21/06/16(水)19:58:10 光くん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/16(水)19:58:10 No.813908113
光くん!圓朝を継ぐって本当?
1 21/06/16(水)19:58:52 No.813908365
ああ蛯名家のババアそろそろしにそうだからな
2 21/06/16(水)20:00:25 No.813908908
順調に外堀埋められてさ、断り切れなくなっちまった 落語辞めた身分なのにさ >馬鹿!(バシィ)一度や二度の失敗がなによ!伊集院君のいくじなし!
3 21/06/16(水)20:00:49 No.813909075
バカァ!(バシィ)
4 21/06/16(水)20:03:57 No.813910292
伊集院光をやりながら三遊亭落第としても落語をやればよくない?
5 21/06/16(水)20:05:37 No.813910997
楽大は二代目がいるっつってんだろ!
6 21/06/16(水)20:06:17 No.813911251
遠回りはしましたが別の道で話芸を磨き続けた不肖の弟子が帰ってきました ってパープルがいえばなんとでもなりそう
7 21/06/16(水)20:06:31 No.813911351
ヘタしたら楽太郎になっちゃう?
8 21/06/16(水)20:07:00 No.813911553
二人会の客席に三村だの上田だの水道橋博士だの来てて やっぱ異常に注目されてんだな
9 21/06/16(水)20:07:43 No.813911857
30年前の田中くんはなんていうかね今の君を見て
10 21/06/16(水)20:08:22 No.813912117
>遠回りはしましたが別の道で話芸を磨き続けた不肖の弟子が帰ってきました >ってパープルがいえばなんとでもなりそう 伊集院光は俺の弟子だが今は落語を離れている だが、あいつは分かっているはずだ いいよね…
11 21/06/16(水)20:09:41 No.813912651
二人会凄かったらしいな
12 21/06/16(水)20:09:43 No.813912671
破門だと思い込んでいるKEN 30年間不登校扱いだったパープル
13 21/06/16(水)20:10:04 No.813912813
>30年前の田中くんはなんていうかね今の君を見て 30年前20年前10年前のKENそれぞれに意見を聞いてみたい
14 21/06/16(水)20:10:24 No.813912965
なしくずし的に落語続けさせたい師匠と 物販で稼ぎたい体育会系マネージャーの意志が今一つに
15 21/06/16(水)20:11:00 No.813913229
師匠と奥さんがいてよかったなKEN
16 21/06/16(水)20:11:12 No.813913306
>だが、あいつは分かっているはずだ 言外の含みが多い過ぎる…
17 21/06/16(水)20:11:14 No.813913326
円楽一門にスターがいないのが問題よね
18 21/06/16(水)20:11:16 No.813913348
>なしくずし的に落語続けさせたい師匠と >物販で稼ぎたい体育会系マネージャーの意志が今一つに だがストラップで物別れに…
19 21/06/16(水)20:11:22 No.813913398
師匠通せばどんな話でも二つ返事でOKすることがマネージャーに知られた
20 21/06/16(水)20:11:24 No.813913409
ぶっちゃけた話円楽にもっと売れた弟子がいればKENなんてほっとかれてるだろうけどね
21 21/06/16(水)20:11:28 No.813913432
>なしくずし的に落語続けさせたい師匠と >物販で稼ぎたい体育会系マネージャーの意志が今一つに 社長は全国ツアーやりたいってさ
22 21/06/16(水)20:11:50 No.813913574
腹黒はそれで満足できるかもしれないけど腹黒が死んでからは針の筵すぎて痴豚にはキツすぎる そもそも円楽一門が腹黒一人の手腕でやっと生きてる状態なのにその後の世代は…
23 21/06/16(水)20:12:02 No.813913685
伊集院の語ったあらすじだけでも今回円楽師匠がやった演目はすげえ面白かったし 本人のやつ生で聞いたらもっとすごかったんだろうな
24 21/06/16(水)20:12:05 No.813913720
三遊亭が落語界ではみ出し者だからできることなのかな
25 21/06/16(水)20:12:33 No.813913901
圓楽一門っていう流浪の落語団体は 馬面が死んだ時点で相当ヤバかったんだけど これで腹黒までいなくなったらマジで大ピンチだからね
26 21/06/16(水)20:12:53 No.813914068
秋もやるぞ!北海道と福岡でもやるぞ!に対して まんざらでもない反応だったね
27 21/06/16(水)20:12:54 No.813914070
>三遊亭が落語界ではみ出し者だからできることなのかな 三遊亭の落語家自体は結構数多いみたいだし…
