21/06/16(水)12:30:06 卓にお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/16(水)12:30:06 No.813789444
卓においてはGMは絶対だ でもルールミスは教えてください
1 21/06/16(水)12:34:05 No.813790490
(終わったら秘話で伝えるか…)
2 21/06/16(水)12:37:27 No.813791506
終わった後でいいよね
3 21/06/16(水)12:39:12 No.813792041
その場でルールミスは指摘 みんなでルールブック見てわちゃわちゃしてる間に思考時間が出来たと次の手を考えるのが良きプレイヤー オフセならではあるが
4 21/06/16(水)12:40:49 No.813792516
細かいルールは覚えてないからその場で指摘してくれる方がいい
5 21/06/16(水)12:42:10 No.813792944
ルールミスとルール違反の区別は難しい そのコンボでこっちに攻撃届かないだろ!(PC側は距離を空けて安全な位置を確保したつもり)とか
6 21/06/16(水)12:45:48 No.813794082
口プロレス仕掛けられた時にGMの裁定者としての真価が問われる
7 21/06/16(水)12:45:52 No.813794113
処理のタイミング関係は色んなシステムやってると頭の中でごちゃっとしがち
8 21/06/16(水)12:47:31 No.813794606
ドッジ出来ないとリアクション出来ないって違うの!? ガードはリアクション放棄行動だからリアクション不可なら出来ない!?
9 21/06/16(水)12:48:22 No.813794875
見学してる時にPLがルール違反してるけどGMが指摘してないしわざわざ言うのは攻撃してると取られるかな…って思って黙った事があるけど後になってからやっぱ言えば良かったかなと後悔している
10 21/06/16(水)12:51:02 No.813795628
>ドッジ出来ないとリアクション出来ないって違うの!? これはまぁ大丈夫 >ガードはリアクション放棄行動だからリアクション不可なら出来ない!? これは間違えたことある
11 21/06/16(水)12:52:22 No.813795972
>ルールミスとルール違反の区別は難しい 個人的にはイコールでいいと思ってるあくまで自分のミスに関してはって限定だけど ルールミス指摘を即攻撃だと受け取る人にもそう思ってもらいたかったりもするがまあうん無理だね
12 21/06/16(水)12:54:48 No.813796616
>カバーリングするタイミングはダメージロール直前だけどリアクション放棄行動のガードは可能!? >でも範囲攻撃に対してドッジした後味方をカバーリングしたらガード不可!?
13 21/06/16(水)12:55:10 No.813796719
ネクロニカを今までの身内と違う集まりでやる事があったんだけどさ 細かい裁定をみんな勘違いしててルールの確認で滅茶苦茶時間とられて笑っちゃった ホラーやレギオンって切断判定無しで2倍になるんだね…
14 21/06/16(水)12:56:40 No.813797105
身内で遊んでると間違ったルールがずっとそのままってあるある… 出目1は絶対失敗じゃなかったのか!?
15 21/06/16(水)12:57:42 No.813797391
そんな…行動判定は1個でも1が出たら残りがどんな目でも大失敗じゃなかったのか!?
16 21/06/16(水)12:59:43 No.813797981
ルールミス指摘された時にありがとうが言えないプレイヤーと遭遇したらちょっと付き合い方を考えた方が良いというのが持論の一つだ
17 21/06/16(水)13:00:44 No.813798236
ファンブルからの逆転で精神力ぴったり0になったときはどうだったか…P有利の裁定にして終わったら確認しよ!
