ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/16(水)00:33:17 No.813670382
あなたはロシア帝国の前弩級戦艦ポルタワです 今はバルチック艦隊唯一の戦艦としてクロンシュタットにいます ブチ切れたドイツ海軍が弩級戦艦3隻で泊地に突撃してきましたが… 1〜2.港を守る為に出撃するしか… 3〜4.港より戦艦が大事だから湾の奥に逃げる 5.大型沿岸砲が反撃 6.機雷原あるし… dice1d6=5 (5)
1 21/06/16(水)00:33:55 No.813670534
頑張れー!!
2 21/06/16(水)00:34:20 No.813670639
沿岸砲さんがいるならなんとかしてくれるだろう…
3 21/06/16(水)00:34:21 No.813670643
どりゃー!
4 21/06/16(水)00:34:23 No.813670651
沿岸砲が砲撃を開始しました 沿岸砲は 1.15センチ砲 2.20センチ砲 3.25センチ砲 4.30センチ砲 5.75ミリ砲しかないです… dice1d5=1 (1)
5 21/06/16(水)00:35:00 No.813670834
大型…?
6 21/06/16(水)00:35:15 No.813670896
抜けない
7 21/06/16(水)00:35:29 No.813670956
おぺにす…
8 21/06/16(水)00:35:52 No.813671051
15センチ砲って弩級戦艦にダメージを与えられるのかい…
9 21/06/16(水)00:36:04 No.813671101
15センチ砲が砲撃していますが… 1~3.返り討ちに 4~5.なんとか1隻に火災を発生させたけど死んだ 6.粘り強く戦って嫌になったドイツ艦隊が退却 7.ドイツ艦隊が沿岸砲から逃げて機雷原に… dice1d7=6 (6)
10 21/06/16(水)00:36:06 No.813671118
まぁ当たりさえすれば榴弾でも艦上構造物吹っ飛ばせるからなんとかなるだろう…
11 21/06/16(水)00:36:08 No.813671132
艦橋を直撃すればいいから…
12 21/06/16(水)00:36:20 No.813671176
ウソでしょ…
13 21/06/16(水)00:36:20 No.813671179
しょぼ
14 21/06/16(水)00:36:32 No.813671239
悪運強いな
15 21/06/16(水)00:36:33 No.813671245
ポルちゃん大勝利!
16 21/06/16(水)00:36:52 No.813671342
え?勝った?あの戦力差で?
17 21/06/16(水)00:36:55 No.813671352
勝ったわ!
18 21/06/16(水)00:36:55 No.813671356
知能戦もまた戦術の一つなのよ!
19 21/06/16(水)00:36:57 No.813671366
ジャガイモマンは根性がないな
20 21/06/16(水)00:37:05 No.813671402
現存艦隊主義!
21 21/06/16(水)00:37:23 No.813671484
嫌になったドイツ艦隊が退却しました… 1915年後半のポルタワ 1.港で暇 2.輸送船団に対する嫌がらせに出撃 3.敵艦隊が来たから出撃 4.また陸軍の支援に出撃 5.新しい仲間が来た dice1d5=1 (1)
22 21/06/16(水)00:37:25 No.813671495
ポルタワお姉ちゃんは強いんだ! あと沿岸砲さんも!
23 21/06/16(水)00:37:39 No.813671561
沿岸砲は強いからな…
24 21/06/16(水)00:37:42 No.813671577
寝るわー
25 21/06/16(水)00:37:50 No.813671617
割と歴史に残る戦いでは?
26 21/06/16(水)00:37:53 No.813671628
主人公感出てきた
27 21/06/16(水)00:38:05 No.813671692
ジャガイモ野郎どもの根性が貧弱すぎる…
28 21/06/16(水)00:38:11 No.813671712
ポルタワ追撃戦みたいな趣があるな…かっこいい戦歴だ
29 21/06/16(水)00:38:12 No.813671717
1915年後半は平和でした… 1916年前半のポルタワ 1.港で暇 2.輸送船団に対する嫌がらせに出撃 3.敵艦隊が来たから出撃 4.また陸軍の支援に出撃 5.新しい仲間が来た dice1d5=5 (5)
30 21/06/16(水)00:38:21 No.813671760
序盤の山場の後は日常回
31 21/06/16(水)00:38:23 No.813671770
ウラジオの戦艦何してるんだカカシか
32 21/06/16(水)00:38:48 No.813671856
この平和はお前が勝ち取ったものだ
33 21/06/16(水)00:38:52 No.813671872
テコ入れ回だ
34 21/06/16(水)00:38:53 No.813671876
仲間きた!
35 21/06/16(水)00:38:59 No.813671902
戦う時に戦力差を弁えて立ち回ってるのがいいよね… 猪武者には無い高い知性を感じる
36 21/06/16(水)00:39:25 No.813672022
>序盤の山場の後は日常回 水着回か!?
37 21/06/16(水)00:39:35 No.813672075
第三話くらい?
38 21/06/16(水)00:39:42 No.813672103
ウラジオの部隊は青島で戦ってるだろ
39 21/06/16(水)00:40:00 No.813672186
優秀な艦隊司令が乗ってそうだが革命でどうにかなったりしたら悲しい…生きろ…
40 21/06/16(水)00:40:15 No.813672247
新しい仲間が来ました 1.ようやく修理終わったニコライ1世が 2.ようやく修理終わったオリョールが 3.上の二隻が 4.ガングート級のガングートが dice1d4=3 (3)
41 21/06/16(水)00:40:26 No.813672296
クルージングでち!
