ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/13(日)23:02:03 No.812985691
1期最終回に空気読まず主人公に勝つなんて… って思ったけど先駆者がいた
1 21/06/13(日)23:05:36 No.812987041
カイトが負けたのトロンだけだったっけ
2 21/06/13(日)23:05:41 No.812987077
こっちは相打ちだったし…
3 21/06/13(日)23:07:01 No.812987557
こっちはエキシビションだし…
4 21/06/13(日)23:07:38 No.812987773
>こっちは相打ちだったし… それはゼアル初登場だ 一期最終回では普通に勝ってる
5 21/06/13(日)23:08:22 No.812988020
落ち着いた跡はメイン三人の中で年長者だけあってずっと頼れるなこいつ…
6 21/06/13(日)23:09:18 No.812988346
18歳
7 21/06/13(日)23:10:26 No.812988779
2期は因縁とか特に無いけど毎回黙って遊馬についてくる頼れる仲間
8 21/06/13(日)23:11:55 No.812989287
遊馬がそれまでで最年少だったから兄貴分の立ち位置にいい感じに座ったよね
9 21/06/13(日)23:13:09 No.812989752
自力で解毒する化け物
10 21/06/13(日)23:14:29 No.812990240
>自力で解毒する化け物 でも多分V兄さんもできるんだよね…
11 21/06/13(日)23:14:53 No.812990414
カタログにカイトが2人…くるぞ遊馬!
12 21/06/13(日)23:14:57 No.812990450
最近再放送が面白い
13 21/06/13(日)23:15:36 No.812990699
>カイトが負けたのトロンだけだったっけ ミザエル初戦とかどうだったか
14 21/06/13(日)23:16:26 No.812990963
あれは中断 カイト側が不利な中断だとハートランド戦とかある
15 21/06/13(日)23:16:34 No.812991003
真人間のはずなのにかなり非常識
16 21/06/13(日)23:16:45 No.812991075
登場してすぐの頃アストラルが最強のデュエリストって評してて これはかませポジションになるやつ!って思ったのに マジで最強だったのには参った
17 21/06/13(日)23:17:37 No.812991361
フォトンプライムとタキオン戦いいよね…
18 21/06/13(日)23:17:43 No.812991407
>ミザエル初戦とかどうだったか ネオタキオンの出力のせいでスフィアフィールドが壊れたから中断になった 欠陥品を渡したドルべが悪い
19 21/06/13(日)23:17:49 No.812991443
毒とか最早デュエル関係ねぇ!なことで負けそうになるも謎理論で復活する化け物
20 21/06/13(日)23:18:27 No.812991710
二期で真っ当にかっこいいキャラになったよね
21 21/06/13(日)23:19:09 No.812991964
>二期で真っ当にかっこいいキャラになったよね 憑き物が取れたのと拗らせ担当が別にいたのが大きい
22 21/06/13(日)23:19:44 No.812992158
お兄ちゃんだから強い
23 21/06/13(日)23:20:24 No.812992404
(口笛)
24 21/06/13(日)23:20:32 No.812992438
>毒とか最早デュエル関係ねぇ!なことで負けそうになるも謎理論で復活する化け物 宇宙服壊れて死んだらそんな普通の死因で死ぬのかお前…とか言われるのだいぶ理不尽
25 21/06/13(日)23:21:02 No.812992615
一期で遊馬とタッグ組んだ時介護されてばっかで笑った
26 21/06/13(日)23:21:34 No.812992783
>(畠中くんの口笛)
27 21/06/13(日)23:21:40 No.812992817
二期でまっとうにかっこいい頼れるキャラになったからこそ終盤死んで遊馬曇らせになるって寸法よ
28 21/06/13(日)23:21:59 No.812992932
ゼアル化はしてないから完敗では…とか思いつつもここで主人公負かすかな!? とか思ってたけど今となっては負けてて良かったなって…
29 21/06/13(日)23:22:59 No.812993305
一期ラストは同じカードで上を取ってきたのがカイザーを思い出したよ
30 21/06/13(日)23:23:19 No.812993430
>>(畠中くんの口笛) そうなの!?
31 21/06/13(日)23:23:38 No.812993532
>一期で遊馬とタッグ組んだ時介護されてばっかで笑った タッグになるとなんかナイスサポートとフォロー始まるのが遊馬だからな 見てくれよ真月とのナイスタッグ!
32 21/06/13(日)23:25:04 No.812994023
>>>(畠中くんの口笛) >そうなの!? 振り返りしてるときに自慢げに言ってました
33 21/06/13(日)23:25:18 No.812994101
月の書使うやつ
34 21/06/13(日)23:25:42 No.812994229
銀河眼かっこいいよね…
35 21/06/13(日)23:27:41 No.812994930
遊馬の人だってのも意外だけどまずあれが本物の口笛だと思ってなかったから驚いた 練習するとあんな音出せるんだな
36 21/06/13(日)23:28:14 No.812995112
最強のドラゴン使いはお前だいいよね
37 21/06/13(日)23:29:51 No.812995699
こっちはちゃんと最強デュエリスト貫いて鮫の方は序盤噛ませでもラスボスにさせたりしてキャラの格の保ち方丁寧だなと思った
38 21/06/13(日)23:30:30 No.812995872
>最強のドラゴン使いはお前だいいよね でも勝つのは俺だ!していく兄さんはさぁ…
39 21/06/13(日)23:30:43 No.812995950
終盤は解毒から始まり月面デュエルで勝つけど死ぬ 俺で慣れておけと濃いイベントだらけの兄さんだ
40 21/06/13(日)23:31:34 No.812996225
君のデュエルには魂が篭っているというアストラルの評価がかっこいい
41 21/06/13(日)23:31:39 No.812996268
心の闇からダークマター生み出す兄さんは嫌いだ
42 21/06/13(日)23:31:44 No.812996293
ナッシュは敗因のダブルアップチャンス対策仕込んでたってのがいいんだ そこからの流れも
43 21/06/13(日)23:32:43 No.812996593
>こっちはちゃんと最強デュエリスト貫いて鮫の方は序盤噛ませでもラスボスにさせたりしてキャラの格の保ち方丁寧だなと思った 三勇士が同格なのは気を使って描写してた分かなり理想的な関係になったと思う
44 21/06/13(日)23:33:24 No.812996830
二期はそんなに出番多くなかったのにしっかり爪痕を残していく兄さん
45 21/06/13(日)23:33:47 No.812996931
カイトは銀河眼使いではあるけどドラゴン使いではないからね…
46 21/06/13(日)23:34:30 No.812997173
銀河眼は道具でしかなかったけどおかげで多くを得られたって台詞いいよね…
47 21/06/13(日)23:36:27 No.812997767
この人真っ向勝負で負けたことあったっけ…?