28 21/06/16(水)20:13:41 No.813914401
楽ちゃんまともな弟子いないんだろう
29 21/06/16(水)20:14:06 No.813914584
ケンの死神は聞きたいなぁ
30 21/06/16(水)20:15:16 No.813915087
三遊亭楽大(旧)の落語家人生に引導を渡した談志師匠も地獄で喜んでるよねきっと
31 21/06/16(水)20:15:34 No.813915211
三遊亭って亭号でも落語協会と芸術協会と圓楽一門それぞれにいるからなあ…
32 21/06/16(水)20:15:40 No.813915250
正直今の円楽一門許すムードもパープルとパープルに優しかったさらに上の世代のおかげでギリギリ作られてただけでみんな死んだら全部なかったことになりそう というか円楽一門が無かったことになりそうなくらい弱体化してるが
33 21/06/16(水)20:15:48 No.813915306
昔から怖い話とかで話芸磨いてるって話してたし 戻りたいとは言えなくても憧れとか未練は死ぬほどあったろうなと思う
34 21/06/16(水)20:16:23 No.813915553
これだけ各メディアに注目された落語会は久々だろうしパープルも上機嫌だと思う
35 21/06/16(水)20:16:29 No.813915602
会一太郎は落語始めるより声優のが先だったらしい…
36 21/06/16(水)20:16:43 No.813915717
他の3団体は売れっ子多数居るもんな 結局圓楽一門は元サヤ戻るしかないと思うんだけどな
37 21/06/16(水)20:16:56 No.813915812
腹黒と歌丸師匠が最高に仲良くて色々頑張った上で芸協への合流がダメだったんだから 歌丸がいなくなった時点でもう無理だってホント
38 21/06/16(水)20:17:19 No.813915988
馬面と腹黒とオマケのピンクが有名番組でドンとしてたから(大きいところなんだろうな…)って世間が勘違いする部分がある
39 21/06/16(水)20:17:26 No.813916044
>秋もやるぞ!北海道と福岡でもやるぞ!に対して >まんざらでもない反応だったね そのうち朝のラジオにまたゲストに来たりして紫師匠 あのときはこうでこうで…って次をおさえておく
40 21/06/16(水)20:18:04 No.813916337
同じ様に結構弾かれてる立川は有名な落語家ちゃんと輩出して生き残ってるわけだからねえ
41 21/06/16(水)20:18:18 No.813916445
ラジオの帝王だしテレビでも盤石のコメンテーターぶりだから ここまで自分が必死に頑張らなきゃいけない状況ってのも久しぶりだろうしな
42 21/06/16(水)20:18:22 No.813916485
円楽一門や立川流は協会の噺家と落語ユニットって形で交友があったりする 志らくも売れ始めはテレビで昇太とコントとかしてたし
43 21/06/16(水)20:18:29 No.813916542
何処まで考えてるかは不明だけど最低限売上とメディア注目 落語聞かないケンのファン層を呼べただけで大成功だしな
44 21/06/16(水)20:18:39 No.813916618
マネージャーもKENの操り方わかったようでよかったね
45 21/06/16(水)20:18:50 No.813916696
>馬面と腹黒とオマケのピンクが有名番組でドンとしてたから(大きいところなんだろうな…)って世間が勘違いする部分がある まあでも世間様への広告塔って強さはあると思うけどな
46 21/06/16(水)20:18:57 No.813916754
外堀埋められすぎて本当に継がされたら面白かろうという気持ちはある
47 21/06/16(水)20:19:11 No.813916858
次回は武道館でやれ
48 21/06/16(水)20:19:21 No.813916924
三遊亭の内部に取り込むとかでなくとりあえず伊集院を外付けブースターにして活性化させたい程度のことだと思うよ
49 21/06/16(水)20:19:43 No.813917110
>同じ様に結構弾かれてる立川は有名な落語家ちゃんと輩出して生き残ってるわけだからねえ 談志がクソほどスパルタだったから生き残った志の輔談春志らくはめちゃくちゃ実力が付いたけど 圓楽一門はなんかヌルかったみたいだからね
50 21/06/16(水)20:19:50 No.813917151
パープル亡くなった後の三遊亭○○の状態の伊集院なんて想像するだけで死にたくなるくらい風当たり強すぎて絶対戻りたくないだろうよ
51 21/06/16(水)20:19:50 No.813917153
>落語聞かないケンのファン層を呼べただけで大成功だしな 正直落語なんてつまんないと思ってたけど伊集院さんが出るっていうからしょうがなく見に行った人もいるからな…
52 21/06/16(水)20:20:01 No.813917256
ピンクはまだまだ元気そうだが確かに一門を代表する感もないな よく知らないが水色は別の一門なのか?
