ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/16(水)06:19:52 No.813726681
同期いいよね
1 21/06/16(水)06:20:45 No.813726735
(原作では実はオージ世代のウララ)
2 21/06/16(水)06:20:47 No.813726738
エア聖戦「おいピンクの…そこオレの…!」
3 21/06/16(水)06:22:05 No.813726801
>(原作では実はオージ世代のウララ) だからか知らないけどチーム戦でオージとウララのやり取りあるよね
4 21/06/16(水)06:25:54 No.813727043
>エア聖戦「おいピンクの…そこオレの…!」 ファレノプシス「貴方は名前が…ここはティアラを代表して私が!」
5 21/06/16(水)06:25:55 No.813727045
空中聖戦さんとアグネスワールドさん…
6 21/06/16(水)06:30:01 No.813727305
>(原作では実はオージ世代のウララ) 当時はウララしか知らなかったからここでビックリする
7 21/06/16(水)06:31:09 No.813727378
今知ったわ 98クラシック世代と思い込んでた
8 21/06/16(水)06:35:02 No.813727633
ウララさんが00年代の出来事というのは辛うじて覚えてた
9 21/06/16(水)06:35:57 No.813727723
>>(原作では実はオージ世代のウララ) >当時はウララしか知らなかったからここでビックリする まあウララが注目を浴びたのって中央の同期はほぼ全員引退してた頃だしな
10 21/06/16(水)06:38:20 No.813727882
ジハードって出しちゃダメなのか…
11 21/06/16(水)06:41:28 No.813728112
ダイユウサクがオグリ世代とか活躍時期が離れてると気づきにくいよね
12 21/06/16(水)06:43:21 No.813728273
まだ9月11日が特別な日ではなかった頃だからな…
13 21/06/16(水)06:43:22 No.813728274
99年クラシック世代 国内 テイエムオペラオー アドマイヤベガ ナリタトップロード ラスカルスズカ メイショウドトウ トロットスター アドマイヤコジーン ハルウララ 海外 モンジュー ファンタスティックライト
14 21/06/16(水)06:46:30 No.813728511
原作の同期とウマ娘の同期が一緒とは限らないからややこしい
15 21/06/16(水)06:47:15 No.813728563
若いころの怪我やら遅咲きで活躍する歳が違うからね
16 21/06/16(水)06:50:59 No.813728867
>原作の同期とウマ娘の同期が一緒とは限らないからややこしい 原作では同期だけどウマ娘では明確に学年違うって分かってるパターンってある?
17 21/06/16(水)06:52:59 No.813729026
一応黄金世代 エアジハード アグネスワールド(半兄ヒシアケボノ) ツルマルツヨシ(父シンボリルドルフ) ビワタケヒデ(半兄ビワハヤヒデ全兄ナリタブライアン) ウイングアロー(母父ミスターシービー) ファレノプシス(半弟キズナ) マイネルラヴ
18 21/06/16(水)06:53:38 No.813729089
>原作では同期だけどウマ娘では明確に学年違うって分かってるパターンってある? ニシノフラワーとかどうだっけ
19 21/06/16(水)06:53:57 No.813729126
>>原作の同期とウマ娘の同期が一緒とは限らないからややこしい >原作では同期だけどウマ娘では明確に学年違うって分かってるパターンってある? 同じ92世代なのにニシノフラワーだけ中等部だったり
20 21/06/16(水)06:55:00 No.813729209
>原作では同期だけどウマ娘では明確に学年違うって分かってるパターンってある? パーマーライアンは高等部なのにマックイーンは中等部とか
21 21/06/16(水)06:56:47 No.813729378
デジタルとシャカールも同期なのに中等部と高等部だな
22 21/06/16(水)06:57:35 No.813729447
小柄なキャラはわりと中等部になってるのかな
23 21/06/16(水)06:58:19 No.813729504
ダイユウサクは年代はオグリ世代だけどデビュー時期一年以上違うからその後の世代の馬にしか思えない
24 21/06/16(水)06:58:58 No.813729552
>小柄なキャラはわりと中等部になってるのかな ヒシアケボノとメイショウドトウが中等部なことを教える
25 21/06/16(水)06:59:45 No.813729612
遅咲きのタップダンスシチーは確かシャカール世代だったかな
26 21/06/16(水)07:00:28 No.813729686
3歳でデビューでクラシック出ないで古馬で活躍の馬もいるな
27 21/06/16(水)07:02:02 No.813729824
マイネルラヴはエルにブン殴られてタイキとパールを張り倒した短距離馬だから割と良い感じの枠に居るんだよな…
28 21/06/16(水)07:02:26 No.813729856
それこそ世代完全に違うのにオグリの親友扱いのタマが
29 21/06/16(水)07:04:43 No.813730061
スズカさん世代の全体的に怪我無かったら…感が強い
30 21/06/16(水)07:04:55 No.813730085
タマモクロスが遅咲きでオグリがちょうど被さる代に居たからその辺りはどうだろう…まあ…
31 21/06/16(水)07:06:14 No.813730212
ウララはディープと同時期に話題になってたけどウララ側が結構走ってから注目されたから同期ではないんだよな
32 21/06/16(水)07:06:22 No.813730230
>>>原作の同期とウマ娘の同期が一緒とは限らないからややこしい >>原作では同期だけどウマ娘では明確に学年違うって分かってるパターンってある? >同じ92世代なのにニシノフラワーだけ中等部だったり マチタンも同期だけど中等部
33 21/06/16(水)07:10:38 No.813730640
フラワーは飛び級設定今でもそのままなのかな 公式紹介文からは消えてしまったが否定もされてはいない気もする
34 21/06/16(水)07:11:00 No.813730679
スズカさんの同期で菊花賞も出てて目立った怪我もなく走り続けた結果2代くらい後ろとつるんでるチビ
35 21/06/16(水)07:11:29 No.813730738
