21/06/16(水)09:10:43 寸分違... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/16(水)09:10:43 No.813748019
寸分違わず休日の俺でとてもお辛い気分になった
1 21/06/16(水)09:13:03 No.813748404
うるせえ30過ぎて全身ユニクロで何が悪い
2 21/06/16(水)09:14:20 No.813748636
ブランドじゃなくていい歳きてパーカー着るなって話だろ うるせぇパーカー凄い楽
3 21/06/16(水)09:14:52 No.813748722
パーカーはねぇって言われるの分かるよ でも楽
4 21/06/16(水)09:15:00 No.813748753
一年を通じてパーカーとジーンズだ 夏になるとパーカーが薄手になる
5 21/06/16(水)09:15:59 No.813748943
ここ数年妙にパーカー流行ってる気がする あと少し話違うけど「ハッカー」とかコンピューター系犯罪してるイメージイラストが大抵パーカーなのなんでなんだろうね
6 21/06/16(水)09:16:40 No.813749079
>うるせえ30過ぎて全身ユニクロで何が悪い ユニクロは薄く広くいろんなシルエットの服あるだろ
7 21/06/16(水)09:16:53 No.813749110
こんな感じの服着てるけど センスのある人からダサイって言われたらまあうん
8 21/06/16(水)09:17:43 No.813749276
>あと少し話違うけど「ハッカー」とかコンピューター系犯罪してるイメージイラストが大抵パーカーなのなんでなんだろうね それこそ装いをあんま気にしない人って事だろう…
9 21/06/16(水)09:19:31 No.813749590
流行くらいしっとけじゃなくて流行に囚われるなって説教してるのかこれ かといってアドバイスもないしまじでどうしろと
10 21/06/16(水)09:19:49 No.813749646
スレ画の人は服装こそあれだけど仕事も出来て食通なデブだから「」とは違う
11 21/06/16(水)09:20:39 No.813749779
>流行くらいしっとけじゃなくて流行に囚われるなって説教してるのかこれ 「」ちゃんまじ漫画読めない
12 21/06/16(水)09:20:41 No.813749782
うるせぇMrパーカーJrぶつけんぞ
13 21/06/16(水)09:20:49 No.813749804
今オーバーサイズ流行ってるからセーフ!って言おうと思ったら言い返されてる!
14 21/06/16(水)09:22:00 No.813750002
>流行くらいしっとけじゃなくて流行に囚われるなって説教してるのかこれ >かといってアドバイスもないしまじでどうしろと この漫画だったらオーダーして上下設えるんだと思うよ
15 21/06/16(水)09:22:02 No.813750008
>流行くらいしっとけじゃなくて流行に囚われるなって説教してるのかこれ この人は子供の頃からこういう服装してて「今はこれが流行ってるから着易い環境だけど少し考えろよ」って話だぞ
16 21/06/16(水)09:22:14 No.813750038
家でトドになってるならともかくオフの日とは言え客先と会う時の話だろうしな…
17 21/06/16(水)09:22:22 No.813750065
人に会うなら年齢を考えた服装をしようね以上の話ではない
18 21/06/16(水)09:22:49 No.813750138
>流行くらいしっとけじゃなくて流行に囚われるなって説教してるのかこれ >かといってアドバイスもないしまじでどうしろと メガネは仕立て屋だよ!
19 21/06/16(水)09:24:58 No.813750481
人と会うのにパーカーはまあうん
20 21/06/16(水)09:25:00 No.813750490
まあ画像はないけどパーカー全否定もまた違うでしょう 一応この説教はその通りだと思うけど
21 21/06/16(水)09:25:15 No.813750537
年相応の格好しろってことよ でもパーカーは楽なので着ます
22 21/06/16(水)09:26:19 No.813750743
年代に合わせたトレンドがあるだけで何歳だろうがトレンドに合わせてるの自体は変わらないのでは… 着やすいから着てるは逆にトレンドに流されてない
23 21/06/16(水)09:26:22 No.813750753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24 21/06/16(水)09:26:56 No.813750854
流行とはいってもソレはあなたの年頃の人の流行じゃなぃですよねってな
25 21/06/16(水)09:27:11 No.813750883
誰かと会うんでもなく近くのスーパー行くだけとかなら大いに結構な格好だと思うけどねパーカー
26 21/06/16(水)09:28:02 No.813751044
パーカーがダメとは言ってない ビッグシルエットはだらしないしたとえ流行りだからっておっさんには許されないって言ってる
27 21/06/16(水)09:28:43 No.813751163
夏はポロシャツおじさん
28 21/06/16(水)09:29:14 No.813751258
別に普段着はいいけど大事な人と会うときにそれはないわな
29 21/06/16(水)09:29:17 No.813751264
ふいにばったり出会ったとかではなくそこそこ仕事で関わりがある目上の人に会いに行く格好では無いというのは分かる
30 21/06/16(水)09:29:39 No.813751318
これ王様の仕立て屋!? 日本舞台になったの?
31 21/06/16(水)09:29:45 No.813751334
スレ画の人は休日に急に取引先と会うことになってスレ画で登場 「この人はちょっと」って相手が帰っちゃう 「やっぱ問題は服装だよなー」でスレ画 このあと「俺デブだから着飾っても意味ないわ」って帰る
32 21/06/16(水)09:30:05 No.813751399
パーカーよりイージーパンツの方がな あれ思ってる以上に室内着ですか?って感じになるし
33 21/06/16(水)09:30:37 No.813751495
休日はともかく平日こういうの考えなくてもからスーツは楽…
34 21/06/16(水)09:30:58 No.813751570
王様の仕立て屋か 昔より言葉が柔らかくなってるなあ
35 21/06/16(水)09:30:59 No.813751578
>夏はポロシャツおじさん ポロシャツダメなの…?
36 21/06/16(水)09:31:22 No.813751653
>スレ画の人は休日に急に取引先と会うことになってスレ画で登場 >「この人はちょっと」って相手が帰っちゃう >「やっぱ問題は服装だよなー」でスレ画 休日いきなり呼び出されてそれは相手の方が失礼すぎるのでは…
37 21/06/16(水)09:31:47 No.813751737
>ポロシャツダメなの…? おっさんなら良いよ
38 21/06/16(水)09:31:58 No.813751771
>これ王様の仕立て屋!? >日本舞台になったの? 日本でお世話になった人が急病でお見舞いに帰ったらそのまま店をまかされることになった 新ヒロインとして店主の孫である女子高生グループがレギュラーになるけど別に色気も何もない
39 21/06/16(水)09:32:42 No.813751915
休みであれ取引先と会うって時点で多少は心構えしとかなきゃならんってのはあるだろうね 俺は会うのも嫌だけど…
40 21/06/16(水)09:32:56 No.813751948
おじさんになってようやくポロシャツが許されてる気分になる
41 21/06/16(水)09:33:41 No.813752073
>うるせえ30過ぎて全身ユニクロで何が悪い 全然悪くないけど仕事先の相手に見せるもんじゃねえって話だ
42 21/06/16(水)09:33:47 No.813752085
>新ヒロインとして店主の孫である女子高生グループがレギュラーになるけど別に色気も何もない まぁ女性キャラに色気も何もないのは最初からそうだし……
43 21/06/16(水)09:33:50 No.813752095
休日に急に呼び出されたとはいえ近所のコンビニ行くような服装で取引先と会って いい印象持たれないのはしょうがない
44 21/06/16(水)09:34:12 No.813752178
>「この人はちょっと」って相手が帰っちゃう 仕事でなけりゃこんなやつと付き合わなくてよろしい >このあと「俺デブだから着飾っても意味ないわ」って帰る かなしい
45 21/06/16(水)09:34:24 No.813752217
織部また外国舞台でやらねえかなと思うが作者も年だしこの御時世で取材もキツそうだしな
46 21/06/16(水)09:34:50 No.813752300
うるせぇって無視するのは結構だけどそういう色んな事への無視を続けてきた結果がスレ画のおじさんなんじゃねぇかな
47 21/06/16(水)09:34:57 No.813752321
>流行くらいしっとけじゃなくて流行に囚われるなって説教してるのかこれ >かといってアドバイスもないしまじでどうしろと 高級スーツを大金かけて仕立てれば人生薔薇色ってのがこの漫画の基本的な流れです
48 21/06/16(水)09:35:06 No.813752352
まあ画像のおっさんは京都の金持ち相手に商売してるんなら その装いじゃダメだよって言われるのは仕方ないかもしれん でも休日呼び出しかぁ
49 21/06/16(水)09:35:07 No.813752355
趣味がラップで楽しくやってたところに急遽20分後に仕事の人と会うことに!ならこの恰好もセーフでは!?
50 21/06/16(水)09:35:15 No.813752376
家にいるなら着替えて出てくればいい 外に出るときも同じ格好ならこの歳でこれは変態に見える
51 21/06/16(水)09:36:09 No.813752551
>流行くらいしっとけじゃなくて流行に囚われるなって説教してるのかこれ >かといってアドバイスもないしまじでどうしろと 貼られたページがその漫画の全てだと思う「」って本当にいるんだな…
52 21/06/16(水)09:36:25 No.813752616
>趣味がラップで楽しくやってたところに急遽20分後に仕事の人と会うことに!ならこの恰好もセーフでは!? 逆に言うとそこまで大変な状況じゃなかったらやっぱりダメなんじゃねーか!
53 21/06/16(水)09:36:26 No.813752617
>休日いきなり呼び出されてそれは相手の方が失礼すぎるのでは… スレ画の人は甘味に知識のあるデブ 京都の職人が街をふらっと歩いてたので会社の人間が呼び止めて「すぐにデブ連れてきて業務提携むすばせろや!」てなった 油断してた休日デブは服装に駄目だしされて傷ついた
54 21/06/16(水)09:37:07 No.813752742
>高級スーツを大金かけて仕立てれば人生薔薇色ってのがこの漫画の基本的な流れです そんなことできない人やそこまでする必要のないケースにおいて 既製品でのコーディネートを進めることもあります…
55 21/06/16(水)09:37:27 No.813752817
>油断してた休日デブは服装に駄目だしされて傷ついた さすがにデブに失礼すぎる
56 21/06/16(水)09:37:31 No.813752834
>>休日いきなり呼び出されてそれは相手の方が失礼すぎるのでは… >スレ画の人は甘味に知識のあるデブ >京都の職人が街をふらっと歩いてたので会社の人間が呼び止めて「すぐにデブ連れてきて業務提携むすばせろや!」てなった >油断してた休日デブは服装に駄目だしされて傷ついた デブかわいそ…
57 21/06/16(水)09:37:32 No.813752840
スティーブ・ジョブズに洒落たコーディネートでも教えてやれよ
58 21/06/16(水)09:37:45 No.813752903
>スレ画の人は甘味に知識のあるデブ >京都の職人が街をふらっと歩いてたので会社の人間が呼び止めて「すぐにデブ連れてきて業務提携むすばせろや!」てなった >油断してた休日デブは服装に駄目だしされて傷ついた デブは理不尽にボロクソにされてるだけで可哀想過ぎる…
59 21/06/16(水)09:38:08 No.813752979
どこでうんこ付けて来たんだよ…
60 21/06/16(水)09:38:17 No.813753025
もうずっとモッズでいく
61 21/06/16(水)09:38:50 No.813753144
うんこ付けて人に会うのは服装や体型以前にアウトですよ
62 21/06/16(水)09:38:58 No.813753171
いや業務提携するので少々お待ちをでこの服装のおっさん着たらちょっと嫌だわ
63 21/06/16(水)09:38:59 No.813753177
というか甘味巡りが趣味のやつならこの格好そんなおかしくないじゃん!
64 21/06/16(水)09:39:03 No.813753193
ビッグシルエットで手も隠れる愛嬌を出すってのは確かに若者向けかもしれん 適正サイズならパーカーでも問題ないだろう
65 21/06/16(水)09:39:06 No.813753204
年中アロハがすげぇ楽
66 21/06/16(水)09:39:06 No.813753208
>スレ画の人は甘味に知識のあるデブ >京都の職人が街をふらっと歩いてたので会社の人間が呼び止めて「すぐにデブ連れてきて業務提携むすばせろや!」てなった >油断してた休日デブは服装に駄目だしされて傷ついた 理不尽デブ…
67 21/06/16(水)09:39:09 No.813753221
そりゃ相手も別に悪くないわな ただ可哀想なデブ
68 21/06/16(水)09:39:30 No.813753281
>というか甘味巡りが趣味のやつならこの格好そんなおかしくないじゃん! いやおかしいよ…甘味処ってむしろ女性多いし40でこの格好はTPO外れてる
69 21/06/16(水)09:39:46 No.813753353
>うるせえ30過ぎて全身ユニクロで何が悪い ユニクロで何が悪いって言う人いるけどユニクロだけで余裕でコーデできるよね 流石にアウターとかは値段相応に見えちゃってユニクロだと安っぽく見えがちだけど全然オシャレできるし
70 21/06/16(水)09:40:30 No.813753493
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/ousama.html ブラックジャックの服屋版だよ
71 21/06/16(水)09:40:56 No.813753573
40代デブのイケてる私服ってどんなの
72 21/06/16(水)09:40:56 No.813753574
能力のある人は休日だろうと急用を申し付けられる覚悟がいるということだろう (俺が)何が言いたいかというとパーカー最高「」最高ということさ
73 21/06/16(水)09:41:00 No.813753589
デブは家にいたのを呼び出されたのか?それなら着替えてくる間はあったかもしれん 外に出てたのを大至急来いってなったんならかわいそ…
74 21/06/16(水)09:41:06 No.813753611
昔はお高い服買ったりもしたけど もう今はユニクロがいい 変に個性出したくない
75 21/06/16(水)09:41:17 No.813753634
>ビッグシルエットで手も隠れる愛嬌を出すってのは確かに若者向けかもしれん >適正サイズならパーカーでも問題ないだろう 適正サイズならっていうのはぶっちゃけどのジャンルの服でも大体そうなんだよね ダサい人はほぼ確実に服のサイズ感間違えてる
76 21/06/16(水)09:41:26 No.813753663
>ユニクロで何が悪いって言う人いるけどユニクロだけで余裕でコーデできるよね >流石にアウターとかは値段相応に見えちゃってユニクロだと安っぽく見えがちだけど全然オシャレできるし ビジネスカジュアルの選択肢も多いから割と幅広く対応できるよね全身ユニクロ
77 21/06/16(水)09:42:03 No.813753769
>40代デブのイケてる私服ってどんなの 大概ジャケット羽織っておけばまあそれっぽくはなる
78 21/06/16(水)09:42:13 No.813753792
>外に出てたのを大至急来いってなったんならかわいそ… 外で饅頭食ってたとこを呼び出された ちなみにその饅頭屋に居合わせた他の女性客にも 「あんな暑苦しいデブが常連じゃたまんねぇな」て言われた デブはさらに傷ついた
79 21/06/16(水)09:42:14 No.813753802
昔だよユニクロが安価のみだったの
80 21/06/16(水)09:42:24 No.813753835
まあこのデブがユニクロでコーデできるサイズのデブかは知らんが…
81 21/06/16(水)09:42:25 No.813753839
その年でその服装はよくないってのはよく見るんだけどじゃあその年齢にいい服ってなんなの…調べてもよくわからない…
82 21/06/16(水)09:42:51 No.813753912
ユニクロって別に安くはないよね 企業努力のおかげで生地のわりに安いなとは思う
83 21/06/16(水)09:43:00 No.813753937
>>外に出てたのを大至急来いってなったんならかわいそ… >外で饅頭食ってたとこを呼び出された >ちなみにその饅頭屋に居合わせた他の女性客にも >「あんな暑苦しいデブが常連じゃたまんねぇな」て言われた >デブはさらに傷ついた デブかわいそ…
84 21/06/16(水)09:43:10 No.813753974
>大概ジャケット羽織っておけばまあそれっぽくはなる ふたばでそれで大怪我したデブがいたなあ
85 21/06/16(水)09:43:50 No.813754108
デブのおっさんはビッグサイズの紳士服揃えてる店で安いジャケットとチノパン買ってそれ着とけば良いんだ
86 21/06/16(水)09:44:14 No.813754172
>その年でその服装はよくないってのはよく見るんだけどじゃあその年齢にいい服ってなんなの…調べてもよくわからない… スラックスとポロシャツ もう何も考えるな
87 21/06/16(水)09:44:31 No.813754217
>ユニクロって別に安くはないよね >企業努力のおかげで生地のわりに安いなとは思う いやパンツ4,5000円で買えるのはどう考えても安いだろ!?
88 21/06/16(水)09:44:45 No.813754273
>>外に出てたのを大至急来いってなったんならかわいそ… >外で饅頭食ってたとこを呼び出された >ちなみにその饅頭屋に居合わせた他の女性客にも >「あんな暑苦しいデブが常連じゃたまんねぇな」て言われた >デブはさらに傷ついた 京都こぇえ~…
89 21/06/16(水)09:44:50 No.813754291
>>その年でその服装はよくないってのはよく見るんだけどじゃあその年齢にいい服ってなんなの…調べてもよくわからない… >スラックスとポロシャツ >もう何も考えるな いやそこでサイズ色靴小物ってなるじゃん
90 21/06/16(水)09:44:56 No.813754309
裸じゃなきゃなんでもいいよ
91 21/06/16(水)09:45:29 No.813754421
>>大概ジャケット羽織っておけばまあそれっぽくはなる >ふたばでそれで大怪我したデブがいたなあ そのデブは知らんが安パイにオタクというか知らないやつに限って妙に突飛なアレンジする傾向はある 料理出来ないのにレシピ無視のアレンジするみたいなやつ
92 21/06/16(水)09:45:34 No.813754437
他人の服装なんてそんなに気になるか?