53 21/06/16(水)20:20:17 No.813917379
>外堀埋められすぎて本当に継がされたら面白かろうという気持ちはある まあ基本的に老体化していくなかでできない仕事も増えるだろうし ラジオは続けつつほかはコラムと落語の仕事をほそぼそやるってのはない線じゃないとは思う
54 21/06/16(水)20:20:32 No.813917500
ろくに修行もさせずに真打ち乱発してたのを 合流して同じ扱いでお願いねっていうのはかなりの反発がありそうだしねえ…
55 21/06/16(水)20:21:19 No.813917866
>次回は武道館でやれ あんな広いとこで落語見たくねぇ…
56 21/06/16(水)20:21:22 No.813917887
落語って全然面白くないと思ってたんすけど聞いてみると意外と面白いっすね
57 21/06/16(水)20:21:48 No.813918085
伊集院と峰竜太が話すと落語業界の微妙な周辺領域にいる人間なので変に盛り上がるらしい
58 21/06/16(水)20:21:50 No.813918104
今落語界に戻ったら名誉こぶ平になんて言われるか…
59 21/06/16(水)20:21:58 No.813918170
>これだけ各メディアに注目された落語会は久々だろうしパープルも上機嫌だと思う ハンドタオルも完売したしな…
60 21/06/16(水)20:22:23 No.813918350
>ろくに修行もさせずに真打ち乱発してたのを >合流して同じ扱いでお願いねっていうのはかなりの反発がありそうだしねえ… 最近勢いがなくなってきた例の講談の方もやっぱり世間的注目度が高いっていうのは強みにしてたし 落語のが大きいとはいえ世間様の勢いは無視できないと思うんだよな
61 21/06/16(水)20:22:24 No.813918359
三遊亭圓歌とかとはまた血筋が違うの?
62 21/06/16(水)20:22:28 No.813918402
>今落語界に戻ったら名誉こぶ平になんて言われるか… やめてくだたいよー!
63 21/06/16(水)20:23:01 No.813918627
KENが継ぐとなったら他のお弟子さん達から不満が出てまた分裂しまうのでは…?
64 21/06/16(水)20:23:05 No.813918669
>ろくに修行もさせずに真打ち乱発してたのを そもそもそれが発端で落語協会から離脱したのでは…?ってなる
65 21/06/16(水)20:23:10 No.813918712
お帰りなさい!(30年前に後ろ足で砂かけてでてった業界によくもまぁ戻れたもんだ) という被害妄想の誇大妄想に田中くん耐えられるかな?
66 21/06/16(水)20:23:19 No.813918778
でも落語界のそういう複雑な下世話な人間関係 枕でみんな大好きジャンッ!!!!
67 21/06/16(水)20:23:28 No.813918851
KENの正式な修行期間って3年ぐらい?
