虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/16(水)09:44:34 人格者貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/16(水)09:44:34 No.813754228

人格者貼る

1 21/06/16(水)09:46:27 No.813754597

戦場ならともかくなあ

2 21/06/16(水)09:47:46 No.813754810

人格者すぎる

3 21/06/16(水)09:48:03 No.813754873

これなら見た目凶悪でも部下はついて来ますわ

4 21/06/16(水)09:48:22 No.813754931

まぁ捨てんわけにはいかんわな…

5 21/06/16(水)09:50:08 No.813755313

御前試合で下手なこと出来ようはずもない…

6 21/06/16(水)09:50:26 No.813755373

御前試合ならまあ

7 21/06/16(水)09:50:36 No.813755420

詳細

8 21/06/16(水)09:51:46 No.813755610

これで負けたらめちゃくちゃ恥ずかしくなっちゃうけどロンツォン将軍はちゃんと勝ってくれるんだよね…?

9 21/06/16(水)09:52:39 No.813755761

>これで負けたらめちゃくちゃ恥ずかしくなっちゃうけどロンツォン将軍はちゃんと勝ってくれるんだよね…? 武器捨てないで負けるよりは恥ずかしくないだろう…

10 21/06/16(水)09:52:40 No.813755768

女だと思って舐めてかかってくるだろう と舐めてかかったらロンツォン将軍は全然手を抜かないタイプだった まあ人格者だから最終的には手を抜いて負けてくれた

11 21/06/16(水)09:52:53 No.813755819

ぐぐったらラトナ将軍は史実に性別が書いてなかったからこうなったのか

12 21/06/16(水)09:53:19 No.813755904

お互いに素手なら華を持たせたといいわけが効くだろうたぶん

13 21/06/16(水)09:53:47 No.813755997

作者以外関係ないけどこのスレのおかげで滝夜叉姫の更新来てたのに気づいた

14 21/06/16(水)09:53:54 No.813756024

これならどっちが勝ってもカドは立たないな

15 21/06/16(水)09:54:06 No.813756060

>ぐぐったらラトナ将軍は史実に性別が書いてなかったからこうなったのか あとラトナは宝石の意味で女の名前だから

16 21/06/16(水)09:55:02 No.813756245

主催者?というか偉い人に 武器落としちゃったけどまだ続けるの?的な視線送っとけ

17 21/06/16(水)09:55:51 No.813756414

なんて怖い顔なんだ

18 21/06/16(水)09:56:57 No.813756619

女将軍のほうもロンツォン将軍が強すぎるだけでそれ以外にはほぼ圧倒するくらい強いので 兵士たちの指示を受けまくったので空気読んでロンツォン将軍は負けた

19 21/06/16(水)09:57:26 No.813756705

>主催者?というか偉い人に >武器落としちゃったけどまだ続けるの?的な視線送っとけ 主催者の偉い人はラトナ将軍の上司だから ロンツォン将軍は援軍率いてやってきた他国の将軍で これからインドに遠征するにあたってどちらが主将を務めるかを決める御前試合

20 21/06/16(水)09:57:56 No.813756796

プロレス的なものかな

21 21/06/16(水)09:58:13 No.813756855

>詳細 伊藤勢の天竺熱風録

22 21/06/16(水)09:58:45 No.813756946

>主催者の偉い人はラトナ将軍の上司だから >ロンツォン将軍は援軍率いてやってきた他国の将軍で >これからインドに遠征するにあたってどちらが主将を務めるかを決める御前試合 それならまあ負けてもしょうがないか…観客の支持もすごいし…

23 21/06/16(水)10:00:03 No.813757188

>兵士たちの指示を受けまくったので空気読んでロンツォン将軍は負けた 見た目以外は非の打ち所がなさすぎる…

24 21/06/16(水)10:01:02 No.813757367

槍の勝負も体力差が響いたけど技のキレでは互角だったしそれなら美人で士気が上がる方がいいよね…

25 21/06/16(水)10:02:09 No.813757572

カッコいいぞ!ロンツォン将軍!さすが!人格者! ラトナ将軍の下で戦います…

26 21/06/16(水)10:02:30 No.813757621

>兵士たちの指示を受けまくったので空気読んでロンツォン将軍は負けた やっぱりいい人だああああ!!!

