21/06/16(水)00:14:23 メイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/16(水)00:14:23 No.813665247
メインストーリーでの出番がない奴
1 21/06/16(水)00:16:29 No.813665841
SN鯖大体同じだし…
2 21/06/16(水)00:17:34 No.813666156
青王と違って回想での出番すらない いっぱい悲しい
3 21/06/16(水)00:19:27 No.813666676
6章後半に期待だ もう術兄貴がいる?うん…
4 21/06/16(水)00:20:04 No.813666837
小次郎はvs武蔵がやりたかっただけだろうけどヘラクレスくんが思いっきり出番あったのはなんでだろう
5 21/06/16(水)00:20:38 No.813666988
ナニ勘違いしてるのよ小僧!術と狂が出たわよ!
6 21/06/16(水)00:20:53 No.813667049
むしろ術兄貴できちんと出番もらえそうでしょー
7 21/06/16(水)00:21:11 No.813667121
>SN鯖大体同じだし… 派生キャラ除くと セイバー:六章回想に出演 アーチャー:序章中ボス担当 ライダー:出番なし キャスター:出番なし アサシン:剣豪ラスボス担当 バーサーカー:3章中ボス担当、2部5章で言及 ギルガメッシュ:7章で大トリ飾る 真アサシン:6章仲間担当 セイバーオルタ:序章ラスボス、新宿仲間担当
8 21/06/16(水)00:21:22 No.813667176
>もう術兄貴がいる?うん… あいつはもうおでんの具だからだめだ
9 21/06/16(水)00:21:28 No.813667202
>むしろ術兄貴できちんと出番もらえそうでしょー 人違いリン
10 21/06/16(水)00:21:37 No.813667231
>むしろ術兄貴できちんと出番もらえそうでしょー 人違いなんじゃねぇか坊主…
11 21/06/16(水)00:22:04 No.813667346
>小次郎はvs武蔵がやりたかっただけだろうけどヘラクレスくんが思いっきり出番あったのはなんでだろう 派生がいないからですかね…
12 21/06/16(水)00:22:18 No.813667401
>ライダー:出番なし 実はアーケード版だとなぜかライダーさんの出番が盛られてるんだ FGO出身大人気サーヴァントとセットで
13 21/06/16(水)00:23:18 No.813667671
>実はアーケード版だとなぜかライダーさんの出番が盛られてるんだ なんなんだ経験値が賄賂でも贈ってんのか
14 21/06/16(水)00:23:30 No.813667732
そもそもSN小次郎と剣豪小次郎って無関係では…?
15 21/06/16(水)00:24:02 No.813667861
メディアは偽物がカラス村に居たよね
16 21/06/16(水)00:24:03 No.813667868
>そもそもSN小次郎と剣豪小次郎って無関係では…? 無関係のキャラとして見てるプレイヤー存在すんの?
17 21/06/16(水)00:24:17 No.813667945
>キャスター:出番なし 終章にいた >アサシン:剣豪ラスボス担当 >ギルガメッシュ:7章で大トリ飾る セイバー小次郎と7章ギルは別キャラカウントしたい
18 21/06/16(水)00:24:18 No.813667947
メガロスはヘラクレス扱いでいいんだろうか
19 21/06/16(水)00:25:03 No.813668152
SNでもうやりきったから他の鯖に出番譲る的なやつ
20 21/06/16(水)00:25:44 No.813668302
SN鯖は別側面の描写メインって感じだ
21 21/06/16(水)00:25:47 No.813668322
ストーリー的にはメディアさんよりサイコリリィの方が扱い易いのが悪い というかサイコリリィはメインでもイベントでもマジで出番が多すぎ
22 21/06/16(水)00:26:11 No.813668431
>>そもそもSN小次郎と剣豪小次郎って無関係では…? >無関係のキャラとして見てるプレイヤー存在すんの? それ言ったら派生キャラも無関係として見てるプレイヤーはいないだろ
23 21/06/16(水)00:26:15 No.813668446
>SNでもうやりきったから他の鯖に出番譲る的なやつ 私はもうSNで十分出番と活躍を頂いたので私に出番を譲りますね
24 21/06/16(水)00:26:24 No.813668498
アーチャーはきのこも言ってたけどCCCで物語が完結したから後は余生だ
25 21/06/16(水)00:26:46 No.813668613
>>>そもそもSN小次郎と剣豪小次郎って無関係では…? >>無関係のキャラとして見てるプレイヤー存在すんの? >それ言ったら派生キャラも無関係として見てるプレイヤーはいないだろ 派生キャラはバトルキャラ違うじゃん
26 21/06/16(水)00:27:06 No.813668706
>ストーリー的にはメディアさんよりサイコリリィの方が扱い易いのが悪い >というかサイコリリィはメインでもイベントでもマジで出番が多すぎ サイコ扱い悪いし出番も大してないと思う
27 21/06/16(水)00:27:12 No.813668727
ハサン先生はSN名義の露出が少ない印象があるからこっちでやたらと印象付けてくる気がする
28 21/06/16(水)00:28:03 No.813668966
>メディアは偽物がカラス村に居たよね 一応そいつとの通信でカルデア側の本物メディアも出ていたような
29 21/06/16(水)00:28:30 No.813669076
若い頃のオレ! 何しに実装されたんだ若い頃のオレ!
30 21/06/16(水)00:28:45 No.813669154
>ハサン先生はSN名義の露出が少ない印象があるからこっちでやたらと印象付けてくる気がする イメチェンに成功しやがって…
31 21/06/16(水)00:29:03 No.813669218
クーちゃんと術兄貴とセタンタいて数だけ増やすんじゃなくてメインの出番貰えてるってのはとんでもなく優遇されてはいるよね
32 21/06/16(水)00:29:15 No.813669275
若い頃のタイツじゃない青タイツは本当に若い頃のセタンタくんがアーケードに実装されてもうどうしたら良いかわからん
33 21/06/16(水)00:29:39 No.813669394
>派生キャラはバトルキャラ違うじゃん バトルキャラ流用のストーリー、敵限定キャラも結構いると思うけどそれは?
34 21/06/16(水)00:29:45 No.813669422
>ストーリー的にはメディアさんよりサイコリリィの方が扱い易いのが悪い >というかサイコリリィはメインでもイベントでもマジで出番が多すぎ というか5次鯖の話は原作でってスタンスなんじゃないの >エミヤ あれはほら…無銘の方だから…
35 21/06/16(水)00:30:10 No.813669542
>>ハサン先生はSN名義の露出が少ない印象があるからこっちでやたらと印象付けてくる気がする >イメチェンに成功しやがって… 奇声上げながら寺に住んでる若夫婦虐殺するお前はどこに行ってしまったんだ!
