814013993

タフすぎる…

168 21/06/17(木)00:09:51 No.814014000

リュウくんめっちゃこの試合に命かけてるけど本当にキレるべき相手は虫なんだよな…

169 21/06/17(木)00:10:05 No.814014075

>殿のにっぎりっぺ催眠相手が悪かっただけで普通にクソ技じゃね  >決まればほぼ勝てるし ホモがトランス状態で復活とかいう特殊技能持ってたせいで負けたからな…

170 21/06/17(木)00:10:06 No.814014082

回の数字そのまま増えていくんじゃなくてたまにある○○話前編後編ってどういう基準でつけられてるんだろう

171 21/06/17(木)00:10:13 No.814014114

ゴーストさんも実は結構強かったのかな

172 21/06/17(木)00:10:13 No.814014120

>初登場の頃は浮雲2世とか呼んだりそのうち絡むのかなとか思ってたけど >なんかもう浮雲さん登場しなくてもいいなこれ… ゴーストとの試合の時点で初見と違っていい感じじゃんみたいな意見多かったが今回の試合でかなり好きになったよ先生…

173 21/06/17(木)00:10:17 No.814014134

太宰に憧れちゃ駄目だよ!

174 21/06/17(木)00:10:17 No.814014140

でもメロスは王に文句言いに行ったら兵士に捕まってるし…

175 21/06/17(木)00:10:18 No.814014148

格好いいなこの二人…

176 21/06/17(木)00:10:21 No.814014168

>ここで二徳さんが勝った場合ケンガンの勝数どうなるんだっけ いま残り4試合で無効込同数

177 21/06/17(木)00:10:23 No.814014176

たぶん他の道すすめてる人は小説読んだ人

178 21/06/17(木)00:10:31 No.814014213

>メロス走らなきゃいけなくなったの寝てたからで歩いても十分間に合う時間だったからな… 走れメロスってタイトルに書いてある通りなんだよね 走れってのは応援的な意味じゃないでさっさと真面目に走れ!って方向の言葉なだけなんだよ

179 21/06/17(木)00:10:35 No.814014234

多分二徳さんは煉獄の方が儲けられる

180 21/06/17(木)00:10:41 No.814014281

>何気にケンガンで腕ひしぎちゃんと決まるの珍しいな 花山の握撃みたいにゼロ距離から殺す技多すぎるからな

181 21/06/17(木)00:10:48 No.814014314

二徳はさすがにもう本人か

182 21/06/17(木)00:10:49 No.814014320

>>ここで二徳さんが勝った場合ケンガンの勝数どうなるんだっけ >どっちもイーブンで勝ったほうが一勝リード この後引き分けがなければ最終戦前の時点って片方リードしちゃうのか

183 21/06/17(木)00:10:56 No.814014359

>ゴーストさんも実は結構強かったのかな トーナメント1回戦脱落組くらいの強さはあったんじゃないか

184 21/06/17(木)00:10:56 No.814014363

太宰は眠剤自害してるし…

185 21/06/17(木)00:10:57 No.814014370

>ゴーストさんも実は結構強かったのかな 本物はA級だしそれになりかわってた偽もタイマンで勝って殺したとは限らないけど相応に強いはずだよね…

186 21/06/17(木)00:10:59 No.814014375

>どっちもイーブンで勝ったほうが一勝リード ありがとう 次回の勝敗次第で次の試合の勝ち負け予想しやすくなるのか

187 21/06/17(木)00:11:19 No.814014475

でもメロスになるならこの攻防で和服がはだけてすっぽんぽんにならないとな二玉先生

188 21/06/17(木)00:11:32 No.814014569

>太宰に憧れちゃ駄目だよ! まあ太宰と違って一緒に死んでくれる女性が何人もいるようには見えない…

189 21/06/17(木)00:11:41 No.814014607

>太宰に憧れちゃ駄目だよ! じゃあ啄木!

190 21/06/17(木)00:11:44 No.814014628

劉くんは光の闘技者だから大丈夫だ

191 21/06/17(木)00:11:51 No.814014670

もうクッボしか蟲候補が…

192 21/06/17(木)00:12:03 No.814014747

これはナイダンの分ネ!

193 21/06/17(木)00:12:11 No.814014796

走れ!ボウクンスレイヤー走れ!

