ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/16(水)22:58:59 No.813987598
>名演技貼る
1 21/06/16(水)23:02:50 No.813989144
名演技 名曲 名場面
2 21/06/16(水)23:04:08 No.813989741
曲がカッコいいな
3 21/06/16(水)23:04:35 No.813989936
作画もいい
4 21/06/16(水)23:06:32 No.813990782
>曲がカッコいいな Counter attackいいよね
5 21/06/16(水)23:08:47 No.813991719
咎は受けるさ…!→邪魔すんじゃねえええ!! のなんとも言えない感じ
6 21/06/16(水)23:09:33 No.813992033
ミキシンはやっぱりいい声してるな
7 21/06/16(水)23:09:51 No.813992169
ダリルがきっかけで負けるのもソレビが今までやってきたことの因果って感じで好きだ
8 21/06/16(水)23:10:37 No.813992504
書き込みをした人によって削除されました
9 21/06/16(水)23:10:56 No.813992640
(ビビってスタジオに入れない他の声優陣)
10 21/06/16(水)23:11:45 No.813992978
ダリルからしたらサーシェスを倒したあと咎を受けるかどうかなんて知ったことじゃないんだよな…
11 21/06/16(水)23:13:03 No.813993545
罪もない家族を巻き込んで死なせたサーシェス許さねえ!!ってなってるけどソレビが今まで武力介入の名目で殺してきた軍人にも仲間が居たからこうなった感あっていいよね
12 21/06/16(水)23:13:55 No.813993899
そもそもこの直前にダリルの部隊はロックオンの攻撃で壊滅してるので…
13 21/06/16(水)23:16:34 No.813994947
弟もサーシェスに取り憑かれていてこれは丁度いい…
14 21/06/16(水)23:17:22 No.813995296
昔はここのロックオンかっけぇーと思ったけど今見ると逃れられない因果に絡め取られて死んだって虚しいシーンと思えてしまう
15 21/06/16(水)23:17:30 No.813995346
そんなミキシンもクオリアを聞いて職質を受けました
16 21/06/16(水)23:17:35 No.813995370
サーシェスってあと本人が2人ぐらいいないと処理できないぐらい因縁ばら撒いてるよね
17 21/06/16(水)23:17:56 No.813995506
>弟もサーシェスに取り憑かれていてこれは丁度いい… サーシェスも もう一度殺してやるよぉ! てめぇあの男の弟か!殺し甲斐があるぜ! で凄い
18 21/06/16(水)23:18:18 No.813995646
やっぱ藤原さんの演技はすげぇな…
19 21/06/16(水)23:18:23 No.813995670
**が見えてないのところ説明されてもなお聞き取れない
20 21/06/16(水)23:18:44 No.813995812
>そんなミキシンもクオリアを聞いて職質を受けました クオリアそんなテンションおかしくなる曲じゃないだろ!?
21 21/06/16(水)23:18:49 No.813995848
あのロックオンが激昂してデュナメスで格闘戦してるからな…それでもサーシェス互角レベルなのは凄いが
22 21/06/16(水)23:19:01 No.813995930
>昔はここのロックオンかっけぇーと思ったけど今見ると逃れられない因果に絡め取られて死んだって虚しいシーンと思えてしまう 変われなかった人間の末路だからな…
23 21/06/16(水)23:19:21 No.813996037
>**が見えてないのところ説明されてもなお聞き取れない 右側なんだろうけどミラーって聞こえて分からん…ってなる
24 21/06/16(水)23:19:25 No.813996069
いいよね戦場と化す収録現場
25 21/06/16(水)23:20:17 No.813996385
>クオリアそんなテンションおかしくなる曲じゃないだろ!? テンション上がったんじゃなくて感動しすぎた
26 21/06/16(水)23:20:18 No.813996393
>>そんなミキシンもクオリアを聞いて職質を受けました >クオリアそんなテンションおかしくなる曲じゃないだろ!? 車内で聞いてたら泣いちゃって路肩に止めて泣いてたら職質されたとかだった覚えが
27 21/06/16(水)23:20:48 No.813996589
>変われなかった人間の末路だからな… ニーサンなりに過去を払拭しないとマイスターとして進めないって気持ちの表れでもあるんだけどね 結果は変われなかったんだけど
28 21/06/16(水)23:21:05 No.813996681
ライルがカタキ鬱のもいいよね
29 21/06/16(水)23:21:42 No.813996883
狙撃機のデュナメス且つ片目負傷でこの時点のサーシェスと互角以上ってやっぱりおかしいよ!