68 21/06/16(水)20:23:29 No.813918853
>やめてくだたいよー! 陰口は流暢そうだよな正蔵
69 21/06/16(水)20:23:48 No.813918992
この前本人すら最近聞かされたっつってたけど自分が落語家辞める時先代円楽とパープルがガチで揉めたりヨソからもかなり色々言われたっつってたもんな そんな個人的な怨恨アリで今50代で出戻りとかマジで嫌だろう
70 21/06/16(水)20:23:58 No.813919068
>今落語界に戻ったら名誉こぶ平になんて言われるか… すごい見たい!暫く落語やってそれで終わりだと思ってたけど 名誉こぶ平と呼ばれる姿をみてえよ
71 21/06/16(水)20:24:25 No.813919268
落語会から出てなんもせずに帰ってきたら問題だろうけど そこそこのビッグネームになってちゃんと喋りの仕事してたんだし そこまでじゃないんじゃないかと思いたい
72 21/06/16(水)20:24:36 No.813919351
>この前本人すら最近聞かされたっつってたけど自分が落語家辞める時先代円楽とパープルがガチで揉めたりヨソからもかなり色々言われたっつってたもんな >そんな個人的な怨恨アリで今50代で出戻りとかマジで嫌だろう それもあるから付き合うし師匠の言うことはすぐに断るというのはできないんだろう
73 21/06/16(水)20:24:53 No.813919506
>枕でみんな大好きジャンッ!!!! とりあえず三平で下げる枕はもうお腹いっぱい
74 21/06/16(水)20:25:13 No.813919661
まあ普通に落語やるのはパープルと一緒の時だけってなりそう
75 21/06/16(水)20:25:16 No.813919680
>でも落語界のそういう複雑な下世話な人間関係 >枕でみんな大好きジャンッ!!!! その場の一番偉い人の歌舞伎町話をその人とその人の愛弟子の出番前にやる馬鹿が居るか!! 居た!!!
76 21/06/16(水)20:25:17 No.813919688
紫の(たぶん)最後の弟子の楽太くんのこと思い出してあげて
77 21/06/16(水)20:25:31 No.813919790
>落語って全然面白くないと思ってたんすけど聞いてみると意外と面白いっすね 金子くんさぁ…
78 21/06/16(水)20:25:42 No.813919868
あくまでタレントの落語だということじゃないとかなり厳しいんじゃないかなあ 落語家として続けるとなると本当に落語そのものを評価されるようになっちゃうし 特に席亭なんかめっちゃうるさい
79 21/06/16(水)20:26:00 No.813920001
>でも落語界のそういう複雑な下世話な人間関係 >枕でみんな大好きジャンッ!!!! 今回も爆笑問題が錦糸町のホテル話題に出したら客席が待ってましたって感じでバカウケしてたそうだしな…
80 21/06/16(水)20:26:04 No.813920022
楽大じゃなくて落第として活動しよう
81 21/06/16(水)20:26:10 No.813920066
あっ!ペコマンだ!
82 21/06/16(水)20:27:02 No.813920448
>あくまでタレントの落語だということじゃないとかなり厳しいんじゃないかなあ >落語家として続けるとなると本当に落語そのものを評価されるようになっちゃうし >特に席亭なんかめっちゃうるさい でも昭和の時代から平成もそうだけど俳優やらタレントにちょっとだけ見てやって落語やらすってのは結構あったからなあ 客寄せできたらいいだろうという素地はある
83 21/06/16(水)20:27:08 No.813920487
なんかこのご時世だし立川も寄席に出ない?みたいな事伯山が前言ってたがやっぱ厳しいか
84 21/06/16(水)20:27:10 No.813920497
>特に席亭なんかめっちゃうるさい 確かに落語家になっても寄席にゃ出られなさそう
85 21/06/16(水)20:27:29 No.813920631
伊集院流とか旗揚げできないの?
86 21/06/16(水)20:27:41 No.813920732
ケンはこれくらいの落語との付き合いじゃないとまた病みそう
87 21/06/16(水)20:27:42 No.813920743
まあでも一応二つ目になってから休業してるらしいし落語復帰でもいいんじゃない?