36 21/06/16(水)00:30:28 No.813669628
>>派生キャラはバトルキャラ違うじゃん >バトルキャラ流用のストーリー、敵限定キャラも結構いると思うけどそれは? どれ?
37 21/06/16(水)00:30:29 No.813669641
中身はともかくガワはSNの時と同じだから考えようによっては唯一のSNからの続投キャラなのかな
38 21/06/16(水)00:31:00 No.813669762
バレンタインでやたら良い出番貰えたし…
39 21/06/16(水)00:31:20 No.813669845
キャラが後付けされればされるほどHFルートのハサン先生別人過ぎない?ってなるのが酷い
40 21/06/16(水)00:31:23 No.813669864
>若い頃のタイツじゃない青タイツは本当に若い頃のセタンタくんがアーケードに実装されてもうどうしたら良いかわからん そもそもあの人本来若兄貴っていうか別世界の人ですよね?
41 21/06/16(水)00:31:34 No.813669908
ファンサービスだし…
42 21/06/16(水)00:31:45 No.813669963
>クーちゃんと術兄貴とセタンタいて数だけ増やすんじゃなくてメインの出番貰えてるってのはとんでもなく優遇されてはいるよね 槍のアルトリアとか本当出しただけって感じだからな 術兄貴もガワだけじゃなくてちゃんと兄貴分はあるといいけどどうなるかなぁ
43 21/06/16(水)00:32:12 No.813670098
そこまで若くない若い方はもうなんというかアレだけど他は数だけ増やしましたとかじゃない扱われ方なの良い感じだと思うよ
44 21/06/16(水)00:32:17 No.813670127
戦線でヘラクレスと一緒に暴れてる人
45 21/06/16(水)00:32:45 No.813670242
プロト兄貴も兄貴の成長過程に加えると2回声変わりしたことになってしまう
46 21/06/16(水)00:32:58 No.813670300
>キャラが後付けされればされるほどHFルートのハサン先生別人過ぎない?ってなるのが酷い 頭アッパラパーからの兄貴の心臓イートで更にぐっちゃぐちゃだからぶっちゃけ別人扱いでも良いんじゃない
47 21/06/16(水)00:33:07 No.813670345
>クーちゃんと術兄貴とセタンタいて数だけ増やすんじゃなくてメインの出番貰えてるってのはとんでもなく優遇されてはいるよね 若兄貴はプロト本編かせめてコラボ来ないとなぁ あの酷いスキル群もなんとかしないとだし
48 21/06/16(水)00:33:09 No.813670350
>キャラが後付けされればされるほどHFルートのハサン先生別人過ぎない?ってなるのが酷い 先生そもそも召喚時点で知性無いような状態で兄貴食って得た知性で喋ってたから…
49 21/06/16(水)00:33:36 No.813670455
>>若い頃のタイツじゃない青タイツは本当に若い頃のセタンタくんがアーケードに実装されてもうどうしたら良いかわからん >そもそもあの人本来若兄貴っていうか別世界の人ですよね? 元々そうだったはずだけどなんか同一人物扱いになってそれっきりだからマジでわからん
50 21/06/16(水)00:33:38 No.813670459
プニキってスキルはそんなに悪くないでしょ
51 21/06/16(水)00:34:01 No.813670559
エミヤはイベントいっぱい出るから忘れがちだけど メインに一切でないからカルデアにとってのエミヤはボブになってるの地味に面白い
52 21/06/16(水)00:34:07 No.813670579
プロト兄貴はプロトギルやペルセウスと同タイミングで良かったよね…
53 21/06/16(水)00:34:11 No.813670599
プロト兄貴はクーフーリン族の中でもステータス最優なんだぞ!
54 21/06/16(水)00:34:35 No.813670709
プロト鯖は元が元なだけにどう描写してくんだろうなってのはある
55 21/06/16(水)00:34:37 No.813670716
>エミヤはイベントいっぱい出るから忘れがちだけど >メインに一切でないからカルデアにとってのエミヤはボブになってるの地味に面白い 序章に…いるよ!!
56 21/06/16(水)00:34:42 No.813670738
>そもそもあの人本来若兄貴っていうか別世界の人ですよね? いやプロトマテにもSNとイコールと書いてあったよ
57 21/06/16(水)00:34:52 No.813670793
割りと本気で生前の兄貴にちょいと触れられるかなと期待してはいたけど流石に無さそうだし術兄貴の行動に注目することにしたよ
58 21/06/16(水)00:35:05 No.813670855
昔はハサン先生の性格って心臓食った槍ニキに影響受けてるみたいな設定なかったっけ?
59 21/06/16(水)00:35:13 No.813670883
>バーサーカー:3章中ボス担当、2部5章で言及 2部2章で出番あったのでは
60 21/06/16(水)00:35:20 No.813670915
>エミヤはイベントいっぱい出るから忘れがちだけど >メインに一切でないからカルデアにとってのエミヤはボブになってるの地味に面白い 覚えてないけど終章で駆けつけただろ…多分
61 21/06/16(水)00:35:26 No.813670947
>プロト兄貴はクーフーリン族の中でもステータス最優なんだぞ! マスターがつえーからな…
62 21/06/16(水)00:35:42 No.813671000
プロトは一応SNの時より若いときのクーフーリンとは言われてた SNの頃のあいつなら綾香にちょっかいかけないだろうし
63 21/06/16(水)00:35:44 No.813671008
SN鯖でこの後登場しそうなのはオルタくらいかなぁ
64 21/06/16(水)00:35:48 No.813671034
若いのか若くないのかよくわかんない奴はなんで初期実装だったんだろう… 蒼銀枠とかならまだしも蒼銀にも出てないのに…
65 21/06/16(水)00:35:52 No.813671052
>プロト兄貴はクーフーリン族の中でもステータス最優なんだぞ! そりゃマスターが麻婆と比べ物にならんほど優秀だし…説明見る限り同等のマスターだと変更点は敏捷だけっぽいし
66 21/06/16(水)00:35:53 No.813671055
>昔はハサン先生の性格って心臓食った槍ニキに影響受けてるみたいな設定なかったっけ? あった 忠義の人なのはそのせいとか
67 21/06/16(水)00:36:01 No.813671095
SNとプロトタイプというか高校時代に書いたオリジナルFateでキャラとか宝具が変わってないのがクーフーリンだけ って話のはず
68 21/06/16(水)00:36:30 No.813671228
>>エミヤはイベントいっぱい出るから忘れがちだけど >>メインに一切でないからカルデアにとってのエミヤはボブになってるの地味に面白い >序章に…いるよ!! アニメでようやく出てきたけどゲームの方だとほぼいないし…
69 21/06/16(水)00:36:35 No.813671256
>SNとプロトタイプというか高校時代に書いたオリジナルFateでキャラとか宝具が変わってないのがクーフーリンだけ >って話のはず 例のルーズリーフにもいたね
70 21/06/16(水)00:36:43 No.813671297
なんか幸運Eって印象あるけど他派生を見た感じちゃんとしたマスターなら幸運Dが基本っぽいよね兄貴
71 21/06/16(水)00:36:57 No.813671364
俺はステイナイトのランサーと完全に同一人物だぜ小僧
72 21/06/16(水)00:37:11 No.813671427
SNの設定だとそもそもハサンは英霊じゃなくて英霊候補の亡霊
73 21/06/16(水)00:37:13 No.813671441
>プニキってスキルはそんなに悪くないでしょ 矢避けあるしクリアップ貰えたし あとは単騎でも星を出す方法を貰えればいいんだが…
74 21/06/16(水)00:37:18 No.813671463
スレッドを立てた人によって削除されました 術ニキなんか他の兄貴族と比べて強いと思ったらほぼ別人だったんだな
75 21/06/16(水)00:37:29 No.813671514
話の分かるできる兄貴は全力出すと対応の幅が広いからあまり出しゃばらない
76 21/06/16(水)00:37:29 No.813671515
>俺はステイナイトのランサーと完全に同一人物だぜ小僧 首はもう吊らねえ方の兄貴!