30 21/06/16(水)23:21:45 No.813996898
ニーサン生きてたら二期はもっと拗れてたんじゃね?ってのは放映当時から言われてたな…
31 21/06/16(水)23:22:43 No.813997259
サーベル解禁したニールまじ強い
32 21/06/16(水)23:22:47 No.813997294
>狙撃機のデュナメス且つ片目負傷でこの時点のサーシェスと互角以上ってやっぱりおかしいよ! 最終的にソレビが人外揃いになるのもあってロックオン兄弟のおかしさが際立つ
33 21/06/16(水)23:22:49 No.813997307
書き込みをした人によって削除されました
34 21/06/16(水)23:23:04 No.813997393
ニーサン死んだのは当時ショックだったな…
35 21/06/16(水)23:23:58 No.813997748
基本的にド素人の集まりの一期ソレビの中で一人だけトップエースだよねニーサン…
36 21/06/16(水)23:24:09 No.813997817
>いいよね戦場と化す収録現場 怒鳴り合うように演技してるミキシンとひろし
37 21/06/16(水)23:24:13 No.813997844
サーシェスは せっちゃんが殺してもライルが殺してもおまけでティエリアが殺してもいいくらいには因縁の多い悪者だったな…
38 21/06/16(水)23:24:17 No.813997875
>最終的にソレビが人外揃いになるのもあってロックオン兄弟のおかしさが際立つ 片目縛りでサーシェスと互角の兄 拳銃縛りでサーシェスと互角の弟 なんなのこいつら…
39 21/06/16(水)23:24:22 No.813997913
ハロのサポートありとはいえ弟は尾頭とで頭おかしい強さしてるからな… しかも兄貴と違ってほぼ訓練なしだよね
40 21/06/16(水)23:24:28 No.813997945
ライフルのオリンピック候補みたいなまともな経歴からここまでなるのはすごいな
41 21/06/16(水)23:24:30 No.813997964
>基本的にド素人の集まりの一期ソレビの中で一人だけトップエースだよねニーサン… 生身でも強い
42 21/06/16(水)23:24:38 No.813998013
声優は使いまわしだけどちゃんとキャラは違ったと思うんだ…
43 21/06/16(水)23:25:10 No.813998196
>基本的にド素人の集まりの一期ソレビの中で一人だけトップエースだよねニーサン… 超兵のアレルヤは特に操縦訓練とか受けてなかったのん?
44 21/06/16(水)23:25:29 No.813998311
右目が見えてないのがバレるのも時間の問題だったんだろうけどそれでも強いよな… ただサーシェスもバレるまでファング温存してるから最初から使ってたらどうなってたか
45 21/06/16(水)23:25:45 No.813998417
ミキシンが言ってた兄弟を経てロックオンとして完成するっって解釈すごい好き
46 21/06/16(水)23:26:27 No.813998669
ダブルオー10年以上前だし毎週放送してた作品なのにめちゃくちゃ動いててびっくりする
47 21/06/16(水)23:26:48 No.813998792
>拳銃縛りでサーシェスと互角の弟 縛りたくて縛ったわけじゃねぇ!何してくれやがんだ兄貴!
