虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/16(水)21:32:01 >怪演貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)21:32:01 No.813948865

>怪演貼る

1 21/06/16(水)21:34:47 No.813950055

実写がみんなハマり役すぎてアニメ見てもこいつらのイメージを上書きできない

2 21/06/16(水)21:35:28 No.813950366

窪塚が出てるのみんなそうなる IWGPもそう

3 21/06/16(水)21:41:11 No.813952897

来るの柴田理恵じゃなかった

4 21/06/16(水)21:44:12 No.813954248

>窪塚が出てるのみんなそうなる >IWGPもそう IWGPはあらすじなぞるけど皆原作とキャラは全然違うから何とも どっちも好きだけど

5 21/06/16(水)21:44:35 No.813954397

>来るの柴田理恵じゃなかった えっ、違うの!?

6 21/06/16(水)21:45:29 No.813954752

去年だったかCMで窪塚が卓球してたけどやっぱりペコそのもので何故か泣きそうになった

7 21/06/16(水)21:46:45 No.813955288

バタフライジョーはちょっと…

8 21/06/16(水)21:47:21 No.813955573

>バタフライジョーはちょっと… オババもスタイル良すぎじゃね?

9 21/06/16(水)21:49:27 No.813956386

ジョーとオババはあのレベルの存在感の連れてこないと原作ビジュアルに寄せても霞むという判断だろう

10 21/06/16(水)21:50:18 No.813956740

竹中直人はなんの役やっても竹中直人だから…

11 21/06/16(水)21:52:18 No.813957543

原作映画アニメとそれぞれ味付けが濃い

12 21/06/16(水)21:52:38 No.813957671

一番感情移入できたキャラ

13 21/06/16(水)21:52:52 No.813957756

大倉さんアクマに似すぎだろ…

14 21/06/16(水)21:52:57 No.813957789

でも声と演技は完全にジョーだったよ直人る

15 21/06/16(水)21:53:00 No.813957808

夏木マリは立ち続けるのも辛い歳には見えないわな

16 21/06/16(水)21:53:55 No.813958173

むしろこれの竹中直人はだいぶ抑えてる部類じゃない?

17 21/06/16(水)21:53:55 No.813958176

若き日のバタフライジョーが控え室で落ち込んでるシーンが美しくて好き

18 21/06/16(水)21:54:11 No.813958282

どこ見て歩きゃ褒めてくれんだよがいい

19 21/06/16(水)21:54:13 No.813958292

神奈川のババアならあれぐらいギラギラしてても不思議ではない 小泉はむしろ部員共が大人計画の面々で濃ゆいからバランス取れてたなって感じ

20 21/06/16(水)21:54:24 No.813958368

実写化なんて難しいのに素晴らしい青春ドラマに仕上げてすげぇよクドカン

21 21/06/16(水)21:56:47 No.813959256

>小泉はむしろ部員共が大人計画の面々で濃ゆいからバランス取れてたなって感じ 二人の部長を混ぜ合わせた存在になっとる!

22 21/06/16(水)21:57:22 No.813959459

佐久間学役の佐久間学来たな…

23 21/06/16(水)21:57:29 No.813959503

今見直すと中村獅童がへっぴり腰過ぎて笑う

24 21/06/16(水)21:58:25 No.813959840

井浦新が超絶美形

25 21/06/16(水)21:58:44 No.813959955

https://youtu.be/q5T1yMIrGiQ これいいよねピンポン関係無いけど

26 21/06/16(水)22:00:51 No.813960783

>井浦新が超絶美形 今の新もカッコいいけどスマイルって感じじゃないよね

27 21/06/16(水)22:03:32 No.813961819

ここはほんと上手すぎた 求めてるの出されたよ

28 21/06/16(水)22:04:43 No.813962324

オババは見た目は全然違うのにオババでスゲーなと思った

29 21/06/16(水)22:05:05 No.813962490

>これいいよねピンポン関係無いけど 窪塚はピンポンの撮影で卓球のフォーム教わったから卓球やると動きが完全にペコなんだよね

30 21/06/16(水)22:05:21 No.813962641

井浦新はドラマが変わると顔が変わるようにしか思えない…

31 21/06/16(水)22:06:55 No.813963329

星野ゆたかだァーーーーーーーーーッ…………そこんとこよろしくッ(BGM開始)の所がめっちゃ痺れた映画

32 21/06/16(水)22:07:06 No.813963394

オババのキャラがハマり役だった 「ペコォ……愛してるぜ」のシーンとか最高

33 21/06/16(水)22:08:12 No.813963869

エンドロールが脳内再生できる数少ない映画

34 21/06/16(水)22:08:15 No.813963906

音速…!光速…!もっと速く!もっと!!