77 21/06/16(水)00:38:00 No.813671655
たぶん兄貴のキャラ考える上での元ネタかつ滅茶苦茶影響受けたであろう小説なかったら下手すりゃ宝具自体が変わってそう
78 21/06/16(水)00:38:33 No.813671804
>俺はステイナイトのランサーと完全に同一人物だぜ小僧 スカスカ様のとこ行ってやれよお前
79 21/06/16(水)00:38:39 No.813671823
>話の分かるできる兄貴は全力出すと対応の幅が広いからあまり出しゃばらない 良いよね子ギルの鎖からの投げボルクハッシャバイ
80 21/06/16(水)00:38:45 No.813671842
>俺はステイナイトのランサーと完全に同一人物だぜ小僧 お前実は擬似鯖みたいにステイナイトのランサーに憑依したから「体は同一人物」って言い張ってるだけと違うか
81 21/06/16(水)00:39:37 No.813672082
>お前実は擬似鯖みたいにステイナイトのランサーに憑依したから「体は同一人物」って言い張ってるだけと違うか じゃあ誰…誰なの!?
82 21/06/16(水)00:39:42 No.813672104
なんだよマトリクスオーダインって 今思うと隠す気ゼロかよ
83 21/06/16(水)00:39:54 No.813672162
>>俺はステイナイトのランサーと完全に同一人物だぜ小僧 >スカスカ様のとこ行ってやれよお前 アンタにゃあ…いやなんでもねえ今更だ
84 21/06/16(水)00:40:17 No.813672259
兄貴だけ術に半分持ってかれてるって設定はまだ生きてるんだろうか…
85 21/06/16(水)00:40:40 No.813672349
クーちゃんは性格全然違うようで 5章のメイヴの台詞だと生前のクーフーリンは躁鬱激しくて普通の英霊召喚でもアッパー兄貴とダウナー兄貴のどっちが出てくるかは運だとか
86 21/06/16(水)00:40:53 No.813672404
よくよく考えたら一部五章で他でもないクーちゃんが誰それ…そいつ別人だよ知らないよ…と言ったこと中々信じて貰えてなかったんだね
87 21/06/16(水)00:41:09 No.813672472
たまに目に付く師匠とヤってる画像にどう反応すればいいんだろういけそうで心理的抵抗がある
88 21/06/16(水)00:41:10 No.813672477
いつか剣、弓、騎、狂の兄貴も見てみたい
89 21/06/16(水)00:41:12 No.813672480
>なんか幸運Eって印象あるけど他派生を見た感じちゃんとしたマスターなら幸運Dが基本っぽいよね兄貴 ステータスはガウェインとかはレオ(最強クラスのマスター)基準で 兄貴は麻婆基準なのは上と下で参照の差がありすぎる…
90 21/06/16(水)00:41:24 No.813672536
アルトリアなんか派生ばかりで本人出番少なすぎる 逆にその息子は出番が多すぎる
91 21/06/16(水)00:41:32 No.813672560
>クーちゃんは性格全然違うようで >5章のメイヴの台詞だと生前のクーフーリンは躁鬱激しくて普通の英霊召喚でもアッパー兄貴とダウナー兄貴のどっちが出てくるかは運だとか ホロウでも昔話で話していたけど親友とか子供殺して黄金時代終わってるからね
92 21/06/16(水)00:41:42 No.813672608
>なんだよマトリクスオーダインって >今思うと隠す気ゼロかよ 出会ったこともないどころか全然違う神話の神に使用禁止されてる宝具ってなんだよマジで
93 21/06/16(水)00:42:14 No.813672729
術も完全にクーちゃんじゃないって風でもないんだよな
94 21/06/16(水)00:42:22 No.813672766
ちょっとだけメガロス並みにヤバイクリーチャーな存在出てくること期待しちゃっていたよ
95 21/06/16(水)00:42:41 No.813672840
>術も完全にクーちゃんじゃないって風でもないんだよな 術の時はメイヴとモルガンには会いたくねー とか言うしね
96 21/06/16(水)00:43:03 No.813672940
>術も完全にクーちゃんじゃないって風でもないんだよな それこそスカスカとかライネスみたいな感じで能力と意識色々合体してるんじゃない
97 21/06/16(水)00:43:07 No.813672954
女と主人は殺させるなよ?