>フラワーは飛び級設定今でもそのままなのかな >公式紹介文からは消えてしまったが否定もされてはいない気もする そこは育成キャラに来たらスカウトのところではっきりするだろうな
36 21/06/16(水)07:12:50 No.813730859
誰かのサポカイベで自分とニシノフラワー飛び級って言ってるのなかったっけ
37 21/06/16(水)07:17:59 No.813731375
>スズカさんの同期で菊花賞も出てて目立った怪我もなく走り続けた結果2代くらい後ろとつるんでるチビ 全盛期でいった世代的には三つ下のデジタル世代になってしまう
38 21/06/16(水)07:24:12 No.813732027
>>スズカさんの同期で菊花賞も出てて目立った怪我もなく走り続けた結果2代くらい後ろとつるんでるチビ >全盛期でいった世代的には三つ下のデジタル世代になってしまう デジタル達と仲良く海外旅行して話題全部持ってったせいでデジタル達が拗ねるからな
39 21/06/16(水)07:25:48 No.813732188
ビワタケヒデは二人の妹になるわけか 今さら実装されるとは思えんが…
40 21/06/16(水)07:28:26 No.813732484
ルドルフに憧れる子供枠でテイオー出して(育成できる中では)一番若い中等部二年生にしたから それのライバルってことでマックイーン出したせいでマックイーンも中等部になっちゃってるから本来のメジロはみんな高等部だったはず
41 21/06/16(水)07:28:39 No.813732507
>ビワタケヒデは二人の妹になるわけか >今さら実装されるとは思えんが… こう言っちゃなんだけど強烈なエピソードのある一部除いて G1勝ってるのが最低条件みたいな面子の中にラジオたんぱ賞が精々の馬出したところでどうなんのってなるし…
42 21/06/16(水)07:29:42 No.813732620
>ルドルフに憧れる子供枠でテイオー出して(育成できる中では)一番若い中等部二年生にしたから >それのライバルってことでマックイーン出したせいでマックイーンも中等部になっちゃってるから本来のメジロはみんな高等部だったはず 正直テイオーとマックイーンがライバル関係なの原作知ってると全然しっくり来ねえ… ぶつかったの春天だけじゃねえか
43 21/06/16(水)07:32:11 No.813732913
テイオーもマックもライバルが居た感じの馬ではなかったからなあ
44 21/06/16(水)07:32:20 No.813732932
>正直テイオーとマックイーンがライバル関係なの原作知ってると全然しっくり来ねえ… >ぶつかったの春天だけじゃねえか アニメ2期はずっとそこの理由付けに苦しんでた感じはある
45 21/06/16(水)07:34:38 No.813733182
>テイオーもマックもライバルが居た感じの馬ではなかったからなあ テイオーは故障復帰故障のパターン多いから時間空きやすくてあんまし特定の馬とのバトルってイメージないし マックイーンの方も長距離以外は宝塚くらいしか目立ったバトルねえからな…
46 21/06/16(水)07:38:24 No.813733589
>スズカさん世代の全体的に怪我無かったら…感が強い ほぼ全員どこかしらで怪我か病気してる…
47 21/06/16(水)07:39:27 No.813733716
アグネスワールドはいけると思ってるんだけどボーノの妹なのか 今からでもちょっとずつ妹匂わせできねえかなあ
48 21/06/16(水)07:41:44 No.813733986
ワールドはマトモじゃない方のアグネスになりそうだな…
49 21/06/16(水)07:41:51 No.813734005
>>スズカさん世代の全体的に怪我無かったら…感が強い >ほぼ全員どこかしらで怪我か病気してる… 例外は例のアレしかいねえ…
50 21/06/16(水)07:42:37 No.813734094
>ワールドはマトモじゃない方のアグネスになりそうだな… まるでまともなアグネスがいるかのような言い方である
51 21/06/16(水)07:42:46 No.813734110
この世のレース全部1000mくらいにならねえかなとか思ってるボノの妹のワールドちゃんか…
52 21/06/16(水)07:43:39 No.813734224
>>ワールドはマトモじゃない方のアグネスになりそうだな… >まるでまともなアグネスがいるかのような言い方である フライトは多分マトモだし…
53 21/06/16(水)07:44:23 No.813734317
タマさん圧倒的に強すぎてオグリ以外のライバルはペイザバトラーかダイナカーペンターくらいしかいないのが問題だからな…
54 21/06/16(水)07:44:45 No.813734363
実際バチバチのライバル関係やりやすいのってウオダスだと思うんだけどスピカ所属のサブキャラ扱いで終わって良かったのかとは思う
55 21/06/16(水)07:45:03 No.813734408
>フライトは多分マトモだし… キチガイの三冠阻止したし…
56 21/06/16(水)07:45:35 No.813734480
>タマさん圧倒的に強すぎてオグリ以外のライバルはペイザバトラーかダイナカーペンターくらいしかいないのが問題だからな… 風か光かタマモクロスがそのまんまの動きしやがって…
57 21/06/16(水)07:46:11 No.813734556
>実際バチバチのライバル関係やりやすいのってウオダスだと思うんだけどスピカ所属のサブキャラ扱いで終わって良かったのかとは思う こう言っちゃなんだけどライバル関係が魅力の二頭を同チームに入れちゃった時点でネタ潰しちゃった感半端ない どっちかリギルに入れりゃ良かったのに
58 21/06/16(水)07:46:23 No.813734589
>実際バチバチのライバル関係やりやすいのってウオダスだと思うんだけどスピカ所属のサブキャラ扱いで終わって良かったのかとは思う 3期でその辺やるんじゃないの
59 21/06/16(水)07:46:52 No.813734660
>>フライトは多分マトモだし… >キチガイの三冠阻止したし… 河内の夢を叶えたし…
60 21/06/16(水)07:47:00 No.813734669
>>フライトは多分マトモだし… >キチガイの三冠阻止したし… でもタキオンが一族の異端扱いだし… マトモなのが居る証拠だし…
61 21/06/16(水)07:47:10 No.813734683
もうあの世界設定のまま話し続けるのは無理出てきてないかな…
62 21/06/16(水)07:47:21 No.813734707
>>>スズカさん世代の全体的に怪我無かったら…感が強い >>ほぼ全員どこかしらで怪我か病気してる… >例外は例のアレしかいねえ… タイキだってスズカの同期だろ!
