虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/16(水)15:59:22 怪演貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)15:59:22 No.813838737

怪演貼る

1 21/06/16(水)16:06:36 No.813840182

素材しかねえ

2 21/06/16(水)16:07:39 No.813840403

やっっと能天気なお前でも呑み込めたようだな、全てはお前の息子の言うとおりだ…。 こぉ~んな最低の星には何の未練もない…フッ 彗星が衝突することが分かったからこそ、この星を利用したのだ。 俺の狙いは、北の銀河の地球なのだからな!フヮァ↑~ハッハッハッハッハッハッ…! 宇宙の中で一番環境が整った美しい地球に移住し、そこを本拠地として帝↑国を建設するのが、俺の本来の計画なのだよ。 そのためには、地球を決戦の舞台にするわけにはいかんからなぁ…。 無傷で手に入れるために、こぉんな宮殿まで作らせて、この星まで…呼び寄せたのだ。 ベジータ星の王などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ。 お前らをこの新惑星ベジータと共に葬り去れば、俺たちの敵はもはや一人もおらん! 北の銀河はもちろん、東も!西の銀河も!わけなく支配でき!俺とブロリーの帝国は…永↑遠に不滅になるというわけだぁ!

3 21/06/16(水)16:08:32 No.813840589

なんか最後のブロリーで笑ってしまった

4 21/06/16(水)16:08:52 No.813840649

なんでこんなに動き回るんだろう

5 21/06/16(水)16:10:56 No.813841072

フフフ…フハハハ…まぁたか…人間よまたなのか 人間は常に神を模倣する…なぜだぁ? 神が偉大なゆえか?神が美しすぎるゆえか? しかし悲しきかな…憐れむべきかな…神が行えば善となる事も 人が行えばこれみな悪となり…罪となるのだ…! フフフ…ほぉんとうに愚かだな人間というものはぁ… 孫悟空が我が体に残るぅ…?そぉーうだ!それが我が望みだぁ! サイヤ人よぉ…孫悟空よぉぉ… お前は人でありながら…神をもしのぐ力を得てしまったぁ… お前はぁ…この宇宙を築いた神々の失敗の象徴なのだ…! さればこそ!我は孫悟空と一つになることで! 人間の罪と!神々の失敗を!この身に引き受けたのだ! これぞ神の務め!おぉ…これもすべて宇宙のため…世界のため…! そぉうだ…我が涙で世界は浄化されるのだ! 人間よ!滅ぶべし!全てはぁぁ…ザマスのもとにぃぃ…!!

6 21/06/16(水)16:11:07 No.813841102

えぇ~!?

7 21/06/16(水)16:13:31 No.813841598

>なんでこんなに動き回るんだろう 真面目に言うと絵面を単調にしないため

8 21/06/16(水)16:16:06 No.813842089

見るたび思うが王子は別にベジータ星の王などとその気になってないよね…

9 21/06/16(水)16:16:43 No.813842193

ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

10 21/06/16(水)16:16:53 No.813842229

>>なんでこんなに動き回るんだろう >真面目に言うと絵面を単調にしないため 舞台みたいだよね

11 21/06/16(水)16:17:06 No.813842263

MADとか抜きにしてもなんかおかしみに溢れてるよね

12 21/06/16(水)16:20:57 No.813843030

火サスの崖に追い詰められた犯人感ある

13 21/06/16(水)16:21:57 No.813843242

てぇこく

14 21/06/16(水)16:26:58 No.813844234

なんか直撮りしたような画質

15 21/06/16(水)16:29:39 No.813844797

永↑遠のところでダメだった

16 21/06/16(水)16:32:43 No.813845374

この映画は至るところで間延びが凄いんだよな… 演出がなんかおかしいのを圧倒的に強くて嫌なやつなブロリーとか親父ィとかのキャラクター性と名演怪演にドラゴンボールには珍しい陰謀巡らす敵って特徴でなんとか間を持たせて…持たない!やっぱ眠たいよこれ! って感じの映画