42 21/06/16(水)00:40:28 No.813672298
>>序盤の山場の後は日常回 >水着回か!? スポンサー「元より海にいるのに水着出ないのはおかしいですよねぇ」
43 21/06/16(水)00:40:29 No.813672303
まあ流石に太平洋から回す余裕はあるか…
44 21/06/16(水)00:40:45 No.813672372
2隻きた!
45 21/06/16(水)00:40:46 No.813672380
>ウラジオの部隊は青島で戦ってるだろ 大丈夫?港のど真ん中で大騒ぎしてる船いない?
46 21/06/16(水)00:41:15 No.813672494
ニコライ1世とオリョールが艦隊に復帰しました 1916年後半のポルタワ 1.港で暇 2.輸送船団に対する嫌がらせに出撃 3.敵艦隊が来たから出撃 4.また陸軍の支援に出撃 5.新しい仲間が来た dice1d5=5 (5)
47 21/06/16(水)00:41:26 No.813672542
>>ウラジオの部隊は青島で戦ってるだろ >大丈夫?港のど真ん中で大騒ぎしてる船いない? 殺せ!ここで!今すぐ!!!
48 21/06/16(水)00:41:38 No.813672588
バルチック艦隊の生き残りどもが次々と帰国
49 21/06/16(水)00:41:39 No.813672594
仲間が増えるよ
50 21/06/16(水)00:41:40 No.813672596
オリョールは有名
51 21/06/16(水)00:41:40 No.813672598
我ら!おんぼろシスターズ!
52 21/06/16(水)00:41:51 No.813672647
続々集まってきた 集まってきたのは嬉しいがそろそろ危ない年に入る
53 21/06/16(水)00:42:01 No.813672683
…窓際族なのでは?
54 21/06/16(水)00:42:07 No.813672702
>我ら!おんぼろシスターズ! ニチアサの戦隊アニメだったか…
55 21/06/16(水)00:42:12 No.813672720
1915年に港を陥落させられなかったのが酷いターニングポイントになってる…
56 21/06/16(水)00:42:13 No.813672725
ついにOPに出てた三人が揃ったか
57 21/06/16(水)00:42:16 No.813672738
ラジコン姫騎士のあとまたやってたのか…見逃した
58 21/06/16(水)00:42:19 No.813672748
しかし革命が彼女たちを引き裂いたのであった
59 21/06/16(水)00:42:32 No.813672799
>…窓際族なのでは? でもこれはアクション洋画感あって使えるぞ!
60 21/06/16(水)00:42:42 No.813672849
戦争なんて窓際族で結構!
61 21/06/16(水)00:42:58 No.813672918
なあに悠々とバルト海に戻れるんだ ドイツ艦隊は引きこもりになってるはずだぜ
62 21/06/16(水)00:43:33 No.813673058
♪Burning Bridges
63 21/06/16(水)00:43:40 No.813673089
革命の号砲は誰が鳴らすかなー
64 21/06/16(水)00:43:48 No.813673129
ただでさえウザかったのが輪をかけてウザくなっていく
65 21/06/16(水)00:43:48 No.813673132
てか太平ようから回航出来ただけでも大事業だな
66 21/06/16(水)00:44:12 No.813673230
また新しい仲間が… 1.ガングートが 2.ガングートとペトロパヴロフスクが 3.ガングートとペトロパヴロフスクとポルタワ改めチェスマが 4.ようやく修理終わったレトウィザンが dice1d4=2 (2)
67 21/06/16(水)00:44:16 No.813673244
ペテルブルクで修理したのかロイヤルネイビーがジャガイモ艦隊を仕置きしたのか
68 21/06/16(水)00:44:29 No.813673299
響ちゃん!同志でっかいのが来たもん!
69 21/06/16(水)00:44:31 No.813673306
>ただでさえウザかったのが輪をかけてウザくなっていく 全力を出せば労せず倒せるけどこっちに全力出したら英海軍が黙ってねえ
70 21/06/16(水)00:45:06 No.813673439
5人揃って!
71 21/06/16(水)00:45:10 No.813673462
うゎババアの姉貴つょぃ
72 21/06/16(水)00:45:16 No.813673488
おお!ガングートが!
73 21/06/16(水)00:45:18 No.813673499
陸上攻撃してくるうざい奴を迎撃したら逃げられる よし!もうこっちから攻めよう!うざすぎる! 沿岸砲と一緒に不死身の戦いして根負けしました...
74 21/06/16(水)00:45:39 No.813673587
我ら5隻揃って!
75 21/06/16(水)00:45:44 No.813673614
ガングート級二隻が就役しました 1917年前半のポルタワ 1.港で暇 2.輸送船団に対する嫌がらせに出撃 3.敵艦隊が来たから出撃 4.また陸軍の支援に出撃 5.戦局やばいから一か八か艦隊決戦に dice1d5=3 (3)
76 21/06/16(水)00:46:09 No.813673712
タヴァリシチーズ!
77 21/06/16(水)00:46:14 No.813673736
わはは!今度は前みたいに沿岸砲頼りの私ではないぞ!