63 21/06/16(水)07:49:52 No.813735033
>マトモなのが居る証拠だし… 「比較的」まともレベルの可能性もまだあるし…
64 21/06/16(水)07:49:57 No.813735050
ウオダスまでは大体世代順での学年設定にしてそれ以降の世代は逆に一度リセットして高等部になってる気がする キタサトは明確に後輩路線打ち出してきて一番若くなってるけど
65 21/06/16(水)07:49:59 No.813735052
>タイキだってスズカの同期だろ! マイルスプリントの活躍が主だった馬はあんま同世代感ねえな… 接点マイルCSくらいか
66 21/06/16(水)07:50:02 No.813735059
>タイキだってスズカの同期だろ! タイキも骨膜炎のせいでデビュー遅れたから… 結果的にマイルの王者だからそんなに悲壮感ないけど
67 21/06/16(水)07:50:05 No.813735064
まあシャカールのライバル?としてもフライトは正統派スポーツ少女の方がそれっぽいのかな
68 21/06/16(水)07:51:24 No.813735218
タイキはゲート審査落第のゲート難をパワーでなんとかしてるイメージが強いから割とギャグキャラ感がある
69 21/06/16(水)07:51:49 No.813735286
サニブ来ないとイマイチしっくり来ないよな97年世代…
70 21/06/16(水)07:52:12 No.813735341
>どっちかリギルに入れりゃ良かったのに ウオッカのキャラなんて厨パのリギルに相応しい成績してるもんな…
71 21/06/16(水)07:52:40 No.813735392
>まあシャカールのライバル?としてもフライトは正統派スポーツ少女の方がそれっぽいのかな ファインモーションもウマ娘なら絡みそうだがはてさて
72 21/06/16(水)07:53:11 No.813735470
まだ発表されてない新キャラが追加されるにしても知らない先輩が生えてきそうでわくわくする
73 21/06/16(水)07:53:13 No.813735479
タイキは蹄がほっといたら腐る病気持ちだからすごく丁寧にケアされた結果あの成績だからな
74 21/06/16(水)07:53:16 No.813735486
>ウオッカのキャラなんて厨パのリギルに相応しい成績してるもんな… いやまあシリウスも大概だからな!?
75 21/06/16(水)07:54:55 No.813735719
>サニブ来ないとイマイチしっくり来ないよな97年世代… ローレルとかトプロとか「世代的にあと一人コイツは欲しい!」ってのが欠けてるのはモヤモヤするよね 馬主や冠名見る限り温存してんのかなって感じもするけど
76 21/06/16(水)07:55:23 No.813735781
>>ウオッカのキャラなんて厨パのリギルに相応しい成績してるもんな… >いやまあシリウスも大概だからな!? 誰かが言ってたリギルは禁伝PTでスピカは600族PTがしっくり来る
77 21/06/16(水)07:55:45 No.813735824
サニブなあ…サニブ居たらなあ… というかサニブ居ないとあの世代のクラシックの話がもうダービーさっぱりだったスズカさんとフクしか…
78 21/06/16(水)07:56:04 No.813735873
ラモーヌはメジロで一番やべー奴枠で控えてそうな気はする
79 21/06/16(水)07:56:11 No.813735891
厨パで言うならスピカの方だ G1 4勝が足切りラインで唯一の例外がススズだぞ
80 21/06/16(水)07:56:34 No.813735946
>サニブ来ないとイマイチしっくり来ないよな97年世代… ブライトはそのうち来ると思うけどシルクジャスティスは無理だろうなあ
81 21/06/16(水)07:57:09 No.813736030
同世代の微妙を増やしすぎもなぁオグリ世代みたいになりそう
82 21/06/16(水)07:57:59 No.813736138
>>サニブ来ないとイマイチしっくり来ないよな97年世代… >ローレルとかトプロとか「世代的にあと一人コイツは欲しい!」ってのが欠けてるのはモヤモヤするよね >馬主や冠名見る限り温存してんのかなって感じもするけど その枠だと01世代の主役っぽいジャンポケも欲しかったわ
83 21/06/16(水)07:58:01 No.813736143
バブルガムフェローとか来ないかな…来ないんだろうな… キャラ組み立てるのに便利なJRAのCMもあるのに
84 21/06/16(水)07:58:04 No.813736151
>ラモーヌはメジロで一番やべー奴枠で控えてそうな気はする ルドルフの正妻枠とか生徒会枠とかいろんなとこに入れそう
85 21/06/16(水)07:58:15 No.813736175
あんな勝ったイメージのあるスズカさんだが時期の都合GIは一勝しかしていない
86 21/06/16(水)07:58:42 No.813736245
>>>サニブ来ないとイマイチしっくり来ないよな97年世代… >>ローレルとかトプロとか「世代的にあと一人コイツは欲しい!」ってのが欠けてるのはモヤモヤするよね >>馬主や冠名見る限り温存してんのかなって感じもするけど >その枠だと01世代の主役っぽいジャンポケも欲しかったわ ジャンポケは現役中に社台に馬主が変更されてるのでおそらく…
87 21/06/16(水)07:58:43 No.813736246
>同世代の微妙を増やしすぎもなぁオグリ世代みたいになりそう オグリの同期はシンデレラグレイやる上では必要だし…
88 21/06/16(水)07:58:59 No.813736284
>その枠だと01世代の主役っぽいジャンポケも欲しかったわ 馬主が以前のままなら出せたと思う 今はその…
89 21/06/16(水)07:59:08 No.813736312
>あんな勝ったイメージのあるスズカさんだが時期の都合GIは一勝しかしていない 毎日王冠はG2なんだよね…
90 21/06/16(水)07:59:44 No.813736380
>オグリの同期はシンデレラグレイやる上では必要だし… タマクリークイナリが揃ってるからなんとかなってる感はある
91 21/06/16(水)07:59:50 No.813736394
>同世代の微妙を増やしすぎもなぁオグリ世代みたいになりそう タマはもちろんヤエノもイナリもクリークも単体でもウマ娘になれる立派な実績だぞ 二度と汚い言葉を使うな
92 21/06/16(水)08:00:18 No.813736460
>ラモーヌはメジロで一番やべー奴枠で控えてそうな気はする というか牝馬三冠で現状のまま出せそうなのがラモーヌしかいねえ!