27 21/06/16(水)10:02:31 No.813757627

試合を応援するってだけならアレだけど実際に戦争でどっちの部下になりたいかだったらロンツォン将軍選ぶ人もかなり多いと思う

28 21/06/16(水)10:03:09 No.813757765

>これなら見た目凶悪でも部下はついて来ますわ 自分の部下からも「やっぱ働くなら美人の下だよなー!」みたいな事言われてソッポ向かれてたような…

29 21/06/16(水)10:03:26 No.813757821

戦場だとこの見た目も敵兵への威圧になる 戦場以外だとギャップで味方からの信頼度が上がる だけどやっぱり指揮してくれるなら美人がいいや…

30 21/06/16(水)10:03:49 No.813757896

なんですか ゴリラみたいな外見がいけないって言うんですか

31 21/06/16(水)10:06:54 No.813758474

ベルセルク以外でウルミン使いが出てくる珍しい漫画

32 21/06/16(水)10:09:27 No.813758995

勝った側もここまで花持たせられてたら主将の座は勝ち取ったって言うより与えられた恵んでもらったみたいな認識にしかなれなそう

33 21/06/16(水)10:10:27 No.813759208

6連で捨てるさ!言いまくるとか息ピッタリだな2国の兵士

34 21/06/16(水)10:10:32 No.813759237

fu86630.jpg ラトナ将軍は戦以外だとポンコツ

35 21/06/16(水)10:11:39 No.813759473

>まあ人格者だから最終的には手を抜いて負けてくれた なんかもうこの二人付き合っちゃいなよって気分になるなった

36 21/06/16(水)10:12:58 No.813759743

>なんですか >ゴリラみたいな外見がいけないって言うんですか 見た目って 大事かもな!

37 21/06/16(水)10:15:16 No.813760198

>ぐぐったらラトナ将軍は史実に性別が書いてなかったからこうなったのか 快楽天ビーストみたいなこと言いやがって…

38 21/06/16(水)10:17:02 No.813760592

ラトナ将軍いないと女っ気が全然ないからしょうないんだよ

39 21/06/16(水)10:18:05 No.813760787

ロンツォン将軍とラトナ将軍側の王様苦労してそうだな…

40 21/06/16(水)10:19:09 No.813761005

可愛いなラトナ将軍…

41 21/06/16(水)10:21:50 No.813761525

>ラトナ将軍いないと女っ気が全然ないからしょうないんだよ 敵もふたなりだしな

42 21/06/16(水)10:22:09 No.813761590

伊藤勢こんなの描いてたのか やっぱりサングラスのおじさん的なのいるのかね

43 21/06/16(水)10:22:42 No.813761699

>伊藤勢こんなの描いてたのか >やっぱりサングラスのおじさん的なのいるのかね 主人公がサングラスのおじさんだよ

44 21/06/16(水)10:22:51 No.813761737

>伊藤勢こんなの描いてたのか >やっぱりサングラスのおじさん的なのいるのかね 主人公の最終形態がそれ

45 21/06/16(水)10:23:02 No.813761777

>快楽天ビーストみたいなこと言いやがって… 快楽天ビーストに失礼なことを言うな 火鳥が悪い

46 21/06/16(水)10:24:18 No.813762003

丸いグラサン出さずにはいられない伊藤先生 陰陽師でも出すんだろうか

47 21/06/16(水)10:24:55 No.813762125

>伊藤勢こんなの描いてたのか >やっぱりサングラスのおじさん的なのいるのかね インドの熱気に耐えかねて主人公が黒曜石のサングラス作って前が見えねぇする fu86648.jpg

48 21/06/16(水)10:27:14 No.813762588

>これからインドに遠征するにあたってどちらが主将を務めるかを決める御前試合 相手のホームだし…立場として援軍ならまあ…

49 21/06/16(水)10:27:18 No.813762598

>丸いグラサン出さずにはいられない伊藤先生 >陰陽師でも出すんだろうか 蝉丸なんなんだよコイツ…

50 21/06/16(水)10:28:50 No.813762910

ラトナ将軍を総大将って担ぎ上げて実際はロンツォン将軍が全て仕切るでいいんじゃないんですかね

51 21/06/16(水)10:29:37 No.813763075

サザンアイズにもラートナーって名前のキャラいたな

52 21/06/16(水)10:29:43 No.813763092

戦争ではゴリラさんは人外を相手にすることになった

53 21/06/16(水)10:30:10 No.813763190

信じよう!

54 21/06/16(水)10:30:47 No.813763322

絵が似てるけど伊藤悠となんか関係あんの?