17 21/06/16(水)16:34:04 No.813845627

>フフフ…フハハハ…まぁたか…人間よまたなのか DQのエルギオスCV三木眞一郎似合うんだけど こいつ思い出すのは有害なノイズ過ぎる…

18 21/06/16(水)16:35:26 No.813845906

他の映画だとだいたい前半に前座の幹部とか雑魚戦あるのに これは戦闘開始するまでがかなり長いよね…

19 21/06/16(水)16:35:51 No.813845994

>この映画は至るところで間延びが凄いんだよな… そこから戦闘はしばらくブロリー無双で後半何でか逆転

20 21/06/16(水)16:36:20 No.813846079

怪獣映画

21 21/06/16(水)16:36:55 No.813846205

エビフリャーとかメダマッチャとかクウラ機甲戦隊とかいないんだから仕方ない

22 21/06/16(水)16:38:21 No.813846475

>他の映画だとだいたい前半に前座の幹部とか雑魚戦あるのに >これは戦闘開始するまでがかなり長いよね… やっぱパラガス何人衆とか出してピッコロさんやトランクスにも見せ場を作ってやらないとな

23 21/06/16(水)16:38:30 No.813846503

宇宙の中で一番環境の整った俺のミュージカルでございます なんなりとよぉく見ろぉ

24 21/06/16(水)16:38:38 No.813846530

戦闘中さえ間延びしてるのがひどい ブロリーの圧倒的さをキャラクター性にしたせいかひたすら単調な暴力が続くし ベジータはへたれるし さあ逆転だぞみんなの気を集めるぞってパートに入ってからがまたクソみたいに長いんだ しかも長い理由はベジータが無駄に粘るからっていう

25 21/06/16(水)16:39:03 No.813846613

>他の映画だとだいたい前半に前座の幹部とか雑魚戦あるのに >これは戦闘開始するまでがかなり長いよね… 雑魚戦がないわけじゃないんだけど敵のチンピラ的な奴をちょっとボコる程度だからな

26 21/06/16(水)16:39:37 No.813846728

やっぱり映画には中ボスが欲しいよな ビルスと超版ブロリーは中ボスいないけど

27 21/06/16(水)16:39:51 No.813846772

でもブロリーは性根から悪くて強い奴って印象は残るからこれでいいと思う

28 21/06/16(水)16:39:57 No.813846784

この宮殿は新ブロリーの本家惑星ベジータの宮殿としてリメイクされてるんだよな

29 21/06/16(水)16:40:19 No.813846854

亀仙人とかウーロンをメンバーに入れた謎

30 21/06/16(水)16:40:41 No.813846914

>亀仙人とかウーロンをメンバーに入れた謎 尺取り要員

31 21/06/16(水)16:40:49 No.813846943

帰れるといいなぁ…(性格最悪)

32 21/06/16(水)16:41:11 No.813847026

悟空がパワークレクレしてからボコボコにして決着ならまだしも ワンパンでばぁかぁなぁあああああ!!!!!

33 21/06/16(水)16:41:38 No.813847130

>やっぱり映画には中ボスが欲しいよな >ビルスと超版ブロリーは中ボスいないけど かつてのギニュー特選隊より強いタゴマさんやシサミ!圧倒されるピッコロ!

34 21/06/16(水)16:41:39 No.813847135

メタルクウラも大概退屈だったからDBZ映画ってそんなもんだと思う もう大筋しか覚えてないけど

35 21/06/16(水)16:41:48 No.813847161

>尺取り要員 なんでそんなに尺に困るんだよ…

36 21/06/16(水)16:42:04 No.813847225

>亀仙人とかウーロンをメンバーに入れた謎 泥酔亀仙人の下りマジで嫌い

37 21/06/16(水)16:43:02 No.813847423

言われてみるとシェイクスピア劇みたいだな

38 21/06/16(水)16:44:30 No.813847772

神対神ビルス様が誰相手でもプロレスしてくれるからそこまでバトル間延びしないよね

39 21/06/16(水)16:44:37 No.813847798

ほかのDBZ映画は(主に)ハイヤードラゴンと悟飯の織りなす子供だまし空間が見るに堪えない以外は大体真っ当に面白い

40 21/06/16(水)16:44:43 No.813847821

映画では亀仙人を出すのはそんなに不思議ではないからな

41 21/06/16(水)16:45:02 No.813847893

未来トランクスが剣持ってる理由として作った映画とか酷いもんだったよ

42 21/06/16(水)16:45:42 No.813848049

ドスコイ…

43 21/06/16(水)16:46:05 No.813848149

何故かこっち指差すし何故か2回もマントバサッてするし

44 21/06/16(水)16:46:09 No.813848168

>ほかのDBZ映画は(主に)ハイヤードラゴンと悟飯の織りなす子供だまし空間が見るに堪えない もえ覚えてないけどメタルクウラとボージャックはいなかっただろ!?