88 21/06/16(水)20:27:57 No.813920859
ダウナーに入ってない時に師匠と絡むとラジオが面白いのも悪い
89 21/06/16(水)20:28:01 No.813920899
開催できるかもわからなかったのに数字出た途端「日和ったな」はひどくない…?
90 21/06/16(水)20:28:11 No.813920963
>あくまでタレントの落語だということじゃないとかなり厳しいんじゃないかなあ >落語家として続けるとなると本当に落語そのものを評価されるようになっちゃうし >特に席亭なんかめっちゃうるさい その辺への配慮もあって腹黒がインタビューで 二つ目になってから辞めたんだから修行は終わってて一人前扱いですよって言ってたんろうな
91 21/06/16(水)20:28:20 No.813921022
>伊集院流とか旗揚げできないの? そこまでこじれたら面白すぎる
92 21/06/16(水)20:28:30 No.813921101
落語リハビリもむだじゃなかったな… 死神もやったし
93 21/06/16(水)20:28:32 No.813921122
売れっ子ほぼ死滅した結果他分野で売れてる昔の弟子頼みって一門内はともかく他所は冷笑するに決まってるだろうし無理よ
94 21/06/16(水)20:28:41 No.813921192
まあやるにしても伊集院光の名前のままだろうな
95 21/06/16(水)20:29:24 No.813921513
>ケンはこれくらいの落語との付き合いじゃないとまた病みそう 師匠に言われてしゃーなし嫌々でって建前が無いと被害妄想含めて自分に全責任かかるしなぁ
96 21/06/16(水)20:29:26 No.813921533
そもそももう一回落語やりたいって言い出したのはケンなんだからいいんじゃない? 想定外に話が大きくなっただけで…
97 21/06/16(水)20:29:37 No.813921619
やすみち君も大病して先がね・・・
98 21/06/16(水)20:29:41 No.813921658
落語神(ラモス瑠偉)のお告げは直前で破棄されたらしいな
99 21/06/16(水)20:30:09 No.813921866
近未来都市デトロイトもやったし…
100 21/06/16(水)20:30:11 No.813921881
>落語神(ラモス瑠偉)のお告げは直前で破棄されたらしいな 神より上の嫁からダメ出し出たからな
101 21/06/16(水)20:30:33 No.813922057
死神と男の縁って何だったの?見てきた人教えて
102 21/06/16(水)20:31:07 No.813922293
楽太郎がやったからいいようなものの一文笛って聞くと 綺麗にオチがついた話の後に何か蛇足の続編つけて最後伏線は丁寧に張ってるけどふざけて終わらせた漫画みたいに思えるんだけど…
103 21/06/16(水)20:31:15 No.813922375
既に落語家のタレント活動の前例もあった中で廃業してタレント専念した以上 タレントのやる落語って建て前がないと何より本人が潰れてしまうと思う まあ余計なお世話か
104 21/06/16(水)20:31:19 No.813922391
東陽町なんて場所に寄席作って客来るわけないよね 馬面は何考えてたんだ
105 21/06/16(水)20:31:26 No.813922453
実際に聞いてないから分かんねえ
106 21/06/16(水)20:31:55 No.813922662
美香さんの落語神テイスト死神の感想評価が的確すぎてだめだった 流石50年契約で伊集院専用介護してるだけあるわ…
107 21/06/16(水)20:32:09 No.813922770
落語神(ラモス)とムード歌謡神(前川清)
108 21/06/16(水)20:32:13 No.813922806
人情噺聞いてていきなり最後の最後にレスしずらいオチつかられたら客はどうすればいいんだ
109 21/06/16(水)20:32:41 No.813923030
(パカラッパカラッパカラッパカラッパカラッ…)
110 21/06/16(水)20:32:54 No.813923123
>東陽町なんて場所に寄席作って客来るわけないよね >馬面は何考えてたんだ (孤軍奮闘させられる楽太郎(当時))
111 21/06/16(水)20:33:06 No.813923220
腹黒「あいつはよくわかってるはずだ」
112 21/06/16(水)20:33:46 No.813923489
楽太郎仕事しすぎなんだよ
113 21/06/16(水)20:33:49 No.813923537
落語のサゲなんて本当に話終わらせるための軽い定形みたいなもんで 最後に感動する意外な一言のクライマックスみたいなことになるのは芝浜くらいのものですよ
114 21/06/16(水)20:34:01 No.813923628
当代円楽さんは先代に比べてだいぶ理論的で優しいと聞くが それにしたって放蕩兄弟子がぽっと帰ってきて幅効かせるのは同門の人はどうなんじゃ
115 21/06/16(水)20:34:14 No.813923711
なんと親孝行な子じゃ…よしワシは最新ゲーム機の事はよぅくわかっておる!ワシに任せい!!