194 21/06/17(木)00:12:17 No.814014842

劉くん裏に来たのは単に実家が嫌だっただけで本人に後ろ暗い所ないからな…

195 21/06/17(木)00:12:20 No.814014863

ゴーストさん結構まともな中国拳法使いなのに他のイロモノに存在かき消されて話題にも出ないのが哀れ

196 21/06/17(木)00:12:22 No.814014878

腕を折って今日の勝ちを拾いにいった劉君も復讐より負けたくない気持ちを優先したんだよね もうどっちが勝つかわからないしどっちが勝っても満足だ

197 21/06/17(木)00:12:28 No.814014916

勝っても負けても生きて帰ったらあの頃よりフレンドリーになってる今のアギトと会話してほしい

198 21/06/17(木)00:12:32 No.814014942

>これはナイダンの分ネ! これもナイダンの分!

199 21/06/17(木)00:12:35 No.814014962

劉くん…熱い男だぜ…

200 21/06/17(木)00:12:36 No.814014969

室伏は枠空いてたから槍投げに参加してIH出て槍投げ選手だった照英を絶望させたとかなんとか

201 21/06/17(木)00:12:39 No.814014990

太宰でメロス以上のフィジカルいないのかな

202 21/06/17(木)00:12:43 No.814015013

野次の多い生涯を送ってきました

203 21/06/17(木)00:12:55 No.814015083

リウくんなんでこんな真面目に戦ってんだ

204 21/06/17(木)00:13:03 No.814015127

まるでケンガンじゃないみたいな真っ当な格闘漫画してるね!!

205 21/06/17(木)00:13:06 No.814015142

阿古谷は激怒した

206 21/06/17(木)00:13:07 No.814015147

ゴーストさん奥義がわりと色物だけど基礎技もちゃんと強いよねあれ

207 21/06/17(木)00:13:08 No.814015153

蟲久保VSてらし久保

208 21/06/17(木)00:13:23 No.814015225

引用なのはわかるけどタイトルが不穏すぎる

209 21/06/17(木)00:13:25 No.814015239

>リウくんなんでこんな真面目に戦ってんだ 親友の弔い合戦ネ

210 21/06/17(木)00:13:28 No.814015254

>阿古谷は激怒した 正義ィィィイイイ

211 21/06/17(木)00:13:28 No.814015260

ナイダン殺された それだけで充分

212 21/06/17(木)00:13:30 No.814015271

室伏ですら始球式で滅茶苦茶なフォームで投げたのが131km/hだし化け物にも程がある

213 21/06/17(木)00:13:30 No.814015272

>リウくんなんでこんな真面目に戦ってんだ ナイダンに恥ずかしい試合しろと言うカ!?

214 21/06/17(木)00:13:31 No.814015280

アコヤはちゃんとルール守ってたろ!?

215 21/06/17(木)00:13:34 No.814015300

>>これはナイダンの分ネ! >これもナイダンの分! ぜんぶナイダンの分ヨ!

216 21/06/17(木)00:13:39 No.814015322

>>これはナイダンの分ネ! >これもナイダンの分! これはヒカルの敵討ちネ!

217 21/06/17(木)00:13:46 No.814015365

それにしてもこの試合長いな

218 21/06/17(木)00:13:55 No.814015422

書き込みをした人によって削除されました

219 21/06/17(木)00:14:12 No.814015503

>アコヤはちゃんとルール守ってたろ!? 初っ端から野生の狂人がルール違反しまくってたからな 普通に戦ったら負けるから

220 21/06/17(木)00:14:17 No.814015529

ヒカルくんもちゃんとルールに則ったバトルしてたろ!?

221 21/06/17(木)00:14:22 No.814015553

あの世でヒカルと仲良くするよろシ

222 21/06/17(木)00:14:25 No.814015577

>>リウくんなんでこんな真面目に戦ってんだ >親友の弔い合戦ネ 理屈じゃないのヨ

223 21/06/17(木)00:14:25 No.814015578

与謝野に憧れ神が与え給うたのは 力道山の肉体だった

224 21/06/17(木)00:14:30 No.814015598

>二徳のバックボーンシンプルで好き 今回の踏まえてこの前の私のサンボを侮った見るとすごくいい…

225 21/06/17(木)00:14:32 No.814015605

>もうクッボしか蟲候補が… 上でも言われてるがクッボに扮した上食いだおれ太郎になる蟲の人は嫌だな… 今でさえ師父とさけるチーズのせいでそんなに脅威なん?みたいなのにさらに滑稽になってしまう

226 21/06/17(木)00:14:46 No.814015686

>室伏は枠空いてたから槍投げに参加してIH出て槍投げ選手だった照英を絶望させたとかなんとか 1位の人に当日レクチャーされてそのまま2位になったは漫画過ぎて絶望する

227 21/06/17(木)00:14:57 No.814015748

>それにしてもこの試合長いな つっても多分来週決着で六話だしこんなもんじゃね?