48 21/06/16(水)23:27:19 No.813998975
一期時点だとサーシェスニールグラハムあたりが頭一つ抜けてるのかな…
49 21/06/16(水)23:27:20 No.813998979
あの一瞬で右側が見えてないの見抜くサーシェスもやっぱりおかしい
50 21/06/16(水)23:27:23 No.813999001
>>拳銃縛りでサーシェスと互角の弟 >縛りたくて縛ったわけじゃねぇ!何してくれやがんだ兄貴! 俺はサーベルを抜かない
51 21/06/16(水)23:27:40 No.813999118
スパロボとかGジェネとかゲームだと露骨に演技違うよねライルとニール
52 21/06/16(水)23:28:14 No.813999319
ファング温存してんのえぐいなぁ
53 21/06/16(水)23:28:24 No.813999372
ティエリアカバって怪我したんだっけ確か
54 21/06/16(水)23:28:29 No.813999402
>スパロボとかGジェネとかゲームだと露骨に演技違うよねライルとニール 狙い撃つぜ!の言い方がわかりやすく違うよね
55 21/06/16(水)23:28:48 No.813999493
>スパロボとかGジェネとかゲームだと露骨に演技違うよねライルとニール 見た目と声優が同じな以上キャラと演技で差別化しなきゃいかんからな
56 21/06/16(水)23:29:00 No.813999561
>俺はサーベルを抜かない あれはスローネ…!アリーアルサーシェスかぁぁ!!!
57 21/06/16(水)23:29:14 No.813999639
>ファング温存してんのえぐいなぁ 基本的にファングの使い方うまいよね そして訓練される刹那
58 21/06/16(水)23:29:47 No.813999813
ケルディムの追加武装にサーベルないの酷い
59 21/06/16(水)23:29:50 No.813999831
二期序盤はラジオとか聞いてるとミキシン自身がライルのことあんまり好きそうじゃない雰囲気があった気がする
60 21/06/16(水)23:29:54 No.813999848
ミキシン兄ルのことよっぽど好きなのかゲームとかで収録するたびにこの辺のセリフは熱量が上がる
61 21/06/16(水)23:29:54 No.813999852
>ティエリアカバって怪我したんだっけ確か ヴェーダリンク切られてショック受けてたところをコラ沢から庇った 大佐のキッスはいただきだぁ~!!は凄い印象に残ってる
62 21/06/16(水)23:30:03 No.813999899
ミキシンが藤原さん語ってるのを聞いて少し泣く
63 21/06/16(水)23:30:16 No.813999972
おやっさんは指示通りにケルディム作っただけだし…
64 21/06/16(水)23:30:16 No.813999973
ニーサンはサーベルが苦手なんじゃなくて死ぬほどサーベルが嫌いなだけだからな…
65 21/06/16(水)23:30:25 No.814000019
言うてこの時のロックオンなら俺でも倒せるしなあ
66 21/06/16(水)23:30:43 No.814000136
ニールに比べたらライルやっぱりちょっとかっこ悪いしな それが良いしそっから成長するんだが
67 21/06/16(水)23:30:46 No.814000160
>俺はサーベルを抜かない 武力介入序盤でグラハムに剣使わされたのダサいよニール… グラハムがおかしいんだけどさ
68 21/06/16(水)23:30:49 No.814000168
アレルヤは普通に強いよ 頭痛が痛くて動けない回がほとんどだけど
69 21/06/16(水)23:31:02 No.814000253
>ミキシン兄ルのことよっぽど好きなのかゲームとかで収録するたびにこの辺のセリフは熱量が上がる クロスレイズでも鬼気迫ってて良かった
70 21/06/16(水)23:31:19 No.814000356
>言うてこの時のロックオンなら俺でも倒せるしなあ あえて言わせて貰おう!誰だよテメェは!
71 21/06/16(水)23:31:22 No.814000382
>>ファング温存してんのえぐいなぁ >基本的にファングの使い方うまいよね >そして訓練される刹那 気づけばビット処理の達人に
72 21/06/16(水)23:31:47 No.814000524
ロックオンロックオンからのEDの入りはほんとにおつらい ジンクス登場辺りからマイスター誰か死ぬだろうなとは思ってたけど
73 21/06/16(水)23:31:55 No.814000584
>アレルヤは普通に強いよ >頭痛が痛くて動けない回がほとんどだけど 強化人間だからな… そりゃ強い
74 21/06/16(水)23:32:05 No.814000649
エクバか何かのミッションモードだと「テメェと一緒にすんじゃねえ!」ってセリフは全部声裏返ってた記憶がある
75 21/06/16(水)23:32:28 No.814000780
>二期序盤はラジオとか聞いてるとミキシン自身がライルのことあんまり好きそうじゃない雰囲気があった気がする 一期でこんだけ熱演して死んだ後で双子ですって役を振られてもなかなか整理しずらい気はする
76 21/06/16(水)23:32:43 No.814000858
>>そして訓練される刹那 >気づけばビット処理の達人に にしたって投剣でファング落とすのはおしくねぇか!?