45 21/06/16(水)16:46:25 No.813848227

>メタルクウラも大概退屈だったからDBZ映画ってそんなもんだと思う >>亀仙人とかウーロンをメンバーに入れた謎 >尺取り要員

46 21/06/16(水)16:46:37 No.813848283

>この宮殿は新ブロリーの本家惑星ベジータの宮殿としてリメイクされてるんだよな しらそん

47 21/06/16(水)16:46:53 No.813848340

>ドスコイ… ドスコイはなんか生き物とか知的障害者とか虐待してる感じで気分悪いんだよな…

48 21/06/16(水)16:47:28 No.813848469

>未来トランクスが剣持ってる理由として作った映画とか酷いもんだったよ ヒルデガーンはタピオンとトランクス推しなのはいいけど それはそれとして悟空さがオラがやらねば誰がやる!!ってするの駄目だなとおもってる

49 21/06/16(水)16:48:14 No.813848652

>もえ覚えてないけどメタルクウラとボージャックはいなかっただろ!? ハイヤードラゴンとか子供悟飯とかがキャラソン流したりしてるパートはきついってだけで他にもきついパートはあるよ! ジャネンバ映画のヒトラーとか

50 21/06/16(水)16:48:31 No.813848721

>>未来トランクスが剣持ってる理由として作った映画とか酷いもんだったよ >ヒルデガーンはタピオンとトランクス推しなのはいいけど そもそもあの剣速攻折れたのに御大層なエピソード要る?

51 21/06/16(水)16:49:08 No.813848870

>子供悟飯とかがキャラソン ピッコロの歌は気持ちわりぃぞ悟飯

52 21/06/16(水)16:49:25 No.813848930

一作目はまだ良いと思う 二作目は作画良いだけの駄作

53 21/06/16(水)16:51:05 No.813849312

>ほかのDBZ映画は(主に)ハイヤードラゴンと悟飯の織りなす子供だまし空間が見るに堪えない以外は大体真っ当に面白い ボージャックは映画尺に圧縮する為に第一と第二形態カットしたセル編だな…ってなる

54 21/06/16(水)16:51:39 No.813849443

>それはそれとして悟空さがオラがやらねば誰がやる!!ってするの駄目だなとおもってる しかもかめはめ波をパクられたので昇竜拳をパクる安直な発想

55 21/06/16(水)16:51:40 No.813849450

>一作目はまだ良いと思う >二作目は作画良いだけの駄作 でも青年期悟飯ちゃんがサイヤマン以外で戦ってるのあの映画しかないから俺は好き

56 21/06/16(水)16:52:24 No.813849617

>しかもかめはめ波をパクられたので昇竜拳をパクる安直な発想 あとでピッコロ大魔王打ち破った技が龍拳ということになったのも…

57 21/06/16(水)16:52:40 No.813849684

>悟空さがオラがやらねば誰がやる!! これに慣れ過ぎて今の戦闘力格差無視して色んな奴に出番回ってくるの違和感あるんだよな

58 21/06/16(水)16:52:58 No.813849745

帝↓国

59 21/06/16(水)16:52:58 No.813849747

ネタになるまではブロリーのキャラだけで原作ボスに匹敵する人気維持したようなもんだから逆に凄い

60 21/06/16(水)16:53:09 No.813849784

>ヒルデガーンはタピオンとトランクス推しなのはいいけど >それはそれとして悟空さがオラがやらねば誰がやる!!ってするの駄目だなとおもってる あの辺りとかGTとかアニメドラゴンボールの制作陣が悟空の呪いみたいなのを意識してたところあると思うんだ そもそも悟空を過度に祭り上げたのアニメや映画だけど

61 21/06/16(水)16:53:36 No.813849872

>>>未来トランクスが剣持ってる理由として作った映画とか酷いもんだったよ >>ヒルデガーンはタピオンとトランクス推しなのはいいけど >そもそもあの剣速攻折れたのに御大層なエピソード要る? しかも未来トランクス世界とは時間軸違うから向こうのもタピオンの剣とも言えないという

62 21/06/16(水)16:55:46 No.813850376

>あの辺りとかGTとかアニメドラゴンボールの制作陣が悟空の呪いみたいなのを意識してたところあると思うんだ >そもそも悟空を過度に祭り上げたのアニメや映画だけど アニメで延々引き延ばしてたらそりゃドラゴンボールといえばそんな感じってなるような気もする とにかく悟空のために引っ張る構成にせざるを得ないもんな