93 21/06/16(水)09:46:03 No.813754531
>その年でその服装はよくないってのはよく見るんだけどじゃあその年齢にいい服ってなんなの…調べてもよくわからない… 周りの同年代の服見てマネしていけばいいんじゃね
94 21/06/16(水)09:46:15 No.813754560
>他人の服装なんてそんなに気になるか? 数人集まって浮いてると嫌でも気になっちゃうもんだよ
95 21/06/16(水)09:46:43 No.813754634
>スラックスとポロシャツ >もう何も考えるな それに日サロいって茶髪にするかツーブロック あとはゴツくてギラギラの時計つけてセカンドバッグ これで見るからに怪しい職業のおっさん完成だ!!
96 21/06/16(水)09:46:44 No.813754635
>他人の服装なんてそんなに気になるか? 気にする職業に就いてる人は気にする スレ画の通りだ
97 21/06/16(水)09:46:49 No.813754648
着たい服着ればいいのは絶対そうなんだけどビジネス絡むとなあ…
98 21/06/16(水)09:46:57 No.813754669
人に会う場合はその場にあった格好する 完全オフならパーカーでもなんでもいいよ
99 21/06/16(水)09:47:04 No.813754694
>40代デブのイケてる私服ってどんなの ゴルフウェアかジャケット でも2021年の40代も本当にその格好でいいの?上の世代のマネしてるだけじゃん??とは思う
100 21/06/16(水)09:47:30 No.813754769
>その年でその服装はよくないってのはよく見るんだけどじゃあその年齢にいい服ってなんなの…調べてもよくわからない… 友達とか同僚とか親戚とか近所の人とかいくらでも参考に出来るのあるでしょ
101 21/06/16(水)09:47:42 No.813754801
日本編はどうにもノレないというか海外舞台で江戸っ子職人テイストでやるのが小気味よかったところはある
102 21/06/16(水)09:47:58 No.813754853
>数人集まって浮いてると嫌でも気になっちゃうもんだよ スレ画にも書いてる通り人付き合い狭いから周りもそんなのばっかだろうし大丈夫
103 21/06/16(水)09:48:07 No.813754882
>でも2021年の40代も本当にその格好でいいの?上の世代のマネしてるだけじゃん??とは思う 実際にうわーおっさんだー!ってスタイルで ちょっと前まではやたらだいぶ前のホストめいたのが流行っててさらにおっさんだー!って感じだった
104 21/06/16(水)09:48:07 No.813754883
くそださいうえ辛気臭いゴルフウェア 卓球のユニフォームくらいださい
105 21/06/16(水)09:48:16 No.813754908
>日本編はどうにもノレないというか海外舞台で江戸っ子職人テイストでやるのが小気味よかったところはある あれも住んでる人からしたらなんやねんってなるだろうけどやっぱ外国のファンタジー感がよかったんだよな
106 21/06/16(水)09:48:21 No.813754926
>人に会う場合はその場にあった格好する >完全オフならパーカーでもなんでもいいよ 完全オフだったのに呼び出されてケチ付けられるデブかわいそ…
107 21/06/16(水)09:48:26 No.813754943
オフの日ですら会社のこと考えて常に備えてろって価値観本当にファックだと思うよ
108 21/06/16(水)09:48:28 No.813754948
お洒落ってそこ突っぱねて涼しい顔して押し通すみたいなところもあるし…
109 21/06/16(水)09:48:28 No.813754952
まぁポロシャツにスラックスでいいんじゃないの大人の男の普段着なんて
110 21/06/16(水)09:48:56 No.813755047
スレ画だとまだパーカーはいいけどイージーパンツなのがダメだと思う 流石に40でそれはね
111 21/06/16(水)09:49:22 No.813755140
>でも2021年の40代も本当にその格好でいいの?上の世代のマネしてるだけじゃん??とは思う それであえてパーカー選んでるならまあ個人の自由じゃない
112 21/06/16(水)09:49:25 No.813755158
デブだから醜く見えてただけだよ
113 21/06/16(水)09:49:58 No.813755276
ていうかイージーパンツって何? 俺履いた事ないかもしれん…
114 21/06/16(水)09:50:04 No.813755298
>デブだから醜く見えてただけだよ それ言っちゃうと結構元から話が終わってしまう!
115 21/06/16(水)09:50:05 No.813755299
何ならイタリア人なのにどう見ても江戸っ子キャラばっかり出てきたからな… ナポリっ子と言うのには無理がある
116 21/06/16(水)09:50:07 No.813755309
休みの日でコンビニ行くくらいならこれでいいでしょ…?だめなの…?
117 21/06/16(水)09:50:12 No.813755327
どんな年齢でもシャツに半ズボンで通すよ
118 21/06/16(水)09:50:16 No.813755337
もう全て面倒になって休日でもこれ着てる https://workman.jp/shop/e/ewm-craft/
119 21/06/16(水)09:50:19 No.813755345
画像のデブはもういっそのこと開き直ってハーパンに便所サンダルでTシャツ あとはコッテコテのアロハにティアドロップサングラスで行こう
120 21/06/16(水)09:50:19 No.813755346
まぁデブなら人一倍ファッションには気を使うべきだな…
121 21/06/16(水)09:50:22 No.813755364
休みはパジャマでスーパーまで買い物に行くけど困ったことは一度も無いよ
122 21/06/16(水)09:50:23 No.813755366
2021年はアメカジくらいが40代っぽい洒落着じゃない?
123 21/06/16(水)09:50:34 No.813755411
>どんな年齢でもシャツに半ズボンで通すよ 勝俣かよ
124 21/06/16(水)09:50:35 No.813755416
デブ痛めつけ情報がすごい 痩せろ
125 21/06/16(水)09:50:42 No.813755437
>ていうかイージーパンツって何? >俺履いた事ないかもしれん… スウェットとかの類じゃないかな?
126 21/06/16(水)09:50:53 No.813755465
>スレ画だとまだパーカーはいいけどイージーパンツなのがダメだと思う >流石に40でそれはね みんなパーカーパーカーって言ってるけどズボンの方だよね問題なの 40代ならオフでもベルトつけたちゃんとしたの履いて欲しい
127 21/06/16(水)09:50:56 No.813755476
オシャレは最近のトレンド意識してる割に就業への価値観は昭和臭いね
128 21/06/16(水)09:51:08 No.813755513
>もう全て面倒になって休日でもこれ着てる >https://workman.jp/shop/e/ewm-craft/ どこ行っても領収書お出ししますかって聞かれるやつ
129 21/06/16(水)09:51:17 No.813755530
年中ジーンズパーカーな俺に刺さる
130 21/06/16(水)09:51:20 No.813755539
ジーンズ履いてると一昔前の若者って感じがする
131 21/06/16(水)09:51:30 No.813755567
>>どんな年齢でもシャツに半ズボンで通すよ >勝俣かよ それで勝俣いいよねで通せればセーフ
132 21/06/16(水)09:51:33 No.813755581
>まぁポロシャツにスラックスでいいんじゃないの大人の男の普段着なんて 娘からダッッッッッサ!!寄らないで恥ずかしい!って言われるやつ…
133 21/06/16(水)09:51:43 No.813755602
ジャージ着ようぜ
134 21/06/16(水)09:51:43 No.813755603
デブに人権はないのかよ
135 21/06/16(水)09:51:52 No.813755631
アディダスのスウェットでマフィアのおっさん感出そうぜ
136 21/06/16(水)09:52:01 No.813755659
40代のファッションなんて思考停止して安パイ選んでるだけでコーディネートをしようとしてるだけこのデブは偉いと思う
137 21/06/16(水)09:52:25 No.813755720
ポロシャツでもオーバーサイズならアリだと思う
138 21/06/16(水)09:52:32 No.813755742
>デブに人権はないのかよ ファッションの上では…はい…
139 21/06/16(水)09:52:33 No.813755746
意識してなかったけどパーカー着ないな…
140 21/06/16(水)09:52:42 No.813755777
それでその…このデブのおっさんは最終的に救われたんですか?
141 21/06/16(水)09:52:44 No.813755786
俺なんかデブだから休みの日に着る服はオーバーオールしか持ってない
142 21/06/16(水)09:52:44 No.813755788
休日とはいえ取引先の人と会うときにパーカーで来るかな
143 21/06/16(水)09:52:55 No.813755828
キャップとかオシャレさんじゃん
144 21/06/16(水)09:53:32 No.813755948
最近家出てないから二年くらいパジャマだわ
145 21/06/16(水)09:53:33 No.813755953
まずこのスレ内で出てくる単語の半分くらいがイメージできない
146 21/06/16(水)09:53:41 No.813755975
ZOZOの前澤とかチビなのにファッションwみたいに煽られそうではある
147 21/06/16(水)09:53:43 No.813755982
>俺なんかデブだから休みの日に着る服はオーバーオールしか持ってない アメリカの農家のおじさんっぽそう
148 21/06/16(水)09:53:52 No.813756016
デブってだけでまず減点スタート
149 21/06/16(水)09:53:55 No.813756025
おっさんにはケンコバっていうファッションリーダーが付いてるだろ
150 21/06/16(水)09:53:56 No.813756026
>俺なんかデブだから休みの日に着る服はオーバーオールしか持ってない 石塚かよ
151 21/06/16(水)09:54:07 No.813756062
>休日とはいえ取引先の人と会うときにパーカーで来るかな パーカーで外出中に呼び出されたらしいけど 普段着にしてもそのコーデは…みたいに見られた
152 21/06/16(水)09:54:13 No.813756089
夏と冬に適当な服屋行って浮かない変じゃない感じのおすすめの服の組み合わせってあります?って聞いて買ってるよ
153 21/06/16(水)09:54:17 No.813756102
>ZOZOの前澤とかチビなのにファッションwみたいに煽られそうではある 体格や顔以前に内面がその…
154 21/06/16(水)09:54:26 No.813756128
>>俺なんかデブだから休みの日に着る服はオーバーオールしか持ってない >石塚かよ そっちは仕事着じゃねーか!
155 21/06/16(水)09:54:37 No.813756164
ワークマンが大流行した理由がわかるスレだな!
156 21/06/16(水)09:54:56 No.813756223
>パーカーで外出中に呼び出されたらしいけど >普段着にしてもそのコーデは…みたいに見られた 理不尽!
157 21/06/16(水)09:54:59 No.813756234
ファッションとか嘘マナー講師と同じだよ 全部その場の思いつきのデタラメ
158 21/06/16(水)09:55:12 No.813756284
>ZOZOの前澤とかチビなのにファッションwみたいに煽られそうではある 煽りたいやつは何でも煽ってるよ
159 21/06/16(水)09:55:29 No.813756337
>ファッションとか嘘マナー講師と同じだよ >全部その場の思いつきのデタラメ そんなだから何も上達しないんだお前は
160 21/06/16(水)09:55:34 No.813756359
>普段着にしてもそのコーデは…みたいに見られた 親しい間柄でもないのに人の普段着に駄目だしするなんてクソすぎる
161 21/06/16(水)09:55:35 No.813756362
>休みの日でコンビニ行くくらいならこれでいいでしょ…?だめなの…? 休みの日にコンビニ行くならセーフ 急に呼び出されたからそれで業務提携の場に出たからこうなった でも休日に急に呼び出されたらしょうがないだろいやTPOはそれじゃ済まないもう40なんだし云云かんぬん
162 21/06/16(水)09:55:39 No.813756377
タイツみたいにパツパツのズボン早く廃れろ
163 21/06/16(水)09:55:46 No.813756399
>ファッションとか嘘マナー講師と同じだよ >全部その場の思いつきのデタラメ それは流石にひねくれすぎ
164 21/06/16(水)09:55:50 No.813756412
はいっ!気を付けます!って表向きは言うけど 本心ではめんどくせ~って思ってるよ
165 21/06/16(水)09:55:55 No.813756427
ファッションに無頓着のダサいやつのが多数派になればセーフ
166 21/06/16(水)09:56:01 No.813756445
>ファッションとか嘘マナー講師と同じだよ >全部その場の思いつきのデタラメ これはもうダサいよ今はこれだよって流行回して儲けなきゃだからなぁ…
167 21/06/16(水)09:56:05 No.813756459
パーカー着てるだけで人付き合いの狭さまで言及されるのは可哀想…
168 21/06/16(水)09:56:19 No.813756497
ユニクロの何がいいって同じ下着を何年も出し続けてくれることだ ワークマンの何がいいって同じ上下を何年も出し続けてくれることだ
169 21/06/16(水)09:56:24 No.813756513
>でも休日に急に呼び出されたらしょうがないだろいやTPOはそれじゃ済まないもう40なんだし云云かんぬん 休みの日に仕事の場に呼び出すんじゃねえ!
170 21/06/16(水)09:56:24 No.813756517
>>休日とはいえ取引先の人と会うときにパーカーで来るかな >パーカーで外出中に呼び出されたらしいけど >普段着にしてもそのコーデは…みたいに見られた それで返す言葉もありませんと言えるだけこのデブは人格者だな…
171 21/06/16(水)09:56:37 No.813756547
>でも休日に急に呼び出されたらしょうがないだろいやTPOはそれじゃ済まないもう40なんだし云云かんぬん 休日に来てくれた人を不愉快にさせる態度取ってる方が論外だろう
172 21/06/16(水)09:56:39 No.813756557
バッグもネットで調べるとマジで全部がダサい扱いされてて正解がわからない
173 21/06/16(水)09:56:46 No.813756579
>ファッションに無頓着のダサいやつのが多数派になればセーフ 実際割とそうなってると思う ファッションに金かける人が減ってきた
174 21/06/16(水)09:56:51 No.813756595
ちなみにこの漫画でのデブの答えは サイズをきっちり測ってオーダーメイドすることによってムチムチ感をなくしたサスペンダー&プリーツパンツ 足はローファー 縦縞のシャツ 寒い時用のカーディガン になった
175 21/06/16(水)09:56:53 No.813756604
>ファッションとか嘘マナー講師と同じだよ >全部その場の思いつきのデタラメ その場の思いつきのデタラメならおしゃれというコンテンツがこんなにも続いて巨額の金が動く産業になってないよ!
176 21/06/16(水)09:56:56 No.813756614
>これはもうダサいよ今はこれだよって流行回して儲けなきゃだからなぁ… トレンドファッションはそもそもファッションの1ジャンルでしかないからそこから根本的に間違ってる
177 21/06/16(水)09:56:57 No.813756617
画像はクラシックベースのファッションが多いから 思いつきでどうこうとかじゃないと思うが
178 21/06/16(水)09:57:11 No.813756658
業務提携って知らされてこの格好ならたしかに勇気あるかもしれん 完全に何も知らんならデブ相手にしたってあまりに無慈悲
179 21/06/16(水)09:57:28 No.813756707
>サイズをきっちり測ってオーダーメイドすることによってムチムチ感をなくしたサスペンダー&プリーツパンツ まず痩せろ
180 21/06/16(水)09:57:36 No.813756726
>パーカー着てるだけで人付き合いの狭さまで言及されるのは可哀想… まあ見抜かれはする 京都だったら尚更
181 21/06/16(水)09:57:39 No.813756737
スレ画の漫画は教養棒で他人を殴るキャラは抑えてる方だと思ったがたまにはこういう話あるか
182 21/06/16(水)09:57:40 No.813756743
私服じゃなくてスーツだったらケチつけられなかったんだろうか
183 21/06/16(水)09:57:42 No.813756752
つまりこのデブは連絡を受けた時に「今人に会える恰好してないんですけど!」って予防線張っておけば良かったってことかい?
184 21/06/16(水)09:57:47 No.813756763
結局頓着の話に終始するから線引きをどこにするかっては割と大事 どこまではダサさを許容できてどこまでは身なり意識するかっていう
185 21/06/16(水)09:57:57 No.813756800
>実際割とそうなってると思う >ファッションに金かける人が減ってきた 今アパレルバカバカ死んでるからそれはそう 笑えないくらい被服費が減ってる 出掛けないから当たり前なんですけどね…
186 21/06/16(水)09:58:02 No.813756810
むしろスレ画の漫画は「体格でかいほうがでかい模様が映えて得!」って言ってるほうだよ これの遥か前にハンバーガーしか食わない引きこもりプログラマーに仕立て服作る話とかもやってたし
187 21/06/16(水)09:58:04 No.813756814
>サスペンダー&プリーツパンツ >足はローファー >縦縞のシャツ >寒い時用のカーディガン うーん
188 21/06/16(水)09:58:06 No.813756825
人付き合いの広そうな服ってどんなんだろ
189 21/06/16(水)09:58:09 No.813756839
今日は無理です行けません!とも言えたところをわざわざ顔出したデブが可哀想
190 21/06/16(水)09:58:11 No.813756848
ファッション体型含めて色々と見抜かれての結果だろう
191 21/06/16(水)09:58:13 No.813756852
服装で本人の人格邪推して人格否定までするのって普通にルッキズムで時代に反してるよね
192 21/06/16(水)09:58:23 No.813756880
>その場の思いつきのデタラメならおしゃれというコンテンツがこんなにも続いて巨額の金が動く産業になってないよ! でもブサイクが着飾っても滑稽なだけでイケメンなら安物のファッションでも着こなせるみたいな 被害妄想は強いのが多そう
193 21/06/16(水)09:58:26 No.813756893
>バッグもネットで調べるとマジで全部がダサい扱いされてて正解がわからない カッコイイやつが持ってればカッコイイ ダサいヤツが持ってるとダサい
194 21/06/16(水)09:58:29 No.813756903
>これはもうダサいよ今はこれだよって流行回して儲けなきゃだからなぁ… そんなこと無いよ 黒白のモノトーン系のファッションは今も昔もずっと続いてるしダサいなんて言われたことほぼ無いでしょ? トレンドのオシャレとかじゃなくてそういう王道のファッションすらも出来ない人がダサいって言われるんじゃないのかな
195 21/06/16(水)09:58:35 No.813756915
>まず痩せろ 言われるだけで痩せると思う?