98 21/06/16(水)00:43:17 No.813672991
>アルトリアなんか派生ばかりで本人出番少なすぎる >逆にその息子は出番が多すぎる 本人の話はもうSNでアヴァロン行って終わってるからな… 出すとすれば単純に最強戦力としてのアルトリアか特にストーリーとしての背景がいらないオルタになるし
99 21/06/16(水)00:43:28 No.813673042
初代の鯖はやたら身内殺ししてる奴が多い……
100 21/06/16(水)00:43:31 No.813673051
>兄貴だけ術に半分持ってかれてるって設定はまだ生きてるんだろうか… 今拾われたら間違いなくオーディンの仕業になる っていうか初期からオーディンの伏線だったんじゃないかと思ってる
101 21/06/16(水)00:43:58 No.813673171
お前本当なら剣でも術でも騎でもゲイボルク持てるっぽいのふざけてるのかと思ったよ
102 21/06/16(水)00:44:24 No.813673281
アルトリア本人は謎のヒロインXになっちゃったし……
103 21/06/16(水)00:44:27 No.813673292
>ちょっとだけメガロス並みにヤバイクリーチャーな存在出てくること期待しちゃっていたよ クーちゃんの幕間で 本当にキレた俺は俺が知る限り世界一ろくでもねぇ代物でクーちゃんとは全然違う って青タイツが言ってるのでフラグは立ってる
104 21/06/16(水)00:44:28 No.813673295
>兄貴は麻婆基準なのは上と下で参照の差がありすぎる… バゼット参照にしてやれよってずっと思ってる
105 21/06/16(水)00:45:15 No.813673485
>>兄貴は麻婆基準なのは上と下で参照の差がありすぎる… >バゼット参照にしてやれよってずっと思ってる たぶん大体若兄貴のステになった上で幸運Eなんだろうなと確信してるよ
106 21/06/16(水)00:45:21 No.813673519
術は謎存在ではあるんだけど 悪いやつとは思えないからいいかなって…
107 21/06/16(水)00:45:26 No.813673541
オーディンってあれでしょ 斬鉄剣でしょ
108 21/06/16(水)00:45:44 No.813673613
基本原作あるキャラは原作者がシナリオ書くけど SNの原作者であるきのこが原作で書いたキャラはそこで完結してるでしょって考えだから…
109 21/06/16(水)00:45:50 No.813673636
サーヴァントになった青王はどのルートの青王なの?
110 21/06/16(水)00:45:53 No.813673645
>って青タイツが言ってるのでフラグは立ってる あのなんだかよくわからない生き物に変身できるのか…
111 21/06/16(水)00:46:06 No.813673699
>本当にキレた俺は俺が知る限り世界一ろくでもねぇ代物でクーちゃんとは全然違う >って青タイツが言ってるのでフラグは立ってる あいつ別クラスのフラグだけ立てるな!
112 21/06/16(水)00:46:25 No.813673775
>斬鉄剣でしょ 即死耐性ある的にはグングニルの槍も使うだろ!?
113 21/06/16(水)00:46:31 No.813673803
当時は流してたけどサーヴァントの設定詳しく知ってから見ると変なことしか書いてないんだよな fu86128.jpg
114 21/06/16(水)00:46:36 No.813673829
>サーヴァントになった青王はどのルートの青王なの? そりゃSNの後だろ
115 21/06/16(水)00:47:26 No.813674054
しかし中身が中身ならもっとぶっ飛んだ行動できそうなのになんか必要最低限の能力だけ持ちつつ目立たないようにするって逆に怖いよねキャスターの兄貴
116 21/06/16(水)00:47:26 No.813674056
>当時は流してたけどサーヴァントの設定詳しく知ってから見ると変なことしか書いてないんだよな >fu86128.jpg 同一人物って書いてる!
117 21/06/16(水)00:47:39 No.813674104
>そりゃSNの後だろ SN青王はアヴァロンに行くので鯖にはならない
118 21/06/16(水)00:47:52 No.813674191
ヘラクレスがシトナイに呼ばれて加勢に来てくれたのは本編じゃなくてハロウィンだったか
119 21/06/16(水)00:48:04 No.813674231
>fu86128.jpg 完全な同一人物 現界の仕方が(サーヴァントと)異なる 剣で斬りかかる
120 21/06/16(水)00:48:11 No.813674258
そもそもSNの兄貴と体重同じなの術兄貴だけだからな
121 21/06/16(水)00:48:21 No.813674311
青王は鞘いい加減に持ってこいや!あと英雄王みたいに城の宝物庫から武器とか
122 21/06/16(水)00:48:22 No.813674323
>SN青王はアヴァロンに行くので鯖にはならない つまりよぉ…今回アヴァロンに行くなら青王が居る可能性があるんだろぉ?
123 21/06/16(水)00:48:25 No.813674330
剣...?
124 21/06/16(水)00:48:32 No.813674369
セイバー:セタンタ ランサー:青タイツ、プロト兄貴 アーチャー:フラグなし ライダー:鏖殺戦馬セングレンでフラグあり(テラリン情報) アサシン:フラグなし キャスター:杖兄貴 バーサーカー:クーちゃん、世界一ろくでもない何かでフラグあり
125 21/06/16(水)00:48:48 No.813674447
>ヘラクレスがシトナイに呼ばれて加勢に来てくれたのは本編じゃなくてハロウィンだったか 影で良いならスルト相手に盾にもなったね
126 21/06/16(水)00:48:55 No.813674469
アヴァロンに行った青王がぐっちゃん式で鯖になったもんだと思ってた
127 21/06/16(水)00:49:01 No.813674505
もしかして俺達がSNで見ていた兄貴は術兄貴だった…?
128 21/06/16(水)00:49:19 No.813674583
>サーヴァントになった青王はどのルートの青王なの? どうも特例で召喚できてるっぽいからFateルート後かなとは思ってる 記憶の保持具合も含めて
129 21/06/16(水)00:49:36 No.813674678
>>そりゃSNの後だろ >SN青王はアヴァロンに行くので鯖にはならない 凛ルートとか桜ルートとか行かないでしょ
130 21/06/16(水)00:49:53 No.813674765
ちゃんとしたセイバーだとなんか威力だけはカラドボルグ級の魔剣とゲイボルクの変則剣士になるのかね説明的に
131 21/06/16(水)00:49:56 No.813674779
>アヴァロンに行った青王がぐっちゃん式で鯖になったもんだと思ってた 槍王と同じif鯖って扱いだと思う
132 21/06/16(水)00:50:04 No.813674817
ライダーはSNのランサー時代からあいつ宝具少なくね?のアンサーでライダーになれば全部持ってこれるよって言われてたはず
133 21/06/16(水)00:50:09 No.813674839
元から騎士として振る舞える美丈夫と戦乱に狂える狂戦士の両側面があるからな
134 21/06/16(水)00:50:51 No.813675053
>>>そりゃSNの後だろ >>SN青王はアヴァロンに行くので鯖にはならない >凛ルートとか桜ルートとか行かないでしょ 青王は昔はアヴァロンに行くの確定してるから英霊の座に行かないって言われてたんだ いつものやつでなんか消えてた
135 21/06/16(水)00:50:53 No.813675066
>もしかして俺達がSNで見ていた兄貴は術兄貴だった…? SNの兄貴は兄貴だしランサーのクーフーリンだけど術兄貴はSNの兄貴と完全なる同一人物のキャスターのクーフーリンで中身が推定オーディンだから違うんだ
136 21/06/16(水)00:51:34 No.813675260
未だに一切謎だぜ…! 城の宝具…! 色々クーフーリンの本は読んだが、一切想像もできないぜ…! 城の宝具…!
