虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/16(水)12:01:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)12:01:58 No.813781705

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/16(水)12:02:55 No.813781941

令和最新型か

2 21/06/16(水)12:03:31 No.813782081

野外なら使えなくもないが…

3 21/06/16(水)12:03:43 No.813782137

加湿器

4 21/06/16(水)12:06:29 No.813782822

気化熱を信じろ

5 21/06/16(水)12:06:32 No.813782839

冷風扇てやつか

6 21/06/16(水)12:08:42 No.813783376

>令和最新型か 今年のは風向きが自動的に変わる

7 21/06/16(水)12:08:59 No.813783440

カタゴミ

8 21/06/16(水)12:14:44 No.813784985

ネットでは加湿器だゴミだ言われてんのに 消えないなこういう家電

9 21/06/16(水)12:17:37 No.813785808

スポットクーラーの方がはるかにまし

10 21/06/16(水)12:18:27 No.813786075

電気屋で体験できないのか

11 21/06/16(水)12:19:42 No.813786460

中東とかだと絶賛されてるし…

12 21/06/16(水)12:21:50 No.813787077

>中東とかだと絶賛されてるし… 乾燥地向けだよね

13 21/06/16(水)12:23:06 No.813787453

工場とかでも活躍してるよ 家庭用として持ち込むのが悪い

14 21/06/16(水)12:23:44 No.813787631

気化熱を利用するやつは気化できなければ残念ながら…

15 21/06/16(水)12:25:11 No.813788035

令和最新版ゴミ

16 21/06/16(水)12:25:33 No.813788130

身内がこれめっちゃ欲しいって聞かないんだけどどう諭したものか

17 21/06/16(水)12:27:13 No.813788594

つまり除湿機と併用すれば…

18 21/06/16(水)12:27:49 No.813788780

CMだと涼しそうだもんなぁ ジジババが騙されるのは分かる

19 21/06/16(水)12:27:59 No.813788840

エアコン使いたくない場合は神の機械 エアコン使うならゴミ

20 21/06/16(水)12:28:54 No.813789096

日本みたいな湿気のある国がイレギュラーなのでは?

21 21/06/16(水)12:30:29 No.813789552

>つまり除湿機と併用すれば… 国内だとほとんどのケースは除湿器だけでも解決すると思う

22 21/06/16(水)12:35:01 No.813790784

分解してみたら中身大径のPCファンとファンコンに水染み込ませたフィルタが着くだけだった

23 21/06/16(水)12:35:55 No.813791071

全自動カビ噴出機

24 21/06/16(水)12:36:17 No.813791174

>身内がこれめっちゃ欲しいって聞かないんだけどどう諭したものか 正直大した値段でもないし注意点だけ伝えて買わせれば良いんじゃないかな

25 21/06/16(水)12:37:04 No.813791392

外に逃がせるやつ買ったほうが…

26 21/06/16(水)12:39:20 No.813792074

>スポットクーラーの方がはるかにまし そりゃそうだろそんな金あるんならな

27 21/06/16(水)12:41:36 No.813792765

スポットクーラーはうるさいし排熱凄いから…

28 21/06/16(水)12:42:41 No.813793107

>スポットクーラーはうるさいし排熱凄いから… お値段もお高いし排水の処理も面倒くさい

29 21/06/16(水)12:43:34 No.813793418

寝る時エアコンや扇風機だと喉乾くから 枕元で使うんならこっちの方がいいじゃないかって気がしてきた

30 21/06/16(水)12:43:51 No.813793512

エアコンで除湿しながらこれ使えばいいな!

31 21/06/16(水)12:44:37 No.813793751

寝るときは枕元に凍らせたペットボトルおくといいと聞いた

32 21/06/16(水)12:44:52 No.813793822

気化熱を最大限使いたいなら上半身裸になって濡らした冷感タオルを肩と首に掛けて扇風機をつける!これね!

33 21/06/16(水)12:47:46 No.813794693

除湿器と併用すると結構いけた

34 21/06/16(水)12:47:57 No.813794746

扇風機に濡らして絞ったタオルを被せるとスレ画の完成だ

35 21/06/16(水)12:48:59 No.813795039

カタ夢グループ

36 21/06/16(水)12:49:52 No.813795303

濡れタオルを体に巻いてクーラーをつければぐっすり眠れそうだ

37 21/06/16(水)12:50:08 No.813795379

上司がこれ買ってたし相当売れてるんだろうな

38 21/06/16(水)12:51:14 No.813795679

「」はimgシンジツを盲信してマンボウは何しても一瞬で死んだり人間は猫に殺されるとか思い込む傾向があるが 一般人が買おうとしてるのを邪魔するレベルに堕ちたら終わりだぞ

39 21/06/16(水)12:51:27 No.813795726

こうやって定期的に売れてしまうので冷風扇はいつまで経っても滅びない

40 21/06/16(水)12:52:14 No.813795937

これでエアコンを名乗ってるのがほんと詐欺 そうでなければ気にも止めないのに

41 21/06/16(水)12:55:13 No.813796731

水入れる所に保冷剤でも入れる方がいいんじゃねえか それか何も入れずにただ風を出す機械で使う

42 21/06/16(水)12:55:37 No.813796832

スレでネタにする程度ならともかく 実生活でどうにかして正義の鉄拳を…みたいに考えだしたら気をつけて!