78 21/06/16(水)00:46:17 No.813673750
ガングートかぁ懐かしいなぁ
79 21/06/16(水)00:46:28 No.813673786
みんなとならやれる!
80 21/06/16(水)00:46:30 No.813673799
さすがにガングート級2隻放置は無理よね
81 21/06/16(水)00:46:38 No.813673842
敵艦隊がまた来ました 敵は 1.ヴィッテルスバッハ級だ 2.ブラウンシュヴァイク級とドイッチュラント級だ 3.ナッサウ級だ 4.カイザー級が 5.ケーニヒ級だ 6.バイエルン級がいる dice1d6=3 (3)
82 21/06/16(水)00:46:41 No.813673855
アカレンジャイ アカレンジャイ アカレンジャイ アカレンジャイ アカレンジャイ >5人揃って!
83 21/06/16(水)00:46:46 No.813673873
>タヴァリシチーズ! それ後の時代!
84 21/06/16(水)00:46:48 No.813673882
>みんなやられる!
85 21/06/16(水)00:47:00 No.813673930
ドイツこっち相手にしてていいのか…牽制しに来ただけか
86 21/06/16(水)00:47:03 No.813673942
ナッサウ級です 数は? dice1d4=2 (2)
87 21/06/16(水)00:47:03 No.813673944
またお前か
88 21/06/16(水)00:47:23 No.813674030
>アカレンジャイ まだアカくねぇよ!!
89 21/06/16(水)00:47:31 No.813674074
一人減ってる?
90 21/06/16(水)00:47:32 No.813674078
クソザコメンタルのナッサウくんちーっす!!!
91 21/06/16(水)00:47:39 No.813674107
たった2隻!
92 21/06/16(水)00:47:44 No.813674143
2隻なら勝てるな
93 21/06/16(水)00:47:49 No.813674169
なんでマルクスはでっかいツインターボみたいになってんだよ!
94 21/06/16(水)00:47:56 No.813674208
>クソザコメンタルのナッサウくんちーっす!!! ウェーイ!ウラー!
95 21/06/16(水)00:48:02 No.813674228
まさかこっちが囲んで叩く側になるとは
96 21/06/16(水)00:48:04 No.813674232
ナッサウ級二隻です ロシア海軍は 1~2.ガングート級だけで出撃 3~4.旧式戦艦も一緒に出撃 5.沿岸砲でなんとかしよう 6.夜に接近されて気付かず dice1d6=1 (1)
97 21/06/16(水)00:48:15 No.813674274
数も有利だし沿岸砲も機雷もある… 勝ち戦ですね?
98 21/06/16(水)00:48:19 No.813674304
>なんでマルクスはでっかいツインターボみたいになってんだよ! 偉い人が揚陸隊いるもん!って言うから…
99 21/06/16(水)00:48:34 No.813674376
>なんでマルクスはでっかいツインターボみたいになってんだよ! >揚陸艇いる? >いるもん!
100 21/06/16(水)00:48:39 No.813674403
舐めプかガングートのプロパガンダか
101 21/06/16(水)00:49:12 No.813674547
ガングートだけでいいか
102 21/06/16(水)00:49:13 No.813674553
おばあちゃんはじっとしてて…
103 21/06/16(水)00:49:13 No.813674558
脚の速いガングート級だけで出撃しました 結果 1~3.ロシア艦隊の勝ち 4~5.ドイツ艦隊の勝ち 6.痛み分け 7.ドイツ艦隊が逃げたから引き上げて来た dice1d7=4 (4)
104 21/06/16(水)00:49:15 No.813674568
我々だけで行く…数頼みではツァーリのブランドに傷が付くからな…
105 21/06/16(水)00:49:26 No.813674619
ポルタワが最重要目標にされてそう
106 21/06/16(水)00:49:32 No.813674655
あっ
107 21/06/16(水)00:49:35 No.813674674
あー…
108 21/06/16(水)00:49:36 No.813674679
ガングートォ!
109 21/06/16(水)00:49:38 No.813674692
ぐえー
110 21/06/16(水)00:49:38 No.813674696
はい
111 21/06/16(水)00:49:39 No.813674701
ウワーッ!!
112 21/06/16(水)00:49:50 No.813674746
>4~5.ドイツ艦隊の勝ち >dice1d7=4 (4) 出てこいポルタワァ!
113 21/06/16(水)00:49:52 No.813674753
あーあ
114 21/06/16(水)00:49:52 No.813674757
あーあ
115 21/06/16(水)00:49:52 No.813674762
出落ち過ぎる…
116 21/06/16(水)00:50:02 No.813674806
イキった新入りがやられるのは定番だな…
117 21/06/16(水)00:50:13 No.813674850
貴重なガングートが
118 21/06/16(水)00:50:22 No.813674894
負けたらしいです ロシア艦隊の損害は 1.ガングート級が1隻死んだ 2.ガングート級が仲良く死んだ 3.ガングート級が1隻大破 4.ガングート級が1隻中破 5.ガングート級が仲良く中破 dice1d5=1 (1)
119 21/06/16(水)00:50:34 No.813674955
練度の差ですかね…
120 21/06/16(水)00:50:37 No.813674973
信じて送り出したガングートが
121 21/06/16(水)00:50:38 No.813674983
戦記ものでよく見る新型艦はあてにならないやつ
122 21/06/16(水)00:50:39 No.813674988
修理したのに
123 21/06/16(水)00:50:45 No.813675022
突然の死!