137 21/06/16(水)00:51:59 No.813675371
>ライダーはSNのランサー時代からあいつ宝具少なくね?のアンサーでライダーになれば全部持ってこれるよって言われてたはず SNのマテリアルでは地元ならスキルと宝具追加であとランサー以外にバーサーカーの適正もあるよだったはず
138 21/06/16(水)00:52:12 No.813675429
市街地でウィッカーマンぶっ放す兄貴見てみたい
139 21/06/16(水)00:52:34 No.813675533
>>ライダーはSNのランサー時代からあいつ宝具少なくね?のアンサーでライダーになれば全部持ってこれるよって言われてたはず >SNのマテリアルでは地元ならスキルと宝具追加であとランサー以外にバーサーカーの適正もあるよだったはず サーヴァント眠らないんだからいらねぇだろと言われ続けて早十数年 不眠の加護
140 21/06/16(水)00:52:40 No.813675555
>>>>そりゃSNの後だろ >>>SN青王はアヴァロンに行くので鯖にはならない >>凛ルートとか桜ルートとか行かないでしょ >青王は昔はアヴァロンに行くの確定してるから英霊の座に行かないって言われてたんだ >いつものやつでなんか消えてた いやアーサー王はアヴァロン行くべさって話と同時に凛ルートではアヴァロン行くかどうかは半々かなぁと既に言われていたはず
141 21/06/16(水)00:52:44 No.813675568
サーヴァントなんて基本的には召喚の度に座からコピーされるだけだから召喚毎に別存在だもんな FGO槍兄貴はSN槍兄貴と完全な同一人物とは言えないよな
142 21/06/16(水)00:52:47 No.813675581
ただ一人より成る王国の守り、守護者たるクーフーリン
143 21/06/16(水)00:52:57 No.813675617
>未だに一切謎だぜ…! >城の宝具…! >色々クーフーリンの本は読んだが、一切想像もできないぜ…! >城の宝具…! apoのジャンヌの言葉を信じるなら城の宝具はクーフーリンかネブガドネザルらしいな
144 21/06/16(水)00:53:05 No.813675651
>不眠の加護 状態異常に睡眠が出来たからフレーバーでこれ持ってこない?
145 21/06/16(水)00:53:23 No.813675725
>SN青王はアヴァロンに行くので鯖にはならない 最近の設定だとアヴァロンに行くの人理が終わってからっぽい空気が漂ってる 霊長でなくなった存在が現世落ちして引っ込む世界だからねあそこ… 非守護者サーヴァントとしての期間も少しあって聖杯戦争とかじゃない正当な人理案件のみ働いてくれるアヴァロン待ち期間の正規英霊時代とかじゃないかなあ
146 21/06/16(水)00:53:31 No.813675758
同クラスでも別人出てくることあるのに別クラスで完全な同一人物か...
147 21/06/16(水)00:53:40 No.813675792
>>未だに一切謎だぜ…! >>城の宝具…! >>色々クーフーリンの本は読んだが、一切想像もできないぜ…! >>城の宝具…! >apoのジャンヌの言葉を信じるなら城の宝具はクーフーリンかネブガドネザルらしいな マジで何読んでも宝具になりそうな城出てこねぇ!
148 21/06/16(水)00:53:59 No.813675877
SNセイバーが鯖になる場合は守護者契約になるからエミヤみたいにブラックに染まった状態になるはずなんだ
149 21/06/16(水)00:53:59 No.813675880
不眠の加護言ってもぶっちゃけ薬効いて眠りはした時点で死にスキルの予感しか出来ない不眠の加護さんどんな効果なんだろ不眠症?
150 21/06/16(水)00:54:46 No.813676092
>>>未だに一切謎だぜ…! >>>城の宝具…! >>>色々クーフーリンの本は読んだが、一切想像もできないぜ…! >>>城の宝具…! >>apoのジャンヌの言葉を信じるなら城の宝具はクーフーリンかネブガドネザルらしいな >マジで何読んでも宝具になりそうな城出てこねぇ! 正直ある程度本読んだけどマジでそれっぽいスーパーパワー持った城がないんだよね凄くない?
151 21/06/16(水)00:54:50 No.813676109
アニメUBWの一問一答でUBWトゥルー後は座に行く可能性もあるって書かれてた
152 21/06/16(水)00:55:41 No.813676342
>正直ある程度本読んだけどマジでそれっぽいスーパーパワー持った城がないんだよね凄くない? なんか知らない特殊能力とかない城をぶん投げるのかもしれない
153 21/06/16(水)00:55:41 No.813676345
クーフーリンの戦車を引く2頭の名馬の内で馬の王と称えられたマハよりなぜか有名らしくイスカンダルにまで名を知られてるセングレン マハは訝しんだ
154 21/06/16(水)00:55:53 No.813676402
>アニメUBWの一問一答でUBWトゥルー後は座に行く可能性もあるって書かれてた 座に行ったり行かなかったりするパラレルがあるのね
155 21/06/16(水)00:56:02 No.813676448
ハサン先生はSNしか無かった頃あまりにも地味すぎたんだ のちになってもよりによってザイードに間違われた事があったんだぞ そりゃそれ以外はだいたい派生の出番でいいでしょになるよメインは
156 21/06/16(水)00:56:42 No.813676623
一応現存の観光スポットにクーフーリンズキャッスルってのはあるぜ! ただの塔にしか見えないし実際には関係ある可能性少ないらしいけど
157 21/06/16(水)00:57:02 No.813676732
そもそも座って平行世界超えて登録されるからどっかで登録されたら登録確定なのでは・・・?