77 21/06/16(水)23:32:46 No.814000882
1期の序盤の回想シーンからきっちりライルの伏線張ってたんだよなぁ
78 21/06/16(水)23:32:53 No.814000923
>>言うてこの時のロックオンなら俺でも倒せるしなあ >あえて言わせて貰おう!誰だよテメェは! この自信と口調はコーラサワーだな…
79 21/06/16(水)23:33:00 No.814000953
ナドレは別枠だから置いておくとして一期時点ならハレルヤが一番強いマイスターだと思う
80 21/06/16(水)23:33:17 No.814001071
>1期の序盤の回想シーンからきっちりライルの伏線張ってたんだよなぁ というか1期にライル出てる
81 21/06/16(水)23:33:17 No.814001074
サバーニャでもサーベル付かなかったんだからやっぱりいらなかったんだよ
82 21/06/16(水)23:33:23 No.814001108
>>俺はサーベルを抜かない >武力介入序盤でグラハムに剣使わされたのダサいよニール… >グラハムがおかしいんだけどさ ダサいっていうか相手が腕が立ってたんだからしょうがないって! 本人も驚いてたし
83 21/06/16(水)23:33:44 No.814001229
ピストルでファング落とすのも相当ヤバい
84 21/06/16(水)23:33:56 No.814001315
一貫してエースとしての描写を欠かさなかったコーラサワーはすげえよ
85 21/06/16(水)23:34:04 No.814001365
大使のクソみてぇなビットなら落とせる
86 21/06/16(水)23:34:22 No.814001472
>サバーニャでもサーベル付かなかったんだからやっぱりいらなかったんだよ ピストルビットはサーベル付いてたような…
87 21/06/16(水)23:34:33 No.814001562
部下の仇討VS家族の仇討のシーンなのがいい・・・
88 21/06/16(水)23:34:40 No.814001590
刹那って序盤は荒熊にあの性能差でやられてたり実力結構低いよね
89 21/06/16(水)23:34:52 No.814001660
よりによってサーシェスに殺されるってこれ以上は無いレベルの罰ではあるんだよな
90 21/06/16(水)23:35:04 No.814001738
>一貫してエースとしての描写を欠かさなかったコーラサワーはすげえよ あいつ先頭飛んでるくせに1人だけゲロビ回避するのどんな目と腕してんだ
91 21/06/16(水)23:35:07 No.814001764
GN素材で近距離はなんとかしろってことだ
92 21/06/16(水)23:35:09 No.814001771
サーベルで斬り合うシーンがカッコ良すぎる
93 21/06/16(水)23:35:12 No.814001792
刹那は初期はアレだけど伸び代は凄かった ティエリア終始パッとしねえ
94 21/06/16(水)23:35:37 No.814001952
>というか1期にライル出てる ロックオンがお墓参りしてる… ↓ ウワーッロックオン2人居る! ↓ 誰だコイツッ! ってなった初見
95 21/06/16(水)23:36:11 No.814002171
>刹那って序盤は荒熊にあの性能差でやられてたり実力結構低いよね 腕も無い言う事聞かない敵の前に勝手に姿出すで問題児過ぎる
96 21/06/16(水)23:36:13 No.814002179
ニール普通にサーベル強いからな…
97 21/06/16(水)23:36:16 No.814002198
>ティエリア終始パッとしねえ 役割が違うからねぇ
98 21/06/16(水)23:36:28 No.814002277
>ピストルビットはサーベル付いてたような… ケルディムのピストルⅡと同じでバレル下に刃が付いてるだけだよ
99 21/06/16(水)23:36:29 No.814002289
>>サバーニャでもサーベル付かなかったんだからやっぱりいらなかったんだよ >ピストルビットはサーベル付いてたような… 基本的にケルディムからの昇華だからピストルの下にブレードが付いてるのはケルディムからのもの
