21/06/16(水)22:25:04 謎の将... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/16(水)22:25:04 No.813971827
謎の将軍!徳川慶喜!
1 21/06/16(水)22:30:12 No.813974325
慶喜!
2 21/06/16(水)22:30:48 No.813974604
ラストショーグン
3 21/06/16(水)22:30:59 No.813974677
これ広間に集まって何しとるん
4 21/06/16(水)22:31:37 No.813975037
かわいい
5 21/06/16(水)22:32:45 No.813975575
すご
6 21/06/16(水)22:32:51 No.813975625
うまいな
7 <a href="mailto:油絵の先生">21/06/16(水)22:32:56</a> [油絵の先生] No.813975663
まぁまぁだね
8 21/06/16(水)22:33:09 No.813975772
忍者ごっこ?
9 21/06/16(水)22:33:40 No.813975988
家光「ちょっと下手かなこの絵」
10 21/06/16(水)22:34:25 No.813976310
静岡に住んでた隠居時代は荷台にカメラ乗せて自転車で近所ぶらぶらしてたそうね けーきさんけーきさんって呼ばれてた
11 21/06/16(水)22:34:55 No.813976527
おっちゃん
12 21/06/16(水)22:35:01 No.813976572
誰このおっさん
13 21/06/16(水)22:35:12 No.813976640
表舞台出たり下手に会うと勘繰られてマズイか
14 21/06/16(水)22:35:25 No.813976730
>静岡に住んでた隠居時代は荷台にカメラ乗せて自転車で近所ぶらぶらしてたそうね >けーきさんけーきさんって呼ばれてた そして狩猟が趣味で皇族と一緒に日本中回って狩りしてた
15 21/06/16(水)22:35:48 No.813976895
めっちゃ楽しそうやな…
16 21/06/16(水)22:36:47 No.813977325
昔の夢ってのがなんか切ないな…
17 21/06/16(水)22:37:20 No.813977579
カタログの視認性悪いから歴史探偵って検索ワード引っかかるようにしてほしい…
18 21/06/16(水)22:37:34 No.813977692
顔ちがくね?
19 21/06/16(水)22:37:44 No.813977779
余命6年の間に取材したのか
20 21/06/16(水)22:38:39 No.813978214
このインタビューの時の慶喜はいくつ?
21 21/06/16(水)22:38:43 No.813978256
ちなみに昔夢会筆記執筆の時に渋沢の募集に参加した日本史ガチ勢が大量に参加してきて 慶喜が語る昔話に「それってありえないですよね?」って突っ込みまくって しばしば閉口させることがあったと渋沢が記録してる
22 21/06/16(水)22:38:56 No.813978335
駄目だろ
23 21/06/16(水)22:39:14 No.813978480
一人の発言だけだしなあ
24 21/06/16(水)22:39:20 No.813978533
>No.813978256 オタクうぜえ
25 21/06/16(水)22:39:32 No.813978639
>このインタビューの時の慶喜はいくつ 70歳 6年後に亡くなります
26 21/06/16(水)22:39:40 No.813978708
>慶喜が語る昔話に「それってありえないですよね?」って突っ込みまくって >しばしば閉口させることがあったと渋沢が記録してる めんどくせ!
27 21/06/16(水)22:39:48 No.813978786
記憶にございません
28 21/06/16(水)22:39:51 No.813978805
記憶にございませんはこのころからの伝統か
29 21/06/16(水)22:39:52 No.813978817
>ちなみに昔夢会筆記執筆の時に渋沢の募集に参加した日本史ガチ勢が大量に参加してきて >慶喜が語る昔話に「それってありえないですよね?」って突っ込みまくって >しばしば閉口させることがあったと渋沢が記録してる オタクくん達はさぁ… まぁでもイエスマンばっかりもよくないか
30 21/06/16(水)22:40:15 No.813978989
>しばしば閉口させることがあったと渋沢が記録してる どのへんの話しかな…
31 21/06/16(水)22:40:20 No.813979027
>記憶にございませんはこのころからの伝統か 70歳のおじいちゃんに明確に40年以上昔の事思い出せって無茶があるよ…
32 21/06/16(水)22:40:35 No.813979182
いやでもそんな嫌なインタビューよくそのまま受け続けてくれたな
33 21/06/16(水)22:40:41 No.813979239
!!