158 21/06/16(水)00:57:06 No.813676755
一応姫さん娶りに行くときに虐殺しまくった城か上手い豚肉食うための争いの時に力比べに使った屋敷じゃねえかなとは思うよ城宝具
159 21/06/16(水)00:57:11 No.813676780
村正が王特攻とか持ってきたけどさゲイボルクにくれよそれ 王者の槍は王者に当たるのエピソードってゲイボルグでも1番有名ぐらいのやつじゃないか
160 21/06/16(水)00:57:15 No.813676801
城よりクルージーン持ってきて欲しい
161 21/06/16(水)00:57:40 No.813676913
特異点Fの仕掛け人説も出てきてる始末
162 21/06/16(水)00:57:46 No.813676935
>城よりクルージーン持ってきて欲しい もうセタンタが持ってきたからなー
163 21/06/16(水)00:57:47 No.813676943
最愛の嫁さんじゃなくて地雷女ばっか来るの可哀想
164 21/06/16(水)00:57:51 No.813676966
7人+AUO&ハサン先生の中で誰が地味っつったらまぁジャスティスハサンだったものな 格ゲーでもなんかハブだったし
165 21/06/16(水)00:58:12 No.813677058
あるいはクーフーリンそれ自体が城に匹敵する守りの象徴であり 守り抜いた時期を象徴して自己の守る力の証として城を顕現して見せるのでは
166 21/06/16(水)00:58:20 No.813677097
>クーフーリンの戦車を引く2頭の名馬の内で馬の王と称えられたマハよりなぜか有名らしくイスカンダルにまで名を知られてるセングレン >マハは訝しんだ 御者に戦車操縦任せすぎたせいで御者の宝具になっちまったか単独で鯖になったとか…
167 21/06/16(水)00:58:28 No.813677138
でもよお知名度もマックスマスターの能力も最高の兄貴の全力一度でいいから見たいぜ?
168 21/06/16(水)00:58:32 No.813677161
>最愛の嫁さんじゃなくて地雷女ばっか来るの可哀想 あの人の気骨だとサーヴァントとかふざけた存在になって仕えたくねえって拒否しそう
169 21/06/16(水)00:58:46 No.813677250
>最愛の嫁さんじゃなくて地雷女ばっか来るの可哀想 姫さんバトル出来ないから…
170 21/06/16(水)00:59:03 No.813677335
術なのにマテリアルには杖または剣で斬りかかると書かれている兄貴 セイバー志望するまでもなく隠し持ってる
171 21/06/16(水)00:59:11 No.813677406
>クーフーリンの戦車を引く2頭の名馬の内で馬の王と称えられたマハよりなぜか有名らしくイスカンダルにまで名を知られてるセングレン >マハは訝しんだ マハ自体が単独で宝具化してる可能性もあるから…
172 21/06/16(水)00:59:24 No.813677480
>最愛の嫁さんじゃなくて地雷女ばっか来るの可哀想 推定清楚な感じと判明した姫さん良いよね
173 21/06/16(水)00:59:29 No.813677508
本場だとまさはるのシンボルにされてるらしいな
174 21/06/16(水)00:59:43 No.813677575
>でもよお知名度もマックスマスターの能力も最高の兄貴の全力一度でいいから見たいぜ? それやるにはまずこの知ってる知らないキャスターを何とかする必要があるのでは
175 21/06/16(水)00:59:45 No.813677588
>7人+AUO&ハサン先生の中で誰が地味っつったらまぁジャスティスハサンだったものな >格ゲーでもなんかハブだったし ホロウですら出番ゼロ
176 21/06/16(水)00:59:49 No.813677612
アイルランドでは戦車と城の宝具が追加されるって1番最初の時から そうだよなークーフーリンといえば戦車だよなぁローグとかも英霊になんのかなぁ…えっ城!? って扱いだったよ
177 21/06/16(水)01:00:07 No.813677736
ゲイも設定割とあやふやで師匠からもらったケースが基本だけど姫さんの結婚道具だったこともあるんだよな
178 21/06/16(水)01:00:14 No.813677805
FGOで青王が座から来てる以上どっかで可能性は持たせなきゃだから 落としどころとしてはUBWトゥルーというのはアリだよな 守護者はどこだろうがなってないと思いたいけど
179 21/06/16(水)01:00:19 No.813677846
けっきょく槍兄貴の強さって英雄の中だとどれくらいのレベルなのだろうか
180 21/06/16(水)01:00:26 No.813677900
投擲メインの兄貴もいい
181 21/06/16(水)01:00:27 No.813677908
>本場だとまさはるのシンボルにされてるらしいな 独立のシンボルとして機関紙とか切手とかに剣が
182 21/06/16(水)01:00:37 No.813677975
>術なのにマテリアルには杖または剣で斬りかかると書かれている兄貴 >セイバー志望するまでもなく隠し持ってる セイバーでなくても剣は使えるけどセイバーが本来の能力を発揮できる霊基なのかもしれん あるいはグランド…
183 21/06/16(水)01:00:50 No.813678063
>そもそも座って平行世界超えて登録されるからどっかで登録されたら登録確定なのでは・・・? 未来人呼んでも平行世界人だから未来のこと教えてもらっても当てにならないな
184 21/06/16(水)01:00:55 No.813678092
>本場だとまさはるのシンボルにされてるらしいな アイルランド独立のシンボルクーフーリン アイルランドとイギリスの融和のシンボルクーフーリン
185 21/06/16(水)01:01:08 No.813678178
>けっきょく槍兄貴の強さって英雄の中だとどれくらいのレベルなのだろうか エミヤ曰くランサーの中でトップ3 本人曰く槍投げでサーヴァント中3位
186 21/06/16(水)01:01:31 No.813678307
>>本場だとまさはるのシンボルにされてるらしいな >アイルランド独立のシンボルクーフーリン >アイルランドとイギリスの融和のシンボルクーフーリン なんかわからんがいかん感じがする…!