228 21/06/17(木)00:15:00 No.814015774

実はお馬さんがマジで死んでて蟲が成り代わってるよ

229 21/06/17(木)00:15:01 No.814015775

>それにしてもこの試合長いな 筆乗りまくってそう

230 21/06/17(木)00:15:10 No.814015823

>室伏は枠空いてたから槍投げに参加してIH出て槍投げ選手だった照英を絶望させたとかなんとか まともに槍投げたことなく何日か前から石を投げてただけだっけ

231 21/06/17(木)00:15:10 No.814015829

そういや三朝無傷なのにほとんど出てこないな

232 21/06/17(木)00:15:16 No.814015863

リウ君真面目で好き

233 21/06/17(木)00:15:20 No.814015891

純粋に楽しい試合

234 21/06/17(木)00:15:22 No.814015899

こういうのが見たかった

235 21/06/17(木)00:15:24 No.814015908

クッボは地肌晒してないっていうのがもうね

236 21/06/17(木)00:15:25 No.814015914

>>それにしてもこの試合長いな >筆乗りまくってそう 良いことだ

237 21/06/17(木)00:15:33 No.814015961

2人とも裏引退しよ?

238 21/06/17(木)00:15:39 No.814015999

>実はお馬さんがマジで死んでて蟲が成り代わってるよ まあ確かに死んでるし心臓が成り代わっているが…

239 21/06/17(木)00:15:51 No.814016057

そもそもケンガン側に蟲が確定でいるとは言ってないからね キングがそっちも安心できねぇだろって釘刺しただけで

240 21/06/17(木)00:16:14 No.814016190

ピンチにナイダンの技が無意識で出て勝つ!これね!!!

241 21/06/17(木)00:16:40 No.814016334

王馬さんりゅーきくん速水くんのクローン三人衆で割ともう煉獄のこと言えない程度に蟲関係者率がすごいことになってる

242 21/06/17(木)00:16:59 No.814016427

今回2人ともめちゃくちゃ真面目に殴り合っててありさちゃんにも迷惑かけてないしすごい好感度上がる

243 21/06/17(木)00:16:59 No.814016428

>ピンチにナイダンの技が無意識で出て勝つ!これね!!! うーんちょっと付け焼き刃じゃない?

244 21/06/17(木)00:17:00 No.814016440

>2人とも裏引退しよ? 先生は格好良かったけど小説家もやめよ?

245 21/06/17(木)00:17:10 No.814016485

リウ君の代償でかいな

246 21/06/17(木)00:17:11 No.814016492

>そもそもケンガン側に蟲が確定でいるとは言ってないからね >キングがそっちも安心できねぇだろって釘刺しただけで しかしあの発言があって拳願会側も一理あるって認めて仲間疑ってたのにそれが何のフリにもならずクリーンでしたってのも漫画的にどうなんだろうという気はするぞ

247 21/06/17(木)00:17:13 No.814016507

この試合が長いんじゃなくて最近の試合が短かったんだ

248 21/06/17(木)00:17:18 No.814016534

>>もうクッボしか蟲候補が… >上でも言われてるがクッボに扮した上食いだおれ太郎になる蟲の人は嫌だな… >今でさえ師父とさけるチーズのせいでそんなに脅威なん?みたいなのにさらに滑稽になってしまう いやナイダンと呂天がいる時点で相当ヤバいだろ