196 21/06/16(水)09:58:40 No.813756924
>つまりこのデブは連絡を受けた時に「今人に会える恰好してないんですけど!」って予防線張っておけば良かったってことかい? 一旦家に帰ってスーツを着てくる
197 21/06/16(水)09:58:44 No.813756940
休日に外出しているところ呼び出して 着の身着のまま取引先の人間に会わせるほどの緊急の用件ってなんだろうな
198 21/06/16(水)09:59:22 No.813757061
俺最近覚えた 寝るとき着るシャツと外出時に着るシャツ併用しない 毛玉付いた服で出歩くの恥ずかしい 俺覚えた
199 21/06/16(水)09:59:30 No.813757088
とりあえず失礼のない程度にはしておきたいが正直めんどくさいとしか言いようがない
200 21/06/16(水)09:59:45 No.813757132
ていうかもう普段から吊しのスーツ着りゃいいなと思ってしまった
201 21/06/16(水)09:59:46 No.813757136
というかダサいって言われるのは何着てるのかよりも先にサイズ感が合ってないからっていうのが殆どだからな!?
202 21/06/16(水)09:59:50 No.813757147
究極的には体型だって自己管理の表れとされるから…
203 21/06/16(水)09:59:52 No.813757154
>まず痩せろ 年齢もあって体型を変えるのは難しいし 生活や仕事で痩せることが現実的ではないことも多い デブに痩せろと言うだけなら簡単だが現実はそうはいかないだろう
204 21/06/16(水)10:00:01 No.813757177
>今日は無理です行けません!とも言えたところをわざわざ顔出したデブが可哀想 それに関しては安請け合いしたデブが悪い ちょっと時間を貰って着替えるって選択肢もできるところを着の身着の儘で行っちゃったんだもん
205 21/06/16(水)10:00:12 No.813757210
>俺最近覚えた >寝るとき着るシャツと外出時に着るシャツ併用しない >毛玉付いた服で出歩くの恥ずかしい >俺覚えた 一歩前に進めてえらい!
206 21/06/16(水)10:00:34 No.813757273
極論ダサいと言われてないアイテムはひとつもないぞ どんなアイテムでもダサいと言ってる奴は絶対にいる どんな漫画にもつまらなかったって言う奴がいるように当たり前のことだ
207 21/06/16(水)10:00:38 No.813757292
太ってるから体型を隠したくてブカブカの服を着て余計にダサいってのはまあよくある気がする
208 21/06/16(水)10:00:41 No.813757305
>>サスペンダー&プリーツパンツ >>足はローファー >>縦縞のシャツ >>寒い時用のカーディガン >うーん ムカつくから叩いてやろうってムキムキしてるのが滲み出てるから落ち着いた方がいいよ 何がうーんなのか説明できるか?
209 21/06/16(水)10:00:42 No.813757308
パーカージーンズスニーカーが凄い楽なんだよなあ…
210 21/06/16(水)10:00:45 No.813757314
>年齢もあって体型を変えるのは難しいし >生活や仕事で痩せることが現実的ではないことも多い 自分を甘やかすな 痩せろ
211 21/06/16(水)10:00:48 No.813757327
パーカーがきちんとした格好じゃないのはわかるけど 私服で着てるだけで人付き合いの狭さどうこうの話になるのは意味がわからない
212 21/06/16(水)10:01:01 No.813757366
青山で買ったスーツ着てたら そういうのは就活生が着るものだよ…って言われて悲しかった 翌週高島屋に行った
213 21/06/16(水)10:01:06 No.813757376
>それに関しては安請け合いしたデブが悪い >ちょっと時間を貰って着替えるって選択肢もできるところを着の身着の儘で行っちゃったんだもん 「これは人と会える服装ではないな」と思わないところがまずかったよね
214 21/06/16(水)10:01:21 No.813757420
言葉だけじゃあんまりイメージできないから画像見せて欲しいかなって…
215 21/06/16(水)10:01:31 No.813757453
服なんてなんでもいいだろ馬鹿かよ
216 21/06/16(水)10:01:53 No.813757513
>というかダサいって言われるのは何着てるのかよりも先にサイズ感が合ってないからっていうのが殆どだからな!? オーバーサイズとかスキニ―とかあるのにサイズ感とか言われてもわからん! みんな足首出たツンツルテンのズボン履いてる!
217 21/06/16(水)10:01:58 No.813757534
>年齢もあって体型を変えるのは難しいし >生活や仕事で痩せることが現実的ではないことも多い >デブに痩せろと言うだけなら簡単だが現実はそうはいかないだろう デブ以外全人類我慢せずに痩せてると思ってるの? 頑張れ
218 21/06/16(水)10:01:59 No.813757536
先生とか言ってるし企業同士でのやり取りじゃなかったんだろうな
219 21/06/16(水)10:02:00 No.813757542
>何がうーんなのか説明できるか? 2021年もそれで行くのか? という感じ 古いんだよ
220 21/06/16(水)10:02:08 No.813757568
個人的にはデブなら冗談抜きで和服をお勧めするよ 和服は腹が出てるくらいがちょうどいい見栄えになる
221 21/06/16(水)10:02:28 No.813757612
>自分を甘やかすな >痩せろ こういうこと言うやつに限って単なるコンプレックス抱えたデブなんだよな
222 21/06/16(水)10:02:38 No.813757645
>パーカーがきちんとした格好じゃないのはわかるけど >私服で着てるだけで人付き合いの狭さどうこうの話になるのは意味がわからない 見抜かれただけで話にはなってない ただ実際図星のようだしな…
223 21/06/16(水)10:02:50 No.813757697
>2021年もそれで行くのか? >という感じ >古いんだよ なんも説明できてねえじゃん
224 21/06/16(水)10:03:12 No.813757772
>パーカーがきちんとした格好じゃないのはわかるけど >私服で着てるだけで人付き合いの狭さどうこうの話になるのは意味がわからない 自分の得意ジャンルっつうか趣味だとにわかというか歴が浅いっぽい所作ってわかるじゃん 超大雑把にいうとそれ
225 21/06/16(水)10:03:21 No.813757800
>服なんてなんでもいいだろ馬鹿かよ パジャマで電車乗りますかアナタ
226 21/06/16(水)10:03:31 No.813757836
おめぇ人付き合い少ねえだろ?見ればわかるよとか言われて怒らないとか人間できてんなぁ
227 21/06/16(水)10:03:32 No.813757840
>オーバーサイズとかスキニ―とかあるのにサイズ感とか言われてもわからん! >みんな足首出たツンツルテンのズボン履いてる! それは中級者や上級者向けなモンだと思え! 自分にピッタリなサイズの服を着る!これだけで大体はダサいとは言われねえんだよ!
228 21/06/16(水)10:03:38 No.813757856
>青山で買ったスーツ着てたら >そういうのは就活生が着るものだよ…って言われて悲しかった >翌週高島屋に行った 営業職は大変だな…技術職は出張のときしかスーツ着ねえよってのがお互いにわかってて とりあえずスーツらしき物着ときゃオッケーなのでお気楽だ
229 21/06/16(水)10:03:38 No.813757859
人として服装にそこそこ気を使うのは自分や相手のためにも大切だけど スレ画みたいに大げさに振り回されるのも違うような気がする
230 21/06/16(水)10:03:41 No.813757866
おしゃれはしたくないがダサいとも思われたくない 背景に溶け込む一般人Dになりたい
231 21/06/16(水)10:03:43 No.813757873
>まず痩せろ 痩せるのにも時間はかかるんだから 今の体型用の服を揃えつつ痩せる で良いだろうに
232 21/06/16(水)10:03:49 No.813757895
別にデブが「俺の休日ファッションにケチつけるなんてこちらからお断りだ!」って言ってるわけでもないし
233 21/06/16(水)10:03:50 No.813757897
>>それに関しては安請け合いしたデブが悪い >>ちょっと時間を貰って着替えるって選択肢もできるところを着の身着の儘で行っちゃったんだもん >「これは人と会える服装ではないな」と思わないところがまずかったよね すぐに会いに行くのは大事だけどそれ以外を疎かにしていい訳じゃないしね
234 21/06/16(水)10:03:58 No.813757917
不快な漫画榛名
235 21/06/16(水)10:04:05 No.813757940
むしろここにファッションに気を使ってる奴が居るらしいことに驚きを隠せない と言ってしまったら失礼だろうか
236 21/06/16(水)10:04:11 No.813757954
子供だっこしてればこんな格好どころかTシャツ短パンでも大人に見えるからずるい その辺に子供売ってないかな
237 21/06/16(水)10:04:16 No.813757968
お母さんがパーカーしか買ってこないのが悪いよ~
238 21/06/16(水)10:04:21 No.813757985
やっぱ休日普段着を呼び出してそれを理由に非難する方が理不尽だし よっぽど歳に合わない物言いだと思うんだが… 仕事自体の話はちゃんとした上で格好が少し歳に合ってませんね くらいの忠告するくらいはまあいいだろうけども
239 21/06/16(水)10:04:30 No.813758010
体の線にフィットしたの着ておけばとりあえずダラシない感は無くなるからそれでいいんだ
240 21/06/16(水)10:04:35 No.813758022
>不快な漫画榛名 荒らせないから直接的になってきたね
241 21/06/16(水)10:04:37 No.813758027
ちょっと買い物するのにフォーマル服着るの面倒くせえわ
242 21/06/16(水)10:04:39 No.813758041
>むしろここにファッションに気を使ってる奴が居るらしいことに驚きを隠せない >と言ってしまったら失礼だろうか 最近はそんな感じだよ ファッションに気を使わない「」をこき下ろすまでが娯楽になってる
243 21/06/16(水)10:04:39 No.813758042
30になったたらキレイめになれってのは同意出来なくもないかな あんまりカジュアルすぎるのはよくない
244 21/06/16(水)10:04:43 No.813758052
>個人的にはデブなら冗談抜きで和服をお勧めするよ >和服は腹が出てるくらいがちょうどいい見栄えになる 普段和服着てる奴は面倒臭そうという感想しかない そういう仕事の人は別
245 21/06/16(水)10:04:47 No.813758079
fu86621.jpg デブでもこうやって自分のスタイルがあって愛されたデザイナーもいたよ
246 21/06/16(水)10:05:01 No.813758126
>むしろここにファッションに気を使ってる奴が居るらしいことに驚きを隠せない >と言ってしまったら失礼だろうか 平日午前中に掲示板見てるやつがファッションにこだわったらおかしいとでもいうのか
247 21/06/16(水)10:05:06 No.813758140
>>>それに関しては安請け合いしたデブが悪い >>>ちょっと時間を貰って着替えるって選択肢もできるところを着の身着の儘で行っちゃったんだもん >>「これは人と会える服装ではないな」と思わないところがまずかったよね >すぐに会いに行くのは大事だけどそれ以外を疎かにしていい訳じゃないしね どういう呼び出し方されたのかは知らないけど現実なら1回帰って準備してからでいいかとは確認する罠
248 21/06/16(水)10:05:08 No.813758149
>パーカーがきちんとした格好じゃないのはわかるけど >私服で着てるだけで人付き合いの狭さどうこうの話になるのは意味がわからない 休日こんな服着てるってことは身なりを整えて会いたい人がおらず身なりを整えないと入れない場所に行かない=人付き合いが狭いと見られるって話なのでは
249 21/06/16(水)10:05:08 No.813758152
まあおっさんになったらポロシャツでいいだろ…
250 21/06/16(水)10:05:17 No.813758185
>ファッションに気を使わない「」をこき下ろすまでが娯楽になってる クソじゃないですか
251 21/06/16(水)10:05:24 No.813758209
>仕事自体の話はちゃんとした上で格好が少し歳に合ってませんね >くらいの忠告するくらいはまあいいだろうけども 休日に対応してくれた相手の私服に忠告する方が非常識だよ
252 21/06/16(水)10:05:36 No.813758253
人付き合いの狭さってかこいつ友達とかとどっか行く事ないんか…?みたいなのは確かにわかるかも知れん
253 21/06/16(水)10:05:45 No.813758282
今の自分を肯定されずに物申される系のをとにかく毛嫌いする人っているよね
254 21/06/16(水)10:05:47 No.813758289
>やっぱ休日普段着を呼び出してそれを理由に非難する方が理不尽だし 非難じゃないよ 「あなたとはお仕事しないほうがよさそうだ」って判断されただけ それを喧伝されたわけでもないし
255 21/06/16(水)10:06:06 No.813758326
>それは流石にひねくれすぎ 今年の流行コーデや流行色はそれぞれの団体で決定するの知らないのかな…
256 21/06/16(水)10:06:08 No.813758339
>>ファッションに気を使わない「」をこき下ろすまでが娯楽になってる >クソじゃないですか そんなクソ共に右に倣えするくらいならパーカー着てる方がマシだな
257 21/06/16(水)10:06:08 No.813758340
>>仕事自体の話はちゃんとした上で格好が少し歳に合ってませんね >>くらいの忠告するくらいはまあいいだろうけども >休日に対応してくれた相手の私服に忠告する方が非常識だよ 職人さんからしたらただぶらついてたらいきなり呼び止められたってのがあるっぽいし…
258 21/06/16(水)10:06:21 No.813758376
>ちょっと買い物するのにフォーマル服着るの面倒くせえわ だよなあ
259 21/06/16(水)10:06:23 No.813758378
>平日午前中に掲示板見てるやつがファッションにこだわったらおかしいとでもいうのか ええ…まぁはい
260 21/06/16(水)10:06:30 No.813758393
数回同じような服装で会ったならまだしも 初見で人付き合い狭いって言い切るとかエスパー以外の何者でもないと思う
261 21/06/16(水)10:06:41 No.813758432
同レベルの友達としか遊ばないからどうでもよくない…
262 21/06/16(水)10:06:48 No.813758450
社会だけで済む作業するために休日出てくるのはいいんじゃない? 客がいるならちゃんとした方がいいけど
263 21/06/16(水)10:06:57 No.813758489
>ちょっと買い物するのにフォーマル服着るの面倒くせえわ フォーマルってほどのものは必要ないぞ 多分フォーマルのイメージするところが普通の人のいうカジュアルなんだろうけど
264 21/06/16(水)10:07:00 No.813758499
パーカーのフードついてないやつが欲しい …ジャージでいいか
265 21/06/16(水)10:07:06 No.813758523
>今の自分を肯定されずに物申される系のをとにかく毛嫌いする人っているよね 仮に正論でも知らんやつにお説教されてムカつかない人間はそういない 態度に出すか出さないかの違いはあるが
266 21/06/16(水)10:07:09 No.813758538
休日に突然呼び出されてファッションで失格したあたりがこじれてる理由だと思う これが仕事にこの格好に来てダメ出しされましたってのならともかく
267 21/06/16(水)10:07:11 No.813758547
>今年の流行コーデや流行色はそれぞれの団体で決定するの知らないのかな… >トレンドファッションはそもそもファッションの1ジャンルでしかないからそこから根本的に間違ってる
268 21/06/16(水)10:07:13 No.813758562
全裸中年男性スタイルが一番正しいわけだな
269 21/06/16(水)10:07:33 No.813758620
京都って怖いな
270 21/06/16(水)10:07:57 No.813758694
>>ちょっと買い物するのにフォーマル服着るの面倒くせえわ >フォーマルってほどのものは必要ないぞ >多分フォーマルのイメージするところが普通の人のいうカジュアルなんだろうけど 例えばどんなのなん?