34 21/06/16(水)22:40:48 No.813979296
どこに引っかかってるんだよ
35 21/06/16(水)22:41:07 No.813979450
関わりがあるといえばあるが…
36 21/06/16(水)22:41:31 No.813979644
えっ?!一からAIを開発?!
37 21/06/16(水)22:41:46 No.813979760
NHK AI だーい好き
38 21/06/16(水)22:41:49 No.813979783
それAIなのか?
39 21/06/16(水)22:41:50 No.813979800
なんかAI推しねえこの番組
40 21/06/16(水)22:42:15 No.813980002
>NHK >AI >だーい好き どんな業界でもAIはもう避けて通れないだろうし
41 21/06/16(水)22:42:51 No.813980270
でかいモニタだなあ
42 21/06/16(水)22:42:59 No.813980339
>>しばしば閉口させることがあったと渋沢が記録してる >どのへんの話しかな… 東京帝国大学からやってきた萩野と井野辺の二人が 慶喜の発言に矛盾や間違いがあればとことん追い詰めて問いただし 他の生存者からの発言をまとめてきてそれを突き付けたそうだ 詳しい場所はわからない
43 21/06/16(水)22:43:03 No.813980387
赤い
44 21/06/16(水)22:43:09 No.813980439
こりゃアカい
45 21/06/16(水)22:43:13 No.813980469
顔真っ赤なつよぽん
46 21/06/16(水)22:43:19 No.813980516
なそ
47 21/06/16(水)22:43:23 No.813980558
だめじゃ~ん
48 21/06/16(水)22:43:52 No.813980802
>>>しばしば閉口させることがあったと渋沢が記録してる >>どのへんの話しかな… >東京帝国大学からやってきた萩野と井野辺の二人が >慶喜の発言に矛盾や間違いがあればとことん追い詰めて問いただし >他の生存者からの発言をまとめてきてそれを突き付けたそうだ >詳しい場所はわからない 記録に残すためには仕方がないな…
49 21/06/16(水)22:44:17 No.813980991
無礼者にキレてたんじゃ…
50 21/06/16(水)22:44:19 No.813981015
記録として残すものだから自分が死んだ後に禍根となっても困るし曖昧にするのが一番か
51 21/06/16(水)22:44:20 No.813981025
>慶喜の発言に矛盾や間違いがあればとことん追い詰めて問いただし >他の生存者からの発言をまとめてきてそれを突き付けたそうだ めんどくせ!! 超めんどくせ!!!
52 21/06/16(水)22:44:33 No.813981103
みんなが言ったからね 仕方ないね
53 21/06/16(水)22:45:34 No.813981590
一同賛成してたら鳥羽伏見は起こらないんじゃ….
54 21/06/16(水)22:45:39 No.813981628
ドローンの影が…
55 21/06/16(水)22:45:41 No.813981647
二条城
56 21/06/16(水)22:45:55 No.813981732
ちなみにこの帝大や歴史編纂のプロたちを集めて慶喜が質問に答えた会が 昔夢会という会でこれに明治40年以降から慶喜は毎回参加して萩野や井野辺や江間政発たちに囲まれてた
57 21/06/16(水)22:46:28 No.813982002
鶯張!
58 21/06/16(水)22:46:39 No.813982089
※諸説あります
59 21/06/16(水)22:47:17 No.813982383
>ちなみにこの帝大や歴史編纂のプロたちを集めて慶喜が質問に答えた会が >昔夢会という会でこれに明治40年以降から慶喜は毎回参加して萩野や井野辺や江間政発たちに囲まれてた まんざらでもなかったのかな おじいちゃん…
60 21/06/16(水)22:48:05 No.813982775
間取りもちがくね
61 21/06/16(水)22:48:06 No.813982785
桜は散るから終焉を表してる?
62 21/06/16(水)22:48:10 No.813982813
間取りもちょっと違うな
63 21/06/16(水)22:48:23 No.813982908
タッチで矛盾点を指摘する推理ゲームみたいだ
64 21/06/16(水)22:48:24 No.813982911
なんで…?
