虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/16(水)16:12:58 かけない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)16:12:58 No.813841498

かけない

1 21/06/16(水)16:15:44 No.813842025

マヨラーだけど液体物にはさすがにマヨネーズは合わないと思う

2 21/06/16(水)16:15:53 No.813842046

さっぱり食べたいのになんでかけるの…

3 21/06/16(水)16:16:05 No.813842088

削除依頼によって隔離されました やっぱ愛知って味覚障害者しかいないんだな

4 21/06/16(水)16:16:44 No.813842196

完全に名古屋圏だけの文化

5 21/06/16(水)16:17:47 No.813842367

美味しいよ

6 21/06/16(水)16:18:59 No.813842610

えっ?標準でマヨネーズ付いてるよねコンビニの冷やし中華

7 21/06/16(水)16:19:54 No.813842802

野菜がいっぱい載ってるタイプのやつはサラダっぽさ感じる人がいるからかな…?

8 21/06/16(水)16:19:54 No.813842805

名古屋民来たな

9 21/06/16(水)16:21:21 No.813843112

東海に日本の4分の1の人が住んでるわけでもないし全国でも多々いるんじゃない

10 21/06/16(水)16:22:24 No.813843333

文化とか好みの話で合う合わないは分かるけど障害者とまで言うのは口悪すぎてちょっと引く

11 21/06/16(水)16:22:40 No.813843388

スーパーで袋の冷やし中華買ったらマヨネーズとからしの小さいやつ入ってない?

12 21/06/16(水)16:23:10 No.813843494

愛知じゃ当然マヨついてたけど大阪に引っ越してもマヨネーズついてきてたな

13 21/06/16(水)16:23:50 No.813843603

>えっ?標準でマヨネーズ付いてるよねコンビニの冷やし中華 確かについてる でもお店で頼んでも別にマヨ掛かってはいないな・・・言われてみれば謎である

14 21/06/16(水)16:23:50 No.813843605

マヨネーズ嫌いだから何にもかけない

15 21/06/16(水)16:26:43 No.813844187

なにそれ…

16 21/06/16(水)16:26:50 No.813844216

唐揚げにマヨネーズかけるかけない

17 21/06/16(水)16:27:04 No.813844255

でもさマヨかけるとむせにくくなるよね かけないとむせるというか

18 21/06/16(水)16:29:30 No.813844769

>えっ?標準でマヨネーズ付いてるよねコンビニの冷やし中華 ついてるけど冷やし中華には使わないから冷蔵庫でストックしてる

19 21/06/16(水)16:30:19 No.813844912

そういや揚げ麺タイプの皿うどんでカラシかソースで分かれる話あったな

20 21/06/16(水)16:31:35 No.813845160

マヨネーズなんかついてないけど… 地域限定でしょ

21 21/06/16(水)16:32:17 No.813845297

汁物にマヨは見た目がきつい

22 21/06/16(水)16:32:58 No.813845419

>えっ?標準でマヨネーズ付いてるよねコンビニの冷やし中華 中国地方だけど近所のセブンの冷やし中華には付いてなかったような記憶が…

23 21/06/16(水)16:33:12 No.813845457

タレしかついてないな

24 21/06/16(水)16:39:38 No.813846732

俺はこの食い方が好きって言えばいいだけの話に 俺の食い方こそ正しくてそれと違う奴は味覚障害者! みたいな攻撃性発揮する人いるよね

25 21/06/16(水)16:47:16 No.813848429

からしだと思ったらからしマヨネーズだったのはよくあるな

26 21/06/16(水)16:47:17 No.813848432

そもそも地域煽りとか壺から来たの?としか思えない

27 21/06/16(水)16:48:44 No.813848764

なんで壺?

28 21/06/16(水)16:49:02 No.813848836

かけちゃうなあ 別にマヨラーではないけど

29 21/06/16(水)16:49:06 No.813848862

黒酢タレの酸味と塩気が強すぎるからマヨネーズの油で緩和しようっていうのは味覚的には正しい マヨがすべてを支配するまでたっぷりかけるのは味覚障害者

30 21/06/16(水)16:55:46 No.813850377

無駄に口悪いのはよくないと思いますね

31 21/06/16(水)16:59:05 No.813851279

ここって口悪いと基本ID出されるのに地域煽りに限っては全然出ないからむしろそういうの大好きな「」ばっかだよ 名古屋に限らず福岡とか広島のスレですぐヤクザとか言い出したり京都関係無いスレなのに似非京都弁で陰険な事言い出したりするし

32 21/06/16(水)17:01:27 No.813851990

何言ってんだ地域煽りなんて数年前までほとんど見なかったぞ

33 21/06/16(水)17:02:16 No.813852206

えっちょっと待って三重出身だけど全然この文化知らない…

34 21/06/16(水)17:02:59 No.813852413

今の天気みたいな暗い話よりマヨ冷やし中華の魅力を語ろうぜ 見た目が…って人はお好み焼きみたいに#って感じでかけて混ぜずに食うと良いよ

35 21/06/16(水)17:03:40 No.813852611

岩手とかとーほぐの文化じゃないの 冷やし中華にマヨネーズ

36 21/06/16(水)17:04:14 No.813852765

地域煽りはスレの数こそ少ないけれど半年に一回くらいの頻度で見かけるので運だと思う

37 21/06/16(水)17:05:19 No.813853067

埼玉~東京あたりだと酢がきついやつならマヨネーズつく商品あるけど基本的にマヨはつかないな からしならつくんだけど…

↑Top