271 21/06/16(水)10:08:10 No.813758734
>数回同じような服装で会ったならまだしも >初見で人付き合い狭いって言い切るとかエスパー以外の何者でもないと思う それくらいは分かるって
272 21/06/16(水)10:08:10 No.813758736
家でパソコンしかしてないくせに服なんてなんでもいいだろ
273 21/06/16(水)10:08:24 No.813758776
>数回同じような服装で会ったならまだしも >初見で人付き合い狭いって言い切るとかエスパー以外の何者でもないと思う 実際図星だったんだから合ってるじゃん
274 21/06/16(水)10:08:25 No.813758779
人付き合い広い人でも休日にパーカー着てることくらいあると思う というか人付き合いが広い=きちんとした格好をしてること自体が完全に先入観でしかない
275 21/06/16(水)10:08:53 No.813758875
デブのおっさんって時点でホモ以外からはかなりの印象デバフかかってる事を自覚しろ
276 21/06/16(水)10:08:59 No.813758896
社交の場に出る場面で体裁気にしないのはなぁって苦言呈するのもしょうがない 仕立て屋はナポリ暮らし長かった伊達男だからな
277 21/06/16(水)10:09:16 No.813758949
別に真に受けんでも服飾が題材の漫画なら装いに気をつけましょうという話になるだけだろ 料理漫画なんか味のわからない奴は人格まで否定されるぞ
278 21/06/16(水)10:09:23 No.813758984
>デブのおっさんって時点でホモ以外からはかなりの印象デバフかかってる事を自覚しろ ホモだってシュッとしたイケメンの方が好きだと思うよう
279 21/06/16(水)10:09:31 No.813759007
>>それは流石にひねくれすぎ >今年の流行コーデや流行色はそれぞれの団体で決定するの知らないのかな… 誰が作ってる流れであろうと世の中はそれに乗って着るんだから デタラメだ!ファッション業界に作られたブームに乗るなんてバカのやることだ!ってのはステマステマ言ってる奴とか反ワクチン派と一緒
280 21/06/16(水)10:09:53 No.813759089
>家でパソコンしかしてないくせに服なんてなんでもいいだろ 人は他人を罵倒するとき 自分が一番傷つきやすい言葉を中心に言葉を選ぶというが…
281 21/06/16(水)10:10:34 No.813759247
流行りに乗っていないのと 服のセンスがダサいのって 別物だよね
282 21/06/16(水)10:10:38 No.813759257
>誰が作ってる流れであろうと世の中はそれに乗って着るんだから >デタラメだ!ファッション業界に作られたブームに乗るなんてバカのやることだ!ってのはステマステマ言ってる奴とか反ワクチン派と一緒 最終的に着るか決めるのは一般人だしな 流行らなかったものだってあるわけだし
283 21/06/16(水)10:10:38 No.813759259
>>家でパソコンしかしてないくせに服なんてなんでもいいだろ >人は他人を罵倒するとき >自分が一番傷つきやすい言葉を中心に言葉を選ぶというが… やっぱパーカー着てるようなやつはだめだな…
284 21/06/16(水)10:10:40 No.813759267
>デタラメだ!ファッション業界に作られたブームに乗るなんてバカのやることだ!ってのはステマステマ言ってる奴とか反ワクチン派と一緒 言葉が強い~
285 21/06/16(水)10:10:43 No.813759274
休日に呼び出されたとはいえ少なくともビジネスが絡む面談でしかも初対面 あ、じゃあ今から行きますって着の身着のままで行くのは 相当自分の仕事に自信があるか無頓着かのどちらかだよ
286 21/06/16(水)10:10:55 No.813759323
>家でパソコンしかしてないくせに服なんてなんでもいいだろ 部屋着は過ごしやすさ一択だしね 最近部屋着にコットンワンピを採用したんだけど元々パンツ一丁というか足を自由にしておきたいタイプには最適だった
287 21/06/16(水)10:10:58 No.813759328
流行とか以前に体に合ったファッションがあるんだぜってのが王様の仕立て屋の腕の見せ所なのですが…
288 21/06/16(水)10:11:03 No.813759348
>社交の場に出る場面で体裁気にしないのはなぁって苦言呈するのもしょうがない >仕立て屋はナポリ暮らし長かった伊達男だからな ナポリって住みづらいんだな程度だったのが京都になると途端に凄いムカつくやつになるから 同じ題材でもへんに身近だと困るね
289 21/06/16(水)10:11:12 No.813759373
肩掛けショルダーバッグやウェストポーチが満場一致でダサい扱いされてるのはなぜなのか
290 21/06/16(水)10:11:14 No.813759380
年相応にポロシャツやジャケット着たいけど似合わねぇんだ…
291 21/06/16(水)10:11:17 No.813759386
>流行りに乗っていないのと >服のセンスがダサいのって >別物だよね 別にトレンドじゃないからってダサいわけじゃないからな
292 21/06/16(水)10:11:17 No.813759388
コーディネートした結果 fu86631.jpg 「先日よりはおさまりがよい」 と別に褒めてないのが少し悲しい
293 21/06/16(水)10:11:17 No.813759390
上流階級と商売してるからおっさんと一緒にいるの見られたら自分の評判まで落ちると思ったんだろ
294 21/06/16(水)10:11:30 No.813759441
>というか人付き合いが広い=きちんとした格好をしてること自体が完全に先入観でしかない 仕事着とかならともかく休日の装いでもきちんとしてるのが前提だからな… 世の家族連れのパパさんとか見てても普通にパーカー着てる人結構見かけるからそんなにダメか?と思っちゃう
295 21/06/16(水)10:11:30 No.813759444
そんな呼び出しの仕方するんなら社の方で着替え用意しとこうよ…
296 21/06/16(水)10:11:32 No.813759449
友達と会ってもどうせファミレスや大衆居酒屋にしか行かないのにお洒落してもしょうがねえ 洒落たバーにでも行こうぜなんて言う友達もいないし
297 21/06/16(水)10:11:40 No.813759480
セカンドバッグがまだ消えてないことのほうが驚きだよ
298 21/06/16(水)10:11:48 No.813759513
パーカーよりイージーパンツが致命的だと思う
299 21/06/16(水)10:11:50 No.813759520
>自分にピッタリなサイズの服を着る!これだけで大体はダサいとは言われねえんだよ! ただそのピッタリサイズの基準が時代によって変化してるのが混乱の元だよなとは思う
300 21/06/16(水)10:11:56 No.813759535
フォーマルウェア(ライダーベルト)
301 21/06/16(水)10:12:15 No.813759602
>というか人付き合いが広い=きちんとした格好をしてること自体が完全に先入観でしかない きちんとした格好というか自分に合った格好でしょ 同世代なり同じデブな友人と付き合ってる中でなんか自分の格好場違いだなぁとかあんな服ならいいかもって情報を修正してこれなかったツケが回ってきたって感じ
302 21/06/16(水)10:12:19 No.813759619
>普段和服着てる奴は面倒臭そうという感想しかない >そういう仕事の人は別 こういうこと言う奴がいるから和服着たくても着れねえんだよなあ
303 21/06/16(水)10:12:28 No.813759637
>休日いきなり呼び出されてそれは相手の方が失礼すぎるのでは… まあこれだよな… そんな相手にまともに取り合わなくていい
304 21/06/16(水)10:12:29 No.813759643
>友達と会ってもどうせファミレスや大衆居酒屋にしか行かないのにお洒落してもしょうがねえ >洒落たバーにでも行こうぜなんて言う友達もいないし だからスレ画とかでも付き合いが狭い人間ですねって言われてるのでは まあ個人的に余計なお世話だとしか思えんが
305 21/06/16(水)10:12:33 No.813759656
>自分の得意ジャンルっつうか趣味だとにわかというか歴が浅いっぽい所作ってわかるじゃん >超大雑把にいうとそれ それただのキモオタ特有の偏見からの決めつけだよな 友人に昔はディープなエロゲオタクで今はブラック労働のストレス発散で声優ライブにハマった奴いるけど 車趣味があるだけでキモオタににわか扱いされてうぜえって言ってた
306 21/06/16(水)10:12:34 No.813759663
>流行りに乗っていないのと >服のセンスがダサいのって >別物だよね 勘違いしてる人かなり多そうだよね...
307 21/06/16(水)10:12:35 No.813759674
>コーディネートした結果 >fu86631.jpg >「先日よりはおさまりがよい」 >と別に褒めてないのが少し悲しい ジジイ相手だからカジュアルなのが受けなかったとかじゃなくて?
308 21/06/16(水)10:12:42 No.813759694
>コーディネートした結果 >fu86631.jpg > >「先日よりはおさまりがよい」 >と別に褒めてないのが少し悲しい 作者はフォーマル好きなんだな おじさんなら正解じゃないかなこれ
309 21/06/16(水)10:12:54 No.813759736
人付き合いが狭いってのはあるもの合わせましたみたいな上下でチグハグな格好してるとかそういうのだと思ってた
310 21/06/16(水)10:13:02 No.813759757
>コーディネートした結果 >fu86631.jpg > >「先日よりはおさまりがよい」 >と別に褒めてないのが少し悲しい だいぶ褒めてるよ!
311 21/06/16(水)10:13:03 No.813759762
>フォーマルウェア(ライダーベルト) これがネタじゃなくてマジな人が存在するのがこわい
312 21/06/16(水)10:13:36 No.813759860
>コーディネートした結果 >fu86631.jpg > >「先日よりはおさまりがよい」 >と別に褒めてないのが少し悲しい これでコンビニは肩肘張りすぎだけど畏まって人と会うならパーカーよりこっちってぐらいだな 年齢と体型に合ったものを着るって点では良い
313 21/06/16(水)10:13:49 No.813759898
バイク関係の知り合いと会う時は赤いパーカー 車関係の知り合いと会う時は緑のパーカー 空手の時は紺色のパーカー なんにもない時は灰色のパーカーで使い分けてておしゃれだと思ってたのに… ちなみに夏はパーカーがTシャツになる!
314 21/06/16(水)10:14:03 No.813759941
>同世代なり同じデブな友人と付き合ってる中でなんか自分の格好場違いだなぁとかあんな服ならいいかもって情報を修正してこれなかったツケが回ってきたって感じ その中で違和感がなかったからそのままの格好の可能性もあるんじゃねえかな… そういうくだらない連中と付き合ってきたこと自体が人付き合いが狭いと言うんだと言うならその通りだろうけど
315 21/06/16(水)10:14:11 No.813759970
>こういうこと言う奴がいるから和服着たくても着れねえんだよなあ 見る人によって変わるんだからまともな評価できない人が多かったらまともな服でも評価されないとかあるよな
316 21/06/16(水)10:14:14 No.813759982
>パーカーよりイージーパンツが致命的だと思う スウェットパンツだとしたら部屋着感強すぎるからな パーカーと合わせたらもうね
317 21/06/16(水)10:14:19 No.813760002
パーカースウェットよりピシっとしてる方がデキる人だなとは思うけど俺はデキない側だからなんでもいいよね
318 21/06/16(水)10:14:32 No.813760045
>コーディネートした結果 >fu86631.jpg >「先日よりはおさまりがよい」 >と別に褒めてないのが少し悲しい あらかじめ予定されて人に会うならスレ画の人でもこれくらいの服装元からしてたんじゃねえかな感があるな…
319 21/06/16(水)10:14:44 No.813760085
例えば急に親戚の訃報が届いて 今出先でパーカーだけどこのまま葬儀出るかってならないのと同じじゃないの 着替えなきゃいけないし 着替える時間がないなら日を改めて御焼香に行くとかする
320 21/06/16(水)10:14:50 No.813760102
>それただのキモオタ特有の偏見からの決めつけだよな >友人に昔はディープなエロゲオタクで今はブラック労働のストレス発散で声優ライブにハマった奴いるけど >車趣味があるだけでキモオタににわか扱いされてうぜえって言ってた なんというか若者ぶった口調にカタカナを羅列すると かえって年齢を感じるな
321 21/06/16(水)10:14:55 No.813760129
スレ画のデブがスリムなイケメンならパーカーでも許されてた
322 21/06/16(水)10:15:22 No.813760222
ジジイもプライベートでいきなり仕事の話をされた訳だからまあ文句言う権利はあると思う 急に呼び出しする会社の奴が一番悪い
323 21/06/16(水)10:15:23 No.813760224
オタ向けファッション漫画は服を着るならくらいのゆるさがいい こいつは服を起点した人間ドラマ漫画だからファッションのことは参考にならない…
324 21/06/16(水)10:15:37 No.813760268
>スレ画のデブがスリムなイケメンならパーカーでも許されてた いや? 40代なら正直痛い部類だぞ
325 21/06/16(水)10:15:44 No.813760287
40過ぎるまで自分が場違いだと思った経験がないってことだからまぁ狭い世界に生きてると思われても仕方ないんじゃない 世の中は大人相手にそういうのをいちいち指摘してくれない
326 21/06/16(水)10:15:46 No.813760293
別にパーカーとスウェットがダサいって訳じゃないもんな ストリート系の髪型やアクセ付けてたらそれはそれでオシャレになるし
327 21/06/16(水)10:15:53 No.813760322
休みの日に電話かけてくんなの一言につきる
328 21/06/16(水)10:15:57 No.813760335
>コーディネートした結果 >fu86631.jpg また休日に呼び出してんのかよ いい加減にしろこのジジイ
329 21/06/16(水)10:16:01 No.813760355
サスペンダー楽でいいよね
330 21/06/16(水)10:16:18 No.813760417
>スレ画のデブがスリムなイケメンならパーカーでも許されてた イケメンでもぶかぶか着てたらサイズ感気にしろよって言われてるんじゃないかな
331 21/06/16(水)10:16:24 No.813760443
>コーディネートした結果 >fu86631.jpg 人と会うのが前提ならスレ画よりはずっと良いけど 普段の休みからこういう肩肘張った格好するのは俺には無理だ…
332 21/06/16(水)10:16:24 No.813760444
ハイソ風に生きることがそんなに素晴らしいかね
333 21/06/16(水)10:16:28 No.813760458
まぁちゃんと準備して会うのに変な格好で来られたら正直こっちのこと舐めて力抜いてんのかなってなるもんね
334 21/06/16(水)10:16:30 No.813760464
学生の頃に仕立て屋読んでいずれ自分もスーツオーダーしようと思ってたけど スーツ着ないでいい会社に入ったせいでオーダーどころかもう年に一回くらいの冠婚葬祭くらいでしか着ねえ
335 21/06/16(水)10:16:34 No.813760478
でも40~50になってもギャル男ファッションとかやってるのよりは遥かにマトモじゃない?
336 21/06/16(水)10:16:35 No.813760486
>例えば急に親戚の訃報が届いて >今出先でパーカーだけどこのまま葬儀出るかってならないのと同じじゃないの >着替えなきゃいけないし >着替える時間がないなら日を改めて御焼香に行くとかする 急な訃報で喪服着ていったら逆に失礼になるんじゃなかったっけ
337 21/06/16(水)10:16:42 No.813760511
>スレ画のデブがスリムなイケメンならパーカーでも許されてた 思考停止でこれ言っとけばいいと思ってるんだろうが ダンディな40代がパーカーイージーパンツなら余計駄目さが際立つぞ
338 21/06/16(水)10:16:53 No.813760550
>オタ向けファッション漫画は服を着るならくらいのゆるさがいい >こいつは服を起点した人間ドラマ漫画だからファッションのことは参考にならない… あっちはカジュアルに振ってるから自分にも合うな
339 21/06/16(水)10:16:55 No.813760557
休日だろうと本人が仕事の要請に応えちゃったんだからそこから先は仕事だよ 無理なら断れば良いわけで
340 21/06/16(水)10:16:58 No.813760575
そもそもスレ画は突然呼び出されたわけだからその時点でフェアじゃないような気がする 大切な人との商談ですよってなったらもっとまともな格好してきたろうし
341 21/06/16(水)10:17:02 No.813760591
「」が言うスリムな40代って言うのは スリムでシュッとしていて見た目どう見ても20代の40代だからな
342 21/06/16(水)10:17:03 No.813760596
40になったらこんな格好しなきゃいけないのか•
343 21/06/16(水)10:17:06 No.813760608
>ハイソ風に生きることがそんなに素晴らしいかね 王様の仕立て屋ってそういう漫画じゃね!
344 21/06/16(水)10:17:07 No.813760612
>でも40~50になってもギャル男ファッションとかやってるのよりは遥かにマトモじゃない? 正直どっちもどっちだと思う
345 21/06/16(水)10:17:09 No.813760622
>まぁちゃんと準備して会うのに変な格好で来られたら正直こっちのこと舐めて力抜いてんのかなってなるもんね ちゃんと準備したときならそりゃそうよ
346 21/06/16(水)10:17:14 No.813760637
しかも四十代って前提情報あったらデブよりキツさ上がるかもしれん…
347 21/06/16(水)10:17:14 No.813760640
>でも40~50になってもギャル男ファッションとかやってるのよりは遥かにマトモじゃない? それはそう
348 21/06/16(水)10:17:18 No.813760647
>また休日に呼び出してんのかよ >いい加減にしろこのジジイ お前文句言いたいだけだろ
349 21/06/16(水)10:18:00 No.813760773
>でも40~50になってもギャル男ファッションとかやってるのよりは遥かにマトモじゃない? 比較対象酷すぎない?
350 21/06/16(水)10:18:09 No.813760804
>ダンディな40代がパーカーイージーパンツなら余計駄目さが際立つぞ そーでもねぇーぞ!