187 21/06/16(水)01:01:51 No.813678457
>>最愛の嫁さんじゃなくて地雷女ばっか来るの可哀想 >姫さんバトル出来ないから… 一応兄貴が浮気したら帰ってこないから侍女連れて妖精郷に乗り込んで妖精王の嫁さんを殺気でビビらせたりかけっこでアルスターの女たちの中で一位だったり予言の力持っていたりフォーモリアの王族の血筋でしかない非戦闘員だしね
188 21/06/16(水)01:02:06 No.813678612
まっとうな人理案件ならSNを経た英霊アルトリアが来て 聖杯戦争だと必ず守護者前借り仮契約中のアルトリアが来るっぽい
189 21/06/16(水)01:02:07 No.813678617
ランサーって変わり種多いもんな…
190 21/06/16(水)01:02:19 No.813678758
>エミヤ曰くランサーの中でトップ3 >本人曰く槍投げでサーヴァント中3位 でもルーンで底上げもできちゃうんでしょ
191 21/06/16(水)01:02:39 No.813678924
>>けっきょく槍兄貴の強さって英雄の中だとどれくらいのレベルなのだろうか >エミヤ曰くランサーの中でトップ3 >本人曰く槍投げでサーヴァント中3位 そしてエミヤ曰く自分は最強でないはずがない
192 21/06/16(水)01:03:02 No.813679168
兄貴の持ってる槍は海獣の骨から作ったやつだけど夏イベだとなぜかトネリコからレプリカ作ってたな
193 21/06/16(水)01:03:09 No.813679211
>>本場だとまさはるのシンボルにされてるらしいな >アイルランド独立のシンボルクーフーリン >アイルランドとイギリスの融和のシンボルクーフーリン クーフーリンは自己犠牲の象徴だよ派と敵国に立ち向かった戦士だよ派も合わさって兄貴ファン同士で争うこともあるらしいな
194 21/06/16(水)01:03:10 No.813679214
バイト力と現地の適応性では高ランク
195 21/06/16(水)01:03:16 No.813679231
>術なのにマテリアルには杖または剣で斬りかかると書かれている兄貴 >セイバー志望するまでもなく隠し持ってる オークの剣だから光の剣とは別物だろうし
196 21/06/16(水)01:03:44 No.813679369
なんか昔から思ってたけど Fateのケルトまわりメガテンすぎる気がする
197 21/06/16(水)01:04:04 No.813679567
>兄貴の持ってる槍は海獣の骨から作ったやつだけど夏イベだとなぜかトネリコからレプリカ作ってたな トネリコは武器に便利だからな…
198 21/06/16(水)01:04:22 No.813679697
海外の神話wikiみたいなの翻訳して読んだら近代までは諸侯や聖職者のみに知られていて大衆的な人気はフィン・マックールと大きく差を開けられてた 中世後期に人気が逆転 近代に入ってアイルランドのナショナリズムと結びついて単独トップにって流れらしい クーフーリンのページがえらい長いのに対して そのwikiのフィンのページ5行しかなくていっぱい悲しい
199 21/06/16(水)01:04:29 No.813679731
槍も魔術も剣も馬術も一流って凄くない?
200 21/06/16(水)01:04:37 No.813679764
>なんか昔から思ってたけど >Fateのケルトまわりメガテンすぎる気がする メガテンも妖精王から持ってきてるからセーフ
201 21/06/16(水)01:05:09 No.813679969
>>術なのにマテリアルには杖または剣で斬りかかると書かれている兄貴 >>セイバー志望するまでもなく隠し持ってる >オークの剣だから光の剣とは別物だろうし オークの杖か剣じゃなくて オークの杖、または剣だろ
202 21/06/16(水)01:05:18 No.813680026
>なんか昔から思ってたけど >Fateのケルトまわりメガテンすぎる気がする マジで当時はそれと炎の戦士クーフリンって小説とあとはブリューナクとか乗ってる怪しい辞典しかほぼなかったみたい
203 21/06/16(水)01:05:21 No.813680060
クイーンメイヴだのセタンタだのその進化系のクーフーリンだの
204 21/06/16(水)01:05:40 No.813680201
>>>術なのにマテリアルには杖または剣で斬りかかると書かれている兄貴 >>>セイバー志望するまでもなく隠し持ってる >>オークの剣だから光の剣とは別物だろうし >オークの杖か剣じゃなくて >オークの杖、または剣だろ ニホンゴムズカシイ
205 21/06/16(水)01:06:43 No.813680595
なんか空中で正座してる人!
206 21/06/16(水)01:06:53 No.813680635
>>>本場だとまさはるのシンボルにされてるらしいな >>アイルランド独立のシンボルクーフーリン >>アイルランドとイギリスの融和のシンボルクーフーリン アルスター地方は9つの県に分かれるんだけど そのうちの6つが今のイギリスを構成する一部の北アイルランドで3つはアイルランド共和国に属してる だからどっちにとっても英雄
207 21/06/16(水)01:07:10 No.813680722
>>なんか昔から思ってたけど >>Fateのケルトまわりメガテンすぎる気がする >マジで当時はそれと炎の戦士クーフリンって小説とあとはブリューナクとか乗ってる怪しい辞典しかほぼなかったみたい とりあえずクーフーリン(クホルン)は自由人HEROで知ったわ
208 21/06/16(水)01:07:14 No.813680741
個人的には例え盛れるとしてもゲイボルクは親友と息子にしか使っていて欲しくねえなあと思っていてすまない
209 21/06/16(水)01:07:21 No.813680791
光の剣は金属製ではないのか?
210 21/06/16(水)01:07:42 No.813681003
フィンの方が人気だったのは話捏ねられ方からなんかわかる 兄貴の神話は英雄っぽい要素詰め合わせて出来た!って感じ
211 21/06/16(水)01:07:57 No.813681085
全ての英雄の中で1番好きな英霊は誰ですか? クーフーリン。死に様まで完璧。 と答えたきのこを信じろ
212 21/06/16(水)01:08:41 No.813681432
sn鯖はなんかもうそれ単品で描くことは終わってる感じがある 兄貴なんてさらにHAもあったし
213 21/06/16(水)01:08:45 No.813681475
もしかしてクルージーンじゃなくて斬鉄剣持ってませんか?