93 21/06/16(水)08:00:41 No.813736509
原作再現系のメディアミックス増やすのが特定世代の新キャラ追加投入への近道だ
94 21/06/16(水)08:00:47 No.813736524
その世代のG1馬を全部出したい気持ちはわかるが多すぎてもキャラ薄くなるしな… ウィポやダビスタじゃなくてウマ娘ということで我慢しよう
95 21/06/16(水)08:00:57 No.813736553
>ジャンポケは現役中に社台に馬主が変更されてるのでおそらく… ほぼ同じ感じのロブロイが出れてるし100%無理と言うわけでもないのでは…
96 21/06/16(水)08:01:32 No.813736645
>原作再現系のメディアミックス増やすのが特定世代の新キャラ追加投入への近道だ やるか! 世紀末覇王伝説シンデレラ!
97 21/06/16(水)08:01:56 No.813736705
オグリ世代で添え物感あるのは…まあアルダンくらいじゃねえかな
98 21/06/16(水)08:01:58 No.813736714
>サニブなあ…サニブ居たらなあ… >というかサニブ居ないとあの世代のクラシックの話がもうダービーさっぱりだったスズカさんとフクしか… ウマ娘的にはスズカさんと逃げが被ったのがデカそう
99 21/06/16(水)08:01:59 No.813736719
>ローレルとかトプロとか「世代的にあと一人コイツは欲しい!」ってのが欠けてるのはモヤモヤするよね フサイチコンコルド「つまり俺か!」
100 21/06/16(水)08:02:09 No.813736739
三強とかって大抵誰か一つ頭抜けてるものだがオグリ世代はみんなG13勝してるのすごいよな
101 21/06/16(水)08:02:47 No.813736837
NTRやんけ~
102 21/06/16(水)08:03:19 No.813736909
>三強とかって大抵誰か一つ頭抜けてるものだがオグリ世代はみんなG13勝してるのすごいよな BNWとか99年世代とか クラシックの頃三強とか行ってたら翌年からえげつないくらいの差が付き始めるのもそれはそれで
103 21/06/16(水)08:03:38 No.813736944
ウマから入ったユーザーがウマでは省かれてるけどこんな面白い馬がいたのか!ってなるのが大事みたいなところは少なからずあると思うの
104 21/06/16(水)08:03:46 No.813736964
ただウオッカの時もそうだけどウマ娘で唯一悪い部分があるとしたら牝馬での功績の価値がこっちだと下がっちゃってるのがな…
105 21/06/16(水)08:04:01 No.813737008
香港メディアが空中聖戦なんて訳さなければはー?ジハードに本来物騒な意味なんてないですけど?で押し通せたのにな…
106 21/06/16(水)08:04:09 No.813737035
>>ジャンポケは現役中に社台に馬主が変更されてるのでおそらく… >ほぼ同じ感じのロブロイが出れてるし100%無理と言うわけでもないのでは… ロブロイは出すかと一緒で共同所有だから全然違うぞ?(勝負服も変わってないし) ジャンポケは権利全譲渡で勝負服ごと変わってる
107 21/06/16(水)08:04:27 No.813737072
>クラシックの頃三強とか行ってたら翌年からえげつないくらいの差が付き始めるのもそれはそれで 四歳四強の悪口はやめろ
108 21/06/16(水)08:04:41 No.813737103
チヨノオー駄目ならいくつか駄目なのいるからな…
109 21/06/16(水)08:04:43 No.813737107
>ウマから入ったユーザーがウマでは省かれてるけどこんな面白い馬がいたのか!ってなるのが大事みたいなところは少なからずあると思うの 艦これやFGOで通った道だね これが楽しいんだわ元ネタありのゲームは
110 21/06/16(水)08:05:07 No.813737178
空中聖戦さんこれ以上なく分かりやすい漢名貰った感じはするけど…みたいなのはあるよね…
111 21/06/16(水)08:05:44 No.813737268
初期構想でアニメアプリの主人公がオグリの線もあったのかなってくらいオグリ世代しっかり実装されてる
112 21/06/16(水)08:06:40 No.813737409
理事長と☆5秘書は置いといてマルゼンさん世代くらいの子が出せるのかは気になる まあウマ娘ユーザーでその世代生で見たってのは「」の中にすらほぼいないレベルだろうけど
113 21/06/16(水)08:06:41 No.813737414
>初期構想でアニメアプリの主人公がオグリの線もあったのかなってくらいオグリ世代しっかり実装されてる 出しやすさもあるんだろうけどね
114 21/06/16(水)08:06:46 No.813737425
スタッフもまたオグリキャップに脳を焼かれたうちの1人という事さ…
115 21/06/16(水)08:06:49 No.813737433
逆に「この世代のクラシック面子早熟でパッとしなかったり故障ですぐ消えたな」って思ってたら忘れた頃に思いもしない奴が古馬になって活躍しだすのもあるから面白いのもまた競馬 最近でいう19年世代とか
116 21/06/16(水)08:06:59 No.813737463
トプロとかローレルが欲しいと言われるのは現役が長かったから絡めるのウマ娘が多いのもあるね
117 21/06/16(水)08:07:43 No.813737601
>理事長と☆5秘書は置いといてマルゼンさん世代くらいの子が出せるのかは気になる >まあウマ娘ユーザーでその世代生で見たってのは「」の中にすらほぼいないレベルだろうけど やっぱ一個上のTTGは絶対まとめてほしい 天馬さんはシービーいるから尚更ね
118 21/06/16(水)08:07:58 No.813737643
ジャンポケは同期のカフェとタキオンの声優を見るに中の人まで予め決めてそう 実際に出せるかはともかくとして
119 21/06/16(水)08:08:07 No.813737671
>トプロとかローレルが欲しいと言われるのは現役が長かったから絡めるのウマ娘が多いのもあるね キンイロも同じ理由だしアイツ主人公にするだけで90年代後半の競馬史学べるレベル
120 21/06/16(水)08:08:23 No.813737727
>理事長と☆5秘書は置いといてマルゼンさん世代くらいの子が出せるのかは気になる >まあウマ娘ユーザーでその世代生で見たってのは「」の中にすらほぼいないレベルだろうけど TTGとか出すとマルゼンさんがどうしても殴り合ってみたかったやつらという事にはなるんだが 現状かなり孤高の扱いであるからして出ないかもしれない
121 21/06/16(水)08:08:55 No.813737809
>逆に「この世代のクラシック面子早熟でパッとしなかったり故障ですぐ消えたな」って思ってたら忘れた頃に思いもしない奴が古馬になって活躍しだすのもあるから面白いのもまた競馬 >最近でいう19年世代とか 華々しいオグリ世代の陰で一人孤軍奮闘したオサイチジョージくんめっちゃ好きなんだよね俺
