虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/16(水)12:36:33 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)12:36:33 No.813791249

https://www.youtube.com/watch?v=cHGMXiLEnCg 新パーツ結構よさそうだな

1 21/06/16(水)12:45:54 No.813794124

スレ「」は買うの?

2 21/06/16(水)12:47:29 No.813794591

カタ5インチベイガジェット

3 21/06/16(水)12:57:01 No.813797193

相変わらずのたたみやすさ推しでダメだった

4 21/06/16(水)12:57:58 No.813797475

こういうミニ四ファイター的な社員の人ってまだいるんだ

5 21/06/16(水)12:58:33 No.813797668

>こういうミニ四ファイター的な社員の人ってまだいるんだ しゃべりのトーンがすごい気になる… ちょいちょい真顔だし…

6 21/06/16(水)12:58:51 No.813797763

マンガもやるけどこれネタに描く作家大変だな…って感じだった

7 21/06/16(水)12:59:33 No.813797941

こんなピーキーっぽいおもちゃを安定して動作する製品にしてるのすげーなーとは思う

8 21/06/16(水)12:59:33 No.813797942

>ちょいちょい真顔だし… 終始真顔と言って差し支えないと思うぜ

9 21/06/16(水)13:00:00 No.813798066

キャッコイヒィ~

10 21/06/16(水)13:01:06 No.813798317

ギミックとしてすごい面白いし変形も魅力的だと思うけど人の家でちょっと遊ぶといいんだろうなって 自分で買って遊ぶおもちゃって感じがしない

11 21/06/16(水)13:02:11 No.813798580

加速ばっかりじゃね…?

12 21/06/16(水)13:03:29 No.813798878

クルマに動力ないからコースで加速つけてやんないと止まるんだ…

13 21/06/16(水)13:03:56 No.813798969

別の車を走らせるギミックが登場したんだぞ 革新的だ

14 21/06/16(水)13:05:14 No.813799271

目が死んでてダメだった

15 21/06/16(水)13:08:24 No.813800032

ジャキ~ン

16 21/06/16(水)13:09:40 No.813800300

喋りのテンション高くしてるけど表情が死んでるよね…

17 21/06/16(水)13:10:05 No.813800401

こんなに頑張ってるのに1000回も再生されてなくてダメだった

18 21/06/16(水)13:12:05 No.813800826

全部レオトイに任せろ

19 21/06/16(水)13:13:41 No.813801203

このおもちゃ系YouTuber新人さんなのかなと思ったら公式の新人さんだった

20 21/06/16(水)13:15:32 No.813801622

憧れのおもちゃ会社に入ってこの仕事じゃ目も死ぬ

21 21/06/16(水)13:16:49 No.813801944

ちゃんとやりきれるタカトミ社員って凄いんだな…

22 21/06/16(水)13:18:55 No.813802450

>全部レオトイに任せろ 無限連鎖の試行動画見る感じただ単に繋げるだけじゃうまくいかない割と考える部分があるおもちゃなのは分かったがぱっと見あんまりそれが伝わってこないよね… なんというか指スケボーと同じ雰囲気を感じる(見た目に比べてスケボーと同じ要領で重心移動のテクニックがクソむずい)

23 21/06/16(水)13:19:22 No.813802563

真顔でこの声のテンション続けられるのはある意味凄い

24 21/06/16(水)13:19:31 No.813802589

再生数の2割くらい「」だったりしない?

25 21/06/16(水)13:22:38 No.813803326

なんかちょっと身分選び?のクソ広告みたいな声に聞こえてきてダメだった

26 21/06/16(水)13:22:55 No.813803389

>再生数の2割くらい「」だったりしない? どんだけ少ないのそれ… 少なかった…

27 21/06/16(水)13:30:12 No.813805027

風車ついてる奴絶対速度関係ないだろ

28 21/06/16(水)13:33:45 No.813805827

タカラトミーと違って慣れてないんだろうな… タカラトミーは宣伝は広報の人がやってるけど(たまに開発が前に出てくる)