100 21/06/16(水)23:36:35 No.814002326
>>刹那って序盤は荒熊にあの性能差でやられてたり実力結構低いよね >腕も無い言う事聞かない敵の前に勝手に姿出すで問題児過ぎる でも僕のこと神を崇めるような目で見てくれたからなあ
101 21/06/16(水)23:36:47 No.814002387
後から見ればわかるんだけど当時は謎のシーンだったんだろうなロックオンが2人いるの…
102 21/06/16(水)23:37:05 No.814002492
コラ沢は二期で輸送機操縦してる時にケルディムの狙撃確認して即高度下げるとこが好き
103 21/06/16(水)23:37:08 No.814002508
>ティエリア終始パッとしねえ ティエリアはヴァーチェのGNバズーカで圧縮粒子開放のゲロビームのおかげで 序盤はこいつだけでいいなって言われてたし
104 21/06/16(水)23:37:08 No.814002509
アレハレは揃うとあまりにも強すぎるから基本終盤まで封印される印象
105 21/06/16(水)23:37:15 No.814002543
>でも僕のこと神を崇めるような目で見てくれたからなあ ヴェーダアク禁にすんぞテメー
106 21/06/16(水)23:37:45 No.814002726
ヴァーチェはバリアとクソでかいゲロビでかなり介護されてる感がある 大事なイノベイドとトライアルシステム持ちだから当然だけど
107 21/06/16(水)23:37:46 No.814002733
>アレハレは揃うとあまりにも強すぎるから基本終盤まで封印される印象 (それを瞬殺する謎の大型新人)
108 21/06/16(水)23:38:01 No.814002813
>>でも僕のこと神を崇めるような目で見てくれたからなあ >ヴェーダアク禁にすんぞテメー うわ…こいつアク禁にされても強い…
109 21/06/16(水)23:38:03 No.814002824
>アレハレは揃うとあまりにも強すぎるから基本終盤まで封印される印象 印象というか実際反射と思考の融合出来てるシーン少なすぎる
110 21/06/16(水)23:38:07 No.814002850
ティエリアはゲロビにしろトライアルフィールドにしろブッパスルノガシゴトミタイナトコロアルカラ
111 21/06/16(水)23:38:30 No.814002966
後から考えると幼少期ディランディ家の回想ニール視点だあれ!となる
112 21/06/16(水)23:38:38 No.814003000
>ティエリアはヴァーチェのGNバズーカで圧縮粒子開放のゲロビームのおかげで >序盤はこいつだけでいいなって言われてたし 2期はビームも効かないフィールドも抜かれるトライアルシステム使えないで苦境にも程があるティエリア機体
113 21/06/16(水)23:39:03 No.814003170
アルヴァアロン戦はせっちゃんの成長分かりやすく見せてくれてたよね
114 21/06/16(水)23:39:24 No.814003305
序盤は技量的にも人間関係的にもアレだったせっちゃんとティエリアがコミュ力めちゃくちゃ上がってるのがいいんだ…
115 21/06/16(水)23:39:33 No.814003360
ティエリアは交戦回数ほどほどに多いのにイマイチ技術上がらないよね…
116 21/06/16(水)23:39:35 No.814003369
劇場版はフルパワーのソレスタが見れてとても良かった
117 21/06/16(水)23:39:40 No.814003395
ファングでわかるパイロットの腕前
118 21/06/16(水)23:39:49 No.814003456
>アルヴァアロン戦はせっちゃんの成長分かりやすく見せてくれてたよね セブンソード全部使ってかっさばくの好きよ なんか金ジム出てきた…
119 21/06/16(水)23:39:59 No.814003497
2期以降のティエリアは泥臭いし熱血だし仲間想いだし…
120 21/06/16(水)23:40:01 No.814003506
一期の最終決戦でファングを落とす形で刹那の強さを表現して 二期の最終決戦で刹那がファングの直撃をもらうという形で敵の強さを表現する