122 21/06/16(水)08:09:12 No.813737850
>キンイロも同じ理由だしアイツ主人公にするだけで90年代後半の競馬史学べるレベル 主人公にするには素行面が…
123 21/06/16(水)08:09:50 No.813737961
トウショウボーイとグリーングラスは同じ馬主だったり兄弟の馬がすでに実装されてるから行けそうだけど テンポイントがどうなるか次第だなあ
124 21/06/16(水)08:09:56 No.813737972
>あんな勝ったイメージのあるスズカさんだが時期の都合GIは一勝しかしていない スズカさんレース数自体は結構こなしてるんだよね スピカだとテイオーとスカーレットがレース数は一番少なくて
125 21/06/16(水)08:10:15 No.813738032
>主人公にするには素行面が… まあそこはここでのキンイロじゃなくて綺麗なステイゴールドになって出してくるだろう それこそネイチャみたいな善戦マン扱いで
126 21/06/16(水)08:10:36 No.813738080
>逆に「この世代のクラシック面子早熟でパッとしなかったり故障ですぐ消えたな」って思ってたら忘れた頃に思いもしない奴が古馬になって活躍しだすのもあるから面白いのもまた競馬 >最近でいう19年世代とか ちょっと前だとロゴタイプ モーリス破った安田記念も好きだけどそれ以上に負けたけど先行勢全部捻り潰した翌年の安田記念が好きでした
127 21/06/16(水)08:11:23 No.813738202
去年のクラシック総ナメした2頭が故障と疲労で消えて クラシック何も関係なかった場所からいきなり現れた伏兵の同世代牝馬が宝塚のメインスポット当たってる今の状態 これはこれで面白いな
128 21/06/16(水)08:11:32 No.813738227
オグリ語る上でライバル達居なかったら片手落ちもいいとこだし… それぞれ一頭で語ってもいい名馬達だし
129 21/06/16(水)08:11:33 No.813738229
>スズカさんレース数自体は結構こなしてるんだよね >スピカだとテイオーとスカーレットがレース数は一番少なくて 基本的には時代経るごとにレース数減ってくよね
130 21/06/16(水)08:12:28 No.813738349
スズカさんの場合3歳時はそこまでの馬だったから とにかくレース出て結果出さなきゃいけなかったのもある
131 21/06/16(水)08:13:02 No.813738446
>去年のクラシック総ナメした2頭が故障と疲労で消えて >クラシック何も関係なかった場所からいきなり現れた伏兵の同世代牝馬が宝塚のメインスポット当たってる今の状態 >これはこれで面白いな 去年の年末頃の自分や「」ペに言っても絶対信じてもらえないだろうこの別物っぷりよ
132 21/06/16(水)08:13:30 No.813738516
>基本的には時代経るごとにレース数減ってくよね パイセン走り過ぎ
133 21/06/16(水)08:13:37 No.813738536
スズカさんはその中だと特にクラシック期ボロボロで賞金が…というのもある
134 21/06/16(水)08:14:11 No.813738646
>去年のクラシック総ナメした2頭が故障と疲労で消えて >クラシック何も関係なかった場所からいきなり現れた伏兵の同世代牝馬が宝塚のメインスポット当たってる今の状態 >これはこれで面白いな そのあとの天皇賞で雌雄を決するという展開も見えてるという
135 21/06/16(水)08:14:44 No.813738737
愛さずにいられない健気な合法ロリ善戦マンのステイゴールドちゃんは直視できないからダメ
136 21/06/16(水)08:14:48 No.813738754
宝塚記念は新旧女王決戦に見せかけてフェスタみたいかのがぶっ飛んできそう
137 21/06/16(水)08:15:09 No.813738817
現状96世代のスカスカ感が凄い
138 21/06/16(水)08:15:24 No.813738859
サニブは「」にもファンが結構多いのを感じる
139 21/06/16(水)08:15:24 No.813738862
ダスカの場合はちゃんとレースに狙い定めて着実に勝ち取るタイプ ウオッカの方はダービー以降やったらめったら突っ込みまくってる 正直この辺は時代がどうこうと言うより陣営の考え方だと思う
140 21/06/16(水)08:15:32 No.813738885
>愛さずにいられない健気な合法ロリ善戦マンのステイゴールドちゃんは直視できないからダメ でもそれがゴルシやナカヤマに可愛がられてるとすれば?
141 21/06/16(水)08:15:41 No.813738913
>現状05世代のスカスカ感が凄い
142 21/06/16(水)08:15:55 No.813738948
馬ブームってなんか定期的に来るよね
143 21/06/16(水)08:15:58 No.813738955
スズカさん2歳デビューじゃないし弥生賞はゲートくぐりだから数こなすにも理由はある フクも夏の間になんとかしないといけなかったし
144 21/06/16(水)08:16:07 No.813738971
>>現状05世代のスカスカ感が凄い 元からプイプイくらいしかいねえ…
145 21/06/16(水)08:16:52 No.813739085
ススズは覚醒してこれから稼ぐぜ!ってところで死んじゃったから… あと仮に覚醒してても皐月はともかく2400に耐えられたかはわからんし菊華は絶対無理
146 21/06/16(水)08:16:57 No.813739097
>現状96世代のスカスカ感が凄い 女帝しかいねえからな… おかげで育成シナリオは無理やり一個下の世代に絡まされてる
147 21/06/16(水)08:17:01 No.813739114
21世紀がスカスカなのはもう仕方ない だからボリクリとヒシミラクルとサムソンはよ
148 21/06/16(水)08:17:25 No.813739167
>>>現状05世代のスカスカ感が凄い >元からプイプイくらいしかいねえ… ダ、ダートなら…大豊作の世代だから…
149 21/06/16(水)08:17:25 No.813739169
>パイセン走り過ぎ 32戦22勝はおかしいやろ…いまだに重賞勝利数一位タイとか(オージが12勝で同数)
150 21/06/16(水)08:17:29 No.813739187
そもそも00年以降が社台に金子ばっかりになってるからスカスカなのどうしようもないって
151 21/06/16(水)08:17:55 No.813739256
>21世紀がスカスカなのはもう仕方ない >だからボリクリとヒシミラクルとサムソンはよ その辺りは同一冠名の子出てるし時間の問題だとは思う
152 21/06/16(水)08:17:55 No.813739259
スズカさんは生きてた頃から宝塚の2200が限界ってのは言われてたからなあ
153 21/06/16(水)08:18:09 No.813739296
>でもそれがゴルシやナカヤマに可愛がられてるとすれば? 見た目がカツアゲ現場!
