虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

自意識... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)14:06:10 No.813812897

自意識過剰すぎて生きるのが大変 普通の人?って他人の視線やどう思われてるかって気にならないの?

1 21/06/16(水)14:07:04 No.813813088

なるよ

2 21/06/16(水)14:07:16 No.813813140

多分Googirl

3 21/06/16(水)14:08:01 No.813813304

>なるよ じゃあそういう時どうしてるの?

4 21/06/16(水)14:08:20 No.813813379

こんな時間にここでスレ立ててる方が恥ずかしいからあんま細かい事は気にしない方がいいよ

5 21/06/16(水)14:09:02 No.813813540

他人にそんな関心持ってないだろ それを逆転させればいいんだよ

6 21/06/16(水)14:09:03 No.813813543

>>なるよ >じゃあそういう時どうしてるの? 酒を飲むよ

7 21/06/16(水)14:09:43 No.813813673

>>なるよ >じゃあそういう時どうしてるの? 思われながら生きる 生きることは恥だ

8 21/06/16(水)14:10:31 No.813813845

恥をかくのはまあいいけど迷惑だと思われるのが嫌だ

9 21/06/16(水)14:10:44 No.813813891

一人でご飯行けなそう

10 21/06/16(水)14:14:22 No.813814691

>一人でご飯行けなそう 行けるむしろ他人の予定を押さえる方がキツい 相手に満足した時間を提供できるだろうかって考えると誘えない

11 21/06/16(水)14:17:01 No.813815227

>こんな時間にここでスレ立ててる方が恥ずかしいからあんま細かい事は気にしない方がいいよ 匿名の有象無象にどう思われてるかは気にしないよ

12 21/06/16(水)14:17:54 No.813815395

念の為聴くけどあかりちゃんスレ立ててたスレ「」じゃないよね https://img.2chan.net/b/res/813804174.htm いやいいんだスレ2つ立てたっていいんだけど向こうで不穏なレスだけ残して消えちゃったから心配で…無事ならいいんだけど… 他人だったらごめん

13 21/06/16(水)14:20:58 No.813816029

就活とか「身の程知らずが」って担当者に思われない?

14 21/06/16(水)14:21:04 No.813816049

そんな他人に思われてるわけないって言うけど俺は俺みたいな他人見たらそう思うから間違いなく可能性は0じゃないんだよ

15 21/06/16(水)14:22:05 No.813816279

>就活とか「身の程知らずが」って担当者に思われない? 正直滅茶苦茶思われる だから転職はみんなしたがらない 就職活動は自分のプライド傷付けることの連続だから

16 21/06/16(水)14:23:01 No.813816477

別に思われても平気 実害あるわけじゃないし

17 21/06/16(水)14:24:06 No.813816683

>就活とか「身の程知らずが」って担当者に思われない? 普通に考えて思うやつのほうが失礼じゃない?

18 21/06/16(水)14:24:32 No.813816765

人生で10回以上転職とか就職活動するアメリカ人やべえってなる 露骨な競争と人格評価に晒されるの辛くて2回目でもうダウンしてるのに

19 21/06/16(水)14:26:18 No.813817101

求人出しておいて応募してきた人に身の程知らずがって言い出すのサイコ過ぎない?

20 21/06/16(水)14:26:39 No.813817200

他人なんて自分にとって無価値なんだからどうでもいいだろ

21 21/06/16(水)14:26:47 No.813817234

>別に思われても平気 >実害あるわけじゃないし 自分のことを見て相手に「見ててこっちまで恥ずかしくなったわ」とか「時間無駄にしたな…」とか思わせるのは害じゃん 極論不快なら殴ってくれていいですって条件で会話なりしたい

22 21/06/16(水)14:27:31 No.813817384

歳取ると治るよ 逆に悪い方に図太くなったりもするけど

23 21/06/16(水)14:27:52 No.813817449

逆に自分はそう思ってるってことだよねこれって

24 21/06/16(水)14:28:11 No.813817493

>就活とか「身の程知らずが」って担当者に思われない? 思われたからと言って何?って話だ それも経験の内だよ 友人との飯食いに行く時は計画立てるの好きだから都合と希望を先に聞いて決めて報告してるな >相手に満足した時間を提供できるだろうかって考えると誘えない こんな事考えるような間柄なら行かなくていいだろう デートとかなら知らん

25 21/06/16(水)14:31:18 No.813818108

>普通に考えて思うやつのほうが失礼じゃない? >求人出しておいて応募してきた人に身の程知らずがって言い出すのサイコ過ぎない? >逆に自分はそう思ってるってことだよねこれって いや違うんだよ…多様性の話? 「そう思う人もいる」ってことを配慮しなくちゃいけないじゃん

