21/06/16(水)11:46:35 4月:コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/16(水)11:46:35 No.813777826
4月:コロナだから就職活動無しでも失業保険出します 5月:コロナだから就職活動無しでも失業保険出します 6月:コロナだから就職活動無しでも失業保険出します ↑NEW! ありがたいけどいつまで続くのかなこれ…
1 21/06/16(水)11:49:23 No.813778441
でも期間は延長しないんでしょ?
2 21/06/16(水)11:50:00 No.813778578
失業保険って贅沢はできないけど生活にはギリ困らないくらいの絶妙な金額なのもやる気を削ってくれる…
3 21/06/16(水)11:50:29 No.813778699
え??そうなの? こっちちゃんと月2回活動しないと失業保険出ないわ
4 21/06/16(水)11:54:41 No.813779761
> こっちちゃんと月2回活動しないと失業保険出ないわ 緊急事態宣言の指定都市だからなのかな でも6/20で緊急事態宣言終わりなのに6~7月もコロナの感染防止って書けば 来月も失業保険大丈夫ですって言われたのよね
5 21/06/16(水)11:57:58 No.813780623
何とか期間が残ってる間に就職を決めて就職祝い金を手に入れたいものだがさて
6 21/06/16(水)11:58:20 No.813780723
半年分もらえてあー来月から働かねぇとなぁ…ってなったらコロナなので3か月分追加ですされてマジか…ってなった もう今や腑抜けだ…
7 21/06/16(水)11:59:16 No.813780985
やはり働くための手助けは必要だが 生きるためにお金を渡すと人間は堕落する…
8 21/06/16(水)12:00:05 No.813781205
2回面接受けて2回お祈りされて腐ってたけど そろそろ踏ん張らんとなぁ
9 21/06/16(水)12:00:53 No.813781435
働いてねえやつに自分の税金が使われていると思うとイラつく 高齢者はしゃーない
10 21/06/16(水)12:01:31 No.813781579
悪いのは制度を悪用するやつであって セーフティネットが機能してるというのはとてもすばらしい社会なんだぞ
11 21/06/16(水)12:02:31 No.813781849
はあ!? こっち失業保険出なかったぞふざけんなよ!!!
12 21/06/16(水)12:05:15 No.813782501
>働いてねえやつに自分の税金が使われていると思うとイラつく 助け合いで世の中まわっているんやで…… 自分が助けてもらう日もくると思ってほしい そんで納税してくれてありがとうな
13 21/06/16(水)12:07:50 No.813783173
失業保険をもらえてるって事は失業するまでちゃんと雇用保険を払ってたって事だし…
14 21/06/16(水)12:08:12 No.813783256
失業保険って自分が収めてた金が戻ってきてるだけでしょ
15 21/06/16(水)12:08:37 No.813783361
>失業保険って自分が収めてた金が戻ってきてるだけでしょ え、じゃあ最初からお金渡したほうが良くない… なんで雇用保険なんて作るの?
16 21/06/16(水)12:11:37 No.813784144
おどれの金の管理ができんアホウが多いからな だから代わって貯金してやっとるんじゃ
17 21/06/16(水)12:11:42 No.813784172
コロナだから就職活動無しでもいいよって記入見本がこんな感じ fu86801.jpeg
18 21/06/16(水)12:12:21 No.813784333
よく調べてないけど失業保険は一年掛け続けると貰えるので 会社と結託して 一年働いて会社都合で解雇してもらい半年失業保険で遊び また一年働いて解雇してもらい半年失業保険で遊び 制度の抜け穴的にできる気がする
19 21/06/16(水)12:13:02 No.813784512
>コロナだから就職活動無しでもいいよって記入見本がこんな感じ あ…の自営業なのですが失業保険ほしいのですが…
20 21/06/16(水)12:13:06 No.813784532
>おどれの金の管理ができんアホウが多いからな >だから代わって貯金してやっとるんじゃ ちゃんと返せよ?
21 21/06/16(水)12:13:07 No.813784540
>よく調べてないけど失業保険は一年掛け続けると貰えるので >会社と結託して >一年働いて会社都合で解雇してもらい半年失業保険で遊び >また一年働いて解雇してもらい半年失業保険で遊び >制度の抜け穴的にできる気がする あんまり繰り返してると審査が厳しくなるんじゃねえの?
22 21/06/16(水)12:14:16 No.813784853
同じ企業だと駄目みたいな規定なかったかな
23 21/06/16(水)12:14:46 No.813784998
めちゃくちゃ就職活動してるし意味ないな……
24 21/06/16(水)12:15:17 No.813785145
まあ今は時期が悪いのも本当だし貰えるものは貰っておこう
25 21/06/16(水)12:16:12 No.813785406
>同じ企業だと駄目みたいな規定なかったかな うん駄目 就職祝い金も同じ企業に再就職だともらえない
26 21/06/16(水)12:17:48 No.813785874
>よく調べてないけど失業保険は一年掛け続けると貰えるので >会社と結託して >一年働いて会社都合で解雇してもらい半年失業保険で遊び >また一年働いて解雇してもらい半年失業保険で遊び >制度の抜け穴的にできる気がする それ会社になんのメリットが?