154 21/06/16(水)08:18:09 No.813739298
パイセンは人気が特別高い馬と見せかけて戦績もおかしいよね
155 21/06/16(水)08:18:46 No.813739405
真面目なステイゴールドちゃんだと引退レースが感涙ものすぎる
156 21/06/16(水)08:18:47 No.813739420
>21世紀がスカスカなのはもう仕方ない >だからボリクリとヒシミラクルとサムソンはよ あとタップダンスシチー
157 21/06/16(水)08:19:15 No.813739503
>>でもそれがゴルシやナカヤマに可愛がられてるとすれば? >見た目がカツアゲ現場! ドリームジャーニーも並べれば少しは…チビーズだこれ
158 21/06/16(水)08:19:49 No.813739610
>パイセンは人気が特別高い馬と見せかけて戦績もおかしいよね 世代人気も実力もあった馬だからな その辺は00年代のプイプイやウララのブームと違ってやいのやいの言われないところにも繋がってると思う
159 21/06/16(水)08:20:03 No.813739668
>>21世紀がスカスカなのはもう仕方ない >>だからボリクリとヒシミラクルとサムソンはよ >あとタップダンスシチー ディープスカイくんも!
160 21/06/16(水)08:20:16 No.813739706
スピカは好きにやってそうなゴルシが一番レース走ってくれてるんだよな 30戦近くレース走って大して怪我無いのは凄いが
161 21/06/16(水)08:20:18 No.813739714
>21世紀がスカスカなのはもう仕方ない >だからボリクリとヒシミラクルとサムソンはよ ボリクリ出すならギムレットも欲しい ウオッカとの関係がよく分からなくなるけど
162 21/06/16(水)08:20:21 No.813739724
>あとタップダンスシチー 欲しいけど世代としてはシャカ変態と一緒なんだよね… 一番活躍した時期はボリクリロブロイの頃なんだけどね
163 21/06/16(水)08:20:22 No.813739734
なんか気性のせいでネタにされるけど主人公力めちゃくちゃ高い馬なんですよ
164 21/06/16(水)08:21:07 No.813739862
フラッシュありならプレストン出して欲しい デジタルに張り手かませそうなのはお前くらいなんだ
165 21/06/16(水)08:21:28 No.813739921
パイセンはちょっと出身と周りの人間が汚れてる以外ケチつけるところがない
166 21/06/16(水)08:21:43 No.813739959
>>>21世紀がスカスカなのはもう仕方ない >>>だからボリクリとヒシミラクルとサムソンはよ >>あとタップダンスシチー >ディープスカイくんも! ウオスカに可愛がられるボーイッシュロリですね間違いない
167 21/06/16(水)08:21:43 No.813739961
>99年クラシック世代 >海外 >モンジュー >ファンタスティックライト ブロ…モンジューさん一期主人公組より学年下だったの?!
168 21/06/16(水)08:21:53 No.813739992
他に21世紀の中長距離の名馬で非社台非金子って誰がいたかな
169 21/06/16(水)08:22:11 No.813740048
デジタル自身もそうだけどあの世代は外人部隊が強すぎる
170 21/06/16(水)08:22:58 No.813740187
>ボリクリ出すならギムレットも欲しい >ウオッカとの関係がよく分からなくなるけど まあそこは魂的な親子関係だとお互い思うところあるのは他のウマ娘もそうだから… それこそバイク乗り回す格好いい憧れの先輩みたいなポジションになるかもしれん
171 21/06/16(水)08:22:59 No.813740192
>>99年クラシック世代 >>海外 >>モンジュー >>ファンタスティックライト >ブロ…モンジューさん一期主人公組より学年下だったの?! そのおかげで凱旋門でエルよりくっそ軽い斤量で走って勝った (凱旋門賞は3歳馬がかなり有利)
172 21/06/16(水)08:23:12 No.813740252
>ボリクリ出すならギムレットも欲しい >ウオッカとの関係がよく分からなくなるけど 子供の頃親父のダービー見てダービーに憧れる様になったとか? 年代とかウマ娘のウオッカ父がギムレット臭いとかの部分は置いといて
173 21/06/16(水)08:23:28 No.813740311
>ブロ…モンジューさん一期主人公組より学年下だったの?! 凱旋門でエル倒したときはクラシック世代だったんだ 斤量もエルより軽くて有利だからモンジューと僅差のエルも称えられたんだ
174 21/06/16(水)08:24:05 No.813740417
>真面目なステイゴールドちゃんだと引退レースが感涙ものすぎる 第一話「黄金の旅程」 最終話「黄金への旅程」 いいよね…見たい…
175 21/06/16(水)08:24:13 No.813740431
なんとか東映にも許可とってテイエムプリキュア出せないかな… グラブルコラボで縁はあるわけだし
176 21/06/16(水)08:24:44 No.813740509
>なんとか東映にも許可とってテイエムプリキュア出せないかな… >グラブルコラボで縁はあるわけだし クイーンスプマンテが社台なのが惜しすぎる…
177 21/06/16(水)08:24:58 No.813740547
>>真面目なステイゴールドちゃんだと引退レースが感涙ものすぎる >第一話「黄金の旅程」 >最終話「黄金への旅程」 >いいよね…見たい… 愛さずには居られないわこんなん
178 21/06/16(水)08:24:58 No.813740548
ステゴ実装するならまず海外レースを実装しなきゃな…
179 21/06/16(水)08:25:23 No.813740609
>ステゴ実装するならまず海外レースを実装しなきゃな… デジタルが大暴れするな…
180 21/06/16(水)08:25:28 No.813740626
カンパニーとかどうでしょ ウオッカと同等の豪脚持ってるババ…おねーさんで!