351 21/06/16(水)10:18:12 No.813760813
もう開き直ってパーカー着るならもっとごついのにして左足の裾は脛以上にめくっとこう
352 21/06/16(水)10:18:16 No.813760827
>その場の思いつきのデタラメならおしゃれというコンテンツがこんなにも続いて巨額の金が動く産業になってないよ! 計算された詐欺の間違いだよな 出鱈目じゃない でも流行り廃りなんて作られてるもんでマナー講師云々はまあ半分くらいはあってる
353 21/06/16(水)10:18:22 No.813760848
普段着とかの話じゃなくてやっぱり着替えていくべきかどうかの話だったんじゃね
354 21/06/16(水)10:18:26 No.813760863
ポリシーとしてパーカー着てるからセーフ
355 21/06/16(水)10:18:30 No.813760871
見た目で人を選ぶ奴なんてクソだからそういう奴をふるい落とすためにあえてダサい格好してるんだよ気付け
356 21/06/16(水)10:18:57 No.813760962
>見た目で人を選ぶ奴なんてクソだからそういう奴をふるい落とすためにあえてダサい格好してるんだよ気付け それであなたはどのようなスキルをお持ちでしょうか
357 21/06/16(水)10:19:00 No.813760971
>急な訃報で喪服着ていったら逆に失礼になるんじゃなかったっけ これこそマナー講師の広めたデタラメでしょ 通夜も葬儀も死んですぐ始まるもんじゃないから家に礼服置いてる奴なら帰れば着替えられるしレンタルだってある それとも急だったのでこれで失礼しますってパーカー着ていくの?
358 21/06/16(水)10:19:05 No.813760990
>見た目で人を選ぶ奴なんてクソだからそういう奴をふるい落とすためにあえてダサい格好してるんだよ気付け それ言ってるの碌なやつがいない
359 21/06/16(水)10:19:10 No.813761008
例えば四十代おっさんだとして 家族サービス中で動きやすいユルい服装で多少汚れてもいい服装で公園に家族を連れていく最中だったとしよう その格好のおっさんを一目見て事情も聞かず人付き合いが狭いなんて言い切るのは確実に言う側がおかしい 仕事の話とかはこの場合関係ないし置いといて
360 21/06/16(水)10:19:17 No.813761035
>普段の休みからこういう肩肘張った格好するのは俺には無理だ… 別に肩肘張った格好ではなくない…? 強いて言うならスマートカジュアル程度の部類でしょ
361 21/06/16(水)10:19:21 No.813761049
>見た目で人を選ぶ奴なんてクソだからそういう奴をふるい落とすためにあえてダサい格好してるんだよ気付け 昔話に出てくる神様気取りかよ!
362 21/06/16(水)10:19:29 No.813761077
30代だけどおじさんっぽい服しようと思うとゴルフみたいな服かおじいちゃんみたいな服になってしまう
363 21/06/16(水)10:19:29 No.813761080
>もう開き直ってパーカー着るならもっとごついのにして左足の裾は脛以上にめくっとこう パーカー首掛けにした方がそれっぽい
364 21/06/16(水)10:19:37 No.813761103
>スレ画のデブがスリムなイケメンならパーカーでも許されてた デブって自覚あるなら余計に身嗜み気を使うべきじゃん イケメンでも普通気を使ってると思うけど
365 21/06/16(水)10:19:40 No.813761112
休日のおっさんなんてパーカーどころかステテコアロハシャツとかだよぉ…
366 21/06/16(水)10:19:43 No.813761124
エロルソンヒューもう20代じゃないし...
367 21/06/16(水)10:19:58 No.813761181
冠婚葬祭に着替えていくならそれこそパーカーとかどうでもいいな
368 21/06/16(水)10:20:00 No.813761183
>見た目で人を選ぶ奴なんてクソだからそういう奴をふるい落とすためにあえてダサい格好してるんだよ気付け 中身もクソなのがわかるレス
369 21/06/16(水)10:20:08 No.813761218
>もう開き直ってパーカー着るならもっとごついのにして左足の裾は脛以上にめくっとこう 拳銃とクスリも忍ばせておこう
370 21/06/16(水)10:20:09 No.813761222
言ってるやつはハイソサエティが顧客層だったから だいたいの日本人はまぁ…
371 21/06/16(水)10:20:13 No.813761236
>30代だけどおじさんっぽい服しようと思うとゴルフみたいな服かおじいちゃんみたいな服になってしまう まあゴルフのおじさんでいいんじゃねえかな きちんとしてて無難で年相応の格好としては最適解だ
372 21/06/16(水)10:20:19 No.813761254
>30代だけどおじさんっぽい服しようと思うとゴルフみたいな服かおじいちゃんみたいな服になってしまう 30代ならいいんじゃないのおじさんがおじさんっぽい服着るのなら普通じゃん
373 21/06/16(水)10:20:33 No.813761298
>見た目で人を選ぶ奴なんてクソだからそういう奴をふるい落とすためにあえてダサい格好してるんだよ気付け 見た目というのは簡単に自分の内面を表せるとこなのにそこに気を使わないということは大体無頓着だったり内面もダメな人が多いんですよ
374 21/06/16(水)10:20:42 No.813761330
>例えば急に親戚の訃報が届いて >今出先でパーカーだけどこのまま葬儀出るかってならないのと同じじゃないの >着替えなきゃいけないし >着替える時間がないなら日を改めて御焼香に行くとかする 画像のは大急ぎで来いって言われたんだから多分それ言ってもそのまま来いって言われるだけだな
375 21/06/16(水)10:20:48 No.813761345
>拳銃とクスリも忍ばせておこう その前にシルバーとクソごつい18Kチェーンとかもほしい
376 21/06/16(水)10:20:55 No.813761374
>急な訃報で喪服着ていったら逆に失礼になるんじゃなかったっけ 実際行くと喪服着てないのは自分だけってなるぞ 付き合いの狭さが露呈することになる
377 21/06/16(水)10:21:03 No.813761394
ゴルフ系はダサい筆頭みたいなこと言う人もいるんで一概にも言えないんじゃない
378 21/06/16(水)10:21:25 No.813761447
>それとも急だったのでこれで失礼しますってパーカー着ていくの? 親戚なのに葬儀の日になって初めて話聞くとか関係性が想像つかない分からんな…
379 21/06/16(水)10:21:27 No.813761450
可哀そうだけどうらやましいデブでもあるんだぞ fu86645.jpg
380 21/06/16(水)10:21:32 No.813761461
休日にいきなり呼び出された挙句ファッションにダメ出しとか最悪だな 前半だけならまだしも
381 21/06/16(水)10:21:35 No.813761476
友達と遊びに行く程度で上流階級の人間と歓談しにいくわけでもないならパーカーでいいよ
382 21/06/16(水)10:21:36 No.813761477
家の中ならなんでもいいけど他人に見られるような外に出る時は 仕事の関係者と偶然会うこともあり得るんだし最低限格好のつくもん着とけって程度ではある
383 21/06/16(水)10:21:38 No.813761484
よく考えたら40・50のおっさんがプライベートでどんな服着てるのかとか全然知らんわ
384 21/06/16(水)10:21:47 No.813761518
>バイク関係の知り合いと会う時は赤いパーカー >車関係の知り合いと会う時は緑のパーカー >空手の時は紺色のパーカー >なんにもない時は灰色のパーカーで使い分けてておしゃれだと思ってたのに… >ちなみに夏はパーカーがTシャツになる! それだけ人付き合いがあるならもうパーカーでいいんじやね?
385 21/06/16(水)10:21:51 No.813761529
スマートなおっさんファッションを俺だってしたいんだが けっこう金がかかるんだわこれが
386 21/06/16(水)10:21:57 No.813761554
「上辺だけの服装じゃなくて中身を見てほしい」って理屈はシンプルだけど高級なアイテムでまとめた人が言えば説得力出るけど くたびれた服装の人が言っても言い訳ばかりですその程度の中身なんだなって判断されて終わるだけだと思う
387 21/06/16(水)10:22:12 No.813761602
訃報に接して着の身着のまま慌てて飛び出してきました!感を演出するのって小賢しい
388 21/06/16(水)10:22:13 No.813761604
ポロシャツとか着てたら年相応に見えるんじゃね
389 21/06/16(水)10:22:18 No.813761624
>>急な訃報で喪服着ていったら逆に失礼になるんじゃなかったっけ >実際行くと喪服着てないのは自分だけってなるぞ >付き合いの狭さが露呈することになる 就活の普段着で構いませんみたいなもんだな
390 21/06/16(水)10:22:19 No.813761628
>可哀そうだけどうらやましいデブでもあるんだぞ >fu86645.jpg 嫌な客だなあ
391 21/06/16(水)10:22:28 No.813761656
>fu86645.jpg クソみえてぇな客だな…
392 21/06/16(水)10:22:37 No.813761688
>可哀そうだけどうらやましいデブでもあるんだぞ やはり京都はクソ…
393 21/06/16(水)10:22:51 No.813761736
>「上辺だけの服装じゃなくて中身を見てほしい」って理屈はシンプルだけど高級なアイテムでまとめた人が言えば説得力出るけど >くたびれた服装の人が言っても言い訳ばかりですその程度の中身なんだなって判断されて終わるだけだと思う 外見は中身の一番外側なんだよなぁ……
394 21/06/16(水)10:23:05 No.813761789
親戚が急死して顔見に行くならパーカーでもいいだろうけど通夜はスーツでも目立つしあいつ社会人のくせに礼服もねーの?って目で見られるよ パーカーなんて論外
395 21/06/16(水)10:23:07 No.813761794
>可哀そうだけどうらやましいデブでもあるんだぞ >fu86645.jpg 掌ドリルかよ
396 21/06/16(水)10:23:09 No.813761800
>訃報に接して着の身着のまま慌てて飛び出してきました!感を演出するのって小賢しい 裾と袖破れてて土埃も塗ってあとちょっと焦がしておこう!
397 21/06/16(水)10:23:10 No.813761807
子供の頃から太り気味は病気か基礎代謝以上に食い過ぎだな…
398 21/06/16(水)10:23:17 No.813761825
全員とは言わんけどこの中でお洒落語ってるのの半分くらいは 服装頑張ってるけどお前が着てたら台無しだわって言うか逆に笑えるわみたいなのなんだろうなと思うと悲しい…
399 21/06/16(水)10:23:25 No.813761841
他人から評価してほしいならそれなりの格好をするのは当然
400 21/06/16(水)10:23:30 No.813761862
>見た目で人を選ぶ奴なんてクソだからそういう奴をふるい落とすためにあえてダサい格好してるんだよ気付け 外見は内面の一番外側で内面を見てくれ~って奴ほど外見を蔑ろにするってアイマスの意識高い系キャラが言ってた
401 21/06/16(水)10:23:41 No.813761894
誰かに評価して欲しくて私服選びしてる人とは根本的に合わねえな
402 21/06/16(水)10:23:42 No.813761897
女3人で姦しいなんて言うがその女性客も高級店に相応しいのかどうか
403 21/06/16(水)10:23:48 No.813761914
絶対に会いたくないタイプの読者だ…
404 21/06/16(水)10:24:01 No.813761951
というかパーカーファッションだけで友達付き合いできてて仕事に支障もきたしてないなら別に問題ないんだよ デブはいままで縁のなかった人種と仕事しようとしてしくじってやべえとなってるんだから
405 21/06/16(水)10:24:03 No.813761955
40超えて仕事してるのに休日に呼び出された時の仕事とプライベートのバランス感覚が欠如してるのがキツい
406 21/06/16(水)10:24:05 No.813761961
公衆の面前で全裸にもなれないやつに外面ではなく内面を見てくれと言われても…
407 21/06/16(水)10:24:16 No.813761992
>可哀そうだけどうらやましいデブでもあるんだぞ > >fu86645.jpg 高級レストランにラフな格好で行くなって話ならまあ分かるが 店側がそれを指摘した理由と結果がダサ過ぎる…
408 21/06/16(水)10:24:21 No.813762012
>スマートなおっさんファッションを俺だってしたいんだが >けっこう金がかかるんだわこれが シンプルに一品良いものをって大体考えること同じだからどれもこれもなんかちょっと良いお値段するな…
409 21/06/16(水)10:24:26 No.813762036
喪服でディンプル作っちゃ駄目ってのスレ画で知ったよ
410 21/06/16(水)10:24:32 No.813762051
冠婚葬祭にパーカーで行く前提になってるのは論点のすり替えだろ
411 21/06/16(水)10:24:33 No.813762054
オシャレなんて小難しいレベルじゃなくて 最低限のTPOの話をしてるんじゃないかな
412 21/06/16(水)10:24:36 No.813762060
この漫画で頭が丸三角四角で出てくるやつらは嫌なキャラってのはまだやってたのか
413 21/06/16(水)10:24:38 No.813762069
おっさんに客と店主がクソとかレビューされてしまう
414 21/06/16(水)10:24:39 No.813762071
>女3人で姦しいなんて言うがその女性客も高級店に相応しいのかどうか あの客の身なりが自分基準でクソなので追い出して欲しい!って店主に頼む時点で嫌な奴すぎる
415 21/06/16(水)10:24:46 No.813762094
ポロシャツにチノパンで革靴じゃいかんのか
416 21/06/16(水)10:24:47 No.813762100
>全員とは言わんけどこの中でお洒落語ってるのの半分くらいは >服装頑張ってるけどお前が着てたら台無しだわって言うか逆に笑えるわみたいなのなんだろうなと思うと悲しい… 確かに冒険して失敗してそうな人は数人ならいるかもしれないけど半数もいるほどお洒落は難しいもんじゃないよ... ダサくない服装は頑張らなくても出来るよ!
417 21/06/16(水)10:24:50 No.813762108
だってオフの日なら服なんて好きなの着ればと言ってたら話終わっちゃって漫画にならないし…
418 21/06/16(水)10:25:03 No.813762145
ぐぐったらデブ専門ファッションサイトとか出てきた デブの40代が取引先にオフで会うならこういう感じじゃないの https://mr-babe.com/2021/01/24813
419 21/06/16(水)10:25:11 No.813762175
饅頭食ってたら呼び出しくらう →「そんな人とはお付き合いできません」 →アドバイスを求めてスレ画 →「デブだから帰るね」 → fu86645.jpg →「デブだけどなんとかして」 → fu86631.jpg
420 21/06/16(水)10:25:20 No.813762213
>可哀そうだけどうらやましいデブでもあるんだぞ >fu86645.jpg デブもいやなやつだが有名人とわかると掌返ししてくる奴らはもっといやだな…
421 21/06/16(水)10:25:27 No.813762229
>高級レストランにラフな格好で行くなって話ならまあ分かるが >店側がそれを指摘した理由と結果がダサ過ぎる… それまではラフな格好許容してたんだしな
422 21/06/16(水)10:25:28 No.813762233
>fu86645.jpg 客の個人情報を別の客に話すってどうなのよ
423 21/06/16(水)10:25:46 No.813762281
他人からどういう目で見られるかを意識しない人間が内面を見ろとか語るのはギャグだよ
424 21/06/16(水)10:25:49 No.813762291
指摘してコーディネートまでしてくれるなら正直助かる
425 21/06/16(水)10:26:00 No.813762321
休日にこちらの都合で突然呼び出したせいでそんな格好で来てもらっちゃって悪いことしちゃったな… とはならずに休日にそんな格好をしている人と仕事はできませんってなる先方の態度の方がおかしい
426 21/06/16(水)10:26:02 No.813762332
いやでも紐で縛れるズボン履いてそういう店行くのはうーn...思われても仕方ねえんじゃねえかな...
427 21/06/16(水)10:26:13 No.813762364
>→ fu86631.jpg うわぁダッサ!
428 21/06/16(水)10:26:34 No.813762433
>就活の普段着で構いませんみたいなもんだな それだと背広で来る人がいるから普段学校に通っているような私服で来てくださいって書いてたのに背広で来る人がいっぱいいた… お前ら大学背広で通ってるのかよ
429 21/06/16(水)10:26:36 No.813762439
>fu86631.jpg 何様だこいつ感すごい
430 21/06/16(水)10:26:38 No.813762445
>喪服でディンプル作っちゃ駄目ってのスレ画で知ったよ ダメだよう!でもこれも人付き合いで得られる知識だからなあ…
431 21/06/16(水)10:26:42 No.813762461
こういうのが心底嫌で会社行く以外は誰とも会わないよう引きこもってる 他人と関わってもロクなことはないしな
432 21/06/16(水)10:26:49 No.813762491
>休日にこちらの都合で突然呼び出したせいでそんな格好で来てもらっちゃって悪いことしちゃったな… >とはならずに休日にそんな格好をしている人と仕事はできませんってなる先方の態度の方がおかしい 京都から出てきて不慣れな関東での仕事だし…頼る人間違えたら終わっちゃうし…
433 21/06/16(水)10:26:51 No.813762499
京都人は性格がクソな事しか伝わらなかった…
434 21/06/16(水)10:26:53 No.813762513
休日に人を呼びつけるなんて申し訳なくてできないや ましてや呼びつけたあげく服装にケチつけて帰るなんてとてもとても
435 21/06/16(水)10:26:53 No.813762514
気の抜けたおっさんから見栄張ったおっさんになっただけじゃない?
