お前た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/16(水)22:21:20 No.813970021
お前たちはもうプラスチックハートは手に入れたか?
1 21/06/16(水)22:22:55 No.813970768
じいさんの心はウッドハートだったわけか
2 21/06/16(水)22:23:07 No.813970873
早くジジイも木と同じように腐って自然に還らねえかな
3 21/06/16(水)22:23:34 No.813971092
このスレ画も2年は使えそう
4 21/06/16(水)22:23:37 No.813971122
へえーーーー
5 21/06/16(水)22:24:49 No.813971702
ホモ出産エロ画像は手入れをすれば20年だって使える!
6 21/06/16(水)22:25:02 No.813971811
時代に合わせて木の桶以外作れ
7 21/06/16(水)22:26:22 No.813972464
江戸の職人だってプラスチックを自由に使えれば木桶なんか使わないよ
8 21/06/16(水)22:28:31 No.813973510
適度に壊れてくれんと商売にならんのですわ
9 21/06/16(水)22:29:16 No.813973898
木桶なんかに取ってかわられたときは縄文人も悲しんだことだろう
10 21/06/16(水)22:29:18 No.813973918
木の桶なら定期的に火事で焼けてくれるからな
11 21/06/16(水)22:30:00 No.813974247
img画像は20年使えるな
12 21/06/16(水)22:30:58 No.813974674
木箱の時代は鉄のフックみたいのひっかけて引きずって運んでたから発泡スチロール出たときは脆すぎってなかなか浸透しなかったけど性能で交代したのに
13 21/06/16(水)22:31:20 No.813974879
三代目の画像は数年と保たずに廃れたぞ
14 21/06/16(水)22:31:24 No.813974902
素直にお金欲しいって言えよ爺
15 21/06/16(水)22:31:31 No.813974976
使い回しの木箱より発泡スチロールの方が清潔そう
16 21/06/16(水)22:33:48 No.813976051
発泡スチロールによって革命が起きたから 長崎に水揚げされたアジを東京で刺身で食えるようになったのだ
17 21/06/16(水)22:34:06 No.813976187
木パレは嘘をつかん! 手入れさえすれば20年だって使える 手入れされることないだろうけど
18 21/06/16(水)22:35:00 No.813976569
木パレなんか使うな糞が 元のパレット返せ
19 21/06/16(水)22:36:38 No.813977253
食品関係は木片の混入が問題になるから木製品が駆逐されていくのは仕方がないと思う
20 21/06/16(水)22:39:19 No.813978527
俺が欲しいのは鋼の心だ
21 21/06/16(水)22:40:16 No.813978992
最近うちの会社もプラパレ使い出したんだけどなんか他社さんの名前書いてある…
22 21/06/16(水)22:41:37 No.813979694
手を抜いてない分わしのセガハードは嘘をつかん! 融資さえすれば二十年だって使える。
23 21/06/16(水)22:42:02 No.813979906
>発泡スチロールによって革命が起きたから >長崎に水揚げされたアジを東京で刺身で食えるようになったのだ へーーー
24 21/06/16(水)22:42:14 No.813979996
発泡スチロールくらい保温性能高い木桶を手間ひまかけて開発すればいいんだよ 手間より性能で置き換わったんだから
25 21/06/16(水)22:43:48 No.813980773
ちょっと前までは木パレを使ってたんだ それがプラパレとかに変わっちまった
26 21/06/16(水)22:46:29 No.813982010
発泡スチロールはびっくりするほど断熱性高い わけあって冬に土間で寝なきゃいけない状況になって体温奪われて眠れなかったけど発泡スチロールの緩衝材敷いたらぐっすり眠れた
27 21/06/16(水)22:47:07 No.813982306
玩具の梱包はブリスターより発泡スチロールの方がなんかうれしい
28 21/06/16(水)22:47:31 No.813982494
プラスチックや発泡スチロールの加工業者だって手を抜いてないと思うよ
29 21/06/16(水)22:47:34 No.813982522
意地悪な継母にでも拾われたの?
30 21/06/16(水)22:52:54 No.813984976
ウチは木造の道具は衛生管理上の問題で全部プラに更新されたよ…
31 21/06/16(水)22:55:51 No.813986339
棺桶は今でも木で作ってるぜ
32 21/06/16(水)22:56:39 No.813986695
ネット上でのバカみたいなレスポンチに使われる画像って考えたら 「ガンダムはSFじゃない」とかの濃爆オタク先生の画像とか 連載時期考えると本当に20年使われてる画像になるんだなぁ…
33 21/06/16(水)22:58:55 No.813987562
>棺桶は今でも木で作ってるぜ それは燃やすからでは・・・?
34 21/06/16(水)23:02:42 No.813989089
林業からの利権が少なくなったから再生紙の紙袋推すのをやめて旨味のある生分解性ビニール袋推します ビニール袋への世界的な圧力強まったので企業を守るために料金性を義務付けます 環境対策なんてそんな感じでいいんだよ……
35 21/06/16(水)23:05:25 No.813990319
木製の心よりはプラスチックの心の方が幾分かマシだわ
36 21/06/16(水)23:06:40 No.813990842
本当に20年使う? 2年ぐらいで新品に変えない普通
37 21/06/16(水)23:06:48 No.813990894
プラスチックを開発した人の情熱のほうが右へならえで昔ながらの樽作ってた人よりは数段上だよね
38 21/06/16(水)23:07:58 No.813991353
>木パレは嘘をつかん! >手入れさえすれば20年だって使える >手入れされることないだろうけど バキッ メキメキ
39 21/06/16(水)23:07:59 No.813991369
>プラスチックを開発した人の情熱のほうが右へならえで昔ながらの樽作ってた人よりは数段上だよね 手間も時間もかけてるよねスレ画よりも
40 21/06/16(水)23:08:06 No.813991426
買い替えに勝る手入れはないからな…
41 21/06/16(水)23:08:21 No.813991521
プラスチックの風呂桶も相当持つ気がする 薄汚くなって買い換えたことはあるが壊れたこと無い
42 21/06/16(水)23:09:36 No.813992061
流行りのDiscoで 踊り明かすうちに おぼえた魔術なのよ I'm sorry!
43 21/06/16(水)23:10:01 No.813992227
あたたかあじのある木じゃ発泡スチロールの断熱性に逆立ちしたって勝てねえ
44 21/06/16(水)23:10:05 No.813992254
プラスチックの原料って石油なんですよ、意外と知られていないですけど
45 21/06/16(水)23:16:12 No.813994813
>プラスチックの原料って石油なんですよ、意外と知られていないですけど それお前が今まで知らなかっただけだろ 元ネタ知ってるけど
46 21/06/16(水)23:18:31 No.813995719
>最近うちの会社もプラパレ使い出したんだけどなんか他社さんの名前書いてある… キリンビール
47 21/06/16(水)23:20:29 No.813996459
プラパレと傘は共有物なんでね