249 21/06/17(木)00:17:28 No.814016578

今のとこ柔道対決かこの光の住人対決が一番好きだ

250 21/06/17(木)00:17:35 No.814016609

>王馬さんりゅーきくん速水くんのクローン三人衆で割ともう煉獄のこと言えない程度に蟲関係者率がすごいことになってる アギトも思想は関係ないけど技の出身は蟲だ

251 21/06/17(木)00:17:55 No.814016729

闘技者変更だってずっと駆け引きに使ってた割に結局一人しか使わなかったし…

252 21/06/17(木)00:18:11 No.814016815

一応お馬さんが蟲由来っちゃ由来だよね

253 21/06/17(木)00:18:21 No.814016870

>リウ君の代償でかいな 英先生居るしこれくらいならどうとでもなるさ

254 21/06/17(木)00:18:33 No.814016924

先生独白はかっこいいけど書いた本は結局ゴミなんだよな…

255 21/06/17(木)00:18:34 No.814016932

ケンガン文学試合とかあれば戦えず済むが…

256 21/06/17(木)00:18:41 No.814016973

鉄山靠って正式名称貼山靠なんだね

257 21/06/17(木)00:18:42 No.814016978

>一応お馬さんが蟲由来っちゃ由来だよね お馬さんよりアギトが

258 21/06/17(木)00:18:44 No.814016991

>>そもそもケンガン側に蟲が確定でいるとは言ってないからね >>キングがそっちも安心できねぇだろって釘刺しただけで >しかしあの発言があって拳願会側も一理あるって認めて仲間疑ってたのにそれが何のフリにもならずクリーンでしたってのも漫画的にどうなんだろうという気はするぞ 可能性の考慮って話が全部前フリだったら分かりやすすぎて面白くなくね? 何でも伏線言う人みたいで?

259 21/06/17(木)00:18:49 No.814017032

もしかして試合中の自分語りって支離滅裂なの?

260 21/06/17(木)00:19:00 No.814017077

>アギトも思想は関係ないけど技の出身は蟲だ 育てられた施設がそもそも蟲養成機関「蠱毒」だ

261 21/06/17(木)00:19:09 No.814017115

自分は復讐者だったって回想してるけどこの気持を復讐者って名乗るのかなり文学的だよ先生

262 21/06/17(木)00:19:09 No.814017118

ケンガン文学試合があったとしてユリウス上位だろうな

263 21/06/17(木)00:19:21 No.814017181

>>ピンチにナイダンの技が無意識で出て勝つ!これね!!! >うーんちょっと付け焼き刃じゃない? 拮抗の最後の一押しに付け焼き刃は熱い

264 21/06/17(木)00:19:24 No.814017193

まあ少年Mは蟲の作ったクローンではあるけど

265 21/06/17(木)00:19:33 No.814017238

>英先生居るしこれくらいならどうとでもなるさ パイルバンカーに改造してもらってハッケイをパワーアップだ!!

266 21/06/17(木)00:19:34 No.814017241

>闘技者変更だってずっと駆け引きに使ってた割に結局一人しか使わなかったし… マーヴェラス!? あれはマーヴェラス・セキですよ!! 何故彼がここに!?

267 21/06/17(木)00:19:34 No.814017247

ユリウスは賢いんだよな…

268 21/06/17(木)00:19:41 No.814017299

メロスは王様殺そって城に入り込んでまとわりついた門番引きずって王のところまで来たのやばすぎるだろ

269 21/06/17(木)00:19:46 No.814017330

新キャラのが勝敗に忖度ないから面白いな

270 21/06/17(木)00:19:47 No.814017334

文学の才能までフィジカルに振られてしまった男

271 21/06/17(木)00:19:48 No.814017337

リウくん迂闊すぎるくらい三角絞めに適したポーズで今週終わっちゃった...

272 21/06/17(木)00:20:01 No.814017410

生命の危機でもどうにかする英先生だ選手生命くらいどうってことない

273 21/06/17(木)00:20:02 No.814017414

>太宰に憧れちゃ駄目だよ! 若い頃ならルサンチマンの塊みたいなとこに共感するのはわからなくもない 現在進行形で憧れてたらまあうん…

274 21/06/17(木)00:20:06 No.814017444

>ケンガン文学試合があったとしてユリウス上位だろうな 正樹も結構良いもの書いてきそう 若は多分官能小説書いてくる

275 21/06/17(木)00:20:13 No.814017487

確かにユリウスは無駄にいい文章書けそうなイメージあるな…

276 21/06/17(木)00:20:20 No.814017528

>>>ピンチにナイダンの技が無意識で出て勝つ!これね!!! >>うーんちょっと付け焼き刃じゃない? >拮抗の最後の一押しに付け焼き刃は熱い 格上には通用せんでも釣り合った天秤を傾けるには付け焼き刃でも充分だからね

277 21/06/17(木)00:20:42 No.814017659

>>ケンガン文学試合があったとしてユリウス上位だろうな >正樹も結構良いもの書いてきそう >若は多分官能小説書いてくる 若をなんだと思ってるんだ!