65 21/06/16(水)22:48:29 No.813982953
>まんざらでもなかったのかな >おじいちゃん… 記録見る限り 勝の悪口言ってる時はかなり楽しそう
66 21/06/16(水)22:49:03 No.813983221
なんか新聞の連載であったような 黒書院
67 21/06/16(水)22:49:38 No.813983482
>まんざらでもなかったのかな >おじいちゃん… 今まで話たくても誰にも話せなかった事を話せる訳だし多少は嬉しかっただろうな
68 21/06/16(水)22:49:44 No.813983520
後藤象二郎!
69 21/06/16(水)22:49:50 No.813983568
先輩!?まずいですよ!
70 21/06/16(水)22:49:56 No.813983622
>勝の悪口言ってる時はかなり楽しそう ブッキングさせてぇ~
71 21/06/16(水)22:50:30 No.813983883
ロンパールーム
72 21/06/16(水)22:50:34 No.813983911
根回し…
73 21/06/16(水)22:50:59 No.813984116
やっぱり将軍なんだなぁ
74 21/06/16(水)22:51:00 No.813984121
そりゃねこんな国の方針に関わるものは根回しが必要
75 21/06/16(水)22:51:10 No.813984187
根回しは大事
76 21/06/16(水)22:51:35 No.813984361
厳しくない?
77 21/06/16(水)22:51:40 No.813984403
わずかって言っていいのか
78 21/06/16(水)22:51:42 No.813984411
少なすぎる…
79 21/06/16(水)22:51:46 No.813984433
>>勝の悪口言ってる時はかなり楽しそう >ブッキングさせてぇ~ 回顧録インタビュー開始の8年前に勝は亡くなっています
80 21/06/16(水)22:51:48 No.813984458
もっと増やしとけよ!
81 21/06/16(水)22:51:58 No.813984549
CG?
82 21/06/16(水)22:52:10 No.813984624
また再現ドラマか 金かかってるな
83 21/06/16(水)22:53:20 No.813985145
藩主出席できなかったのか
84 21/06/16(水)22:53:32 No.813985241
留守居クラスか
85 21/06/16(水)22:53:42 No.813985321
わざと発言権が無い代理人だらけに!
86 21/06/16(水)22:53:44 No.813985336
ひどい
87 21/06/16(水)22:53:44 No.813985346
そんなに
88 21/06/16(水)22:53:46 No.813985363
半数になった!
89 21/06/16(水)22:53:47 No.813985364
だそ
90 21/06/16(水)22:53:49 No.813985390
>回顧録インタビュー開始の8年前に勝は亡くなっています そりゃあ色々言えますわいなHAHAHA
91 21/06/16(水)22:53:50 No.813985404
だそ けん
92 21/06/16(水)22:53:55 No.813985450
絶対後々揉めるやつじゃん
93 21/06/16(水)22:53:59 No.813985487
きたないさすが慶喜きたない
94 21/06/16(水)22:54:19 No.813985646
満場一致(6人)
95 21/06/16(水)22:54:23 No.813985677
たっくんじゃん
96 21/06/16(水)22:54:25 No.813985689
6人じゃあ半数は工作人じゃん!
97 21/06/16(水)22:54:26 No.813985704
内通者が大賛成にございます!で固めるわけか
98 21/06/16(水)22:54:27 No.813985706
一同…
99 21/06/16(水)22:54:27 No.813985712
言いたい人排除したくせに
100 21/06/16(水)22:54:49 No.813985872
酷い
101 21/06/16(水)22:54:50 No.813985882
全会一致!
102 21/06/16(水)22:54:54 No.813985912
せっこ!
103 21/06/16(水)22:54:59 No.813985952
よし一同の同意を得たな!!!
104 21/06/16(水)22:55:12 No.813986063
よし!全会一致だな!
105 21/06/16(水)22:55:19 No.813986114
ど…独裁
106 21/06/16(水)22:55:20 No.813986120
おのれ剛
107 21/06/16(水)22:55:21 No.813986128
席を立ったもんが悪い!