63 21/06/16(水)16:55:51 No.813850397

>あの辺りとかGTとかアニメドラゴンボールの制作陣が悟空の呪いみたいなのを意識してたところあると思うんだ それについては大全集かなんかでコメンタリーあったと思う

64 21/06/16(水)16:56:57 No.813850644

>しかも未来トランクス世界とは時間軸違うから向こうのもタピオンの剣とも言えないという 未来トランクスの時間軸で似たような事件あったのかもねくらいのもんだろうね

65 21/06/16(水)16:59:21 No.813851363

勇者から受け継いだ剣は本命の前の前座の敵に使わせて叩き折りました! 素手至上のドラゴンボールで武器使いなんてそれでいいんだよ…

66 21/06/16(水)17:00:50 No.813851808

そもそもあの後で剣を新たに調達してる気配もないし あの剣そのものがなんだったんだ…?

67 21/06/16(水)17:03:21 No.813852523

ご飯ちゃんがピッコロさんも剣くれたっけなーと思い立って用意したとかかな…

68 21/06/16(水)17:05:49 No.813853216

悟飯主人公の作品のトランクスフィーチャーした映画みたいな雰囲気で進んでおいて ボスは特に必然性もない悟空の攻撃で倒して主題歌は悟空視点で仲間たちにおめーら頼りになんねえから俺がやるぜって宣言する歌詞なのいいよね よくねえよ…悟空依存になにか思うところあったのかとか想像しちゃうけどそれ除いても駄目だろこれ…

69 21/06/16(水)17:07:37 No.813853694

よく使われるえぇ!?って素材ここだったんだ…

70 21/06/16(水)17:07:48 No.813853741

えぇっ!って永遠のえいか

71 21/06/16(水)17:10:02 No.813854372

旧ブロリーのオマージュやリスペクト挟みつつちゃんと面白いものに仕上げた新ブロリーってもしかしてすごい映画だったのでは?

72 21/06/16(水)17:10:48 No.813854568

ダニィ!?

73 21/06/16(水)17:15:23 No.813855884

俺とブロリーの帝国ってセリフがパラガスのキャラクターを表してていいよね

74 21/06/16(水)17:16:19 No.813856141

>旧ブロリーのオマージュやリスペクト挟みつつちゃんと面白いものに仕上げた新ブロリーってもしかしてすごい映画だったのでは? 前半ほぼ戦闘なしなのに真っ当に面白かったしなあ

75 21/06/16(水)17:16:20 No.813856148

DBの映画は敵の戦闘要員いっぱいいても大体1人で複数人片付ける展開になっちゃうのが子供心に寂しかった

76 21/06/16(水)17:17:17 No.813856394

振り向きながら指差すところがもう親指立ててる愉快なポーズにしか見えない

77 21/06/16(水)17:17:26 No.813856434

>一作目はまだ良いと思う >二作目は作画良いだけの駄作 俺は正直DB題材の映画としてはバイオブロリーの方が出来良いと主張する

78 21/06/16(水)17:18:28 No.813856744

>旧ブロリーのオマージュやリスペクト挟みつつちゃんと面白いものに仕上げた新ブロリーってもしかしてすごい映画だったのでは? やっと能天気なお前でも呑み込めたようだな…

79 21/06/16(水)17:19:48 No.813857109

超ブロリーの前日譚とか細かい設定補完がなされてたりして結構好き 現在のフリーザ軍がどんな感じになってるのかもよくわかるし サンドバックにされてるだけのフリーザも地味に強くなってるのがわかる

80 21/06/16(水)17:20:53 No.813857392

>一作目はまだ良いと思う >二作目は作画良いだけの駄作 ビーデル悟天トランクスの3人旅は悪くないと思いますよ私は

81 21/06/16(水)17:24:07 No.813858293

大人になってから子供の頃見た映画に文句つけるのいいよね…

82 21/06/16(水)17:24:10 No.813858308

>>一作目はまだ良いと思う >>二作目は作画良いだけの駄作 >ビーデル悟天トランクスの3人旅は悪くないと思いますよ私は ピッコロかと思ったらピッコロのコスプレしたクリリンなシーン冷静に考えたら意味わからないな

↑Top