124 21/06/16(水)00:50:50 No.813675049
マミってる…
125 21/06/16(水)00:50:53 No.813675069
貴重なガングートが! 一緒に出撃していれば!
126 21/06/16(水)00:50:54 No.813675073
みんなでやってれば…
127 21/06/16(水)00:50:57 No.813675090
し、死んでる…
128 21/06/16(水)00:51:08 No.813675146
大損害…
129 21/06/16(水)00:51:15 No.813675170
同数で負けるとは恥を知りなさい
130 21/06/16(水)00:51:34 No.813675258
>同数で負けるとは恥を知りなさい クソデカお嬢のレス
131 21/06/16(水)00:51:40 No.813675283
新造艦だから兵の練度が足りてなかったんだ!
132 21/06/16(水)00:51:43 No.813675295
新型の性能を見せてあげるわ… (このあと死ぬ)
133 21/06/16(水)00:51:49 No.813675327
ガングート級が1隻死にました ポルタワ達は 1~2.慌ててドイツ艦隊の迎撃に 3~4.もう1隻のガングート級を逃す為に時間稼ぎを 5.慌てて湾の奥に逃げる 6.今から缶焚き dice1d6=2 (2)
134 21/06/16(水)00:52:19 No.813675463
守ったら負ける!攻めろ!
135 21/06/16(水)00:52:36 No.813675541
ガングート!…よくもおおおお!!!
136 21/06/16(水)00:52:48 No.813675585
戦力の逐次投入はうんたらかんたら
137 21/06/16(水)00:52:56 No.813675614
慌てて出撃しました もう1隻のガングート級は 1.無傷で合流 2.中破で合流 3.撃たれまくって大破してる 4.小破だけど逃げた dice1d4=2 (2)
138 21/06/16(水)00:53:08 No.813675665
ポルタワ!出てきやがれ!あんときの借り利子つけて返してやらあ!
139 21/06/16(水)00:53:19 No.813675707
ボロッボロだな…
140 21/06/16(水)00:53:27 No.813675746
敵損害は! 敵にも損害は与えたんだろうな!
141 21/06/16(水)00:53:49 No.813675836
許せないよなぁ沿岸砲さん!
142 21/06/16(水)00:53:57 No.813675869
中破で合流してきました ドイツ艦隊は 1~2.帰った 3~4.突っ込んできた 5.なんか戦艦多くね? 6.なんか敵艦でかくね? dice1d6=6 (6)
143 21/06/16(水)00:54:03 No.813675895
>敵損害は! >敵にも損害は与えたんだろうな! ガングート触雷してたりするんじゃ…
144 21/06/16(水)00:54:22 No.813675977
えっ
145 21/06/16(水)00:54:24 No.813675989
一応2対4だが
146 21/06/16(水)00:54:30 No.813676009
えっ!?
147 21/06/16(水)00:54:33 No.813676017
なんかでかい気が… 1.カイザー級だ 2.ケーニヒ級だ 3.バイエルン級だ 4.デアフリンガー級だぁ dice1d4=2 (2)
148 21/06/16(水)00:54:38 No.813676040
終わりだ…
149 21/06/16(水)00:54:38 No.813676041
ん?
150 21/06/16(水)00:54:42 No.813676059
>6.なんか敵艦でかくね? >dice1d6=6 (6) 随分…鍛え直したな…
151 21/06/16(水)00:54:55 No.813676128
ちょっと待て
152 21/06/16(水)00:54:56 No.813676134
ナッサウ級はどこなの
153 21/06/16(水)00:54:59 No.813676146
ウワーッ!なんか弩級が練り歩いてるーッ!!
154 21/06/16(水)00:55:11 No.813676208
10門か…
155 21/06/16(水)00:55:17 No.813676242
ケーニヒ級が… 1.誤認した 2.一隻いる 3.二隻いる 4.四隻来た dice1d4=3 (3)
156 21/06/16(水)00:55:26 No.813676284
ナッサウって言ったじゃないか ナッサウって言ったじゃないか
157 21/06/16(水)00:55:31 No.813676307
スーパーマッシヴナッサウ!
158 21/06/16(水)00:55:37 No.813676329
笑っちまうぜ!
159 21/06/16(水)00:55:40 No.813676339
レベルアップしたか…
160 21/06/16(水)00:55:49 No.813676380
ガングート轟沈に納得がいった
161 21/06/16(水)00:56:01 No.813676445
誤報すぎる
162 21/06/16(水)00:56:14 No.813676503
数で押しても厳しいな…
163 21/06/16(水)00:56:22 No.813676538
無理すぎる…
164 21/06/16(水)00:56:28 No.813676568
ケーニヒ級が二隻にナッサウ級が二隻でした ポルタワは 1.やるしかないじゃん 2.追いつかれて砲戦 3.煙幕炊いて離脱 4.慌ててバラバラに離脱 5.機雷原行こうね dice1d5=2 (2)
165 21/06/16(水)00:56:30 No.813676575
ジャガイモ野郎どもが本気出してきた!
166 21/06/16(水)00:56:37 No.813676597
沿岸砲ー! 助けて!