43 21/06/16(水)12:56:33 No.813797079

>水入れる所に保冷剤でも入れる方がいいんじゃねえか >それか何も入れずにただ風を出す機械で使う 普通に扇風機でいいじゃん

44 21/06/16(水)12:56:41 No.813797108

会社で同僚が使ってたけど効果あったみたいよ

45 21/06/16(水)12:57:00 No.813797182

>一般人が買おうとしてるのを邪魔するレベルに堕ちたら終わりだぞ これが湿度あげ続けるごみな事実は変わらないぞ 目をそらすな

46 21/06/16(水)12:57:18 No.813797264

>水入れる所に保冷剤でも入れる方がいいんじゃねえか >それか何も入れずにただ風を出す機械で使う 水入れる所に氷も一緒に入れるとより冷えますって書いてあった

47 21/06/16(水)12:57:49 No.813797431

これなら窓に取り付けるクーラー買おう

48 21/06/16(水)12:58:09 No.813797532

加湿器だよねこれ

49 21/06/16(水)12:58:19 No.813797591

>これが湿度あげ続けるごみな事実は変わらないぞ >目をそらすな 人様に迷惑だけはかけないようにね…

50 21/06/16(水)12:58:29 No.813797642

実際使った事無くてネットの評判だけで言ってるのも多かろう

51 21/06/16(水)12:58:32 No.813797656

>これでエアコンを名乗ってるのがほんと詐欺 エアコンはエアーコンディショナー(空気調整機)の略なので 稼働によって温度を調整さえすれば別に壁の上端に設置して室外機で排気するのが定義では無いぞ

52 21/06/16(水)12:59:05 No.813797822

>これでエアコンを名乗ってるのがほんと詐欺 >そうでなければ気にも止めないのに エアーを何にもコンディショナー(調節)してねえのにな…

53 21/06/16(水)12:59:17 No.813797869

>これなら窓に取り付けるクーラー買おう 4千円と4万円を比較の俎上に載せるほうがおかしい

54 21/06/16(水)12:59:44 No.813797985

でも「」ゴミ買うの好きじゃん斧とか

55 21/06/16(水)13:00:30 No.813798181

これ買うくらいなら三千円くらいのサーキュレーター買った方が快適なのでは?

56 21/06/16(水)13:00:38 No.813798217

>>これなら窓に取り付けるクーラー買おう >4千円と4万円を比較の俎上に載せるほうがおかしい 4万もしないよ

57 21/06/16(水)13:01:14 No.813798354

窓に取り付けるクーラーのほうが普通のクーラーより今どき高く付くかもしれん

58 21/06/16(水)13:01:19 No.813798367

>身内がこれめっちゃ欲しいって聞かないんだけどどう諭したものか うちの母親は大きいの黙って2台買ってきた 使わせれば黙る

59 21/06/16(水)13:01:54 No.813798503

夢グループとか言うじじばばが益々釣られそうな社名なのも相まって胡散臭さがすごいのがよくない

60 21/06/16(水)13:02:03 No.813798540

これを改造したくはある

61 21/06/16(水)13:02:51 No.813798728

夢グループ所属の演歌歌手が「安い~嬉しい~」って言うやつ

62 21/06/16(水)13:02:53 No.813798734

窓クーラーはインバーター付きのやつが少ないからなあ

63 21/06/16(水)13:02:54 No.813798740

窓クーラーは想像していたより静かだった

64 21/06/16(水)13:04:32 No.813799104

一応建築物の空調で加湿の気加熱で温度を下げる制御方式自体はちゃんとあるよ ただそれは吸い込む外気の温度湿度はもちろん吹き出す空気の温度を計測しながら制御の有効無効を切り替えるシステムになっている

65 21/06/16(水)13:04:55 No.813799203

>気化熱を最大限使いたいなら上半身裸になって濡らした冷感タオルを肩と首に掛けて扇風機をつける!これね! 自室のクーラー壊れて買い換えないまま3年たった 今年もコイツで生き延びる

66 21/06/16(水)13:05:34 No.813799370

アメリカで大人気!って乾いてる地域で人気ってのを隠してるから凄え邪悪だなと感じる

67 21/06/16(水)13:05:42 No.813799401

>自室のクーラー壊れて買い換えないまま3年たった >今年もコイツで生き延びる 買い換えろ死ぬぞ!

68 21/06/16(水)13:06:22 No.813799553

際限なく加湿し続けるだけ・・・って飽和したらどうなるんですこれ?

69 21/06/16(水)13:08:16 No.813799996

>際限なく加湿し続けるだけ・・・って飽和したらどうなるんですこれ? 自然蒸発式の加湿器と考えれば自明だろ そもそも飽和させる能力もないけど

70 21/06/16(水)13:08:33 No.813800078

>際限なく加湿し続けるだけ・・・って飽和したらどうなるんですこれ? 室内で結露して奪った気化熱を逆に放出する

71 21/06/16(水)13:08:51 No.813800133

夢グループのネットCMか何かで何処かの企業のエアコン開発担当を名乗る人が出てきてこれ褒めてた 企業名出てなくて何処の企業だよって思ったけどまあ…自分は買わないし気にしないでおこう…ってなった

72 21/06/16(水)13:09:25 No.813800259

干した洗濯物の近くにいれば気化熱で涼しくなりそうだ

73 21/06/16(水)13:09:54 No.813800361

エアコンが除湿しても外に水が漏れなくなりましたが私は元気です

74 21/06/16(水)13:12:30 No.813800932

日本でこれ使うなら扇風機でいい…

75 21/06/16(水)13:12:58 No.813801042

去年買って使ったよ 部屋が涼しいときには涼しい風が来たよ

76 21/06/16(水)13:14:50 No.813801458

冬に使えば快適そうだ

↑Top