虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/16(水)11:26:52 長距離... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)11:26:52 No.813773931

長距離でも走れますとも!

1 21/06/16(水)11:27:30 No.813774037

大差

2 21/06/16(水)11:30:12 No.813774573

クシロキング「1600mを二回走れば春天は勝てる」

3 21/06/16(水)11:30:29 No.813774634

本当にバクシンしやがった…しやがった!

4 21/06/16(水)11:30:52 No.813774717

カドラン賞行こうか

5 21/06/16(水)11:32:28 No.813775016

3200mを1回走っても1200mを3回走るよりも短いんです!

6 21/06/16(水)11:34:00 No.813775349

2着以降のステイヤー悔しそう

7 21/06/16(水)11:37:02 No.813775939

一番人気ってことは世間一般的にバクシンは長距離走れるからな…って思われてるのか

8 21/06/16(水)11:38:17 No.813776179

ジェミニにも度々乱入してるらしいじゃないかコレ

9 21/06/16(水)11:38:42 No.813776263

バクシン育成で中長距離狙いに行く隠しルート欲しくなるよね

10 21/06/16(水)11:39:40 No.813776442

だってこいつ絶対去年の有マも大差勝ちしてるぜ

11 21/06/16(水)11:43:56 No.813777288

大阪杯回避してなぜか高松宮記念出たのめっちゃ叩かれてそう

12 21/06/16(水)11:44:26 No.813777395

ストーリーの方も6年目くらいになる頃は有マくらい走れてそうな感じはある

13 21/06/16(水)11:46:13 No.813777738

適正上げてスタミナでぶん殴ればまぁどうにかなるか

14 21/06/16(水)11:47:19 No.813777985

なんなんですの…

15 21/06/16(水)11:48:31 No.813778240

じゃあ中距離は…?

16 21/06/16(水)11:48:51 No.813778320

マック視点だと何か悪い夢の類だよねコレ

17 21/06/16(水)11:49:46 No.813778522

ライス視点でもブルボンのあとになぜか委員長がそびえ立ってたとかいう悪夢

18 21/06/16(水)11:50:39 No.813778735

スプリングステータス勝って菊花有馬で勝って高松杯も勝つのに三冠取れないって不思議だよね

19 21/06/16(水)11:50:44 No.813778766

短距離最強バが長距離G1に殴り込んで勝つとか加減しろ

20 21/06/16(水)11:53:20 No.813779417

短距離!マイル!中距離!長距離! 私がバクシンできない場所はないですよ!

21 21/06/16(水)11:53:29 No.813779456

ジェミニにチョウキョリオー送り込んでるトレも何人か居るからな…

22 21/06/16(水)11:54:38 No.813779748

キタちゃんのおじいちゃんだもんね

23 21/06/16(水)11:54:43 No.813779772

カレンチャンとかスマートファルコンも見かけるジェミニ杯は恐ろしいな……

24 21/06/16(水)11:55:36 No.813780010

適性って因子で最大どこからどこまで上がるのかな

25 21/06/16(水)11:58:21 No.813780730

孫にはしれて私が走れないわけありません!

26 21/06/16(水)12:00:50 No.813781419

>適性って因子で最大どこからどこまで上がるのかな GからSまでちゃんと上がるよ

27 21/06/16(水)12:01:38 No.813781611

ファル子は芝も長距離も必要なのによくやるよほんと

28 21/06/16(水)12:04:27 No.813782306

だが長距離ぶっちぎれるバクシンは高確率で中距離ぼろ負けするのだ

29 21/06/16(水)12:04:48 No.813782377

>適性って因子で最大どこからどこまで上がるのかな 正確には育成開始時は赤因子10で4段階がキャップ だから一般的にはFからBまであげて育成中にAになるのを祈るのが限界 GからCにしてそのまま走れるのは育成だけ

30 21/06/16(水)12:05:58 No.813782695

大差

31 21/06/16(水)12:09:21 No.813783536

ダービーを走らせてくれって話よ

32 21/06/16(水)12:11:03 No.813783989

長距離1位取ったら専用イベントあったりする?

33 21/06/16(水)12:15:23 No.813785171

育成でも長距離勝っても変化ないのは少し悲しい

34 21/06/16(水)12:17:14 No.813785705

ゴルシちゃんモードのときに有馬は勝てて長距離uraは勝てなかったからリベンジしたいな 今なら楽勝な気がする

35 21/06/16(水)12:19:06 No.813786264

委員長を長距離Aにすれば実質キタサンブラック持ってるのと同じ

36 21/06/16(水)12:20:17 No.813786627

去年スプリンターズステークス1着バが今年の天皇賞春大差勝ち メジロ家のプライドねじ切るには余りある……

37 21/06/16(水)12:23:23 No.813787523

平地よりも長い距離を走る障害レースでは短距離種牡馬の成績が意外とよいしサクラバクシンオー産駒も走っている つまり長い距離もバクシンすることは可能

38 21/06/16(水)12:23:23 No.813787524

>去年スプリンターズステークス1着バが今年の天皇賞春大差勝ち >メジロ家のプライドねじ切るには余りある…… お祖母様がマジギレしそうなやつきたな...

39 21/06/16(水)12:23:29 No.813787558

>委員長を長距離Aにすれば実質キタサンブラック持ってるのと同じ キタサン来てもキタサンにキタサンは使えないけど実質キタサンにキタサンは使えるから上位互換だぞ

40 21/06/16(水)12:24:00 No.813787711

>委員長を長距離Aにすれば実質キタサンブラック持ってるのと同じ …でもジャパンC取れないですよね?

41 21/06/16(水)12:25:05 No.813788010

>>去年スプリンターズステークス1着バが今年の天皇賞春大差勝ち >>メジロ家のプライドねじ切るには余りある…… >お祖母様がマジギレしそうなやつきたな... 裏取引でメジロバクシンオー誕生! ついでににサクラマックイーンも誕生

42 21/06/16(水)12:27:30 No.813788675

産駒が4000メートル以上のG1勝ってるからバクシンオーは実質ステイヤー https://db.netkeiba.com/horse/1997103718/

43 21/06/16(水)12:27:51 No.813788789

ジェミニで長距離仕様のカレンチャンにボコられたわ

44 21/06/16(水)12:30:44 No.813789613

まぁそんな偉業してたらディープ並にバクシンシリーズが世に出ていただろうな……

45 21/06/16(水)12:35:00 No.813790781

>ジェミニで長距離仕様のカレンチャンにボコられたわ まだ出会ってないけど出会ったら育成詳細見たい奴

46 21/06/16(水)12:36:34 No.813791252

尊厳破壊されきったマックイーンの第二の物語が始まるに相応しい大転換点だな

47 21/06/16(水)12:38:30 No.813791824

長距離Cあれば春天も有馬もステイヤーズステークスも勝てる勝てた 勝利イベントは欲しかった…

48 21/06/16(水)12:38:48 No.813791916

さっきオープンだけど委員長いてだめだった 俺のカレンチャンが勝ったけど

49 21/06/16(水)12:39:45 No.813792201

長距離Sのバクシンオーはジェミニで見た スプリントターボとか短距離スキル積んでた

↑Top