278 21/06/17(木)00:21:01 No.814017795

>リウくん迂闊すぎるくらい三角絞めに適したポーズで今週終わっちゃった... 三角絞めをナイダンの力の分散ですりぬけてグチャアは如何か

279 21/06/17(木)00:21:02 No.814017798

ユリウスは文武両道だからな…

280 21/06/17(木)00:21:05 No.814017812

ユリウスは執筆する時はメガネかけてパン一で座りながら書いてそう

281 21/06/17(木)00:21:10 No.814017847

多分サスケはやばいポエム持ってくると思う

282 21/06/17(木)00:21:11 No.814017854

>>若は多分官能小説書いてくる >若をなんだと思ってるんだ! ナルシストの変態かな…

283 21/06/17(木)00:21:13 No.814017863

>若をなんだと思ってるんだ! 変な人

284 21/06/17(木)00:21:23 No.814017920

肉は知なり(意味不明)

285 21/06/17(木)00:21:23 No.814017924

>パイルバンカーに改造してもらってハッケイをパワーアップだ!! セクサロイドに分割されたナイダンを取り戻そうね…

286 21/06/17(木)00:21:33 No.814017982

才能ないの自覚あったんすね先生

287 21/06/17(木)00:21:36 No.814018010

腕が折れたくらいでなんだ 氷室だって折ってるんだぞ

288 21/06/17(木)00:21:39 No.814018017

この漫画は若とか殿とか御前とか殿下とか色々言われてるキャラばかりでどれがどれか区別つかない

289 21/06/17(木)00:22:14 No.814018214

そういえば氷室がクソ強い伏線まだ解決してなくて笑う

290 21/06/17(木)00:22:19 No.814018246

この後の試合が気になるな そろそろ照の出番かな

291 21/06/17(木)00:22:19 No.814018247

>才能ないの自覚あったんすね先生 売上見ればわかるし…

292 21/06/17(木)00:22:21 No.814018259

インテリでフィジカルもあるユリウス

293 21/06/17(木)00:22:44 No.814018393

王馬さんは文書は幼稚だけど迫力ある文書で才能はありそう 若槻辺りはマジで下手な文書書いてきそう

294 21/06/17(木)00:22:58 No.814018478

英先生いるし劉君の腕は大丈夫だろうな しかし二徳先生は格闘の天才すぎると思ったらやっぱりフィジカルがヤバかったのね

295 21/06/17(木)00:23:31 No.814018689

>王馬さんは文書は幼稚だけど迫力ある文書で才能はありそう >若槻辺りはマジで下手な文書書いてきそう 王馬はそもそも文字が苦手

296 21/06/17(木)00:23:33 No.814018705

御雷の文章はキツそう

297 21/06/17(木)00:23:53 No.814018831

クッボはオモテの著名人だし何かしら企業で本出してそう

298 21/06/17(木)00:24:32 No.814019090

>しかし二徳先生は格闘の天才すぎると思ったらやっぱりフィジカルがヤバかったのね フィジカルもだけどシンプルに身体動かすこと全部の才能ありそう 筆動かす手以外は

299 21/06/17(木)00:24:38 No.814019139

金田はまあ間違いなく無難にクオリティ高く仕上げてくる

300 21/06/17(木)00:24:43 No.814019174

ユリウスは無駄に格調高い文で長い詩とか書いてきて内容は全部筋肉讃歌とかそんなん

301 21/06/17(木)00:24:44 No.814019188

>御雷の文章はキツそう どんな題材でも理乃と自分のことしか書かなそうだ…

302 21/06/17(木)00:24:47 No.814019200

ユリウスは闘技者の中でも一番賢いのでは

303 21/06/17(木)00:24:58 No.814019267

>御雷の文章はキツそう リノとの愛の日々綴った日記かな

304 21/06/17(木)00:25:12 No.814019348

それに比べてハラトクは…

305 21/06/17(木)00:25:13 No.814019352

超面白いじゃねえか!! やっぱ蟲も変態も陰謀も要らないわ!!