121 21/06/16(水)23:40:06 No.814003551
刹那はトランザム抜きでもジンクス部隊といい勝負出来てる時点で成長が凄い
122 21/06/16(水)23:40:11 No.814003589
アレハレは最強モード使わせてもらえるのが最終決戦の最終盤だけだからな…
123 21/06/16(水)23:40:21 No.814003658
>なんかフラッグ出てきた…
124 21/06/16(水)23:40:36 No.814003764
>序盤は技量的にも人間関係的にもアレだったせっちゃんとティエリアがコミュ力めちゃくちゃ上がってるのがいいんだ… スローネ戦で初めてフォーメーション組むのいいよ… そんな陣形訓練あったんかソレビ
125 21/06/16(水)23:40:40 No.814003802
>アルヴァアロン戦はせっちゃんの成長分かりやすく見せてくれてたよね 一応大使も元腕利きの正規軍人なんだよな…
126 21/06/16(水)23:40:53 No.814003910
リボンズの使うファングは明らかに動きが他と違ってビビる
127 21/06/16(水)23:41:04 No.814003972
>>なんかフラッグ出てきた… 本当になんかすぎる
128 21/06/16(水)23:41:15 No.814004038
後々見返すとニールのライルへの感情が重くないか…?ってなる 後税は払ってるとはいえガソリン車送りつけるのはやめてやってくれ兄さん
129 21/06/16(水)23:41:17 No.814004051
アレハレは敵瞬殺したと思ったら変態機動のファングで瞬殺されてった
130 21/06/16(水)23:41:22 No.814004088
リボンズ>サーシェス>その他の順でファングの動きが明らかに違ってて上手いなって
131 21/06/16(水)23:41:34 No.814004170
フィンファングだからな
132 21/06/16(水)23:41:45 No.814004232
>リボンズの使うファングは明らかに動きが他と違ってビビる アレハレ相手の時は出だしから挙動がおかしいレベル
133 21/06/16(水)23:41:53 No.814004287
中破してたとはいえ00ライザー相手にしつつ片手間にハレルヤ倒してる救世主はなにかがおかしい
134 21/06/16(水)23:42:18 No.814004439
>リボンズの使うファングは明らかに動きが他と違ってビビる グニョって曲がってめっちゃ速い…
135 21/06/16(水)23:42:20 No.814004446
ハルート最終決戦仕様でようやくアレハレマリーのフルパワーを全力で出せた感もある なにそのマルートモードって専用モード…
136 21/06/16(水)23:42:31 No.814004513
リボンズはよくあんな不意の量子化に対応出来たなって
137 21/06/16(水)23:42:31 No.814004514
刹那は普通にマイスターの基準満たすぐらいには強いぞ セルゲイが相手の時はそりゃ相手が太陽光発電紛争時代も乗り越えてきたエースだからそりゃそうなるとしか
138 21/06/16(水)23:42:43 No.814004597
それまでぶっちぎりに強かったライザーにダメージ与えただけでリボガンやべぇってなる
139 21/06/16(水)23:42:50 No.814004658
>中破してたとはいえ00ライザー相手にしつつ片手間にハレルヤ倒してる救世主はなにかがおかしい 声から最強で文句がないのがわかるだろ?
140 21/06/16(水)23:43:15 No.814004819
>リボンズの使うファングは明らかに動きが他と違ってビビる アニュー乗っ取った途端ファングがえげつない動きで的確に武器を潰しにくる
141 21/06/16(水)23:43:17 No.814004828
でもフィンファングと言うけどフィンファンネル的な使い方はしなかったよね
142 21/06/16(水)23:43:18 No.814004834
僕が1番ガンダムを上手く使えるのだよ!
143 21/06/16(水)23:43:21 No.814004852
>声から最強で文句がないのがわかるだろ? はー?一向に大型新人ですがー?