181 21/06/16(水)08:25:33 No.813740639
>ステゴ実装するならまず海外レースを実装しなきゃな… アニメか漫画なら別に平気だしやってくれないかなぁ
182 21/06/16(水)08:25:47 No.813740671
黄金旅程と訳した香港の人はナイスセンスすぎる
183 21/06/16(水)08:25:58 No.813740699
>なんとか東映にも許可とってテイエムプリキュア出せないかな… >グラブルコラボで縁はあるわけだし ジャスタウェイにも同じ事言ってた奴いたが 「テイエムプリキュア」って固有名詞だから正直そこでプリキュアの許可取る必要性はないと思うぞ プリキュアネタ作中でやるなら別だが
184 21/06/16(水)08:26:03 No.813740715
>1623791992222.jpg ☆1~2の私!
185 21/06/16(水)08:26:13 No.813740742
テイエムプリキュアはもし来たらオペラオーに似てるのかな 馬主さんがこの子オペラオーっぽい!で買った子だっけ
186 21/06/16(水)08:26:48 No.813740827
>龍王と訳した香港の人はナイスセンスすぎる
187 21/06/16(水)08:26:53 No.813740844
>黄金旅程と訳した香港の人はナイスセンスすぎる よりによって紆余曲折ある同期屈指の長い旅路を歩んで来た奴だからな…
188 21/06/16(水)08:26:54 No.813740850
>ジャスタウェイにも同じ事言ってた奴いたが >「テイエムプリキュア」って固有名詞だから正直そこでプリキュアの許可取る必要性はないと思うぞ >プリキュアネタ作中でやるなら別だが ただCDとかで商品化する場合ならそこが掛かりそうな可能性はある まあ実際なんとかなるとは思うが
189 21/06/16(水)08:28:01 No.813741025
>よりによって紆余曲折ある同期屈指の長い旅路を歩んで来た奴だからな… 怪我や悲劇多めの同期から黄金世代を見てきて世紀末覇王の勃興と没落まで見てきたやつだからな…
190 21/06/16(水)08:28:26 No.813741102
ダスカも秋冬ローテ濃いし病気怪我故障なければもっと走ってただろう
191 21/06/16(水)08:28:26 No.813741103
3年のアプリではステゴの良さ全然無いだろ
192 21/06/16(水)08:29:09 No.813741212
>3年のアプリではステゴの良さ全然無いだろ その辺は圧縮されるのはやむなし コミカライズしよう?
193 21/06/16(水)08:29:18 No.813741236
香港は日本と仲がいい時期だとかっこいい名前に 仲が悪いとかっこ悪い名前になるぞ!
194 21/06/16(水)08:29:41 No.813741299
エイシンプレストンとトウカイポイント実装してデジタルになんかこう…なんかしよう
195 21/06/16(水)08:29:57 No.813741337
>3年のアプリではステゴの良さ全然無いだろ 特別アカン子のまま終わるよね…
196 21/06/16(水)08:30:20 No.813741402
それを申されましてはネイチャも同じことで…
197 21/06/16(水)08:30:52 No.813741479
ステゴだけ取れないサボり癖がある代わりに6年にしようか
198 21/06/16(水)08:30:58 No.813741494
女児アニメ好きで勝負服がそういう感じくらいならやんわり許してもらえるはず
199 21/06/16(水)08:31:16 No.813741539
マックイーンとかも偉業は春天連覇がメインだけどそこはメインストに回されて育成じゃ一年目で終わるし調整次第だと思う
200 21/06/16(水)08:31:45 No.813741604
ウララも原作通り100戦なんてさせられないしな…
201 21/06/16(水)08:31:51 No.813741616
沈黙の日曜日の秋天もスペちゃん復活の秋天も世紀末覇王陥落の秋天も見ている馬だ面構えが違う …こいつの出てる秋天歴史的ターニングポイント多すぎない?
202 21/06/16(水)08:31:59 No.813741635
>マックイーンとかも偉業は春天連覇がメインだけどそこはメインストに回されて育成じゃ一年目で終わるし調整次第だと思う つまりステイゴールドメイン参戦…?
203 21/06/16(水)08:32:11 No.813741668
ウララはほぼオリジナルストーリーだし…
204 21/06/16(水)08:32:15 No.813741678
>ステゴだけ取れないサボり癖がある代わりに6年にしようか ゲームとしてプレイしてて微塵も楽しくねえわそれ…
205 21/06/16(水)08:32:34 No.813741742
>仲が悪いとかっこ悪い名前になるぞ! 具体例をちょうだい!