306 21/06/17(木)00:25:20 No.814019411

ホモの文章無駄にねっとりしてそう

307 21/06/17(木)00:25:25 No.814019442

>ユリウスは闘技者の中でも一番賢いのでは インテリジェンスに才能振った結果筋肉鍛えるのが最適と判断したからな

308 21/06/17(木)00:25:30 No.814019475

>若槻辺りはマジで下手な文書書いてきそう 若槻さんのこの圧倒的ポンコツ感は何なんだろう

309 21/06/17(木)00:25:42 No.814019556

サスケは多分達筆な草書で中学生みたいなポエム書く

310 21/06/17(木)00:26:11 No.814019747

突出したら才能はそれ以外の生き方を許さないからな 小説の才能あったらこんなにスポーツ勧められなかったのかもしれない

311 21/06/17(木)00:26:22 No.814019808

ガオランと大久保みたいな表のトップは何冊か本書いてそう

312 21/06/17(木)00:26:38 No.814019921

>ホモの文章無駄にねっとりしてそう あいつもまともな教育受けてないから下手そうではあるけどまあ情念の籠もった文書きそうだよね…

313 21/06/17(木)00:26:38 No.814019922

流石に専門家の英先生と坂東さんの方が頭はいいだろう あの二人理系だから文才あるかは微妙だけども

314 21/06/17(木)00:26:42 No.814019947

>>若槻辺りはマジで下手な文書書いてきそう >若槻さんのこの圧倒的ポンコツ感は何なんだろう ケンガントーナメントで予想外してすごいアホヅラしたの今でも覚えてるよ

315 21/06/17(木)00:26:45 No.814019962

まだ続くの!?

316 21/06/17(木)00:26:56 No.814020041

そりゃメロスも羊飼いの癖に盗賊相手に無双しつつ濁流を泳ぎ切ってフルマラソンを踏破するフィジカルモンスターだが・・・

317 21/06/17(木)00:27:01 No.814020075

>>若槻辺りはマジで下手な文書書いてきそう >若槻さんのこの圧倒的ポンコツ感は何なんだろう 小学生の作文みたいな文書いてくれそう

318 21/06/17(木)00:27:19 No.814020188

>腕が折れたくらいでなんだ >氷室だって折ってるんだぞ シリーズ中再起不能の大怪我ってことじゃん!!

319 21/06/17(木)00:27:28 No.814020245

信頼の理人

320 21/06/17(木)00:27:37 No.814020283

>ガオランと大久保みたいな表のトップは何冊か本書いてそう ガオランやたら多趣味だから全然格闘技とか関係ない本書いてそう

321 21/06/17(木)00:27:45 No.814020342

茂吉の無難にいいもの仕上げてきそう感

322 21/06/17(木)00:27:47 No.814020348

長く続いてるように感じるのはこれでトドメだ!って感じの大ゴマで引きなのが連続してるからだと思う

323 21/06/17(木)00:27:48 No.814020362

>流石に専門家の英先生と坂東さんの方が頭はいいだろう >あの二人理系だから文才あるかは微妙だけども 句読点がコンマとピリオドになってる横書きの文章なんだろうな…

324 21/06/17(木)00:28:02 No.814020441

勝敗はどうあれ綺麗なオチにはなりそう

325 21/06/17(木)00:28:19 No.814020508

文学だったら一番のチートは千葉だ あいつなら太宰だってインストールできる

326 21/06/17(木)00:29:08 No.814020788

>茂吉の無難にいいもの仕上げてきそう感 荒れてた頃パンクとか聞いてそうな現牧師だからいい文章書くと思う

327 21/06/17(木)00:29:11 No.814020813

>>>若槻辺りはマジで下手な文書書いてきそう >>若槻さんのこの圧倒的ポンコツ感は何なんだろう >ケンガントーナメントで予想外してすごいアホヅラしたの今でも覚えてるよ 何となくポンコツなだけでいざ自分が闘うとクレバーで戦略的で落ち着いてるのホントなんなの

328 21/06/17(木)00:29:13 No.814020817

>文学だったら一番のチートは千葉だ >あいつなら太宰だってインストールできる (太宰そっくりの駄文)

329 21/06/17(木)00:29:14 No.814020824

>文学だったら一番のチートは千葉だ >あいつなら太宰だってインストールできる なんて自殺しそうな字面なんだ…

330 21/06/17(木)00:29:18 No.814020843

ケンガンは千葉を上手く活用できなかったね…

331 21/06/17(木)00:29:28 No.814020898

真っ当に裏格闘技してるな…

332 21/06/17(木)00:29:32 No.814020917

グラビアアイドルにすらなれない現主人公に悲しい現在…

333 21/06/17(木)00:29:35 No.814020934

どっちが勝つか分からん… ここまで真っ当でライトサイドな試合超久々じゃない?

334 21/06/17(木)00:29:48 No.814021019

これ劉君死ぬ流れじゃん!

335 21/06/17(木)00:30:09 No.814021140

>ガオランと大久保みたいな表のトップは何冊か本書いてそう ああいうの大体ゴーストライターとかインタビュー形式で本人は文書かないんじゃねえかな

336 21/06/17(木)00:30:12 No.814021166

周りを見渡すと文学できそうな人多い

337 21/06/17(木)00:30:23 No.814021227

千葉は相手と同じ土俵に立つ癖さえなければ強いんだがなあ

338 21/06/17(木)00:30:26 No.814021244

てかやっぱホモも変態も陰謀も蟲も要らなくね? なんで余計な要素付け足そうとするの?