214 21/06/16(水)01:09:07 No.813681659
割りとあっちだと曇らせ方面でも人気って印象ある
215 21/06/16(水)01:09:11 No.813681690
>フィンの方が人気だったのは話捏ねられ方からなんかわかる >兄貴の神話は英雄っぽい要素詰め合わせて出来た!って感じ 逆のイメージだ クーフーリン暗いねん 血と死と戦争ばっかってイメージ
216 21/06/16(水)01:10:04 No.813682103
クーフーリンが光の御子はねぇだろ あいつイメージカラー黒だぞ ってなんかアイルランド神話研究してる人いたね
217 21/06/16(水)01:10:12 No.813682139
兄貴はHAで完成って部分は強い 唯一なんもなかったのがハナムさんだった
218 21/06/16(水)01:10:39 No.813682273
>逆のイメージだ >クーフーリン暗いねん >血と死と戦争ばっかってイメージ 個人的にはそれが純度高いと思うんだよね 脇道が少なくて栄光と戦いと悲劇
219 21/06/16(水)01:11:12 No.813682522
おフィンフィンはアーサー王のモデルとされるだけあって冒険譚英雄譚だけじゃなく人間関係のドロドロとかがあってそりゃウケるだろうなってのはわかる
220 21/06/16(水)01:11:22 No.813682599
>>フィンの方が人気だったのは話捏ねられ方からなんかわかる >>兄貴の神話は英雄っぽい要素詰め合わせて出来た!って感じ >逆のイメージだ >クーフーリン暗いねん >血と死と戦争ばっかってイメージ 犬殺して罪を精算するために名前変えて嫁さん娶るために嫁さんの家族皆殺しにして修行先で出会った親友殺して修行先で作った子供殺して正妻とは子供が出来ず頭のおかしい女神にストーカーされて半ば狂いながらたくさん殺して最期は死んだ奴だしね乱暴に書くと
221 21/06/16(水)01:11:23 No.813682607
まあルーが父だし… まあそのルーも光というよりなんでもできるマンの神なんだけど 光の剣からかなあ光の御子解釈
222 21/06/16(水)01:11:40 No.813682743
術兄貴が裏方や導き手で オルタが強大な敵っていうのは ある意味内面描写をきっちりやり切った描き終わったキャラだからこその役回りなところはある アナ&ゴルゴーンのあったライダーは個人へのフォーカスを改めてって感じだったのかな
223 21/06/16(水)01:12:04 No.813682903
青王は謎のヒロインXが本人だったりしてややこしい 一体どのタイミングでXになったんだ青王
224 21/06/16(水)01:12:05 No.813682908
>クーフーリンが光の御子はねぇだろ >あいつイメージカラー黒だぞ >ってなんかアイルランド神話研究してる人いたね 驚かないで聞いてほしいんだが実は本当のアーサー王伝説だとアーサー王も女の子じゃないんだ
225 21/06/16(水)01:12:11 No.813682953
キアラン・カーソンのクアルンゲの牛獲り訳本で読んだけど クーフーリン英雄というか戦場に現れる災害枠だと思う
226 21/06/16(水)01:12:22 No.813683050
なんか三人英雄で誰が強いか!みたいなのは楽しかった記憶あるし…
227 21/06/16(水)01:12:44 No.813683254
SNでも美味しいキャラなのにHAで裏主人公なのは本当兄貴好きだなきのこ!と思ったよ
228 21/06/16(水)01:12:47 No.813683276
クーフーリンって主要人物で明確な主人公じゃないんだよな実は
229 21/06/16(水)01:12:48 No.813683293
英雄って量産型かってレベルで子供作ること多いのに正妻とも浮気相手とも子供作らず後継者いないのは割りと不思議
230 21/06/16(水)01:13:08 No.813683422
光の御子は太陽神ルーからの連想じゃね?
231 21/06/16(水)01:13:14 No.813683466
全裸にボディペイントもしくは刺青のはずがなぜか全身タイツ!
232 21/06/16(水)01:13:14 No.813683470
何気に二部で大活躍なのはApo鯖 キャラが多過ぎて全体的に薄味だった連中がいい感じに掘り下げられてる
233 21/06/16(水)01:13:30 No.813683597
>青王は謎のヒロインXが本人だったりしてややこしい >一体どのタイミングでXになったんだ青王 あからさまにFGOからだろう 汚物部分をアルターエゴのように切り離したんだよ
234 21/06/16(水)01:13:44 No.813683709
>全裸にボディペイントもしくは刺青のはずがなぜか全身タイツ! 原案だともっとSFスーツ風味だったんだよな
235 21/06/16(水)01:13:49 No.813683742
>キアラン・カーソンのクアルンゲの牛獲り訳本で読んだけど >クーフーリン英雄というか戦場に現れる災害枠だと思う コナハト軍から見るとホラーの類だよあいつ
236 21/06/16(水)01:13:57 No.813683776
>英雄って量産型かってレベルで子供作ること多いのに正妻とも浮気相手とも子供作らず後継者いないのは割りと不思議 子供はいるし… 殺したけど
237 21/06/16(水)01:14:09 No.813683834
結構人間関係のしがらみもあった英雄だけど 今日だと早死にするよと言われても早く騎士になりてぇとか認められるために影の国へ直行とか 選定の石が反応しないから殴りつけるとか思い込んだら一直線
238 21/06/16(水)01:14:11 No.813683846
>クーフーリンって主要人物で明確な主人公じゃないんだよな実は アルスター王国に纏わる話だからアルスターサイクルだからね なんならスタートは兄貴の上司誕生からだし滅ぶ頃の話では兄貴もう死んでるからアキレウスみたいなもんだ
239 21/06/16(水)01:14:18 No.813683899
>英雄って量産型かってレベルで子供作ること多いのに正妻とも浮気相手とも子供作らず後継者いないのは割りと不思議 姫様は不妊っぽかったから… 浮気というか倒した相手に産ませた子供はいたし姫様があいつ後継者にしていいよって言ってたけど色々あって死んだ
240 21/06/16(水)01:15:02 No.813684302
兄貴は上司が控えめに言って糞過ぎる
241 21/06/16(水)01:15:20 No.813684417
あくまで小説炎の戦士クーフーリンの主人公なんだよな
242 21/06/16(水)01:15:28 No.813684464
>>英雄って量産型かってレベルで子供作ること多いのに正妻とも浮気相手とも子供作らず後継者いないのは割りと不思議 >姫様は不妊っぽかったから… >浮気というか倒した相手に産ませた子供はいたし姫様があいつ後継者にしていいよって言ってたけど色々あって死んだ 良いよねコンラとの戦いを泣きながら止める姫さん
243 21/06/16(水)01:16:09 No.813684733
親父も神話の主役というよりデウスエクスマキナみたいなところあるしな
244 21/06/16(水)01:16:40 No.813684986
>全裸にボディペイントもしくは刺青のはずがなぜか全身タイツ! 全裸ペイントはガリア地方の大陸ケルトの文化で カエサルのガリア戦記でもブリテンとアイルランドの奴らは鎧着て戦車乗っ取る!ギリシャ神話かあいつら古くさ!って描写がある クーフーリンの伝説でもだいたい鎧着てる ただイラストとかコミックだと全裸ペイントは確かに多い あとFateのクーフーリンがタイツなのは全裸ペイントオマージュって怪情報がよく流れるけど、クーフーリンは豹のイメージだからタイツってきのこが明言してる
245 21/06/16(水)01:16:46 No.813685055
神話の英雄に子沢山なイメージそんな無いな 50人の姉妹全員と子ども作るヘラクレスとかもいるけど
246 21/06/16(水)01:16:49 No.813685088
>兄貴は上司が控えめに言って糞過ぎる アキレウス「わかる」