35 21/06/16(水)22:08:30 No.813964033

OPからもう好き スーパーカーいいよね

36 21/06/16(水)22:08:47 No.813964154

SUPERCARの音楽が良すぎる

37 21/06/16(水)22:09:11 No.813964316

スーパーカーのBGMがいい仕事しすぎる

38 21/06/16(水)22:09:40 No.813964513

また実況してえ

39 21/06/16(水)22:11:08 No.813965160

挫折したペコがまた特訓開始して階段ダッシュするシーンのBGMがサントラに入ってなかったので スーパーカーのCDを買ったよ

40 21/06/16(水)22:12:12 No.813965693

>星野ゆたかだァーーーーーーーーーッ…………そこんとこよろしくッ(BGM開始)の所がめっちゃ痺れた映画 窪塚すげぇ…… ってなった所 窪塚すげぇ……ってシーンばかりだったはこの映画 窪塚以外もすげぇは……この映画

41 21/06/16(水)22:12:35 No.813965840

実写とアニメが両方良すぎる 松本大洋の作品は実写化合うんだよな 青い春とか今見ても糞カッコいい

42 21/06/16(水)22:14:02 No.813966522

映画はドラゴン戦が一番の盛り上がりでアニメはスマイル戦だと思う

43 21/06/16(水)22:15:15 No.813967108

「やるのはペコもスマイルどっちですか?」って言った当時の窪塚の演技力よ 映画版が完璧過ぎるけど窪塚のスマイルもそれはそれで見たかった

44 21/06/16(水)22:17:32 No.813968124

アニメも映画もド名作なのすごくない?

45 21/06/16(水)22:18:18 No.813968487

アクマの人いいよね…

46 21/06/16(水)22:19:17 No.813968984

映画のムック本でスタッフにプロフィール書かせてたけど 1番好きな松本大洋作品なんですか?って質問にピンポン意外が結構多くてある意味このスタッフたちガチだなと思った記憶

47 21/06/16(水)22:21:14 No.813969973

OPのアイキャンフライしてから一時停止からのFree your soulながれてCGでドローン風にカメラワークして空にパンしてシンプルフォントで「ピンポン」だけでセンスが良いのがわかる

48 21/06/16(水)22:21:53 No.813970263

スマイルに負けたアクマが嘆いて「それはアクマに卓球の才能が無いからだよ」のセリフが実写だとゾッとするほど冷たく感じた

49 21/06/16(水)22:22:13 No.813970415

オババだけはちょっと方向性が違ったな まあ許容範囲ではあるけど

50 21/06/16(水)22:23:05 No.813970860

ダセェから一回しか言わねぇぞ の言い方が完全に原作のそれで俺は泣いた

51 21/06/16(水)22:23:32 No.813971073

Angelic Butterflyが流れることでペコとスマイルの勝ち負けが意味持たない試合が神聖で尊く楽しそうに見えるのいいよね…

52 21/06/16(水)22:24:32 No.813971562

>実写とアニメが両方良すぎる >松本大洋の作品は実写化合うんだよな >青い春とか今見ても糞カッコいい (松田龍平の方かな…?玉木宏の方かな…?)

53 21/06/16(水)22:24:56 No.813971764

柄の部分同士でコツッってやるの好き

54 21/06/16(水)22:26:17 No.813972415

アニメも第1話のタイトル出し方がすごかった

55 21/06/16(水)22:27:21 No.813972959

映画にハマりすぎて厨房の頃から大学までずっとカットマンだったな俺… あと靴はコンバースのワンスター

56 21/06/16(水)22:28:21 No.813973432

スーパーカーいいよね…

57 21/06/16(水)22:30:04 No.813974275

えっ…19年前…!?

↑Top