26 21/06/16(水)14:33:25 No.813818528

価値観は人それぞれなんだから自分のことを不快だと思う人もいるだろうし かつその人がその不快さに行動を取れない人なら自分はその人に対して不快さを押し付けていることになるじゃん

27 21/06/16(水)14:35:20 No.813818901

面接で「なぜご実家に帰らなかったのですか?就職もよろしいですがまずは職業訓練で技術を身につけるという手もありますよ」みたいに人生相談はじまったことある

28 21/06/16(水)14:37:58 No.813819490

前日に風呂入ってないと臭いかな?って気になるけど自意識過剰かな…?

29 21/06/16(水)14:38:31 No.813819625

>自分のことを見て相手に「見ててこっちまで恥ずかしくなったわ」とか「時間無駄にしたな…」とか思わせるのは害じゃん いや別に…

30 21/06/16(水)14:38:55 No.813819695

(レスしたいけど今レスすると無職だって思われちゃう…)

31 21/06/16(水)14:40:34 ID:bPDD5dxY bPDD5dxY No.813820059

ネトゲやりたいけどあんまりログインしまくってると廃人だと思われそうだから平日はサブ垢でやってる

32 21/06/16(水)14:41:02 No.813820149

>自分のことを見て相手に「見ててこっちまで恥ずかしくなったわ」とか「時間無駄にしたな…」とか思わせるのは害じゃん >極論不快なら殴ってくれていいですって条件で会話なりしたい 通りすがりに見かけた奴が不快だから殴りそうになる妖怪アパートの主人公かな?

33 21/06/16(水)14:41:07 No.813820174

確かにやばいヤツだな

34 21/06/16(水)14:42:04 No.813820351

>「そう思う人もいる」ってことを配慮しなくちゃいけないじゃん そういう人もいるって話ならそれは自分ではどうしようもないことじゃん あらゆる人間に好かれないとダメなの?

35 21/06/16(水)14:43:38 No.813820674

まあ気持ちはわかる 世には俺を嫌う人、俺を見て不快になる人がいるのは間違いなくて その人が(「」と仕事すっとイライラすんだよな…)ってなるとして 俺がその場に存在しなければそのストレスは発せしなかったわけだから 俺は俺が存在するという時点で相手に迷惑をかけているわけで… みたいな思考が頭の中でぐるぐるする

36 21/06/16(水)14:43:53 No.813820725

>ネトゲやりたいけどあんまりログインしまくってると廃人だと思われそうだから平日はサブ垢でやってる 平日昼にログインしてるようなやつはゲーム内限定だけど信頼できるヤツだよ

37 21/06/16(水)14:44:00 No.813820742

友人でこうなり過ぎてお薬飲まないと日常生活出来なくなったの居るけどヤバそうならメンタルへ! 一時は全然連絡も取れなかったけどコロナ前までは月一くらいで飯食いに行く程度には回復してた

38 21/06/16(水)14:44:14 No.813820790

まあレスに細かく噛みつくタイプの人は自意識過剰の気があるから気を付けたほうがいいと思うぞ

39 21/06/16(水)14:44:38 No.813820876

>そういう人もいるって話ならそれは自分ではどうしようもないことじゃん >あらゆる人間に好かれないとダメなの? 不快な思いをさせてしまったのは自分の責任じゃん 好かれたい人間以外には何をしてもいいっていうのは傲慢だろ

40 21/06/16(水)14:46:42 No.813821338

>不快な思いをさせてしまったのは自分の責任じゃん >好かれたい人間以外には何をしてもいいっていうのは傲慢だろ 仮に「なるほどわかったお前の責任だ、お前のせいだよ」となったとして じゃあどうするの?何かその責任を回避するなりの手立てはあんの? っていうとそんなものないから…じゃあいっか!で気にせずにおけばいいのでは …って言ってじゃあ気にしなくていっか!となるなら最初から悩んでないのは解るが

41 21/06/16(水)14:47:25 No.813821496

まぁいいか!の精神は大切だ

42 21/06/16(水)14:50:05 No.813822120

>不快な思いをさせてしまったのは自分の責任じゃん >好かれたい人間以外には何をしてもいいっていうのは傲慢だろ お前は全知全能の神か何かか?人間が行動する以上ある程度の行き違いや間違いはあるだろう 不快な思いなら兎も角何をしても良いって加減ってか距離感が分からないのか…失敗が怖くて動かなかった奴の末路だな

43 21/06/16(水)14:50:29 No.813822215

病院とか苦手だな… 自分が医者にかかるべきなのかを医者に聞かないとわからないのなんかおかしくない?