55 21/06/16(水)10:31:15 No.813763404

>ラトナ将軍を総大将って担ぎ上げて実際はロンツォン将軍が全て仕切るでいいんじゃないんですかね ラトナ将軍の方が土地勘あるからロンツォンが切り込み隊長ラトナが総大将主人公が軍師 みたいな感じに収まるよ

56 21/06/16(水)10:31:34 No.813763472

女の武人ってのは男に勝てば大金星男に負ければ相手は卑劣漢だから得だなぁ

57 21/06/16(水)10:33:08 No.813763767

書き込みをした人によって削除されました

58 21/06/16(水)10:33:11 No.813763773

>女の武人ってのは男に勝てば大金星男に負ければ相手は卑劣漢だから得だなぁ いや今と違ってそうはならないけど ならないけど 美人がいいなあ

59 21/06/16(水)10:33:14 No.813763780

でも戦いの大将ならムキムキマンのほうがついていきますってならない?

60 21/06/16(水)10:33:18 No.813763791

>女の武人ってのは男に勝てば大金星男に負ければ相手は卑劣漢だから得だなぁ 現実的にはまず女で武術を学ぶ時点でかなり困難だから得はしないと思う

61 21/06/16(水)10:33:39 No.813763858

>でも戦いの大将ならムキムキマンのほうがついていきますってならない? とはいえムキムキマン自体はいっぱいいるわけで…

62 21/06/16(水)10:33:59 No.813763934

>でも戦いの大将ならムキムキマンのほうがついていきますってならない? 実力伯仲の美女とゴリラならまあ好みの問題なんじゃない?

63 21/06/16(水)10:34:35 No.813764046

ムキムキマンには一緒に前線で突っ込んでほしいかな…

64 21/06/16(水)10:35:22 No.813764196

存在の価値は強面のおっさんより美人の女性が圧倒的だし…

65 21/06/16(水)10:51:11 No.813767051

ラトナ将軍はロンツォン将軍とくっつかないんですか!?

66 21/06/16(水)10:56:16 No.813767918

>ラトナ将軍はロンツォン将軍とくっつかないんですか!? え? くっつくでしょ!!

67 21/06/16(水)10:56:18 No.813767926

ラトナ麾下7000とロンツォン配下1200で協力するのにロンツォン将軍に全部任せるのはちょっと…

68 21/06/16(水)10:58:55 No.813768412

>え? >くっつくでしょ!! 安心しました!

69 21/06/16(水)10:59:07 No.813768463

ロンツォン将軍はこんな化け物に武器捨てて戦う余裕なんかあるわけねえだろって顔してるな

70 21/06/16(水)11:00:03 No.813768637

>ラトナ将軍はロンツォン将軍とくっつかないんですか!? 俺はラトナ将軍がロンツォン将軍と逢引きしてる所を見たぞぉおおおおおおお!

71 21/06/16(水)11:00:36 No.813768729

異国の将軍同士とか中々ロマンじゃん?

72 21/06/16(水)11:00:52 No.813768768

ラトナ将軍についていきたいけどそういう奴が一番信用できないよな…

73 21/06/16(水)11:07:06 No.813769899

部下に言われなきゃ武器を手に戦ったままだったんだろうか それはそれで相手を武人として立ててるとも取れるからカッコいいけど

74 21/06/16(水)11:10:35 No.813770572

武器の勝負で勝ってるから面目は立つ

75 21/06/16(水)11:10:47 No.813770619

武器壊されたら諦めろや

76 21/06/16(水)11:13:38 No.813771216

>武器壊されたら諦めろや そのまま来たらラトナ将軍がかわして武器掴んで2匹のゴリラパワーで結局壊れただろう壊れたさ壊れんでどうする 壊れいでか壊れるに決まってるどうして壊れないことがあるだろうか

77 21/06/16(水)11:15:55 No.813771656

まるでかませみたいだけどラトナ将軍と同格かそれ以上にヤバい事は後の戦で証明するからなロンツォン

78 21/06/16(水)11:18:23 No.813772206

美女の方が士気上がるとかでラトナ将軍の方が適してるのかもな

79 21/06/16(水)11:19:22 No.813772398

>まるでかませみたいだけどラトナ将軍と同格かそれ以上にヤバい事は後の戦で証明するからなロンツォン 怪物vs怪物良いよね と言うかラトナ将軍もロンツォン将軍もお互いの体格じゃないと出来ない活躍するのが良い

80 21/06/16(水)11:21:12 No.813772779

というかロンツォンこの作品においてかなり重要なカードだからな!?

81 21/06/16(水)11:22:40 No.813773078

まあロンツォン将軍が序列を気にせずラトナ将軍もロンツォン将軍尊重するなら上手く行くだろう

82 21/06/16(水)11:25:22 No.813773629

これ武器突きつけて勝負ありって判定にならないの?

↑Top