27 21/06/16(水)12:22:08 No.813787163
なんかタクシー会社がそれやろうとして撤回させられてた気がする
28 21/06/16(水)12:29:05 No.813789137
ちゃっちゃと転職したお見舞金ももらえてありがたい…
29 21/06/16(水)12:32:09 No.813790015
前職辞めた時は3ヶ月もあれば決まるぜとか息巻いてたけどがっつり半年かかった… 多分ここでずっと働くと思うけど次は辞める前に決めとこう
30 21/06/16(水)12:32:27 No.813790094
>よく調べてないけど失業保険は一年掛け続けると貰えるので >会社と結託して >一年働いて会社都合で解雇してもらい半年失業保険で遊び >また一年働いて解雇してもらい半年失業保険で遊び >制度の抜け穴的にできる気がする エアプ
31 21/06/16(水)12:32:28 No.813790104
コロナのお陰で国税関係も自動車保険の納税も全部先延ばしで 取り合えず後で申請しますって書類出しておけば当分は納めなくていい状況だから楽ではある
32 21/06/16(水)12:35:33 No.813790951
失業保険は皆の税金で維持されてるよ 本人の税金だけだと全く足りてないよ 今日念押されてきたよ
33 21/06/16(水)12:35:42 No.813791002
コロナ過で会社が社員全員クビにして 再雇用して失業保険もらったっていう荒業あるからな
34 21/06/16(水)12:36:29 No.813791230
コロナのせいで失業したけど コロナのおかげで失業保険が三ヶ月待たずに即支給されたので 禍福は糾える縄の如しと言うか
35 21/06/16(水)12:37:45 No.813791604
失業ループも同じ会社だとダメじゃなかった
36 21/06/16(水)12:39:04 No.813791991
>失業ループも同じ会社だとダメじゃなかった 何にも分かってない人がこういう意味不明なレスするんだろうな
37 21/06/16(水)12:39:17 No.813792066
>失業ループも同じ会社だとダメじゃなかった 当然駄目です
38 21/06/16(水)12:39:52 No.813792239
というか半年だけじゃ駄目だからね
39 21/06/16(水)12:40:55 No.813792549
>というか半年だけじゃ駄目だからね 加入期間が半年でも病気とか理由によっては失業保険はもらえるから全部要相談になってるぜ
40 21/06/16(水)12:42:12 No.813792954
>>失業ループも同じ会社だとダメじゃなかった >何にも分かってない人がこういう意味不明なレスするんだろうな 何にもわかってない意味不明なレス
41 21/06/16(水)12:42:18 No.813792979
3ヶ月しか続かなかったよ
42 21/06/16(水)12:42:21 No.813792993
しかし昔きりこがハローワークに行きましょう!って言ってた時は 自分がハロワの世話になるなんて考えてなかったなあ 贅沢言わなけりゃ仕事に困らない業種で実際食えてたんだけど 本当にコロナは世界自体をがらりと変えてしまった
43 21/06/16(水)12:45:56 No.813794135
自己都合で3ヶ月待つことになったらその間どうやって暮らすんだろう?って考えたことある
44 21/06/16(水)12:49:11 No.813795093
国民保険料高い…
45 21/06/16(水)12:49:53 No.813795306
>国民保険税高い…
46 21/06/16(水)12:50:50 No.813795571
>国民年金高い…
47 21/06/16(水)12:50:51 No.813795576
32歳無職転職歴15回の君が職を選べると思ってるの?ってガチの説教を食らって泣きそう
48 21/06/16(水)12:51:56 No.813795861
>自己都合で3ヶ月待つことになったらその間どうやって暮らすんだろう?って考えたことある そこに貯金があるじゃろ?
49 21/06/16(水)12:52:25 No.813795991
> 転職歴15回 すげえな 逆にどうやったらそんな回数転職できるんだ
50 21/06/16(水)12:53:30 No.813796283
会社都合ならまだしも自己都合で15回はちょっと...
51 21/06/16(水)12:54:11 No.813796459
会社都合で15回もやべーぞ!
52 21/06/16(水)12:54:51 No.813796636
>32歳無職転職歴15回の君が職を選べると思ってるの?ってガチの説教を食らって泣きそう 一分の隙もない正論だな
53 21/06/16(水)12:55:35 No.813796819
勤続年数どうなってるのか気になるわ
54 21/06/16(水)12:57:07 No.813797216
追い詰めなくても良いじゃん…
55 21/06/16(水)12:57:41 No.813797382
言いたくなるような振る舞いだったのではないか
56 21/06/16(水)12:58:08 No.813797528
追い詰めると言うか純粋に疑問と言うか好奇心と言うか