108 21/06/16(水)22:55:22 No.813986138
やっぱ慶喜有能なんだけど すごい釈然としない
109 21/06/16(水)22:55:34 No.813986214
はー 発表の場から勝手にいなくなっただけですがー
110 21/06/16(水)22:55:46 No.813986298
大河もこういう流れにするんだろうか
111 21/06/16(水)22:55:46 No.813986299
うーん…会津藩主はどう思う?
112 21/06/16(水)22:55:55 No.813986363
はえー
113 21/06/16(水)22:55:55 No.813986364
締め出したりしたわけじゃ無いもんな
114 21/06/16(水)22:56:15 No.813986521
全員集合のわりに少ないと思ったら大部分帰ってたんだ…
115 21/06/16(水)22:56:26 No.813986610
不正はなかった
116 21/06/16(水)22:56:37 No.813986681
まあ機先を制さないとな
117 21/06/16(水)22:57:01 No.813986846
騙し討ちじゃん
118 21/06/16(水)22:57:04 No.813986866
ギリギリだな…
119 21/06/16(水)22:57:05 No.813986876
ガシャーン やっぱり薩摩が悪いよなあ…
120 21/06/16(水)22:57:16 No.813986931
なのに結局内紛しちゃうのが悲しい
121 21/06/16(水)22:57:20 No.813986959
逆賊回避
122 21/06/16(水)22:57:23 No.813986980
ギリギリすぎる…
123 21/06/16(水)22:57:41 No.813987073
>なのに結局内紛しちゃうのが悲しい 当然じゃないッスかね!!?
124 21/06/16(水)22:57:44 No.813987099
大義名分を与えずにすんだ
125 21/06/16(水)22:57:57 No.813987184
大政奉還された大久保は 直後の日記で「終わった…」って書いてたりする
126 21/06/16(水)22:58:22 No.813987355
失言で戦う事になっちゃった感じなのか?
127 21/06/16(水)22:58:27 No.813987381
>大政奉還された大久保は >直後の日記で「終わった…」って書いてたりする ズルー!ってなるわなぁ…
128 21/06/16(水)22:58:44 No.813987482
最低だな薩摩
129 21/06/16(水)22:58:46 No.813987503
薩摩はさぁ
130 21/06/16(水)22:58:55 No.813987564
小御所会議か
131 21/06/16(水)22:58:57 No.813987580
天皇を攫うテロリスト達
132 21/06/16(水)22:58:59 No.813987597
>大政奉還された大久保は >直後の日記で「終わった…」って書いてたりする 最高の一手だけど 絶対揉めるし不可能だろって思うわな…
133 21/06/16(水)22:59:05 No.813987637
うわあ卑怯臭い…
134 21/06/16(水)22:59:19 No.813987738
薩摩は何としても徳川を倒したい よし大義名分ゲット!と思った瞬間スカされたからな むしろヘイト上がったと思う
135 21/06/16(水)22:59:22 No.813987755
そんなトリッキーな奇策打っておいて負けるかね…
136 21/06/16(水)22:59:23 No.813987766
>ズルー!ってなるわなぁ… いや打つ手がなくなってもう絶望って感じ
137 21/06/16(水)22:59:31 No.813987819
大政奉還で即覇権争い これもう完全に戦国時代だよね
138 21/06/16(水)22:59:50 No.813987951
やっぱり薩摩がおかしくね?アイツらおかしくね?
139 21/06/16(水)22:59:52 No.813987967
>そんなトリッキーな奇策打っておいて負けるかね… せごどんが江戸を燃やしたから…
140 21/06/16(水)23:00:04 No.813988050
海上封鎖か
141 21/06/16(水)23:00:08 No.813988078
榎本くん!
142 21/06/16(水)23:00:09 No.813988085
開陽丸?
143 21/06/16(水)23:00:16 No.813988132
日本海側から補給できるのでは? 時間がかかるか
144 21/06/16(水)23:00:25 No.813988198
>>そんなトリッキーな奇策打っておいて負けるかね… >せごどんが江戸を燃やしたから… おのれ相楽総三…
145 21/06/16(水)23:00:37 No.813988282
もしかして慶喜って結構賢いの?