206 21/06/16(水)08:33:11 No.813741840
最終直線で前を走るエクラールに手が届かず惜敗コレクターの運命を受け入れかけたその時今まで散々見てきた数多の背中達を幻視し加速するステ…リョテイさん
207 21/06/16(水)08:33:23 No.813741875
クラシックからシニアで終わりってプイプイルートだから現実だと相当早く引退する組だよな
208 21/06/16(水)08:33:29 No.813741894
そもそも天皇賞に7回出走してる時点でも大分おかしい気がしてきたステゴ
209 21/06/16(水)08:33:39 No.813741916
>…こいつの出てる秋天歴史的ターニングポイント多すぎない? ラストランは初のGI制覇かつ海外GIという歴史作ったぞ
210 21/06/16(水)08:33:41 No.813741923
そんなこと言い出すと一位取りまくるネイチャや奇跡の復活ないテイオーやそもそも全員女のウオッカとかもっとキツいのいくらでもいるしな
211 21/06/16(水)08:33:55 No.813741958
ランダムで他のウマ娘と喧嘩して謹慎処分受けて何ターンかお休み以外選べなくなるとか
212 21/06/16(水)08:34:40 No.813742087
>ウララはほぼオリジナルストーリーだし… ダートの女王は大分強引に変えたなと思いきや対人戦を視野に入れるとやっぱりお話にならないのは本当によくできてると思う 人の心が無いのか
213 21/06/16(水)08:34:59 No.813742134
短命な馬ほどゲームのシナリオでの再現がしやすくなってしまう悲しさ
214 21/06/16(水)08:35:02 No.813742140
実装どころか立ち絵組ですらなく許可取れてるかもわからない馬のこと心配するの杞憂にしても行き過ぎてる気が
215 21/06/16(水)08:36:05 No.813742320
>実装どころか立ち絵組ですらなく許可取れてるかもわからない馬のこと心配するの杞憂にしても行き過ぎてる気が いや別に妄想してるだけだし…
216 21/06/16(水)08:36:11 No.813742338
>ダートの女王は大分強引に変えたなと思いきや対人戦を視野に入れるとやっぱりお話にならないのは本当によくできてると思う >人の心が無いのか いいですよね勝ちたい!って自覚させるの…本当に人の心ないのか
217 21/06/16(水)08:36:20 No.813742363
>短命な馬ほどゲームのシナリオでの再現がしやすくなってしまう悲しさ でもさすがにフジキセキ先輩はそのままだと短すぎるかなって…
218 21/06/16(水)08:37:22 No.813742539
>>短命な馬ほどゲームのシナリオでの再現がしやすくなってしまう悲しさ >でもさすがにフジキセキ先輩はそのままだと短すぎるかなって… 戦数自体はほぼ変わらないタキオンとかそのままクラシック路線行ってるしそこは別に…
219 21/06/16(水)08:38:08 No.813742682
>>短命な馬ほどゲームのシナリオでの再現がしやすくなってしまう悲しさ >でもさすがにフジキセキ先輩はそのままだと短すぎるかなって… 競走成績大差ないタキオンがシナリオ良かったのでそんなに不安視してない
220 21/06/16(水)08:38:52 No.813742799
>競走成績大差ないタキオンがシナリオ良かったのでそんなに不安視してない フジキさんの不安要素はおっぱいナーフだからな…
221 21/06/16(水)08:39:16 No.813742859
>フジキさんの不安要素はおっぱいナーフだからな… ド…ドトウがいけたし…
222 21/06/16(水)08:39:24 No.813742885
>いいですよね勝ちたい!って自覚させるの…本当に人の心ないのか でも俺二着まではいけたよ 絶対にいつか一着取らせるんじゃぐふふ
223 21/06/16(水)08:40:18 No.813743061
会長も実質シニア引退になるのかな 海外なかったことにしたら
224 21/06/16(水)08:42:39 No.813743460
シリウスとか2年くらい出征して全敗して帰ってくる訳だがまあなんとか纏まるってもんさ
225 21/06/16(水)08:42:45 No.813743475
>ド…ドトウがいけたし… ドトウの勝負服は問題ないんだよ! フジキセキの勝負服が問題しかないんだよ!
226 21/06/16(水)08:44:03 No.813743677
>シリウスとか2年くらい出征して全敗して帰ってくる訳だがまあなんとか纏まるってもんさ 海外遠征がどうのって話になるとエルのシニア期も全部架空だしね
227 21/06/16(水)08:44:19 No.813743731
>フジキセキの勝負服が問題しかないんだよ! ヒシアマゾン先輩くらいにはなるやろ… 前閉じ位は覚悟しておこう
228 21/06/16(水)08:44:26 No.813743750
シリウスは戦績はどうとでもなるけど気になるのは会長との関係だ
229 21/06/16(水)08:44:32 No.813743767
海外に飛び立てず日本でくすぶってる怪鳥だからな…
230 21/06/16(水)08:45:02 No.813743846
シリウスとかクリスエスとかメジロ家みたいな一族になるんだろうか
231 21/06/16(水)08:45:03 No.813743851
主な勝ち鞍 阿寒湖特別 って割と今だとネタにされてるけどこれのおかげで当時はハルウララ的人気あったよねステゴ
232 21/06/16(水)08:45:49 No.813743990
空港ですっ転んだことにされたウオッカ…
233 21/06/16(水)08:47:06 No.813744192
ボリクリはデジたんがサポカでライブ見てるっぽいけど実装されるのかな…
234 21/06/16(水)08:47:10 No.813744209
ファル子がドバイに向かうエピローグが 原作を知ってるとお辛い
235 21/06/16(水)08:48:12 No.813744369
割と会長に懐いてそうな人格には見えるんだよなシリウス
236 21/06/16(水)08:48:53 No.813744493
特にウマ娘ファル子はダートの絶対王者だからすごく期待されただろうしな…
237 21/06/16(水)08:49:40 No.813744645
会長とギクシャクしてそうなのはシリウスよりもクリスエスの方じゃねえかな 二代目と三代目の関係落とし込むのは手間だけどその分面白そうだ
238 21/06/16(水)08:49:46 No.813744654
海外なら盛り上げやすいのジャスタとかシーザリオ辺り?
239 21/06/16(水)08:50:04 No.813744705
龍王
240 21/06/16(水)08:52:44 No.813745166
シリウスは会長に向かってずけずけ言えるような立場だろうしクリスエスは期待されて胃が痛い立場だろうし
241 21/06/16(水)08:56:18 No.813745799
タキオンがウマ娘の家としては名家ってことはアグネス家もあるのかね
242 21/06/16(水)08:56:34 No.813745847
クリスエスだと最後有馬レコードで勝って締められるからアプリ以外に アニメにも向いて…テイオーと最終レース被るか…
243 21/06/16(水)08:57:37 No.813746022
TTGは本当に見たいが三人揃わないと余りにもつまらない あとレースが常にハードモード…
244 21/06/16(水)08:59:09 No.813746255
主な勝ち鞍:スイートピーステークス も実装されたら熱い
245 21/06/16(水)08:59:59 No.813746375
>主な勝ち鞍:スイートピーステークス 黄金の魂実装してそうなのはやめろ
246 21/06/16(水)09:01:18 No.813746576
ウララってディープインパクトと同期だと勘違いしてた