44 21/06/16(水)14:51:31 No.813822449

>自分が医者にかかるべきなのかを医者に聞かないとわからないのなんかおかしくない? それも含めて医者の仕事でしょ…

45 21/06/16(水)14:51:59 No.813822547

>病院とか苦手だな… >自分が医者にかかるべきなのかを医者に聞かないとわからないのなんかおかしくない? 人間がそんな完璧な生き物だったら医者なんていらないじゃん

46 21/06/16(水)14:52:04 No.813822570

俺が自意識過剰になるのは相手の表情や語気から反応を上手く汲み取れないいわゆる空気読めないせいだから 気にしたところで読めるようにはならないので諦めてる

47 21/06/16(水)14:52:30 No.813822657

>自分が医者にかかるべきなのかを医者に聞かないとわからないのなんかおかしくない? 自分で判断出来ないんだから専門家に聞くのは当然じゃないか?

48 21/06/16(水)14:53:33 No.813822894

相手を不快に思わせてしまったのがすげー嫌

49 21/06/16(水)14:53:42 No.813822928

行かなかった会社の面接官なんてどうせ今後の一生の内で二度と会わないよ

50 21/06/16(水)14:55:04 No.813823257

スレ「」と同じ…かは知らんが少なくとも俺はたぶん他人にかける迷惑のベースラインが違うんだと思う たぶんだけど世の人は人間関係でストレスを負うのは織り込み済で生きていて 暮らしていればプラスもマイナスもあるよなってのがベースラインになってる マイナス…嫌いな人間やイラッとすることは存在しないに越したことはないけど 現実問題として多様な人の集う社会でソリの合わない人がいなくなることはないから まあマイナスもあるよなってのまで飲み込んでベースにしてる 一方自意識過剰な俺は「でも俺のせいで迷惑をかけて…」ってのがずっと気になる 世にマイナスがなければいいのに…プラスだけの世界があれば…ってとこにベースラインを置いちゃって するとマイナスをまき散らす俺は存在が許されないのでは…って落ち込む だから「世間の人はプラスもマイナスも飲み込めるんだな」ってとこに ベースラインを引き直せれば克服できるはず…たぶん…俺はできてないけど…

51 21/06/16(水)14:56:10 No.813823481

まず他所の人より親に迷惑かけてないかを優先してみたら?

52 21/06/16(水)14:57:02 No.813823668

一番身内の家族に迷惑かけるわけないじゃん 俺は親の言う事に反対した事一度もないぞ

53 21/06/16(水)14:57:10 No.813823708

>相手を不快に思わせてしまったのがすげー嫌 これどうやって「相手は俺を不快に思っている」って判定してるのかが純粋に気になる お前目障りだから消えろって直接言われたの?

54 21/06/16(水)14:57:40 No.813823837

その読みづらい上に中身のない長文がまず迷惑

55 21/06/16(水)14:59:00 No.813824123

>一番身内の家族に迷惑かけるわけないじゃん >俺は親の言う事に反対した事一度もないぞ そういう思いは抱えてるけど就職とかちゃんとできてるならいいんじゃないの

56 21/06/16(水)14:59:01 No.813824132

>>相手を不快に思わせてしまったのがすげー嫌 >これどうやって「相手は俺を不快に思っている」って判定してるのかが純粋に気になる >お前目障りだから消えろって直接言われたの? 自分の不手際で相手に手間をかけさせたとかそれ系か あるいは自己肯定感が低くて俺だったら俺のことは嫌いだから周りの人も俺を嫌いに違いないになってるかでは…

57 21/06/16(水)15:01:23 No.813824691

>その読みづらい上に中身のない長文がまず迷惑 「」は知らないかもしれないけど実はimgのレスはスルーできるんだ 嫌なレスがあったら愚痴を書き込まなくとも読み飛ばせばそれで終わる

58 21/06/16(水)15:01:48 No.813824820

>これどうやって「相手は俺を不快に思っている」って判定してるのかが純粋に気になる >お前目障りだから消えろって直接言われたの? だから自意識過剰で困ってるって話してるじゃん

59 21/06/16(水)15:02:08 No.813824908

別になんとも思ってないのに「あの人は俺のことを不快だと思っているに違いない」って思われる方が嫌だけどな個人的には… 自分がされたらどう思うよ

60 21/06/16(水)15:02:17 No.813824933

>そういう思いは抱えてるけど就職とかちゃんとできてるならいいんじゃないの 就職とかして当たり前の事だから

61 21/06/16(水)15:02:53 No.813825088

>別になんとも思ってないのに「あの人は俺のことを不快だと思っているに違いない」って思われる方が嫌だけどな個人的には… つまり嫌ってことだろ?

