虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レバー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/16(水)16:44:17 No.813847712

    レバー嫌いなんだよ

    1 21/06/16(水)16:45:14 No.813847941

    極端に尖った性能いいよね…

    2 21/06/16(水)16:47:33 No.813848485

    普通こういうのは収まる範囲でだな

    3 21/06/16(水)16:48:08 No.813848627

    バカが設定した栄養素

    4 21/06/16(水)16:48:58 No.813848818

    たまに食べたくなる

    5 21/06/16(水)16:49:43 No.813848989

    ビタミンの暴力

    6 21/06/16(水)16:49:45 No.813849000

    1日に必要な量から考えたら異常に栄養素

    7 21/06/16(水)16:50:14 No.813849109

    絶対に笑わせようとしてる

    8 21/06/16(水)16:50:39 No.813849198

    伊達に食え食え言われてないな

    9 21/06/16(水)16:52:23 No.813849615

    鉄分は意外とタン塩とそう変わらないんだな

    10 21/06/16(水)16:52:56 No.813849737

    なそ にん

    11 21/06/16(水)16:53:28 No.813849844

    食べやすかったら良かったのに

    12 21/06/16(水)16:53:39 No.813849883

    何だそのやけくそなパラメータは

    13 21/06/16(水)16:53:51 No.813849938

    さすが妊婦さんはいっぱい食ってはならない食物と言われるのは伊達じゃない

    14 21/06/16(水)16:55:57 No.813850425

    レバー美味しいよね 鳥レバーが特に好き

    15 21/06/16(水)16:58:29 No.813851075

    頂点の見えないグラフって

    16 21/06/16(水)17:00:55 No.813851841

    ホッキョクグマのレバーを食べるとビタミンAの過剰摂取で死ぬんだって

    17 21/06/16(水)17:01:02 No.813851873

    ホッキョクグマのレバーはビタミンAが突き抜けすぎてもはや毒ってどっかで見た

    18 21/06/16(水)17:01:28 No.813851992

    なんで被るんだよ!!

    19 21/06/16(水)17:01:44 No.813852066

    随分とピーキーなセッティングじゃねえの

    20 21/06/16(水)17:02:12 No.813852186

    7秒前に見たという話かも知れない…

    21 21/06/16(水)17:03:09 No.813852460

    ホッキョクグマ7秒前仮説

    22 21/06/16(水)17:03:14 No.813852490

    モソモソしてまずいよねレバー

    23 21/06/16(水)17:03:24 No.813852541

    物や調理と自身の体調でイケるイケないが分かれるのが面倒だ

    24 21/06/16(水)17:03:26 No.813852549

    >7秒前に見たという話かも知れない… 同じスレの一個前のレスをどっかと言い張る胆力 ああ胆ってそういう…

    25 21/06/16(水)17:03:28 No.813852561

    ピーキーすぎて俺には食えねえよ

    26 21/06/16(水)17:03:36 No.813852595

    なるほどこりゃ食えと言われるわけだ

    27 21/06/16(水)17:05:26 No.813853094

    ホッキョクグマ食べると死ぬんだって

    28 21/06/16(水)17:07:09 No.813853581

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    29 21/06/16(水)17:07:38 No.813853700

    Aは摂り過ぎるとやばいからな…

    30 21/06/16(水)17:08:01 No.813853807

    >普通こういうのは収まる範囲でだな レバーに合わせると他のグラフが見辛くなるんだ

    31 21/06/16(水)17:08:13 No.813853860

    前置詞で性能変わるハクスラみたいな…

    32 21/06/16(水)17:08:37 No.813853984

    ホッキョクグマにレバー打たれると死ぬらしいな

    33 21/06/16(水)17:09:44 No.813854286

    ちょっとお高い店で食べたレバ刺しは新鮮な刺し身みたい!って感想になった

    34 21/06/16(水)17:09:46 No.813854293

    >前置詞で性能変わるハクスラみたいな… [*]レバー [*****]伝説のホッキョクグマのレバー

    35 21/06/16(水)17:10:53 No.813854590

    あの後味が苦手だからめちゃくちゃ濃い味にしてご飯山盛りにしてくれれば食べるかも

    36 21/06/16(水)17:11:34 No.813854789

    冷めるとまずいの筆頭だと思う

    37 21/06/16(水)17:11:56 No.813854906

    >あの後味が苦手だからめちゃくちゃ濃い味にしてご飯山盛りにしてくれれば食べるかも ほいレバニラ定食

    38 21/06/16(水)17:12:15 No.813855004

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    39 21/06/16(水)17:12:32 No.813855090

    思ってた死に方と違う!