144 21/06/16(水)23:43:26 No.814004879
ティエリアのせいでロックオン怪我して結果死んだんだから その仇はティエリアが討つと思ってたし サーシェスの手駒となって世界に争いを振りまいてたせっちゃんがそのケリをつけるべく サーシェス討つ流れだと思ってたし ニーサン含めた家族全員サーシェスに殺されたライルこそが サーシェスを討つに相応しいと思ってた当時
145 21/06/16(水)23:43:45 No.814004993
トランザム時の軌道もアレハレだけ直線じゃなくて曲線に動く差別化されてると聞いたけどそこまで細かく見てないからわからない
146 21/06/16(水)23:43:50 No.814005014
>でもフィンファングと言うけどフィンファンネル的な使い方はしなかったよね あれでバリアでも貼られたら勝てなくね?
147 21/06/16(水)23:43:57 No.814005055
アレハレの初ビット戦って大型新人だっけ?
148 21/06/16(水)23:44:03 No.814005086
今見るとプライドかなぐり捨ててサーベル二刀流してるのがつらいなニーサン
149 21/06/16(水)23:44:29 No.814005264
小物ムーブばっかり見せられてたから余計そんな強かったの!?ってなるんだよなリボンズ
150 21/06/16(水)23:44:31 No.814005285
アレハレは目の良さが仇になったな理論で負けそう
151 21/06/16(水)23:45:04 No.814005448
>今見るとプライドかなぐり捨ててサーベル二刀流してるのがつらいなニーサン プライドより感情優先の人間臭さがいいよねニーサン
152 21/06/16(水)23:45:10 No.814005490
>小物ムーブばっかり見せられてたから余計そんな強かったの!?ってなるんだよなリボンズ アニューリモートしてた時ですら動きが全然違うぞこいつ!
153 21/06/16(水)23:45:13 No.814005514
リボンズの強さに説得力を持たせるにはあまりにも尺が足りない なのでこのように声で説得力を補強する
154 21/06/16(水)23:45:15 No.814005530
フィンファングは軌道がマジでやばい めっちゃ早いのにS時に動くから全然攻撃当てられん
155 21/06/16(水)23:45:35 No.814005648
ニーサンはテロで家族失った後ライルに大学行けるだけの金はあるって言いつつ自分は学校やめて暗殺者始めて稼いだ金を全部送るぐらいには重い
156 21/06/16(水)23:45:47 No.814005733
一期終盤の破滅に向かっていく殺伐とした雰囲気が好き
157 21/06/16(水)23:45:58 No.814005792
>アレハレの初ビット戦って大型新人だっけ? 電池になってたり電撃ビリビリ食らってたのでボンズリが初見になる羽目に…
158 21/06/16(水)23:46:33 No.814006002
いくらマイスタータイプのイノベイドでもそれだけでイノベイターの刹那に拮抗してるはずはないだろうし 色々なコンプレックスがリボンズのあの強さを引き出していたと思うとなかなか興味深い
159 21/06/16(水)23:46:42 No.814006040
トリニティが出張ってる時もアレルヤはずっと宇宙で留守番だっけ
160 21/06/16(水)23:46:51 No.814006106
>一期終盤の破滅に向かっていく殺伐とした雰囲気が好き トレミーが潰れるのはつらいよ
161 21/06/16(水)23:47:48 No.814006414
リヒティがクリスを護った!(守れてない)は悲惨にも程がある
162 21/06/16(水)23:47:58 No.814006479
一機はトレミーに残らないとトレミーの活動時間制限されるからしょうがない
163 21/06/16(水)23:48:21 No.814006611
テロリストがテロリストに殺されてる…
164 21/06/16(水)23:48:25 No.814006631
サーシェスはアレルヤ以外全員と因縁あるよね
165 21/06/16(水)23:48:45 No.814006747
>一機はトレミーに残らないとトレミーの活動時間制限されるからしょうがない それもリボンズが計画歪めた影響だったり?