146 21/06/16(水)23:01:21 No.813988541
神君みたいに堀を埋めてしまえば
147 21/06/16(水)23:01:29 No.813988594
梅園の辺りか
148 21/06/16(水)23:01:34 No.813988626
>日本海側から補給できるのでは? >時間がかかるか この頃って日本海側にはあまり船置いてないイメージある 瀬戸内海に置いた方が確実に金になるだろうし
149 21/06/16(水)23:01:37 No.813988639
>もしかして慶喜って結構賢いの? わからないんだ捉え所がない人 多分賢かったと思う
150 21/06/16(水)23:01:37 No.813988640
なんと
151 21/06/16(水)23:01:44 No.813988695
わりとウルトラマンも埋まる高さ
152 21/06/16(水)23:01:45 No.813988703
>もしかして慶喜って結構賢いの? 木戸・伊藤・大久保・西郷が慶喜だけはやばいから気を付けないといけないって内容の発言してる
153 21/06/16(水)23:01:47 No.813988718
そんなに硬かったのか…
154 21/06/16(水)23:01:58 No.813988777
>もしかして慶喜って結構賢いの? かなりの俊英よ
155 21/06/16(水)23:02:23 No.813988951
最低だよせごどん…
156 21/06/16(水)23:02:25 No.813988958
石垣は強い だから淀とか女子衆のいる奥にぶち当てる
157 21/06/16(水)23:02:26 No.813988973
薩摩さいていだな
158 21/06/16(水)23:02:27 No.813988978
>>そんなトリッキーな奇策打っておいて負けるかね… >せごどんが江戸を燃やしたから… これか
159 21/06/16(水)23:02:27 No.813988979
慶喜のやる気があれば維新政府は負けてたって話はあるよね
160 21/06/16(水)23:02:27 No.813988980
火炎属性付与
161 21/06/16(水)23:02:31 No.813989007
冬の陣の時に天守閣まで直撃してたけど徳川大坂城は大丈夫なの
162 21/06/16(水)23:02:35 No.813989033
汚いさすが薩摩汚い
163 21/06/16(水)23:02:36 No.813989042
薩摩はさあ…
164 21/06/16(水)23:02:37 No.813989054
テロ行為を行います
165 21/06/16(水)23:02:38 No.813989058
マジ最低
166 21/06/16(水)23:02:46 No.813989112
木戸ちゃん評であいつやばいぞみたいなのあった気がするな慶喜
167 21/06/16(水)23:02:47 No.813989122
クズすぎる…
168 21/06/16(水)23:02:53 No.813989161
せこいっ薩摩せこい
169 21/06/16(水)23:02:56 No.813989188
この焼き討ちも犯人が活動拠点にしてたからだよね
170 21/06/16(水)23:03:03 No.813989244
わざわざ…?
171 21/06/16(水)23:03:09 No.813989291
おばか!
172 21/06/16(水)23:03:13 No.813989310
どこの天狗党だよ…
173 21/06/16(水)23:03:15 No.813989330
ここの江戸焼き討ち描写が楽しみだよ
174 21/06/16(水)23:03:22 No.813989378
クソだな薩摩の芋野郎ども!
175 21/06/16(水)23:03:32 No.813989445
制御不能の兵達が!
176 21/06/16(水)23:03:34 No.813989468
そりゃそうだよね…
177 21/06/16(水)23:03:37 No.813989496
いや江戸守ってよ…
178 21/06/16(水)23:03:40 No.813989526
慶喜に隙がないならその部下を狙う
179 21/06/16(水)23:03:43 No.813989552
ただの暴徒だこれ
180 21/06/16(水)23:03:51 No.813989609
>木戸ちゃん評であいつやばいぞみたいなのあった気がするな慶喜 今大河でやってる1864年で慶喜が朝廷抑え込んで条約調印の勅許を下させるんだけど それを聞いた西郷と木戸が「武力持ってない慶喜がこれだけやれるってやばすぎるでしょ」って言ってる
181 21/06/16(水)23:03:54 No.813989645
テロ行為する皇軍とかマジ?