167 21/06/16(水)00:56:37 No.813676602
真面目にやったら相手にならんよ
168 21/06/16(水)00:56:50 No.813676659
ぐえー!
169 21/06/16(水)00:56:58 No.813676711
クソ!本格的にあのジャガイモ頭を怒らせちまったらしいな!
170 21/06/16(水)00:57:04 No.813676739
観測班はなにやってたすぎる
171 21/06/16(水)00:57:06 No.813676752
誤認じゃなくて4隻いたの!?
172 21/06/16(水)00:57:08 No.813676766
そんだけの艦隊がありながらよくバルト海へ通してくれたな……
173 21/06/16(水)00:57:20 No.813676818
道理で火力で勝るガングートが押されるわけだ…
174 21/06/16(水)00:57:31 No.813676874
囮使って逃げられるかなといったところ
175 21/06/16(水)00:57:50 No.813676959
砲戦になりました 1~3.ケーニヒ級の砲撃が命中 4~5.ナッサウ級の砲撃が命中 6~7.ロシア側の前弩級の砲撃が命中 8.ガングートの砲撃が命中 dice1d8=5 (5)
176 21/06/16(水)00:57:50 No.813676961
砲の経は同じ口径はポルタワの劣勢 速力もケーニヒが上… ポルタワが優れるのは…甲板装甲厚…
177 21/06/16(水)00:58:03 No.813677013
うわーっ!
178 21/06/16(水)00:58:07 No.813677030
ぐえー
179 21/06/16(水)00:58:32 No.813677163
おしい!あと1でこっちの当たりだったのに!
180 21/06/16(水)00:58:34 No.813677169
ナッサウ級の砲撃が命中しました 1~2.もちろんガングートに 3.ポルタワに 4.ニコライ1世に 5.オリョールに dice1d5=2 (2)
181 21/06/16(水)00:58:49 No.813677259
終わりだ…
182 21/06/16(水)00:59:00 No.813677313
1918年を迎えられるかな
183 21/06/16(水)00:59:03 No.813677340
ビなんちゃら君みたいに帰ってくれねーかなーっ!
184 21/06/16(水)00:59:08 No.813677382
ガングート潰されたらもう終わりだ…
185 21/06/16(水)00:59:31 No.813677523
>1~2.もちろんガングートに >3.ポルタワに >dice1d5=2 (2) 危ないっ
186 21/06/16(水)00:59:35 No.813677536
最後の希望が…
187 21/06/16(水)00:59:46 No.813677593
ガングートに命中しました ガングートは 1~2.爆沈 3~4.傾いてる… 5.弾いた! 6.艦橋やられたみたい… 7.機関やられたみたい 8.主砲塔が割れてる 9.火災が… dice1d9=9 (9)
188 21/06/16(水)01:00:08 No.813677755
ガングート級は史実だと沈んでも引き上げて戦線復帰してたしワンチャン…
189 21/06/16(水)01:00:11 No.813677778
アチチチ
190 21/06/16(水)01:00:16 No.813677828
こりゃアカい
191 21/06/16(水)01:00:17 No.813677835
消火急げ!まだ間に合う!
192 21/06/16(水)01:00:38 No.813677993
火災が… 1.爆沈した 2.退艦命令出たっぽい 3.脚が止まった… 4.鎮火した dice1d4=2 (2)
193 21/06/16(水)01:00:54 No.813678082
バルチック艦隊は二度死ぬ
194 21/06/16(水)01:01:04 No.813678159
ぽい…ぽい…
195 21/06/16(水)01:01:05 No.813678162
火炎属性付与!
196 21/06/16(水)01:01:14 No.813678211
ガングートはさぁ…
197 21/06/16(水)01:01:15 No.813678219
退艦命令出たみたいです 1~3.ケーニヒ級の砲撃が命中 4~5.ナッサウ級の砲撃が命中 6~7.ロシア側の前弩級の砲撃が命中 dice1d7=5 (5)
198 21/06/16(水)01:01:40 No.813678367
逃げられもしない
199 21/06/16(水)01:01:49 No.813678447
ナッサウ級の砲撃がまた命中しました 1.ポルタワに 2.ニコライ1世に 3.オリョールに dice1d3=1 (1)
200 21/06/16(水)01:01:51 No.813678458
ロシア側の反撃の出目がない!
201 21/06/16(水)01:02:02 No.813678573
もはやこれまで…
202 21/06/16(水)01:02:15 No.813678709
ゴレンジャーが崩壊していく…
203 21/06/16(水)01:02:15 No.813678714
ケーニヒ級いたらそらね
204 21/06/16(水)01:02:19 No.813678756
ぎゃあー!
205 21/06/16(水)01:02:30 No.813678851
ポルタワに命中しました… 1~3.爆沈 4.傾いてる… 5.弾いた! 6.艦橋やられた 7.機関やられた 8.主砲塔が割れた 9.火災が… dice1d9=6 (6)
206 21/06/16(水)01:02:31 No.813678860
やっぱり狙ってくるか
207 21/06/16(水)01:02:41 No.813678941
戦場で散るのは悲しみじゃなく喜びだから…
208 21/06/16(水)01:02:47 No.813679004
ギャーッ!
209 21/06/16(水)01:03:14 No.813679223
艦橋はかすり傷だな!