    40 21/06/16(水)17:13:25 No.813855330

    B2で死んでるじゃねーか!

    41 21/06/16(水)17:14:05 No.813855519

    量次第では死なないだろうし一口食べてみたいホッキョクグマレバー

    42 21/06/16(水)17:14:06 No.813855523

    死因:水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンによる刺殺

    43 21/06/16(水)17:14:12 No.813855553

    円の最大値が一日の必要量とか?

    44 21/06/16(水)17:14:22 No.813855609

    B6とB12以外は摂りすぎるとだいたいヤバイ

    45 21/06/16(水)17:17:33 No.813856478

    射程範囲みたいになってる…

    46 21/06/16(水)17:19:07 No.813856922

    >B6とB12以外は摂りすぎるとだいたいヤバイ B6?B2じゃなくて?

    47 21/06/16(水)17:20:04 No.813857185

    ビタミンって焼いたら壊れない?

    48 21/06/16(水)17:22:36 No.813857889

    >ビタミンって焼いたら壊れない? つまりホッキョクグマを焼けば食べられる…?

    49 21/06/16(水)17:23:41 No.813858183

    レバー嫌いなんだけど貧血の場合ってやっぱりカツオの刺身とかサプリがいいんかな

    50 21/06/16(水)17:23:52 No.813858239

    火炎北極熊の誕生である

    51 21/06/16(水)17:25:14 No.813858600

    獣王記やりまーす

    52 21/06/16(水)17:25:32 No.813858675

    北極にいるといつか死ぬらしい

    53 21/06/16(水)17:26:09 No.813858847

    レバーは店ごとに当たりハズレ大きいのよね… レバー旨い店はは他のメニューも旨いと思う

    54 21/06/16(水)17:26:47 No.813859032

    ここぞというときのサポートに付けると強い性能

    55 21/06/16(水)17:26:49 No.813859038

    レバー苦手だったけど美味いレバニラ炒めに出会ってそれよく食べてたらから他のレバーも平気になった

    56 21/06/16(水)17:27:09 No.813859127

    「」は栄養素にも負けるのか

    57 21/06/16(水)17:27:49 No.813859318

    メンタルがふわふわしたときにとりあえずレバニラ定食頼むと3割は回復する

    58 21/06/16(水)17:29:32 No.813859814

    肝臓の役割考えたら栄養豊富っていうかたくさん食ったらダメなやつっぽい気がする

    59 21/06/16(水)17:29:36 No.813859835

    食えないよりは食える方がいいと言う前向きな思想は俺にもあるのでこれはマジで美味いから騙されたと思ってを三回くらい繰り返し騙されて俺はレバーに向いてないんだと思った 美味いとされる鳥レバー食っても他のと違いが分からねえ…

    60 21/06/16(水)17:30:03 No.813859973

    レバーと卵食べておけば完璧だ

    61 21/06/16(水)17:30:29 No.813860100

    そんなに好きなわけではないけど無性に食べたくなる時があるのは栄養不足を実感する

    62 21/06/16(水)17:30:30 No.813860114

    レバーのフライがすごく美味しかった

    63 21/06/16(水)17:31:08 No.813860291

    油溶性ビタミンを摂り過ぎると肝臓が

    64 21/06/16(水)17:31:24 No.813860377

    肝臓食べても肝臓だめになっちゃうの?