339 21/06/17(木)00:30:31 No.814021271

この作家エミュで猫のかわいさについて書いてください とか言われてもクリアしてきそうな千葉さん

340 21/06/17(木)00:31:07 No.814021474

千葉はなんで俳優やらないの...って疑問も二徳先生なら理解してくれるんだろうな

341 21/06/17(木)00:31:18 No.814021550

何気に光対決初めてだな

342 21/06/17(木)00:31:24 No.814021590

>文学だったら一番のチートは千葉だ >あいつなら太宰だってインストールできる あの人ぶっちゃけヒカル君の上位互換な気がするんだけどな 体格的に威力やスピードがどうしようもないだけで

343 21/06/17(木)00:31:25 No.814021605

>クッボはオモテの著名人だし何かしら企業で本出してそう そういうのは大抵ゴーストライター

344 21/06/17(木)00:31:28 No.814021618

二徳が負けて文学あじがある終わり方と 劉くんが勝ったけど血を吐きながら香港映画みたいな終わり方も見たいな

345 21/06/17(木)00:31:35 No.814021665

サーパインは多分めちゃくちゃ硬くて静かな文書く

346 21/06/17(木)00:31:38 No.814021696

そういえばホモとか雷庵サイドの話全く挟んでこないな

347 21/06/17(木)00:32:08 No.814021857

ぶっちゃけこんな裏格闘技やっているような連中ばかりだから 曲がりなりにも小説書き続けてる人より文章力あるやつは少ないと思う それはそれとして小説家として論外の文才なんだろうけど

348 21/06/17(木)00:32:16 No.814021899

目黒は多分文章ダメ

349 21/06/17(木)00:32:25 No.814021948

先生が勝ったらこんどは誰引用するかな…

350 21/06/17(木)00:32:39 No.814022027

>そういえばホモとか雷庵サイドの話全く挟んでこないな 雷庵マジでどこ走ってるんだろう…

351 21/06/17(木)00:33:03 No.814022164

>ガオランと大久保みたいな表のトップは何冊か本書いてそう 大久保直也は なぜ滅堂の牙を 殺さなかったのか

352 21/06/17(木)00:33:10 No.814022203

サーパインはめっちゃ背筋ピンとした綺麗な正座して文章書く

353 21/06/17(木)00:33:48 No.814022453

ホモとホモ何やてるんだろう今

354 21/06/17(木)00:34:13 No.814022600

>目黒は多分文章ダメ 擬態してた時はめちゃくちゃコミュ力高かったしそこそこ書けるけど無味無臭の文章書くと思う

355 21/06/17(木)00:34:16 No.814022622

とても良い展開なので色々挟まないで欲しい気持ちもある 気にならないわけではない

356 21/06/17(木)00:34:29 No.814022702

先生よく本編内の才能ないよ的な批評にブチギレなかったな…

357 21/06/17(木)00:34:47 No.814022806

正直今はホモどうでもいいかな… この試合終わったらライアンとかの現状が見たい

358 21/06/17(木)00:34:53 No.814022841

>先生よく本編内の才能ないよ的な批評にブチギレなかったな… 自分もわかったからな…

359 21/06/17(木)00:35:38 No.814023118

個人的には先生に勝って欲しい フィジカルモンスター系の方が好き

360 21/06/17(木)00:35:41 No.814023131

>>若槻さんのこの圧倒的ポンコツ感は何なんだろう >ケンガントーナメントで予想外してすごいアホヅラしたの今でも覚えてるよ 最近だとカズオが「あれは二虎流の!」ってやったムドー戦かな…

361 21/06/17(木)00:36:12 No.814023310

>先生よく本編内の才能ないよ的な批評にブチギレなかったな… 若かったって反省してるしそこは乗り越えた後なのかな 真っ当に聞き入れてるんじゃないかな

362 21/06/17(木)00:36:38 No.814023432

>先生よく本編内の才能ないよ的な批評にブチギレなかったな… たぶん学生時代から言われてるっぽいし…

363 21/06/17(木)00:37:33 No.814023731

>先生よく本編内の才能ないよ的な批評にブチギレなかったな… 先生のイラつきポイントは作家やりたい人間になんでこんな才能与えた?ってとこだから 自分に作家の才能がないことは別にそんなにキレないと思う

364 21/06/17(木)00:37:37 No.814023754

学ランで素肌見せてるのえっちじゃない?