210 21/06/16(水)01:03:19 No.813679241
>戦場で散るのは悲しみじゃなく喜びだから… 残留思念が…
211 21/06/16(水)01:03:19 No.813679243
ドイツ側からしたら2年連続でバルト海に回航させちゃったこと自体が大不祥事だからそりゃ全力で名誉挽回に来るよね…
212 21/06/16(水)01:03:21 No.813679247
機関よりマシ
213 21/06/16(水)01:03:29 No.813679285
艦橋がやられました… ロシアの前弩級は砲側照準なので艦橋がやられても命中率下がりませんが… 1~3.ケーニヒ級の砲撃が命中 4~5.ナッサウ級の砲撃が命中 6~7.ロシア側の前弩級の砲撃が命中 dice1d7=2 (2)
214 21/06/16(水)01:03:49 No.813679413
まだメインカメラがやられただけだ
215 21/06/16(水)01:03:55 No.813679476
タコ殴り状態だわ
216 21/06/16(水)01:04:03 No.813679560
ケーニヒ級の砲撃が命中しました 1.ポルタワに 2.ニコライ1世に 3.オリョールに dice1d3=1 (1)
217 21/06/16(水)01:04:18 No.813679671
一方的過ぎない!?
218 21/06/16(水)01:04:26 No.813679719
目の敵にされてる!
219 21/06/16(水)01:04:36 No.813679758
ポルタワにヘイトが集中してる
220 21/06/16(水)01:04:38 [ドイツ] No.813679773
ここで沈めないとまた陸が撃たれるぞ! ここでなんとしても仕留めろ!
221 21/06/16(水)01:04:39 No.813679784
ポルタワが被害担当艦に…
222 21/06/16(水)01:04:48 No.813679828
>戦場で散るのは悲しみじゃなく喜びだから… 成仏してくだち
223 21/06/16(水)01:04:55 No.813679870
ポルタワが集中砲火を浴びています 1~3.爆沈 4.傾いてる… 5.弾いた! 6.舵をやられて漂流 7.機関やられた 8.主砲塔が割れた 9.火災が… dice1d9=4 (4)
224 21/06/16(水)01:04:56 No.813679879
ずっとドイツのターンすぎる
225 21/06/16(水)01:05:07 No.813679959
>一方的過ぎない!? 性能も設計思想も文字通り段違いだからね…
226 21/06/16(水)01:05:22 No.813680065
ぐえー
227 21/06/16(水)01:05:23 No.813680072
ポルタワ近づけば逃げるって笑ってたら正面ガチンコで耐え切ったからな そりゃドイツも焦る
228 21/06/16(水)01:05:39 No.813680187
排水いそげー
229 21/06/16(水)01:05:43 No.813680216
>一方的過ぎない!? 弩級相手じゃどうにもならない…
230 21/06/16(水)01:05:46 No.813680229
ポルタワが傾き始めました 1~2.傾斜復元した 3~4.退艦命令が出た 5.一気に転覆した… 6.水蒸気爆発で粉々に dice1d6=6 (6)
231 21/06/16(水)01:05:59 No.813680309
日本の船同士で例えるとどれくらいの差になるの?
232 21/06/16(水)01:05:59 No.813680312
rip
233 21/06/16(水)01:06:05 No.813680348
ぐわーッ!!
234 21/06/16(水)01:06:06 No.813680356
ナムサン!
235 21/06/16(水)01:06:06 No.813680361
お姉ちゃーん!
236 21/06/16(水)01:06:09 No.813680383
注水すればなんとか! あれ…前弩級戦艦に隔壁装備あったっけ…
237 21/06/16(水)01:06:31 No.813680530
ポルタワは機関に海水が入り粉々に吹き飛びました… 1~3.ケーニヒ級の砲撃が命中 4~5.ナッサウ級の砲撃が命中 6.ロシア側の前弩級の砲撃が命中 dice1d6=4 (4)
238 21/06/16(水)01:06:33 No.813680542
やられたー!
239 21/06/16(水)01:07:00 No.813680672
>お姉ちゃーん! 貴方は敵戦力の把握はしっかりするようにね…
240 21/06/16(水)01:07:02 No.813680686
ナッサウ級の砲撃が命中しました 1.ニコライ1世に 2.オリョールに dice1d2=2 (2)
241 21/06/16(水)01:07:13 No.813680738
一矢報いることもできないのか
242 21/06/16(水)01:07:25 No.813680811
オリョールに命中しました 1~3.爆沈 4.傾いてる… 5.弾いた! 6.艦橋やられた 7.機関やられた 8.主砲塔が割れた 9.火災が… dice1d9=5 (5)
243 21/06/16(水)01:07:38 No.813680955
ニコライも沈めろ!ロシアの威信を海の底に送れ!
244 21/06/16(水)01:07:39 No.813680978
弾いたぞ
245 21/06/16(水)01:07:45 No.813681033
弾いた!?
246 21/06/16(水)01:07:48 No.813681050
本当にガングートと一緒に出撃していればすぎる...
247 21/06/16(水)01:07:49 No.813681058
弾きました! 1~3.ケーニヒ級の砲撃が命中 4~5.ナッサウ級の砲撃が命中 6.ロシア側の前弩級の砲撃が命中 dice1d6=5 (5)
248 21/06/16(水)01:07:56 No.813681081
意地を見せた!