    65 21/06/16(水)17:31:56 No.813860549

    こいつモサモサしてんなっていつも思うので 合法のうちに1度レバ刺し食べてみればよかったかもしれない いやでも肝炎怖いからやっぱいいや

    66 21/06/16(水)17:32:11 No.813860616

    >食えないよりは食える方がいいと言う前向きな思想は俺にもあるのでこれはマジで美味いから騙されたと思ってを三回くらい繰り返し騙されて俺はレバーに向いてないんだと思った >美味いとされる鳥レバー食っても他のと違いが分からねえ… 生レバー食ってみ 飛ぶぞ

    67 21/06/16(水)17:32:39 No.813860758

    レバ刺しなんてうまいと思わずに生きてきたほうがいいよ 食べられるなら食べたくて仕方ないもん

    68 21/06/16(水)17:33:41 No.813861044

    ホッキョクグマを仕留めれば鮮度には問題なかろう

    69 21/06/16(水)17:34:40 No.813861328

    普通に焼肉屋行けば食えるでしょレバ刺し 食った人誰も肝炎になってないし大丈夫なんじゃないか?

    70 21/06/16(水)17:34:54 No.813861400

    給食で出たレバーがまずすぎたのが悪い

    71 21/06/16(水)17:35:23 No.813861539

    もしかしてレバー好きって少数派なの…?

    72 21/06/16(水)17:36:01 No.813861721

    そりゃ肉食獣も内臓食うわ

    73 21/06/16(水)17:36:01 No.813861723

    給食のレバーが美味しかったから今も食えてる 砂糖と醤油で甘辛く煮てあって大好きだった

    74 21/06/16(水)17:36:14 No.813861779

    ビタミンAとB2?

    75 21/06/16(水)17:36:33 No.813861877

    レバーカツが好き

    76 21/06/16(水)17:36:45 No.813861927

    >さすが妊婦さんはいっぱい食ってはならない食物と言われるのは伊達じゃない レバーダメなんた……

    77 21/06/16(水)17:36:51 No.813861952

    >もしかしてレバー好きって少数派なの…? 4人で飲みに行ったらレバー食えるの自分だけとかあった

    78 21/06/16(水)17:37:51 No.813862229

    火を通すとダメとか生だとダメとかどっちもダメとかいろいろ居るからな

    79 21/06/16(水)17:38:51 No.813862481

    尖った性能してるだけあって体内に尖ったもん作り出すために生まれたかのような成分表してるよ

    80 21/06/16(水)17:39:23 No.813862642

    砂肝じゃだめかな

    81 21/06/16(水)17:41:37 No.813863243

    >ハツじゃだめかな

    82 21/06/16(水)17:43:05 No.813863647

    何をヨシとした場合にダメなのか聞いてるんだよ!?

    83 21/06/16(水)17:48:05 No.813865058

    >レバ刺しなんてうまいと思わずに生きてきたほうがいいよ >食べられるなら食べたくて仕方ないもん 酒とかタバコみたいやなw

    84 21/06/16(水)17:49:07 No.813865358

    通風コースやな

    85 21/06/16(水)17:49:20 No.813865420

    レバー好き

    86 21/06/16(水)17:49:23 No.813865441

    はー これが生ならなーーーーーー

    87 21/06/16(水)17:49:35 No.813865486

    レバニラ炒めとランニングは相性抜群だ

    88 21/06/16(水)17:50:04 No.813865629

    熱を通してもうまいレバーがあるが 素材なり調理法なりが優れているのだろう

    89 21/06/16(水)17:50:35 No.813865792

    >ホッキョクグマにレバー打たれると死ぬらしいな エビデンスあんの?

    90 21/06/16(水)17:51:14 No.813865981

    >1623831135534.png ターミネーター2でこんなシーン見た

    91 21/06/16(水)17:51:16 No.813866000

    結構レバーて自分の体調見て食うものなんだな

    92 21/06/16(水)17:51:55 No.813866181

    よく焼いて食べてくださいね

    93 21/06/16(水)17:55:03 No.813867158

    >よく焼いて食べてくださいね はい!わかりました!(わかってない)