116 21/06/16(水)20:34:18 No.813923743
圓楽が頭下げて三遊亭の後をよろしくと頼めばいいんだよ 外堀埋めて後に引けなくしてたらそのうちキレるよ
117 21/06/16(水)20:34:58 No.813924034
俺今日指切ったら血が赤かったわ
118 21/06/16(水)20:35:03 No.813924080
>当代円楽さんは先代に比べてだいぶ理論的で優しいと聞くが >それにしたって放蕩兄弟子がぽっと帰ってきて幅効かせるのは同門の人はどうなんじゃ 正直なところ売れ方のスケールが桁違いだから何も言えねえと思う ラジオでずっと喋りの芸はしてたわけだし
119 21/06/16(水)20:35:11 No.813924135
「それはさておき」はダメだよ(先代dis)
120 21/06/16(水)20:35:19 No.813924215
三遊亭は何人くらいいるの?
121 21/06/16(水)20:35:33 No.813924323
落語リハビリで名前もらったリスナーが続々と集結するしない
122 21/06/16(水)20:36:10 No.813924570
正直ほかのものがどう思うかの委細はどうでもよくて KENがどう考えるかということと師匠がどうしたいかにしか問題の焦点がないように見える
123 21/06/16(水)20:36:10 No.813924574
やはり会 一太郎…会 一太郎にすべてがかかっている
124 21/06/16(水)20:36:30 No.813924705
鼠穴のサゲなんて聞いたらずっこけるからな…
125 21/06/16(水)20:36:49 No.813924826
楽太郎になるの?
126 21/06/16(水)20:37:02 No.813924941
弄っ亭メド菊ぐらいしか覚えてないな…
127 21/06/16(水)20:37:16 No.813925068
書き込みをした人によって削除されました
128 21/06/16(水)20:37:20 No.813925101
>タレントのやる落語って建て前がないと何より本人が潰れてしまうと思う ギャグで誤魔化しているが実際は落語に関してクソ真面目だからな
129 21/06/16(水)20:37:59 No.813925416
師匠もさすがにまだ一回やっただけのKENに全てを託すほど無謀じゃなかろう 生きてるうちに見極めるかくらいは考えてそう
130 21/06/16(水)20:38:26 No.813925603
ケツ掻い亭血ドロ 熱い屋グラタン
131 21/06/16(水)20:38:30 No.813925627
>ギャグで誤魔化しているが実際は落語に関してクソ真面目だからな 今の邦正師匠の事めっちゃ尊敬してそうだねKEN
132 21/06/16(水)20:38:44 No.813925730
>当代円楽さんは先代に比べてだいぶ理論的で優しいと聞くが >それにしたって放蕩兄弟子がぽっと帰ってきて幅効かせるのは同門の人はどうなんじゃ それを気にして長らくスレ画は三遊亭の飲みの集まりに呼ばれても行かないでいた 意を決して行ってみたら 自分より後に辞めた連中が普通に前から来てた
133 21/06/16(水)20:38:48 No.813925770
尻掻亭血泥
134 21/06/16(水)20:39:02 No.813925878
落語を玩具にしてた落語リハビリコーナーは落語界的にはセーフなんだろうか そもそも漫談の世界だし大丈夫…だよね?