249 21/06/16(水)01:08:02 No.813681112
またオリョールに命中しました 1~3.爆沈 4.傾いてる… 5.弾いた! 6.艦橋やられた 7.機関やられた 8.主砲塔が割れた 9.火災が… dice1d9=5 (5)
250 21/06/16(水)01:08:10 No.813681169
凄い
251 21/06/16(水)01:08:14 No.813681202
ここで1/9がでるか
252 21/06/16(水)01:08:15 No.813681212
リコシェーイ
253 21/06/16(水)01:08:19 No.813681250
硬いですね 1~3.ケーニヒ級の砲撃が命中 4~5.ナッサウ級の砲撃が命中 6.ロシア側の前弩級の砲撃が命中 dice1d6=2 (2)
254 21/06/16(水)01:08:20 No.813681260
粘る粘る
255 21/06/16(水)01:08:21 No.813681265
舷側べこべこになってそうだな
256 21/06/16(水)01:08:27 No.813681324
ここからジャスガ連発して10割コンボ決めよう
257 21/06/16(水)01:08:41 No.813681440
角度をつけて弾くのだ
258 21/06/16(水)01:08:48 No.813681496
だからこうして斜めの角度で弾く
259 21/06/16(水)01:08:49 No.813681504
ケーニヒ級の砲撃が 1.オリョールに 2.ニコライ1世に dice1d2=1 (1)
260 21/06/16(水)01:09:04 No.813681623
またまたオリョールに命中しました 1~3.爆沈 4.傾いてる… 5.弾いた! 6.艦橋やられた 7.機関やられた 8.主砲塔が割れた 9.火災が… dice1d9=3 (3)
261 21/06/16(水)01:09:19 No.813681761
これで反撃して即死させたら気持ちいいだろうな……
262 21/06/16(水)01:09:25 No.813681834
弾薬庫誘爆!
263 21/06/16(水)01:09:26 No.813681841
グワーッ!
264 21/06/16(水)01:09:32 No.813681877
そりゃそっちの砲撃ならワンパンでしょうよ
265 21/06/16(水)01:09:35 No.813681898
だめだ!もう持たない!
266 21/06/16(水)01:09:36 No.813681904
あああーー!
267 21/06/16(水)01:09:41 No.813681946
オリョールが爆沈しました ニコライ1世は… 1~2.死ぬまで戦う! 3.自沈だ! 4.白旗 dice1d4=2 (2)
268 21/06/16(水)01:10:23 No.813682193
最後まで戦うらしいです 1~4.ケーニヒ級の砲撃が命中 5~6.ナッサウ級の砲撃が命中 7.ニコライ1世の砲撃が命中 dice1d7=4 (4)
269 21/06/16(水)01:10:36 No.813682259
ロシアの攻撃ターンが回ってこない
270 21/06/16(水)01:10:47 No.813682326
その名前の艦が降伏は出来んわな
271 21/06/16(水)01:10:48 No.813682330
ケーニヒ級の砲撃が命中しました 1~3.爆沈 4.傾いてる… 5.弾いた! 6.艦橋やられた 7.機関やられた 8.主砲塔が割れた 9.火災が… dice1d9=2 (2)
272 21/06/16(水)01:11:00 No.813682428
現実は非情である
273 21/06/16(水)01:11:08 No.813682482
全員揃っていても勝ち目が薄い相手に各個撃破されては…
274 21/06/16(水)01:11:10 No.813682509
敵国艦隊全滅す ドイツ帝国万歳万々歳
275 21/06/16(水)01:11:32 No.813682684
弩級戦艦には勝てなかったよ…
276 21/06/16(水)01:11:38 No.813682723
我らポルタワ艦隊壮絶な討ち死にで御座る
277 21/06/16(水)01:11:39 No.813682729
バルト海のミッドウェーすぎる
278 21/06/16(水)01:11:41 No.813682758
この戦いは世界に前弩級と弩級の圧倒的な違いを見せつけた海戦となったのであった…
279 21/06/16(水)01:11:44 No.813682793
前弩級が手こずらせやがって…
280 21/06/16(水)01:11:46 No.813682807
そして何一ついいことなくしんでしまいました
281 21/06/16(水)01:11:57 No.813682878
トホホ~!
282 21/06/16(水)01:12:03 No.813682901
>そして何一ついいことなくしんでしまいました 戦場で死ぬという誉れを見つけたぞ
283 21/06/16(水)01:12:08 No.813682930
ニコライ1世は爆沈しました… バルチック艦隊は壊滅しました… ドイツ艦隊は 1~2.満足して帰った 3~4.港湾施設をしこたま艦砲射撃して帰った 5.港にいた味方の輸送船を吹き飛ばして帰った 6.帰り道で触雷 dice1d6=2 (2)
284 21/06/16(水)01:12:11 No.813682952
よく死んだ!悔いはないぞ
285 21/06/16(水)01:12:32 No.813683152
これ歴史に残るな 観測がちゃんと出来てそろって反撃に出ていれば…というのも合わせて
286 21/06/16(水)01:12:33 No.813683162
絶対値で見てもそこそこいいところあったろ! 相対的に見れば英雄クラスだぞ!