365 21/06/17(木)00:37:42 No.814023782

何気にこの漫画のフィジカル強い奴が強い理論と才能と努力した奴が勝つ派の二つのぶつかり合いなのか

366 21/06/17(木)00:37:50 No.814023822

でもトーナメント最大の節穴は関林の王馬若槻戦が若槻の瞬殺勝利で終わる予想だと思う 奇襲速攻通じなかったって自分で言ったのに王馬が勝つなら奇襲速攻だ!はポイント高い

367 21/06/17(木)00:37:59 No.814023866

変な駄文を会社に送る度に文章の才能無いからうちのクラブチームに所属しない?ってお誘いが来てたんだろうな…

368 21/06/17(木)00:38:17 No.814023958

どうなるか読めないな

369 21/06/17(木)00:38:38 No.814024080

先生は妙な色気あるよね

370 21/06/17(木)00:38:49 No.814024131

望まぬ才能のおかげでクソ小説書いて暮らせてるのに…

371 21/06/17(木)00:39:51 No.814024451

今の試合面白すぎて赫さんと飛君へのハードルが上がりすぎてる…

372 21/06/17(木)00:40:01 No.814024502

>でもトーナメント最大の節穴は関林の王馬若槻戦が若槻の瞬殺勝利で終わる予想だと思う >奇襲速攻通じなかったって自分で言ったのに王馬が勝つなら奇襲速攻だ!はポイント高い まぁ王馬さんの状態と若槻の威力考えたらそれしかなかったとは思うよ カウンターは初披露だったし

373 21/06/17(木)00:40:38 No.814024689

アギトに負けても立ち直った闘技者

374 21/06/17(木)00:40:44 No.814024716

>今の試合面白すぎて赫さんと飛君へのハードルが上がりすぎてる… 大久保はわからんけどおうまと若槻は絶対おもしろいじゃない…?

375 21/06/17(木)00:41:09 No.814024844

>今の試合面白すぎて赫さんと飛君へのハードルが上がりすぎてる… 赫は何となくアギトクローンの気がする

376 21/06/17(木)00:42:28 No.814025312

赫さんは登場時から1番期待してた煉獄サイドだわ 割と得体の知れないギャップがあるキャラすき

377 21/06/17(木)00:42:34 No.814025339

>アギトに負けても立ち直った闘技者 そういやアギトに負けるとみんな心折れるみたいな奴あったな… まあ先生は元々身を置いてるところが違うから試合で負けたショックも大久保とかより軽かったかもしれないが…

378 21/06/17(木)00:43:02 No.814025463

赫さんはキングのクローン説を推すぜ 漫画的に面白いかはわからん

379 21/06/17(木)00:43:16 No.814025534

>まあ先生は元々身を置いてるところが違うから試合で負けたショックも大久保とかより軽かったかもしれないが… むしろ自分の才能と向き合えるいいきっかけになったまであると思う

380 21/06/17(木)00:43:30 No.814025605

劉君で真っ当な中華拳法やったから飛はたぶん殿系統

381 21/06/17(木)00:43:40 No.814025667

煉獄の待合室もどんどん人いなくなる

382 21/06/17(木)00:43:44 No.814025686

>望まぬ才能のおかげでクソ小説書いて暮らせてるのに… そう考えると羨ましがる人ばっかだろうな お遊びで仕事して趣味に真剣に打ち込めるんだから

383 21/06/17(木)00:43:48 No.814025701

書き込みをした人によって削除されました

384 21/06/17(木)00:43:59 No.814025768

赫さん試合では仮面外さないといけないんだな…

385 21/06/17(木)00:44:14 No.814025849

赫さんは今の状態が面白すぎるって意味でハードル上がってる気がする 仮面とってつまらなくなっちゃわないか心配だ

386 21/06/17(木)00:45:05 No.814026100

>煉獄の待合室もどんどん人いなくなる 新しい解説役にメデルさん戻ってきてくれたし…

387 21/06/17(木)00:45:09 No.814026125

まともそうに見えて1番謎が多いというのも良い

388 21/06/17(木)00:45:46 No.814026294

>>今の試合面白すぎて赫さんと飛君へのハードルが上がりすぎてる… >赫は何となくアギトクローンの気がする なんか自分は特別枠である意味ニコラよりも弱い的なこと言ってたし戦い方は既存とは違いそう

389 21/06/17(木)00:46:12 No.814026416

メデルもやばいダメージだったはずなのに…

390 21/06/17(木)00:46:16 No.814026445

二徳普通に相手のことを気にしてるいい人だった

↑Top