29 21/06/16(水)13:34:21 No.813805979

レースゲームみたいに見えるけれど実態はドミノ倒しみたいなゲームだよね

30 21/06/16(水)13:35:24 No.813806203

たぶん友達同士で持ち込み合ってでかいやつ作ると達成感あると思う 一人で遊ぶのはうn

31 21/06/16(水)13:35:27 No.813806211

タカトミとかだとちゃんと本人がそういうのも想定した上で入社して選ばれてそうだしな なんか外に出せる外見してるやつに半強制でやらせてる感じがすごい

32 21/06/16(水)13:36:52 No.813806521

Youtuberの動画を見るかぎり ギミックは面白そうなのに製品の精度で連鎖がつながらないミスがあるせいでもったいないなって思うわ

33 21/06/16(水)13:38:02 No.813806755

セガトイズも老舗なはずなんだけどなあ

34 21/06/16(水)13:40:00 No.813807164

>セガトイズも老舗なはずなんだけどなあ 長年やってきて技術と発想はあるんだけどうまく商用に転化できてないと書けばいつものセガっぽい

35 21/06/16(水)13:40:24 No.813807266

知育と女児向けは強いけど男児向けの売り方がどうにも弱い コロコロとたまに組んでるはずなんだが

36 21/06/16(水)13:43:16 No.813807859

流行んないだろうけど見てる分には楽しいなこれ

37 21/06/16(水)13:45:31 No.813808356

正直ちょっと欲しくなってきた

38 21/06/16(水)13:46:34 No.813808570

ずっとカシャカシャ折り畳んでたら子供が悟りを開きそう

39 21/06/16(水)13:46:58 No.813808653

多分積み木買ったほうが面白い

40 21/06/16(水)13:49:01 No.813809092

チェインカーを一台収納できる!が別に凄くなくて駄目だった

41 21/06/16(水)13:49:24 No.813809180

ここまで種類増えると大規模な構造作ってきちんと作動したときはだいぶ気持ちよさそうだなと思う

42 21/06/16(水)13:49:31 No.813809211

老舗も老舗のバンダイですらなかなか当てられないのが男玩ホビー界だ

43 21/06/16(水)13:49:58 No.813809303

学園祭映するタイプ 家にはいらないかな…

44 21/06/16(水)13:50:04 No.813809323

主役がコースだからよくないと思う 車がしょうもないというか

45 21/06/16(水)13:50:19 No.813809377

カートでコースを発火し コースで別のカードを発火させる考え方はだいぶ遊び方の幅広げたなと思う これで複数経路は作れるしコース跨ぎやクロスである程度立体性もある あとはやっぱり2階3階の立体コースだな 人によっては自前で作ってるけどやっぱり公式で出してほしい

46 21/06/16(水)13:51:05 No.813809549

>車がしょうもないというか サイズ的に仕込むの無理だとは思うけどロード通過時にLED発行とかしたらかっこいいよね

47 21/06/16(水)13:51:15 No.813809588

あいつ

48 21/06/16(水)13:51:41 No.813809684

カートはコレクション要素でミニカーをバカにしてるようなものだぞ

49 21/06/16(水)13:52:25 No.813809853

遊び方考える人にとっては楽しいよね 遊び方を自分で作れない人にはきついけど子供はその点優秀だと思う というか頭凝り固まってくるとね...

50 21/06/16(水)13:53:33 No.813810099

ループのやつは別の遊び方として枠組みにしたんだな

51 21/06/16(水)13:53:36 No.813810108

こういうの同僚からすげえいじられてそう

52 21/06/16(水)13:55:45 No.813810606

伝わるかどうか分からないけど これチクタクバンバンみたいなリアルタイムで動かすパズルにすりゃ面白そう

53 21/06/16(水)13:56:57 No.813810870

ちょっと昔に輪ゴムつけて弾ける板見たいのでこういうの無かった?

54 21/06/16(水)13:57:40 No.813811029

>伝わるかどうか分からないけど >これチクタクバンバンみたいなリアルタイムで動かすパズルにすりゃ面白そう 無限レンサーはそれに近いだろうけどゴールまで自分で動かすというのはまだないね 今のところ楽しむのはむしろウマ娘のキャラメイクとかと同じで設計するところまでを楽しんでゴールするまでの過程は設計した結果として楽しむものだし

↑Top