436 21/06/16(水)10:27:00 No.813762538
どっか服屋に駆け込んで 普段遣いできる品の良い服を頭から靴まで一式見繕ってくだせえ って言いてえ~
437 21/06/16(水)10:27:01 No.813762542
服はまだまだだが時計はスマートウォッチでよくね?に大分移行したとは聞いたな 果てしないマウントからの脱却着地点として
438 21/06/16(水)10:27:01 No.813762544
腰にカーディガン巻くね…
439 21/06/16(水)10:27:06 No.813762556
> fu86645.jpg 「」なら四コマで切ってレスを稼ぐ
440 21/06/16(水)10:27:21 No.813762606
作者のセンスがかなり独特だね 個性的で良いと思う
441 21/06/16(水)10:27:34 No.813762635
「」向けの記事見つけてきたぞ 服がダサい男は「胸部」の盛り方をわかっていない アメコミのヒーローに学ぶ「絶対領域」の見せ方 https://toyokeizai.net/articles/-/433181
442 21/06/16(水)10:27:47 No.813762682
>休日にこちらの都合で突然呼び出したせいでそんな格好で来てもらっちゃって悪いことしちゃったな… >とはならずに休日にそんな格好をしている人と仕事はできませんってなる先方の態度の方がおかしい いやだからジジイもプライベートなのに相手の都合でいきなり仕事の話させられてる方だろ 悪いのは明らかに会社だよ
443 21/06/16(水)10:28:00 No.813762726
ダサいかどうかより落ち着いて清潔感があるとかのが大事なのかな 何も考えないとカジュアルにめっちゃ引っ張っられる
444 21/06/16(水)10:28:02 No.813762735
>「」向けの記事見つけてきたぞ >服がダサい男は「胸部」の盛り方をわかっていない >アメコミのヒーローに学ぶ「絶対領域」の見せ方 うーん ゲイかな
445 21/06/16(水)10:28:06 No.813762750
太ってる人はストライプのシャツを着ろってのはこの作者でよくあるやつだな
446 21/06/16(水)10:28:08 No.813762757
>腰にカーディガン巻くね… 写真を折り曲げてネクタイ作ろうぜ!
447 21/06/16(水)10:28:10 No.813762764
何も考えずに白Tジーンズだわ 服装で個性とか出さなくても顔が個性的だからさ俺
448 21/06/16(水)10:28:15 No.813762781
>服はまだまだだが時計はスマートウォッチでよくね?に大分移行したとは聞いたな >果てしないマウントからの脱却着地点として 時計は値段やブランド比べだから酷かっただろうけど服はそんな時計ほど殺伐としてなくない?
449 21/06/16(水)10:28:23 No.813762811
>休日にこちらの都合で突然呼び出したせいでそんな格好で来てもらっちゃって悪いことしちゃったな… >とはならずに休日にそんな格好をしている人と仕事はできませんってなる先方の態度の方がおかしい まあ分かるがここは我慢だ我慢なんだ
450 21/06/16(水)10:28:25 No.813762821
>アメコミのヒーローに学ぶ「絶対領域」の見せ方 >https://toyokeizai.net/articles/-/433181 体系がロブくないし謎ポーチもついてないから駄目だね…
451 21/06/16(水)10:28:26 No.813762823
>ポロシャツにチノパンで革靴じゃいかんのか それじゃあ漫画にならんでしょ
452 21/06/16(水)10:28:28 No.813762834
>どっか服屋に駆け込んで >普段遣いできる品の良い服を頭から靴まで一式見繕ってくだせえ >って言いてえ~ マネキン買いって馬鹿にされがちだけどあれもひとつの手だよな だいたいマネキンのコーデなんかみんないちいち覚えてないから街で見てもわかんないって
453 21/06/16(水)10:28:48 No.813762900
ジャンル違うけど準備中の笹寿司に押し入って折詰作らせたあげく鉄火巻が中心からズレてるって文句言うババアに通じるものがある気がする
454 21/06/16(水)10:28:51 No.813762914
>うーん >ゲイかな お前ほんとケチの付け方も下手なのな
455 21/06/16(水)10:28:55 No.813762932
>いやでも紐で縛れるズボン履いてそういう店行くのはうーn...思われても仕方ねえんじゃねえかな... 仕方ないけども今までOkだったのに急に言うのは心底ダセぇ 最初に言うかどこかのタイミングでそれとなくカドが立たないように言えばいいのに
456 21/06/16(水)10:28:56 No.813762935
自分の要求を聞くやつかどうか試したってことだろ?
457 21/06/16(水)10:29:02 No.813762962
>まあ分かるがここは我慢だ我慢なんだ はー…ころしてええなああ…位のノリで我慢するしかねえよなあ
458 21/06/16(水)10:29:04 No.813762970
>服はまだまだだが時計はスマートウォッチでよくね?に大分移行したとは聞いたな 時計そんなに緩和したの? なんかそこが意味不明に一番厳しとこのイメージだったが
459 21/06/16(水)10:29:26 No.813763044
痩せててイケメンなら何着ても似合うって話はよくスレ建ってるダサファッション着たモデルの画像が反証してると思う
460 21/06/16(水)10:29:29 No.813763055
>どっか服屋に駆け込んで >普段遣いできる品の良い服を頭から靴まで一式見繕ってくだせえ >って言いてえ~ 靴までは流石に厳しいかもしれないけど上と下ぐらいなら見繕ってくれそうな服屋多くない?
461 21/06/16(水)10:29:57 No.813763139
>> fu86645.jpg >「」なら四コマで切ってレスを稼ぐ そもそも店主がラフな格好で来るなって言ってるのと その店主有名ブロガーって紹介して目の色が変わったってのがつながらないんだが
462 21/06/16(水)10:30:09 No.813763186
>ジャンル違うけど準備中の笹寿司に押し入って折詰作らせたあげく鉄火巻が中心からズレてるって文句言うババアに通じるものがある気がする 笹寿司じゃ悪役じゃ…?
463 21/06/16(水)10:30:09 No.813763188
>痩せててイケメンなら何着ても似合うって話はよくスレ建ってるダサファッション着たモデルの画像が反証してると思う イケメンはなんでも着こなすからすごいよなあ…
464 21/06/16(水)10:30:14 No.813763203
>何も考えずに白Tジーンズだわ >服装で個性とか出さなくても顔が個性的だからさ俺 シンプルすぎてパーカーとかとは逆の意味でイケメンじゃないと似合わなそう…
465 21/06/16(水)10:30:17 No.813763213
心当たりがなければただの決めつけ難癖で終わりだけど本人に心当たりがあるんだから正解ってことじゃん
466 21/06/16(水)10:30:17 No.813763215
>痩せててイケメンなら何着ても似合うって話はよくスレ建ってるダサファッション着たモデルの画像が反証してると思う それとはそれとしてイケてるファッション来てるダサい普通フェイスのあんちゃんのあれも反証にはなる まあどっちもしたところで不毛だが
467 21/06/16(水)10:30:24 No.813763240
靴はともかく時計いります?
468 21/06/16(水)10:30:27 No.813763248
本人が気づいてないだけで仕事でもスイーツ店でもダサいって言われてんだしこいつ相当周りに不快感与えてたんだろうな
469 21/06/16(水)10:30:31 No.813763258
>痩せててイケメンなら何着ても似合うって話はよくスレ建ってるダサファッション着たモデルの画像が反証してると思う これ自分は痩せてもないしイケメンでも無いからファッションに気を使わなくて良いという言い訳に使ってるだけだと思う
470 21/06/16(水)10:30:38 No.813763288
>確かに冒険して失敗してそうな人は数人ならいるかもしれないけど半数もいるほどお洒落は難しいもんじゃないよ... >ダサくない服装は頑張らなくても出来るよ! ちゃんと読めよ 服装ちゃんとしてても基本の外見からどうにもならん奴も含むよ
471 21/06/16(水)10:30:46 No.813763317
スレ画ですら「上流階級の人間だから」と予防線を張ってるのにずいぶん上流階級の人間が多いスレだな…
472 21/06/16(水)10:31:04 No.813763365
というかいい加減義務教育でファッションを教えるべきだと思う
473 21/06/16(水)10:31:04 No.813763369
>本人が気づいてないだけで仕事でもスイーツ店でもダサいって言われてんだしこいつ相当周りに不快感与えてたんだろうな デブだから…
474 21/06/16(水)10:31:10 No.813763391
>時計そんなに緩和したの? >なんかそこが意味不明に一番厳しとこのイメージだったが 俺の話だと5年ぐらい前から時計何つけてるの?って言われたら仕事で楽なんでapplewatch付けてます~って返すのをやってるけど絶対時計自慢されないからおすすめだよ
475 21/06/16(水)10:31:27 No.813763443
イケメンでもおっさんになってくると一部ファッションがキツくなるってのはジャニーズのおじさん連中見てると分かるよ
476 21/06/16(水)10:31:30 No.813763452
イケメンと顔入れ替えたやつあったよな 結局スタイルと顔なんじゃないのか
477 21/06/16(水)10:31:37 No.813763477
三人組の女性客は上流階級ではなさそう
478 21/06/16(水)10:31:38 No.813763482
スマートウォッチは実際便利なので手放せん だからといってもう片方の腕に腕時計巻くかというとそんなことはなく 俺の中では自然と淘汰されていった
479 21/06/16(水)10:31:49 No.813763522
>喪服でディンプル >>服はまだまだだが時計はスマートウォッチでよくね?に大分移行したとは聞いたな >時計そんなに緩和したの? >なんかそこが意味不明に一番厳しとこのイメージだったが 1980年代のアルバずっと使ってるけど一回りして微妙なおしゃれアイテム認識されてきた!!
480 21/06/16(水)10:31:59 No.813763547
>何も考えずに白Tジーンズだわ >服装で個性とか出さなくても顔が個性的だからさ俺 城ジーンズとか色移りや汚れそうで気になる
481 21/06/16(水)10:32:02 No.813763555
>そもそも店主がラフな格好で来るなって言ってるのと >その店主有名ブロガーって紹介して目の色が変わったってのがつながらないんだが クレーム言ってる客にデブの逆クレームで店主がこのデブのことを紹介したら掌返ししてきたってことでしょ
482 21/06/16(水)10:32:15 No.813763594
>というかいい加減義務教育でファッションを教えるべきだと思う まあこれはそう ワックスの仕方やネクタイのシチュエーションの結び方とか 女の子だったら化粧も教えてあげるべきだと思う
483 21/06/16(水)10:32:17 No.813763605
>>痩せててイケメンなら何着ても似合うって話はよくスレ建ってるダサファッション着たモデルの画像が反証してると思う >これ自分は痩せてもないしイケメンでも無いからファッションに気を使わなくて良いという言い訳に使ってるだけだと思う 「」なんてハゲのオタクしかいないんだからファッション語るとか痛いよ笑 みたいなのはここでもよく見る
484 21/06/16(水)10:32:29 No.813763645
時計は最低でも3桁万円のもの付けるのが営業的な事する仕事人の基本じゃなかったの?
485 21/06/16(水)10:32:41 No.813763682
この漫画モブが美味しんぼみたいな難癖をつけることがしばしばあるから真面目につっこんでも得られるものはないよ
486 21/06/16(水)10:32:43 No.813763691
もしかして…三十過ぎたらGショックつけちゃいけないのか…? お高いやつじゃなくて六千円の一番ベーシックなやつ…
487 21/06/16(水)10:32:53 No.813763715
>時計は最低でも3桁万円のもの付けるのが営業的な事する仕事人の基本じゃなかったの? ないないありません
488 21/06/16(水)10:32:55 No.813763726
>本人が気づいてないだけで仕事でもスイーツ店でもダサいって言われてんだしこいつ相当周りに不快感与えてたんだろうな 汗臭いとかクチャラーとかならともかくファッションだからなあ それを不快に感じるかどうか受け取り手次第じゃないのか
489 21/06/16(水)10:32:57 No.813763733
>時計は最低でも3桁万円のもの付けるのが営業的な事する仕事人の基本じゃなかったの? 内心みんなバカみたいな風潮だと思ってたってことでしょ
490 21/06/16(水)10:33:09 No.813763768
>俺の話だと5年ぐらい前から時計何つけてるの?って言われたら仕事で楽なんでapplewatch付けてます~って返すのをやってるけど絶対時計自慢されないからおすすめだよ そろそろアップルにスマート革靴を作って流行らせて欲しいところだ たまにしかスーツ着ない人間としてはあの革靴がいちばん不便で…
491 21/06/16(水)10:33:16 No.813763785
>というかいい加減義務教育でファッションを教えるべきだと思う 義務教育で教えたからといって身につくかどうかは別だろ
492 21/06/16(水)10:33:21 No.813763801
痩せてると何着ても似合うのはシルエットが崩れないからなんだぞ
493 21/06/16(水)10:33:22 No.813763804
好きな服着るのが好きだからちぐはぐにならないように気は使うけどあんまり年齢とか考えないな…もちろん仕事は別だけど
494 21/06/16(水)10:33:23 No.813763810
上流階級の爺さまからしたらこんなファッションのデブとはそりゃ仕事なんてしたくなくなるわ…
495 21/06/16(水)10:33:25 No.813763814
この前ロレックスとmiバンドを並べて付けてるおじさんがいて なんかカルチャーショックだった
496 21/06/16(水)10:33:27 No.813763819
>時計は最低でも3桁万円のもの付けるのが営業的な事する仕事人の基本じゃなかったの? 二桁だ二桁、営業が客より目立とうとするな
497 21/06/16(水)10:33:33 No.813763836
>fu86645.jpg ただでさえクソな了見の店だったのに勝手に他の客へペラペラ素性話されるとか デブ心広いな
498 21/06/16(水)10:33:36 No.813763848
こういうスレ覗くたびポケモンスタジアムの「ダメージは大きいぞぉ!」って実況が再生される
499 21/06/16(水)10:33:40 No.813763859
>もしかして…三十過ぎたらGショックつけちゃいけないのか…? >お高いやつじゃなくて六千円の一番ベーシックなやつ… カジュアルだったらそれでいいんじゃない?
500 21/06/16(水)10:33:41 No.813763866
店で言われるのってよっぽどだから相当小汚かったんだろうなってなる
501 21/06/16(水)10:33:47 No.813763893
>もしかして…三十過ぎたらGショックつけちゃいけないのか…? >お高いやつじゃなくて六千円の一番ベーシックなやつ… 別に休日とか友達と会うとかなら全然いいよ
502 21/06/16(水)10:33:53 No.813763918
>クレーム言ってる客にデブの逆クレームで店主がこのデブのことを紹介したら掌返ししてきたってことでしょ 仮にも一等地で高級志向で経営してる店だからラフな格好は遠慮してくれって店主が言ってるじゃん?
503 21/06/16(水)10:33:54 No.813763922
>もしかして…三十過ぎたらGショックつけちゃいけないのか…? >お高いやつじゃなくて六千円の一番ベーシックなやつ… 正直俺はオフなら好きにすりゃいいと思うがそれに合う服がおっさんに合わなくなってくるんだよな…難しいよ服
504 21/06/16(水)10:34:04 No.813763949
>痩せてると何着ても似合うのはシルエットが崩れないからなんだぞ 病気の治療で48キロになった時は逆に何着ても幽霊にしか見えないから似合わなかったよ…
505 21/06/16(水)10:34:07 No.813763957
>この前ロレックスとmiバンドを並べて付けてるおじさんがいて スマートウォッチ登場以前から少数ながらいるから… 時計複数装備
506 21/06/16(水)10:34:17 No.813763992
年齢聞いた時にえっ40過ぎでこんな恰好を?って思ってしまう系の人はいる キャラに合ってたらファッションとしては正解だけどえ~見えな~いって若作りを褒めてくれるのはキャバクラだけだ
507 21/06/16(水)10:34:29 No.813764022
一等地の高級店にラフな格好で行くのはまだしも待ってる間とかにあれ?場違いかも?とか思わないのかな
508 21/06/16(水)10:34:38 No.813764057
>時計は最低でも3桁万円のもの付けるのが営業的な事する仕事人の基本じゃなかったの? 法人相手ははったりを利かせて相手より高級品 個人相手は油断させるために相手よりワンランク下 それが基本だってなんかに書いてた
509 21/06/16(水)10:34:55 No.813764104
高級店はあかんて!
510 21/06/16(水)10:34:55 No.813764108
>仮にも一等地で高級志向で経営してる店だからラフな格好は遠慮してくれって店主が言ってるじゃん? そういうクレームがあったからであって店主としては元々許容してた
511 21/06/16(水)10:34:58 No.813764115
>1980年代のアルバずっと使ってるけど一回りして微妙なおしゃれアイテム認識されてきた!! 続く復刻ブームやアンティーク人気で それくらい古い時計はマジで評価上がってるからなぁ
512 21/06/16(水)10:35:10 No.813764160
>痩せてると何着ても似合うのはシルエットが崩れないからなんだぞ ガリガリだとそれはそれで服装がちゃんとフィットしないからTシャツとかだとかなりぶらぶらしてダサく見えることもあるよ
513 21/06/16(水)10:35:11 No.813764162
休日用の靴がスニーカーしかない ローファーみたいな靴は気取った感じがして好きじゃないしブーツ系は重すぎる 他のはよく知らないから困る
514 21/06/16(水)10:35:21 No.813764195
カジュアルファッションの人くらい高級店にも普通にいるっての
515 21/06/16(水)10:35:23 No.813764204
>>クレーム言ってる客にデブの逆クレームで店主がこのデブのことを紹介したら掌返ししてきたってことでしょ >仮にも一等地で高級志向で経営してる店だからラフな格好は遠慮してくれって店主が言ってるじゃん? 馴染みなのに急に言われても昔はこんなこと言われなかったし…ってのもそれまでお店が我慢してくれてて自分が浮いてるの気づかなかっただけだしな
516 21/06/16(水)10:35:38 No.813764242
>法人相手ははったりを利かせて相手より高級品 一番ナメられるのは銀行相手の時 ナメられると困る相手とも言う
517 21/06/16(水)10:35:46 No.813764273
カジュアルフォーマル使い分けろって話だよな おじさんはどっちも必要
518 21/06/16(水)10:35:51 No.813764281
>休日用の靴がスニーカーしかない >ローファーみたいな靴は気取った感じがして好きじゃないしブーツ系は重すぎる >他のはよく知らないから困る ローファーなら革靴の中では最も気取ってなくて気楽な部類なんじゃ
519 21/06/16(水)10:35:52 No.813764282
異物感を与えないように透明になるしかない
520 21/06/16(水)10:35:59 No.813764295
プライベートだしチプカシじゃダメなの…
521 21/06/16(水)10:36:04 No.813764305
>カジュアルファッションの人くらい高級店にも普通にいるっての イージーパンツは流石にカジュアルファッションとは言えねえ...