182 21/06/16(水)23:03:58 No.813989661
挑発に乗せられたってことかあ
183 21/06/16(水)23:04:01 No.813989687
洋室で従来の謁見スタイルってシュールだな
184 <a href="mailto:ケーキ">21/06/16(水)23:04:15</a> [ケーキ] No.813989804
(こいつわかってねぇ~~~~~~ッッッ)
185 21/06/16(水)23:04:23 No.813989868
これはやってらんね…になるわ
186 21/06/16(水)23:04:46 No.813990014
そりゃ帰るわ
187 21/06/16(水)23:04:48 No.813990030
曖昧!
188 21/06/16(水)23:04:49 No.813990036
下々の者からしたから関係ねぇ…薩摩ぶちころがしてぇ…だろうしなぁ
189 21/06/16(水)23:04:53 No.813990061
慶喜殺したら徳川は誰が…
190 21/06/16(水)23:04:54 No.813990068
もうどうでもいいわ~ってなっちゃったか
191 21/06/16(水)23:04:55 No.813990077
もういい好きにしろや!!
192 21/06/16(水)23:05:04 No.813990132
fu88387.jpg
193 21/06/16(水)23:05:08 No.813990163
まずは逃げるでござるよ
194 21/06/16(水)23:05:09 No.813990172
そうせい
195 21/06/16(水)23:05:14 No.813990202
これが一生の失策か
196 21/06/16(水)23:05:17 No.813990232
勝手にしたら
197 21/06/16(水)23:05:28 No.813990337
もうここで兵を見捨てるつもりだったんかなあ
198 21/06/16(水)23:05:45 No.813990449
芋食ってる奴はダメだな
199 21/06/16(水)23:05:45 No.813990454
陸軍はマジで強かった
200 21/06/16(水)23:05:58 No.813990549
ここら辺の研究は完全にひっくり返ったよね 第一次長州征伐の時期から軍事力は幕府側の方が圧倒してたって
201 21/06/16(水)23:06:07 No.813990597
なそ
202 21/06/16(水)23:06:08 No.813990604
何で負けたの…
203 21/06/16(水)23:06:16 No.813990667
負ける気がしない!
204 21/06/16(水)23:06:21 No.813990700
出た…シャスポー銃…
205 21/06/16(水)23:06:26 No.813990736
3倍差で負けるとかとんだヘボ軍隊だよ…
206 21/06/16(水)23:06:29 No.813990758
でも京に向かって兵を向けちゃダメだよな…
207 21/06/16(水)23:06:31 No.813990770
勝ったながはは
208 21/06/16(水)23:06:31 No.813990775
シャスポー銃! 湿気で紙薬莢がカビて使い物にならなくなった銃じゃないか!
209 21/06/16(水)23:06:32 No.813990787
二段打ちだ
210 21/06/16(水)23:06:51 No.813990918
誤算ばっかり 運が悪いんだな
211 21/06/16(水)23:06:56 No.813990953
こんなものが…
212 21/06/16(水)23:06:56 No.813990955
なそ にん
213 21/06/16(水)23:07:02 No.813991005
!?
214 21/06/16(水)23:07:07 No.813991025
こんなもんあったの
215 21/06/16(水)23:07:07 No.813991027
>何で負けたの… 一会桑と幕府側が思った以上に統率取れてなかった
216 21/06/16(水)23:07:21 No.813991104
鳥羽伏見は士気低いというかあんま頭使って戦ってないイメージがある
217 21/06/16(水)23:07:22 No.813991108
>3倍差で負けるとかとんだヘボ軍隊だよ… 薩摩が強すぎた 兵が世界最強の質だもの
218 21/06/16(水)23:07:28 No.813991157
>何で負けたの… 指揮官無能
219 21/06/16(水)23:07:30 No.813991172
防御陣地に雑に突っ込んだのか?
220 21/06/16(水)23:07:32 No.813991186
顔…
221 21/06/16(水)23:07:34 No.813991196
かわいい
222 <a href="mailto:薩摩・長州">21/06/16(水)23:07:37</a> [薩摩・長州] No.813991219
散兵戦術最高!散兵戦術最高!
223 21/06/16(水)23:07:39 No.813991233
バチバチ臨戦態勢じゃん…