135 21/06/16(水)20:39:19 No.813926002
>やはり会 一太郎…会 一太郎にすべてがかかっている 仮面ライダークライマックスヒーローの555の人! 仮面ライダークライマックスヒーローの555の人じゃないか!
136 21/06/16(水)20:39:34 No.813926107
牧羊神亭スケ助でパーンテイスケスケって読ませるのが リスナーがもらった名前だったかここでのネタだったか思い出せない
137 21/06/16(水)20:39:45 No.813926187
一文笛ってまだマクラで晩年のべーちょ師匠とざこば師匠の物真似入れてんの? あれ好きやねん
138 21/06/16(水)20:39:46 No.813926198
一文笛の作者が桂米朝って言ってたけど生きてる鯉の人だって後で気づいた
139 21/06/16(水)20:39:59 No.813926294
途中から実在する落語じゃなくなったから怒られたのかと思った
140 21/06/16(水)20:40:11 No.813926372
>落語を玩具にしてた落語リハビリコーナーは落語界的にはセーフなんだろうか 放送中に棘が刺さりまくってたからその都度予備の伊集院に代えてたよ
141 21/06/16(水)20:40:18 No.813926422
いろいろ聞いて考えてみると落語好きで才気溢れた若者がわざわざ圓楽一門に入ろうとするわけなくない?
142 21/06/16(水)20:40:52 No.813926683
KENのあたま山聴きてえなぁ
143 21/06/16(水)20:41:02 No.813926753
>いろいろ聞いて考えてみると落語好きで才気溢れた若者がわざわざ圓楽一門に入ろうとするわけなくない? そりゃあ腹黒もやる気ない上にサボる若手に絶望して弟子取らなくもなる
144 21/06/16(水)20:41:16 No.813926864
>やはり会 一太郎…会 一太郎にすべてがかかっている こちとら奴が師匠のザーメンだった頃からペコマンですよ!
145 21/06/16(水)20:41:35 No.813926990
>当代円楽さんは先代に比べてだいぶ理論的で優しいと聞くが >それにしたって放蕩兄弟子がぽっと帰ってきて幅効かせるのは同門の人はどうなんじゃ 幅効かせてないから受け入れてるだけだよ そして重要なことだけど兄弟子扱いはされてない 「伊集院光さん」扱いだから
146 21/06/16(水)20:41:40 No.813927026
するってぇと何かい…(シャッ
147 21/06/16(水)20:41:52 No.813927115
あれ?伊集院くんもうやめるんじゃなかったの?(空港で)
148 21/06/16(水)20:42:00 No.813927175
>いろいろ聞いて考えてみると落語好きで才気溢れた若者がわざわざ圓楽一門に入ろうとするわけなくない? たまたま親父の知り合いに吉河さんという人がいたばかりに… (馬面の圓楽の実兄)
149 21/06/16(水)20:42:18 No.813927320
>いろいろ聞いて考えてみると落語好きで才気溢れた若者がわざわざ圓楽一門に入ろうとするわけなくない? 落語で成功してやろうって野心があるならまず爪弾きの派閥には絶対来ないしね そして爪弾きに魅力を感じるや新タイプの若者なら実績ある立川選ぶだろうだろうからマジで選択肢として厳しい
150 21/06/16(水)20:42:28 No.813927400
若くて落語に熱意あって野心あってどっちかというとアウトサイダーな方に行きたいなら立川流行くよね
151 21/06/16(水)20:42:33 No.813927435
>自分より後に辞めた連中が普通に前から来てた 喧嘩っ早くて 朝飯何食ってきたそれが自前の歯で食う最後の飯だよってケンカして追い出された兄弟子誰だっけ…
152 21/06/16(水)20:42:36 No.813927458
声優したいから落語はスパッと辞めるとか馬鹿じゃん!とりあえず両方やってりゃいいんだよ何考えてんの馬鹿なの!?
153 21/06/16(水)20:42:36 No.813927462
>たまたま親父の知り合いに吉河さんという人がいたばかりに… >(馬面の圓楽の実兄) あれそんなに近縁の人間だったの!?