166 21/06/16(水)23:49:06 No.814006864
モレノさんも死んじゃうしな
167 21/06/16(水)23:49:32 No.814007002
変な水着の変態男とか言ってごめんね…
168 21/06/16(水)23:49:36 No.814007025
ダリルの横槍なかったら圧勝だったよ
169 21/06/16(水)23:49:42 No.814007063
(モレノさんいなかったな…)
170 21/06/16(水)23:50:02 No.814007204
>>一機はトレミーに残らないとトレミーの活動時間制限されるからしょうがない >それもリボンズが計画歪めた影響だったり? それは単純に太陽炉の生産性とトレミーの設計思想の問題かな...
171 21/06/16(水)23:50:44 No.814007451
>変な水着の変態男とか言ってごめんね… 伏線だったのか…
172 21/06/16(水)23:50:47 No.814007466
>サーシェスはアレルヤ以外全員と因縁あるよね なので刹那のトランザムバーストとティエリアのトライアルシステムとライルの早撃ちのコンボで殺す
173 21/06/16(水)23:51:15 No.814007636
サーシェス自体MS戦闘はトリニティ以外腕というより機体で勝ってる感じだよね
174 21/06/16(水)23:51:23 No.814007684
がゆんが描いたの酒飲みながら何俺より先に死んでんだよ俺が孤独になっちゃったじゃん…って荒むライルを慰めるせっさんの話いいよね…
175 21/06/16(水)23:51:32 No.814007738
横やりというか頭に血が上りすぎて敵側に攻め込みすぎたのが敗因じゃねえかな…
176 21/06/16(水)23:52:18 No.814008012
沙慈にとっても姉を殺した奴な訳だし本当本人の言う通り最低だよコイツ!
177 21/06/16(水)23:52:24 No.814008056
>サーシェス自体MS戦闘はトリニティ以外腕というより機体で勝ってる感じだよね イナクトでニーサンの狙撃避けるのちょっとおかしい
178 21/06/16(水)23:52:49 No.814008190
>なので刹那のトランザムバーストとティエリアのトライアルシステムとライルの早撃ちのコンボで殺す これで思い出したけど 最後ライル一度はサーシェス見逃してやってたんだよな ニーサンと違って変われてえらいじゃん
179 21/06/16(水)23:53:44 No.814008504
>沙慈にとっても姉を殺した奴な訳だし本当本人の言う通り最低だよコイツ! ネーナにとっても兄2人殺して強姦してきた最低最悪の男だったな
180 21/06/16(水)23:53:46 No.814008515
>サーシェス自体MS戦闘はトリニティ以外腕というより機体で勝ってる感じだよね 二期でもセラヴィーと00相手に勝ってるぞ アレルヤ増えたら流石に撤退したけど
181 21/06/16(水)23:54:00 No.814008602
ケルディムは兎も角サバーニャにもサーベル付けないのはなんでだ…ライルももう剣要らないなってなったのかな
182 21/06/16(水)23:54:13 No.814008676
>サーシェス自体MS戦闘はトリニティ以外腕というより機体で勝ってる感じだよね 太陽光発電紛争時代に一機で10機近くのヘリオン墜としてたりするから腕と機体両方やばい 成長性が低かったから二期で追い越されたけど
183 21/06/16(水)23:54:30 No.814008777
先に撃ったら怨恨で撃ったことになるので相手が抜くまでは待ってやる
184 21/06/16(水)23:54:35 No.814008800
1期の頃のガンダム最強!ガンダム最強!の頃に クソデカ装備付きイナクトで善戦したりしているの見ると腕も良いんだろうけど…
185 21/06/16(水)23:56:24 No.814009440
ライルディランディとしては許したけど銃向けてきたからロックオンとして撃った
186 21/06/16(水)23:56:34 No.814009487
スレ画でもある程度落とされること前提でまとめてファング使って死角からの攻撃に成功してるし使い捨ての道具としてファング使ってる感じが良い
187 21/06/16(水)23:58:01 No.814009969
でも俺はミハ兄のファング好きだよ… もううろ覚えだけど「エクスターミネイト!行けよっファングァ!!」みたいな掛け声かっこよかったし…