522 21/06/16(水)10:36:05 No.813764314
>休日用の靴が安全靴しかない
523 21/06/16(水)10:36:24 No.813764364
>馴染みなのに急に言われても昔はこんなこと言われなかったし…ってのもそれまでお店が我慢してくれてて自分が浮いてるの気づかなかっただけだしな クレーム入れた団体がいたからであって店主がどう思ってたかなんて描かれてないぞ
524 21/06/16(水)10:36:27 No.813764378
>この前ロレックスとmiバンドを並べて付けてるおじさんがいて >なんかカルチャーショックだった スマートウォッチやアクティブトラッカーの機能欲しいけどそれはそれとして普通の腕時計もしたいって気持ち分かるよ…
525 21/06/16(水)10:36:28 No.813764379
逆に仕事でチープカシオだめなん!?!?
526 21/06/16(水)10:36:30 No.813764382
率直に言うと闇金ウシジマくんの債務者みたいな見た目のがお洒落は難しくないよ~って言ってるイメージしかわかない 「」が語るお洒落なんて
527 21/06/16(水)10:36:37 No.813764403
>休日用の靴がスニーカーしかない >ローファーみたいな靴は気取った感じがして好きじゃないしブーツ系は重すぎる >他のはよく知らないから困る スニーカーでも物によるよ まあABCなんだろうけど
528 21/06/16(水)10:36:39 No.813764408
>>カジュアルファッションの人くらい高級店にも普通にいるっての >イージーパンツは流石にカジュアルファッションとは言えねえ... ご近所の常連さんなんだろうなとしか思わないよ
529 21/06/16(水)10:36:53 No.813764449
30過ぎてもコンバース履いてるよ…
530 21/06/16(水)10:36:56 No.813764453
>逆に仕事でチープカシオだめなん!?!? 職による
531 21/06/16(水)10:36:58 No.813764460
>というかいい加減義務教育でファッションを教えるべきだと思う 義務教育はファッション否定派というか個性出してきた奴を叩き伏せる側というか… 人に不快感与えないちゃんとした服装という範囲なら制服の着方で大体教えてると思うし
532 21/06/16(水)10:37:21 No.813764534
俺はもう何もわからん どんな状況でもスラックス履くマンになってしまった
533 21/06/16(水)10:37:29 No.813764553
私服の話と仕事着の話は全然別物だろう
534 21/06/16(水)10:37:35 No.813764569
太ってる痩せてるのと同じ次元の話で 「」なんかが言っても信用ないわってのがオシャレトーク 現実の第一印象の見た目と同じ意味でネット上の「」の言い分なんか誰が信じるんだって奴
535 21/06/16(水)10:37:43 No.813764598
何着ても不正解な気がする
536 21/06/16(水)10:37:46 No.813764606
>ご近所の常連さんなんだろうなとしか思わないよ 一等地の高級店にご近所...?
537 21/06/16(水)10:37:51 No.813764618
俺はジーンズをジーパンと呼ぶおじさん 仕事以外はずっとジーパン
538 21/06/16(水)10:37:52 No.813764620
>ローファーなら革靴の中では最も気取ってなくて気楽な部類なんじゃ 何か紐がないのが自分的には落ち着かないというか
539 21/06/16(水)10:38:09 No.813764682
>率直に言うと闇金ウシジマくんの債務者みたいな見た目のがお洒落は難しくないよ~って言ってるイメージしかわかない >「」が語るお洒落なんて ファッションくんだかおしゃれ君まで突き抜けるの難しくない!?
540 21/06/16(水)10:38:10 No.813764689
>>というかいい加減義務教育でファッションを教えるべきだと思う >義務教育はファッション否定派というか個性出してきた奴を叩き伏せる側というか… >人に不快感与えないちゃんとした服装という範囲なら制服の着方で大体教えてると思うし 一番多感な時期に整髪料ダメ染めるのダメみんな制服ねってやってから社会に解き放つ!
541 21/06/16(水)10:38:20 No.813764714
apple watchに限らずスマートウォッチは不思議な社会的地位を築いてるよね 助かってる
542 21/06/16(水)10:38:30 No.813764740
>カジュアルフォーマル使い分けろって話だよな >おじさんはどっちも必要 違う 休日に大至急来いと言われても常に文句を言われないくらいの格好をしろという話だ
543 21/06/16(水)10:38:32 No.813764746
店主が客の素性明かすのあまり良くない気がするけど デブが不当に貶されたから名誉回復のために言った気もして辛い
544 21/06/16(水)10:38:46 No.813764793
車買う時何着てる?ってスレが立った時に「成約の日だけは一応ジャケット着た」ってレスしたら ディーラーなんてパーカーとジーンズで行きゃいいのに頑張っちゃってだっせぇ~~どうせ安い車買うだけでジャケットキッツ~~ってめちゃくちゃに煽られた 腹たったから覚えてる
545 21/06/16(水)10:38:49 No.813764800
>私服の話と仕事着の話は全然別物だろう そうなんだけどスレ画はオフの日に呼び出されたみたいな情報があるからちょっと混ざって語っちゃってるとこあると思う 実際休日にスーツクリーニングに出してて…みたいな感じで着るものない時どうすればいいんだろうね
546 21/06/16(水)10:39:07 No.813764848
>toyokeizai.net 勘違いおじさん向けサイトやめろ
547 21/06/16(水)10:39:08 No.813764851
ローファーは悩みに悩んでパラブーツのコロー買ったけどすげーいい どこでも履いていけそう
548 21/06/16(水)10:39:08 No.813764856
腕時計は事故の元だからつけないんです!が通用する職種でよかったわ
549 21/06/16(水)10:39:11 No.813764864
休日はかかと踏んでも後悔しない靴でいたい
550 21/06/16(水)10:39:28 No.813764930
>休日に大至急来いと言われても常に文句を言われないくらいの格好をしろという話だ 「」は休みなのにと文句を言うが 40超えてりゃ責任もあるし休日だろうが仕事は仕事だ 呼ばれた以上はその場で買ってでも整えるものだ
551 21/06/16(水)10:39:29 No.813764934
>腕時計は事故の元だからつけないんです!が通用する職種でよかったわ それ私服と関係なくない?
552 21/06/16(水)10:39:34 No.813764952
>>ご近所の常連さんなんだろうなとしか思わないよ >一等地の高級店にご近所...? 原宿とか普通にこ汚い格好のおっさんがレストランに入ってくるけど そのおっさんが裏通りの老舗の米問屋の主人とかよくあるから
553 21/06/16(水)10:39:40 No.813764968
いつも思うんだけど世の中はなんで不正解の服で溢れてるんだ 事前知識無しだったら99%ダメって難易度高すぎない?
554 21/06/16(水)10:39:42 No.813764974
>違う >休日に大至急来いと言われても常に文句を言われないくらいの格好をしろという話だ …めんどくさいな!
555 21/06/16(水)10:39:48 No.813764989
もしや学生時代の制服がファッション能力が上がらない要因なのではないか? 意外な気づきを得たような気分だ
556 21/06/16(水)10:39:59 No.813765022
「」ってファッションを嫌いつつすごく気にしてるんだなぁってよく分かるスレ
557 21/06/16(水)10:40:01 No.813765023
>>カジュアルフォーマル使い分けろって話だよな >>おじさんはどっちも必要 >違う >休日に大至急来いと言われても常に文句を言われないくらいの格好をしろという話だ 休日ぐらい好きな服着たいから俺には致命的に合わない業種だ…
558 21/06/16(水)10:40:01 No.813765026
>>腕時計は事故の元だからつけないんです!が通用する職種でよかったわ >それ私服と関係なくない? 仕事上でつける腕時計の話も並行してしてるじゃん
559 21/06/16(水)10:40:04 No.813765035
こういうしょうもない事言いそうな人間相手ならポロシャツ着てスラックス履けばいいんだよ 普段はTシャツになんか羽織ってジーパン履いてりゃいい
560 21/06/16(水)10:40:08 No.813765047
>車買う時何着てる?ってスレが立った時に「成約の日だけは一応ジャケット着た」ってレスしたら >ディーラーなんてパーカーとジーンズで行きゃいいのに頑張っちゃってだっせぇ~~どうせ安い車買うだけでジャケットキッツ~~ってめちゃくちゃに煽られた >腹たったから覚えてる 自分の記念日だからジャケットもいいと思うよ ちなみにお車は何を…?
561 21/06/16(水)10:40:10 No.813765054
まぁスレ画は部屋着感半端ないけどそこまで極端じゃなきゃカジュアルよりでもいいかもしれない
562 21/06/16(水)10:40:12 No.813765064
急だと面倒に感じてしまうから常日頃気を付けてって話でもある
563 21/06/16(水)10:40:21 No.813765095
>腕時計は事故の元だからつけないんです!が通用する職種でよかったわ だから頭髪もつけてないのか
564 21/06/16(水)10:40:23 No.813765104
>原宿とか普通にこ汚い格好のおっさんがレストランに入ってくるけど >そのおっさんが裏通りの老舗の米問屋の主人とかよくあるから そこまで糞強いおっさんならそりゃな!!
565 21/06/16(水)10:40:23 No.813765106
そもそもこのデブだってあらかじめ人と会うならちゃんとした格好したんだろうから 作中の流れ自体があんま意味ないというかほぼ難癖なんだよな
566 21/06/16(水)10:40:27 No.813765120
>車買う時何着てる?ってスレが立った時に「成約の日だけは一応ジャケット着た」ってレスしたら 俺納車の日にパーカーとGパンで行ったら「ご成約記念に写真撮りますね!カレンダーにしますね!」ってされてちょっと後悔した 好意が辛い
567 21/06/16(水)10:40:28 No.813765126
>「」ってファッションを嫌いつつすごく気にしてるんだなぁってよく分かるスレ ぶっちゃけ「」に限らず大多数の人はそんな感じだと思う 面倒だけどそれなりに整えないと評価さがるから気にせざるを得ない
568 21/06/16(水)10:40:31 No.813765134
>車買う時何着てる?ってスレが立った時に「成約の日だけは一応ジャケット着た」ってレスしたら >ディーラーなんてパーカーとジーンズで行きゃいいのに頑張っちゃってだっせぇ~~どうせ安い車買うだけでジャケットキッツ~~ってめちゃくちゃに煽られた >腹たったから覚えてる 別にどっちでもいいわそんなん
569 21/06/16(水)10:40:32 No.813765140
>自分の記念日だからジャケットもいいと思うよ >ちなみにお車は何を…? ジープ
570 21/06/16(水)10:40:44 No.813765179
>>時計は最低でも3桁万円のもの付けるのが営業的な事する仕事人の基本じゃなかったの? >内心みんなバカみたいな風潮だと思ってたってことでしょ あれは仕事でいざ急に現金が入り用になった時に質屋で換金して資金が用意できるので身に付ける資産として昔は便利だったんだ
571 21/06/16(水)10:40:45 No.813765183
>休日に大至急来いと言われても常に文句を言われないくらいの格好をしろという話だ そんだけの給料寄こせ
572 21/06/16(水)10:40:48 No.813765196
>>腕時計は事故の元だからつけないんです!が通用する職種でよかったわ >だから頭髪もつけてないのか 回転体に巻き込まれちゃうと危ないからね
573 21/06/16(水)10:40:50 No.813765208
>「」ってファッションを嫌いつつすごく気にしてるんだなぁってよく分かるスレ 嫌いな事と気にしなくてはならないことは両立するだろう
574 21/06/16(水)10:40:52 No.813765213
>もしや学生時代の制服がファッション能力が上がらない要因なのではないか? >意外な気づきを得たような気分だ 学生だって休みの日は制服着ねぇだろ…
575 21/06/16(水)10:40:52 No.813765216
>「」は休みなのにと文句を言うが >40超えてりゃ責任もあるし休日だろうが仕事は仕事だ >呼ばれた以上はその場で買ってでも整えるものだ そういう考え持つのは勝手だけど他人には強制したくないしされたくないなあ あげくそれを平日昼間にいもげしてるやつから言われてもって感じだし
576 21/06/16(水)10:40:53 No.813765221
身長160しかないから大人っぽい服全て似合わないのでどうしようもない
577 21/06/16(水)10:40:53 No.813765224
>ディーラーなんてパーカーとジーンズで行きゃいいのに頑張っちゃってだっせぇ~~どうせ安い車買うだけでジャケットキッツ~~ってめちゃくちゃに煽られた >腹たったから覚えてる たしかにレクサス買うならジャケットかもな~
578 21/06/16(水)10:41:13 No.813765282
>ジープ 趣味性あふれるからジャケットか超ワイルドファッションでいいな!!!!
579 21/06/16(水)10:41:14 No.813765285
なにも考えずに均一化できる制服って優秀だよな
580 21/06/16(水)10:41:14 No.813765286
ねずみ色のトレーナー上下のペアルックで決めてウルフカットの子供連れてドンキか深夜のコンビニ行きたい
581 21/06/16(水)10:41:18 No.813765295
>>腕時計は事故の元だからつけないんです!が通用する職種でよかったわ >だから頭髪もつけてないのか 芹沢…サン!
582 21/06/16(水)10:41:20 No.813765302
服には興味ないけど時計は好きなの着けたい 本当に時計が好きならそれに見合う服を選べと言われるとぐうの音も出ない
583 21/06/16(水)10:41:34 No.813765335
>http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/ousama.html >ブラックジャックの服屋版だよ 第一話を読もうと思ったら Not Found The requested URL /omf/omf_978-4-08-890502-0.html was not found on this server. くそっ俺がパーカーを着ているのが気に入らないのか…!
584 21/06/16(水)10:41:36 No.813765345
>太ってる痩せてるのと同じ次元の話で >「」なんかが言っても信用ないわってのがオシャレトーク >現実の第一印象の見た目と同じ意味でネット上の「」の言い分なんか誰が信じるんだって奴 そのレスオシャレのつもりなんだ…
585 21/06/16(水)10:41:37 No.813765348
>なにも考えずに均一化できる制服って優秀だよな やはり時代は国民服か…
586 21/06/16(水)10:41:38 No.813765349
>だから頭髪もつけてないのか 毎月バリカンで2ミリにしてるけど目から鱗だ 今度からそう言ったら笑いが取れそうだよ 使わせてもらうよ
587 21/06/16(水)10:41:45 No.813765373
ちょっと落ち着いた雰囲気の服屋に入る服がない
588 21/06/16(水)10:41:47 No.813765383
>ジープ かえって服装のチョイス難しそう!
589 21/06/16(水)10:41:54 No.813765397
>なにも考えずに均一化できる制服って優秀だよな 作業服はいいぞ
590 21/06/16(水)10:41:59 No.813765402
>ジープ いい色買ったな!
591 21/06/16(水)10:42:11 No.813765439
>>自分の記念日だからジャケットもいいと思うよ >>ちなみにお車は何を…? >ジープ いいじゃん
592 21/06/16(水)10:42:19 No.813765460
>身長160しかないから大人っぽい服全て似合わないのでどうしようもない タモリとか八嶋智和とかだって小さいなりに大人の格好してるのに言い訳にしか見えない
593 21/06/16(水)10:42:20 No.813765465
>かえって服装のチョイス難しそう! レザージャケットにバリバリにシルバー入りまくっててもOKなのはわかる
594 21/06/16(水)10:42:25 No.813765483
ジープならむしろ軍服コスプレして行きたい
595 21/06/16(水)10:42:28 No.813765490
ジープの納車でジャケットのイメージは無いな… まあ好きな格好すりゃいいと思う派だけど
596 21/06/16(水)10:42:34 No.813765508
>そういう考え持つのは勝手だけど他人には強制したくないしされたくないなあ >あげくそれを平日昼間にいもげしてるやつから言われてもって感じだし 単に仕事してるかどうかなら昼間にいてもいろんな業態あるからわかるけど 立場あるって話をこんな時間に言われたくないんだよね
597 21/06/16(水)10:42:45 No.813765529
>ジープ アウトドア感強え!