62 21/06/16(水)15:03:15 No.813825173

ははーんこれ話通じないな?

63 21/06/16(水)15:04:08 No.813825424

こういう奴にこそつべでくちびるホモの切り抜き見て打ち砕かれて欲しい

64 21/06/16(水)15:04:09 No.813825425

>>別になんとも思ってないのに「あの人は俺のことを不快だと思っているに違いない」って思われる方が嫌だけどな個人的には… >つまり嫌ってことだろ? そうそうこれでドツボにハマるのよね… 「嫌ってるって思われる方が嫌だよ…」のフォローに対して 「嫌ってると思われるのが嫌だって不快に思わせてしまった…」ってなる無限ループ

65 21/06/16(水)15:04:14 No.813825448

何言われても否定から入るし >匿名の有象無象にどう思われてるかは気にしないよ 平気でこういうレスするあたり素の性格に問題があると思われる

66 21/06/16(水)15:05:10 No.813825675

変な子に見られないように行動してるけどその行動自体が変な子 みたいなのはたまに見るケース

67 21/06/16(水)15:05:22 No.813825740

悲劇のヒロインになりたがるやつって男にもいるんだな

68 21/06/16(水)15:06:44 No.813826120

自分が有象無象だとは考えない思考回路がもう駄目

69 21/06/16(水)15:07:03 No.813826219

お前以外の人間はNPCじゃないんだよ

70 21/06/16(水)15:07:43 No.813826396

自分が繊細であるとこれだけ喧伝できる図太さがあるなら平気だよ

71 21/06/16(水)15:08:51 No.813826717

他人のことを気にかけているようで結局自分のことしか考えてないんだよなこういう人たち

72 21/06/16(水)15:11:03 No.813827301

平日無職の「」気にせず強い言葉使えるなら何も問題ないでしょ

73 21/06/16(水)15:11:20 No.813827380

imgとかってコテハンでもない限りパーソナルが無いからなんともない これが例えハンドルネームでもパーソナルがあるともう何もできないツイッターもインスタもミクシィも触るけど何もせずに即やめちゃう

74 21/06/16(水)15:11:44 No.813827473

仮に自分の不手際で相手に不快な思いをさせたなら謝ればいいしそれを延々ひっぱってうじうじ考えるのは無駄だろ…

75 21/06/16(水)15:13:13 No.813827837

周りの人はお前みたいに心狭くないから気にすんなよ

76 21/06/16(水)15:15:04 No.813828299

基本的には自意識は強い方が人格的にはプラスだよ 自己スペックを高めることに繋がるので ただそれでストレスを感じてるのはまた別ベクトルの問題のように思う

77 21/06/16(水)15:18:29 No.813829109

外界からの刺激になるべくリアクションを起こさないように心がけてる 俺が関係なかったらダサいから

78 21/06/16(水)15:18:53 No.813829204

個を晒すのに慣れてないのは匿名掲示板に依存し過ぎ

79 21/06/16(水)15:20:45 No.813829595

ネットで個を出すのは社会的死くらいに思って生きてきたから…

80 21/06/16(水)15:21:45 No.813829829

ネットの向こうは有象無象で片付くのに行きずりの他人は気になるのか

81 21/06/16(水)15:23:37 No.813830294

ネットどころか自分の人生に影響ない有象無象は気にしなくていいのに気にする人は大変ね

82 21/06/16(水)15:24:23 No.813830452

>外界からの刺激になるべくリアクションを起こさないように心がけてる >俺が関係なかったらダサいから なんでもかんでも首突っ込んでたら「今「」くん関係なくない?なんで話に入ってきたの?」と言われて心が砕けたのが俺だぜ

83 21/06/16(水)15:26:34 No.813831006

自覚できるほどの自意識過剰でそう思われるのさえ嫌で 逆に全く周囲を気にしていない態度を取って心の均衡を保っている

84 21/06/16(水)15:26:44 No.813831071

自分に甘く他人にはもっと甘く

85 21/06/16(水)15:30:26 No.813832002

あの時変な事言ってしまったなとかしばらく引きずる たまに思い出して苦しむ

86 21/06/16(水)15:31:46 No.813832377

まず自分が他の人を気にしないのが第一歩だ

↑Top