287 21/06/16(水)01:12:36 No.813683188
敗戦と革命前に名誉の戦死でござる
288 21/06/16(水)01:12:45 No.813683269
港は守った 中身は消えた
289 21/06/16(水)01:12:47 No.813683278
>トホホ~! 2回も沈むなんてまっぴらごめんだよ!
290 21/06/16(水)01:12:51 No.813683316
スッキリした
291 21/06/16(水)01:13:22 No.813683537
まんぞく…
292 21/06/16(水)01:13:23 No.813683546
脅威なのは港というよりポルタワだからな
293 21/06/16(水)01:13:25 No.813683558
港をこの段階で守れただけ粘った甲斐はあったか…
294 21/06/16(水)01:13:40 No.813683684
ドイツ艦隊は帰りました ポルタワの生存者は 1~2.無し 3.10人くらい 4.三十人くらい 5.百人くらい 6.ドイツ艦が助けた一人だけ dice1d6=4 (4)
295 21/06/16(水)01:14:02 No.813683801
日本海海戦とこの海戦の二回のワンサイドゲームでバルチック艦隊の名誉は地に落ちたと言えよう
296 21/06/16(水)01:14:18 No.813683900
機関爆発で爆沈したのによく助かったよ…
297 21/06/16(水)01:14:22 No.813683942
ちゃんと死ぬまで戦えたんだ
298 21/06/16(水)01:14:51 No.813684240
>ちゃんと死ぬまで戦えたんだ 羨ましいな…
299 21/06/16(水)01:15:03 No.813684308
皆死んだがそれでも戦場で死ねたのだ 合唱ばい!
300 21/06/16(水)01:15:06 No.813684332
三十人くらい救助されました ポルタワの評価は 1.まぁ前弩級だからね… 2.前弩級にしては頑張ったよ… 3.ロシアの戦艦は雑魚だな! 4.誰? dice1d4=4 (4)
301 21/06/16(水)01:15:18 No.813684407
ひどい!!
302 21/06/16(水)01:15:31 No.813684486
悲しいなぁ
303 21/06/16(水)01:15:33 No.813684497
誰この船
304 21/06/16(水)01:15:37 No.813684521
頑張ったのになあ…
305 21/06/16(水)01:15:45 No.813684566
悲しい
306 21/06/16(水)01:15:50 No.813684590
いや沿岸砲との共闘は語り継がれるべきだろ!?
307 21/06/16(水)01:15:51 No.813684593
嫌がらせしたのに
308 21/06/16(水)01:15:51 No.813684594
命を賭けて戦ったのにこれだ
309 21/06/16(水)01:16:08 No.813684717
誰だっけ
310 21/06/16(水)01:16:43 No.813685014
>いや沿岸砲との共闘は語り継がれるべきだろ!? そもそも東部戦線自体の知名度が…
311 21/06/16(水)01:16:45 No.813685034
ガングートのとりまきの一人?
312 21/06/16(水)01:16:47 No.813685074
その昔十把一絡げで沈められた旧式戦艦たちが居たらしいぜー
313 21/06/16(水)01:17:09 No.813685299
Tango?ダンス?
314 21/06/16(水)01:17:52 No.813685645
重税にあえぎ二度の戦争で同じ戦艦を二度(しかも買い戻した)失った事で帝政ロシアの民衆の絶望は深まった 封印列車が国境を超える日は近い
315 21/06/16(水)01:18:19 No.813685805
港に襲撃なんてありませんでしたよ
316 21/06/16(水)01:18:22 No.813685821
戦果はそこそこ出してたけど旧型艦だったからな…
317 21/06/16(水)01:19:31 No.813686283
だがこの華々しい戦果を上げたドイツ艦隊もやがてスカパフローに…
318 21/06/16(水)01:19:47 No.813686378
>>いや沿岸砲との共闘は語り継がれるべきだろ!? >そもそも東部戦線自体の知名度が… 陸ならまだしも海だしなあ…
319 21/06/16(水)01:20:36 No.813686733
>だがこの華々しい戦果を上げたドイツ艦隊もやがてスカパフローに… イタリアで生き残りがいるし
320 21/06/16(水)01:20:40 No.813686792
やっぱ海なんてクソだわ陸軍増強するね でも揚陸はしたいなあ
321 21/06/16(水)01:20:51 No.813686933
5人揃ったときは万能感に溢れていたのに
322 21/06/16(水)01:21:34 No.813687245
>>だがこの華々しい戦果を上げたドイツ艦隊もやがてスカパフローに… >イタリアで生き残りがいるし 一方その頃青島では
323 21/06/16(水)01:23:41 No.813688259
銭湯ダイスがあっただけ幸福である
324 21/06/16(水)01:24:20 No.813688565
その後のダイスが無いからスカパ・フローは確定か 悲しいね
325 21/06/16(水)01:24:42 No.813688691
誰?で終わりか ポなんとか君…君の活躍を忘れない
326 21/06/16(水)01:26:39 No.813689541
戦闘艦の最後は討ち死にか良くてスクラップよ 生きるだけが活路ではないのをポルポルくんとザイドリッツさんは教えてくれたんだ
327 21/06/16(水)01:28:16 No.813690271
お疲れ様!今日は大豊作でまんぞく… 相変わらず当時の艦船がスイと出てくる知識量すごい…