598 21/06/16(水)10:42:58 No.813765574
休日の外出着のことなのかなこれ
599 21/06/16(水)10:43:00 No.813765579
>そのレスオシャレのつもりなんだ… 日本語で頼む
600 21/06/16(水)10:43:01 No.813765581
>>なにも考えずに均一化できる制服って優秀だよな >作業服はいいぞ ワークマン大流行できた!
601 21/06/16(水)10:43:02 No.813765583
ジープなら全裸以外全部似合いそう
602 21/06/16(水)10:43:05 No.813765595
高い買い物する時におしゃれをしていこう っていう気持ちが最高におしゃれだと思うぞ真面目な話 生活にそういう起伏があって装いを変えようと思う気持ちが一番幸せで大事なことだ
603 21/06/16(水)10:43:33 No.813765672
アップルウォッチ高いけどなんか良い感じにお洒落なスマートウォッチ欲しい おすすめ教えて お礼に美味しいカレー屋教えるから
604 21/06/16(水)10:43:34 No.813765681
自分も腕時計なんてつけられない仕事だなあ… そんなもんつけたら腕持っていかれる…
605 21/06/16(水)10:43:37 No.813765689
結局ダサい格好でもいいだろって言い訳ばっかだな 中身もダサいわ
606 21/06/16(水)10:43:45 No.813765718
新車のジープにジャケットか… この取り合わせだと靴は何履いていったのか気になるな
607 21/06/16(水)10:43:45 No.813765720
>>なにも考えずに均一化できる制服って優秀だよな >作業服はいいぞ 作業服はあらゆる仕事着の中で1番人間を堕落させるアイテムぞ 臭くても汚れても気にならないから堕落の直滑降だ
608 21/06/16(水)10:43:48 No.813765730
今年36になってしまったのと自粛中筋トレばっかりしてたら30前半の時に買った服が合わなくなったので持ってる大部分を処分しておじさんコーデにしていこうかなと思ってる
609 21/06/16(水)10:43:52 No.813765748
>高い買い物する時におしゃれをしていこう >っていう気持ちが最高におしゃれだと思うぞ真面目な話 >生活にそういう起伏があって装いを変えようと思う気持ちが一番幸せで大事なことだ 理想的な消費者だな
610 21/06/16(水)10:43:54 No.813765756
俺もユニクロとGUだけでいいじゃん!楽だし!派だったけどお金出してお洒落するようになると割と楽しくなってきた
611 21/06/16(水)10:44:02 No.813765775
>この取り合わせだと靴は何履いていったのか気になるな 鉄板入り作業靴
612 21/06/16(水)10:44:12 No.813765799
>>そういう考え持つのは勝手だけど他人には強制したくないしされたくないなあ >>あげくそれを平日昼間にいもげしてるやつから言われてもって感じだし >単に仕事してるかどうかなら昼間にいてもいろんな業態あるからわかるけど >立場あるって話をこんな時間に言われたくないんだよね トラックの運転してるけど1時間もするとここみたくてみたくてイライラするから休憩する!
613 21/06/16(水)10:44:16 No.813765811
>アップルウォッチ高いけどなんか良い感じにお洒落なスマートウォッチ欲しい >おすすめ教えて >お礼に美味しいカレー屋教えるから アップルウォッチ さ、美味しいカレー屋教えろ
614 21/06/16(水)10:44:20 No.813765825
>なにも考えずに均一化できる制服って優秀だよな うちの母校学生服をブレザーに変えてセーラー服と学ラン駆逐されたよ ジェンダーフリーってのは選択肢を減らす事じゃないんじゃねえかな…ってなった
615 21/06/16(水)10:44:23 No.813765832
>アップルウォッチ高いけどなんか良い感じにお洒落なスマートウォッチ欲しい >おすすめ教えて >お礼に美味しいカレー屋教えるから おしゃれはもうどれでも見た目一緒なので 安いやつならXiaomi カレー屋教えて
616 21/06/16(水)10:44:24 No.813765838
ジャーマントレーナーの白スニーカー買ったよ! って友達にいったら「35で白スニーカー!?」って驚かれた…
617 21/06/16(水)10:44:26 No.813765844
>鉄板入り作業靴 キマってんなおい
618 21/06/16(水)10:44:37 No.813765883
ポロシャツチノパンのゴルフルック
619 21/06/16(水)10:44:45 No.813765916
>ジャーマントレーナーの白スニーカー買ったよ! >って友達にいったら「35で白スニーカー!?」って驚かれた… まあ……そうだな……
620 21/06/16(水)10:45:01 No.813765963
正直顔では?不細工とイケメンの服変えた画像あったけど不細工はどっちでもださくみえてたような
621 21/06/16(水)10:45:06 No.813765977
>ジャーマントレーナーの白スニーカー買ったよ! >って友達にいったら「35で白スニーカー!?」って驚かれた… 別に普通でしょ
622 21/06/16(水)10:45:08 No.813765987
>ジャーマントレーナーの白スニーカー買ったよ! >って友達にいったら「35で白スニーカー!?」って驚かれた… オシャレやん!
623 21/06/16(水)10:45:09 No.813765991
>ジャーマントレーナーの白スニーカー買ったよ! >って友達にいったら「35で白スニーカー!?」って驚かれた… 別に今どきだとそれくらいは普通なので 友達がめっちゃこだわりあるのかまたはファッションあまり知らないかじゃないかな
624 21/06/16(水)10:45:20 No.813766019
知らないジープのオーナーがどんどん出てくる… 俺ジャケパンにローファーとかだったよ
625 21/06/16(水)10:45:21 No.813766021
世間のオシャレおじさんは休日どんな靴履いてるの サンダルじゃ駄目かしら
626 21/06/16(水)10:45:29 No.813766046
>鉄板入り作業靴 ジャケットってあれか?プロテクター入り的な?
627 21/06/16(水)10:45:42 No.813766090
お前が白スニーカー?って言われなくてよかったじゃん
628 21/06/16(水)10:45:43 No.813766093
ユニクロがダセーよ 俺はしまむらで買ったセガサターンパーカーで行くわ
629 21/06/16(水)10:46:04 No.813766155
>>ジャーマントレーナーの白スニーカー買ったよ! >>って友達にいったら「35で白スニーカー!?」って驚かれた… >まあ……そうだな…… きれいにしてる真っ白なスニーカーなら清潔感あっていいと思う 黄ばんでたらだめ
630 21/06/16(水)10:46:05 No.813766158
>例えば急に親戚の訃報が届いて >今出先でパーカーだけどこのまま葬儀出るかってならないのと同じじゃないの >着替えなきゃいけないし >着替える時間がないなら日を改めて御焼香に行くとかする 今職人がいるからすぐに来い!って話なんだから後からでいいなら呼び出されたりしないだろ
631 21/06/16(水)10:46:07 No.813766162
>>この取り合わせだと靴は何履いていったのか気になるな >鉄板入り作業靴 ジャケットミスマッチじゃねぇかな 気合入れてるの分るけど今なら紳士服系のウィンドブレーカーあるしシャツにそれ羽織った方がいいだろ
632 21/06/16(水)10:46:11 No.813766171
白スニーカーとかいう汎用性の塊
633 21/06/16(水)10:46:20 No.813766206
ありがとう おすすめのカレー屋は神田のスパイスボックスです
634 21/06/16(水)10:46:25 No.813766219
服装ってなまじ正解がないから他人を否定するのに便利だよね あと音楽の趣味とかも似たようなイメージある
635 21/06/16(水)10:46:47 No.813766283
>別に今どきだとそれくらいは普通なので >友達がめっちゃこだわりあるのかまたはファッションあまり知らないかじゃないかな もうこの時点でファッションとは何ぞやが人それぞれ過ぎるんだけど相手にレッテル貼る時点で自分が正しいとしか思ってないんだよな… マナー講師バトルと同レベルだわ
636 21/06/16(水)10:46:49 No.813766290
>鉄板入り作業靴 とりあえずジャケット羽織っただけ感が出てきた
637 21/06/16(水)10:46:57 No.813766316
>トラックの運転してるけど1時間もするとここみたくてみたくてイライラするから休憩する! 完全に依存症じゃん
638 21/06/16(水)10:47:01 No.813766337
>ユニクロがダセーよ >俺はしまむらで買ったセガサターンパーカーで行くわ しまむらって尖ったグッズいっぱい売ってるよね
639 21/06/16(水)10:47:10 No.813766362
やっぱり男のファッションは甲冑か全裸が正しいな
640 21/06/16(水)10:47:16 No.813766384
>服装ってなまじ正解がないから他人を否定するのに便利だよね >あと音楽の趣味とかも似たようなイメージある だからなるべくお互いリスペクトした方がいいと思うよ まあ論外なのもいるけど
641 21/06/16(水)10:47:22 No.813766399
>>例えば急に親戚の訃報が届いて >>今出先でパーカーだけどこのまま葬儀出るかってならないのと同じじゃないの >>着替えなきゃいけないし >>着替える時間がないなら日を改めて御焼香に行くとかする >今職人がいるからすぐに来い!って話なんだから後からでいいなら呼び出されたりしないだろ 例え下手くそマンに触るんじゃない 前提条件が違いすぎるからな
642 21/06/16(水)10:47:29 No.813766421
>服装ってなまじ正解がないから他人を否定するのに便利だよね >あと音楽の趣味とかも似たようなイメージある 音楽であれこれ言われるのはだいぶ減った気がする 音楽業界にもうそんなにパワーがないからだろうが
643 21/06/16(水)10:47:39 No.813766456
>服装ってなまじ正解がないから他人を否定するのに便利だよね >あと音楽の趣味とかも似たようなイメージある 趣味全般そんなもんだろ どんな趣味でも否定しようと思えばあらゆる切り口で否定できる 結局個人の資質次第
644 21/06/16(水)10:47:40 No.813766457
toyokeizaiのファッション記事ならこれが好き 10年前の高級服よりユニクロを着るべき理由 https://toyokeizai.net/articles/-/233680
645 21/06/16(水)10:47:45 No.813766474
金がねえ 以上
646 21/06/16(水)10:47:52 No.813766493
ファッションの話って葬式や仕事にもダサい服で行く条件を勝手に付け加えて批判する奴必ず出てくるよな
647 21/06/16(水)10:47:54 No.813766501
>やっぱり男のファッションは甲冑か全裸が正しいな ノーパンキルトスカート!
648 21/06/16(水)10:48:12 No.813766551
>>>この取り合わせだと靴は何履いていったのか気になるな >>鉄板入り作業靴 >ジャケットミスマッチじゃねぇかな >気合入れてるの分るけど今なら紳士服系のウィンドブレーカーあるしシャツにそれ羽織った方がいいだろ ジープ買ったって言った者だけど鉄板入り作業靴って別人のレスだよ! 靴ローファーだったよ
649 21/06/16(水)10:48:16 No.813766560
>ノーパンキルトスカート! 鍛えてるやつにしか許されない男の中の男ファッションじゃねーか!
650 21/06/16(水)10:48:21 No.813766574
>金がねえ >以上 わかる 趣味に回してえ
651 21/06/16(水)10:48:25 No.813766582
>タモリとか八嶋智和とかだって小さいなりに大人の格好してるのに言い訳にしか見えない テクニック披露して欲しい
652 21/06/16(水)10:48:47 No.813766637
>>服装ってなまじ正解がないから他人を否定するのに便利だよね >>あと音楽の趣味とかも似たようなイメージある >趣味全般そんなもんだろ >どんな趣味でも否定しようと思えばあらゆる切り口で否定できる >結局個人の資質次第 個人で楽しむ趣味じゃなくて見てもらって成立するものだから特にその傾向は激しいでしょ
653 21/06/16(水)10:49:21 No.813766747
流行りがとかこのアイテムがダメとかじゃなくてそれぞれの人や場に応じた装いがあるからどういう意図を持った服装をするのかもうちょっと考えたほうがいいんでないの?っていう話でしょ
654 21/06/16(水)10:49:22 No.813766749
清潔な服なら何でも良い
655 21/06/16(水)10:49:30 No.813766773
>ジープ買ったって言った者だけど鉄板入り作業靴って別人のレスだよ! >靴ローファーだったよ ジープを客先に納車する営業マンと呼ぼう
656 21/06/16(水)10:49:36 No.813766789
筋肉かなりついてくるとピチピチのTシャツ着たくならない?
657 21/06/16(水)10:49:42 No.813766803
休日も仕事に差し支えない格好しろってのが馬鹿馬鹿しいというかダメな会社社会そのものだなぁ
658 21/06/16(水)10:50:00 No.813766859
モヒカンに単車くらい金かかったバリバリのレザージャケットにレザーパンツで裸足ローファー あとは釘バットさえあれば完璧だな
659 21/06/16(水)10:50:13 No.813766889
スコットランド祭みたいなのでキルト履いてる人いたけど 「日本じゃ捕まっちゃうヨ~」という理由でパンツは着用してた
660 21/06/16(水)10:50:29 No.813766936
定番の服装を作って同じのを7着買えばよい 常に同じ格好ならいちいち考えないですむ
661 21/06/16(水)10:51:02 No.813767027
>流行りがとかこのアイテムがダメとかじゃなくてそれぞれの人や場に応じた装いがあるからどういう意図を持った服装をするのかもうちょっと考えたほうがいいんでないの?っていう話でしょ 休日のおっさんにふさわしい格好だったのに批判された…!
662 21/06/16(水)10:51:14 No.813767061
マナー違反をその場で指摘して用も済ませず帰る方が個人的には無礼な気はするが世の中そうでもないんだろうな
663 21/06/16(水)10:51:28 No.813767102
ファスレは荒れるからな 自分の手の内を晒さず安全なところから叩いてやるというソシャゲの育成スレみたいな殺伐とした空気がある
664 21/06/16(水)10:51:29 No.813767103
「」って休日も常に仕事を意識して生活してるの?
665 21/06/16(水)10:51:41 No.813767135
>マナー違反をその場で指摘して用も済ませず帰る方が個人的には無礼な気はするが世の中そうでもないんだろうな この場合は目上だからしょうがねえや
666 21/06/16(水)10:52:04 No.813767195
>流行りがとかこのアイテムがダメとかじゃなくてそれぞれの人や場に応じた装いがあるからどういう意図を持った服装をするのかもうちょっと考えたほうがいいんでないの?っていう話でしょ じゃあスレ画のおっさんは問題ないな 休日に急な呼び出しされた(条件からして出直すのは無理)んだから
667 21/06/16(水)10:52:06 No.813767200
>まぁ女性キャラに色気も何もないのは最初からそうだし…… ユーリアとかラウラに色気がなかったってのかテメー …うんまあそうだね
668 21/06/16(水)10:52:08 No.813767205
マナーを内心で加点に使うならともかく減点に使うと皆嫌な思いするだけだよ
669 21/06/16(水)10:52:31 No.813767267
つまり休日に呼び出した上司が悪い
670 21/06/16(水)10:52:34 No.813767272
>定番の服装を作って同じのを7着買えばよい >常に同じ格好ならいちいち考えないですむ ジョブズきたな…
671 21/06/16(水)10:52:58 No.813767332
>休日のおっさんにふさわしい格好だったのに批判された…! ファッションなんてどうでもいいし他人にどう思われても気にしないなら別にそれはそれでいいけど少なくともこのおっさんは何かしら気にするところがあったわけでしょ?
672 21/06/16(水)10:53:18 No.813767392
>「」って休日も常に仕事を意識して生活してるの? 仕事着のない仕事だと大変だなあ
673 21/06/16(水)10:53:34 No.813767433
休日くらい肩の力を抜かせろよ
674 21/06/16(水)10:53:41 No.813767457
着ているのものに対する感想なんて千差万別だから 強い言い方する人間は信用しない方がいいぞ
675 21/06/16(水)10:53:47 No.813767479
>筋肉かなりついてくるとピチピチのTシャツ着たくならない? すっごい分かるけどあんまり強調してもジロジロ見られるの分かって なんとなく嫌になるよ真面目に
676 21/06/16(水)10:53:56 No.813767508
TPOなんて気にしない!機能性重視の俺で行く!って主義を貫くならこの指摘はお門違い
677 21/06/16(水)10:54:34 No.813767615
>ファッションなんてどうでもいいし他人にどう思われても気にしないなら別にそれはそれでいいけど少なくともこのおっさんは何かしら気にするところがあったわけでしょ? 休日に呼び出されて仕事相手にはふさわしくないと批判されたからな 理不尽だよね
678 21/06/16(水)10:54:39 No.813767629
そもそも相手が意識高い系の京都人ってのが問題しかないんで 休日に足止めした時点で何着てても嫌味言われるわ 後日正式に合うのはまた別で
679 21/06/16(水)10:55:21 No.813767742
>じゃあスレ画のおっさんは問題ないな >休日に急な呼び出しされた(条件からして出直すのは無理)んだから 人と会う約束してたのにパーカーで来やがった!って話ならまだわかるんだけど いきなり呼び出しといてそんな格好のやつとは仕事できないは普通に酷いよね…
680 21/06/16(水)10:55:29 No.813767772
>このおっさんは何かしら気にするところがあったわけでしょ? この画像からだと相手がめんどくさい京都人だとこの格好はまずかったなってだけで自分の格好自体に悪気は持ってないかな
681 21/06/16(水)10:55:56 No.813767851
スレ画は年を20代って言っとけばよかった
682 21/06/16(水)10:55:57 No.813767859
返す言葉もございません…