18 21/06/16(水)13:02:29 No.813798643
DDもPLも初めてばかりで遊んだ虎は野生持ちだったな…
19 21/06/16(水)13:10:19 No.813800462
ルールミスと言えば昔初めてCoC遊んだときはSAN値が減るイコール発狂と勘違いしたKPの元で 何かあるたびに発狂するギャグみたいな卓だった 死体見つけた!SAN値下がった!アヒャヒャヒャヒャ!(発狂)
20 21/06/16(水)13:11:33 No.813800706
攻撃ロールと違い能力値判定にクリティカルファンブルはないと知らない者は多い… セービングはどうだったか忘れた
21 21/06/16(水)13:12:48 No.813800999
>セービングはどうだったか忘れた 5eだと死亡セーヴィングのみだったかな出目20と出目1が特別な意味を持つのは
22 21/06/16(水)13:13:21 No.813801130
>ルールミスと言えば昔初めてCoC遊んだときはSAN値が減るイコール発狂と勘違いしたKPの元で >何かあるたびに発狂するギャグみたいな卓だった >死体見つけた!SAN値下がった!アヒャヒャヒャヒャ!(発狂) 3の倍数と3のつく数の時にアホになるくらいの頻度だ…
23 21/06/16(水)13:14:17 No.813801347
エッチな雰囲気になった時に個別メッセージでこっそり しょうがないにゃぁ♡してもらうのめっちゃ好き…
24 21/06/16(水)13:15:07 No.813801529
秘話でこっそりえっちなマナーミスを指摘されたら惚れるかもしれない
25 21/06/16(水)13:19:13 No.813802525
ある卓でピュアなのにクロスの時の最大レベルでリミット取ってるPCが居て当時初心者だった俺は指摘するか迷ってる内に卓始まっちゃった 当時は「誰も言わないしよくあるミスなのかな…」って思ってたけど今考えるとそんなこと無いしベテランPLって自称してた奴のキャラだから指摘されないのを良いことに好き勝手やってた臭いなアイツ!
26 21/06/16(水)13:19:17 No.813802541
>ファンブルからの逆転で精神力ぴったり0になったときはどうだったか…P有利の裁定にして終わったら確認しよ! 逆転自体は成功だから行動終了後に気絶かな
27 21/06/16(水)13:30:15 No.813805044
>ある卓でピュアなのにクロスの時の最大レベルでリミット取ってるPCが居て当時初心者だった俺は指摘するか迷ってる内に卓始まっちゃった 最初クロスやトライで作ってて直したとき忘れるのはたまにある 出す前に見直すときに気がつくけど
28 21/06/16(水)13:32:38 No.813805584
侵食でレベルが上がらない常時エフェクトをレベル上がる前提でコンボ組んでるPLは見た 気づいたの卓の途中だったしそれがないとクライマックスで動けなくなりそうだったから言わなかったけど
29 21/06/16(水)13:34:17 No.813805962
身内とのアリアンでアコライトのプロテクションを 「1ラウンド1回じゃね?」とロクに確認せず遊んだら すぐ死にかけるもんで何かおかしいと気づいたのもいい思い出…
30 21/06/16(水)13:34:42 No.813806056
黄金錬成持ってるPCの財布がシナリオ途中で急に膨れ上がる様を想像して笑っちゃった
31 21/06/16(水)13:36:01 No.813806328
>黄金錬成持ってるPCの財布がシナリオ途中で急に膨れ上がる様を想像して笑っちゃった 黄金錬成はセッション中は影響出ないんだ… キャラ作成やプリプレイ限定なんだ…
32 21/06/16(水)13:37:40 No.813806685
>黄金錬成はセッション中は影響出ないんだ… >キャラ作成やプリプレイ限定なんだ… 分かった上での >侵食でレベルが上がらない常時エフェクトをレベル上がる前提でコンボ組んでるPLは見た これ受けたネタだよゥ!
33 21/06/16(水)13:40:51 No.813807367
>>黄金錬成はセッション中は影響出ないんだ… >>キャラ作成やプリプレイ限定なんだ… >分かった上での >>侵食でレベルが上がらない常時エフェクトをレベル上がる前提でコンボ組んでるPLは見た >これ受けたネタだよゥ! いやだって黄金錬成は増えても財産ポイントにならないから
34 21/06/16(水)13:42:26 No.813807687
ブラックマーケットと違って黄金錬成は常備化ポイントが一時的に増えるだけであまりを財産点にして持ち込めないってとこまで知ってるネタかもしれない