48 21/06/13(日)23:36:39 No.812997829
ミザエルが怪人じみた姿に変身したのに なるほど で済ませる対応力
49 21/06/13(日)23:37:19 No.812998015
>ミザエルが怪人じみた姿に変身したのに >なるほど >で済ませる対応力 ゼアルで予習ずみだったから…
50 21/06/13(日)23:37:29 No.812998069
>ミザエルが怪人じみた姿に変身したのに >なるほど >で済ませる対応力 俺とお前でオーバーレイを見たあとだからな…
51 21/06/13(日)23:37:40 No.812998150
カイザーと十代は一応引き分けだっけ
52 21/06/13(日)23:37:54 No.812998228
>二期はそんなに出番多くなかったのにしっかり爪痕を残していく兄さん ミザエルってライバルがいたお陰だと思う
53 21/06/13(日)23:38:03 No.812998263
>この人真っ向勝負で負けたことあったっけ…? トロンには負けてる ミザちゃんも際どかった
54 21/06/13(日)23:38:51 No.812998476
>1期最終回に空気読まず主人公に勝つなんて… >って思ったけど先駆者がいた カイザーもカイトも結局リベンジできなかったけどルークはどうなるかな
55 21/06/13(日)23:39:17 No.812998597
トロン戦はハルト人質にされてなかったっけ?
56 21/06/13(日)23:39:35 No.812998718
>>この人真っ向勝負で負けたことあったっけ…? >トロンには負けてる >ミザちゃんも際どかった 人質は取られたけどデュエルの内容には影響しなかったんだっけか 久々に見直そうかな
57 21/06/13(日)23:40:43 No.812999064
原作ゲノムヘリターが文字通り意味不明の効果してるから…
58 21/06/13(日)23:41:07 No.812999189
そもそも人質関係なくアニメ版後頭部がちょっとインチキ過ぎるよ
59 21/06/13(日)23:41:48 No.812999394
トロン戦はトロンの本当の目的がカイトの怒りを引き出す事だったから人質救出から猛攻されるあたりまで計算通りじゃないかな 実際そこから切り返して勝ってるし
60 21/06/13(日)23:43:48 No.813000053
全話合わせて150回くらいハルト!って言ってるのでハルト!だけでMADが作れてしまう
61 21/06/13(日)23:44:10 No.813000167
>ミザエルが怪人じみた姿に変身したのに >なるほど >で済ませる対応力 あのシーンだけ切り取るとギャグみたいだけどミザエルがバリアンなのもバリアンが人外の姿してるのも周知の事実だったからな
62 21/06/13(日)23:44:22 No.813000247
>ゼアルで予習ずみだったから… 驚きつつも速攻で遊馬とアストラルが合体したと認識できる兄さんはなんなの…
63 21/06/13(日)23:46:31 No.813001000
MADでハルトーーーーーーー!!!が超長くされてるとそれだけで笑ってしまう
64 21/06/13(日)23:47:21 No.813001260
なんか強くてブラコンの変な男ってイメージあったからいざアニメ本編見ると意外と遊馬に優しいというか親身で驚いた
65 21/06/13(日)23:49:02 No.813001800
初ゼアルの時の理解力と立ち直りの速さはガチで天才的
66 21/06/13(日)23:49:50 No.813002071
単純に技術力が高すぎる…
67 21/06/13(日)23:50:02 No.813002117
人間代表がこいつなのは絶対間違ってる
68 21/06/13(日)23:50:04 No.813002130
ⅣとⅢ相手にタッグ組んでからはだいぶ態度が和らいでるよね
69 21/06/13(日)23:51:31 No.813002588
遊馬のことは第二の弟みたいに思ってる節ある
70 21/06/13(日)23:51:33 No.813002598
遊馬とタッグ組むと絆されるからな…
71 21/06/13(日)23:51:34 No.813002604
まあ強くてブラコンの変な男ってのも間違いではないから
72 21/06/13(日)23:52:01 No.813002742
見てごらんハルト 蝶々だよ
73 21/06/13(日)23:53:23 No.813003185
時間停止アプリ自作マン
74 21/06/13(日)23:53:41 No.813003261
でも遊馬がパニックになったらビンタするので甘やかしはしない
75 21/06/13(日)23:54:25 No.813003462
初デュエルの時の魂ぶっこ抜いちゃってください!から知ら管までの感情の描写がなんか細やかで好き
76 21/06/13(日)23:54:59 No.813003631
>でも遊馬がパニックになったらビンタするので甘やかしはしない あの状態の14歳に死んで慣れておけもすげえ荒療治だよね…
77 21/06/13(日)23:56:18 No.813004023
宇宙空間で宇宙服が壊れてやたら生々しい酸欠死するライバルなんて兄さんくらいしか知らねぇ…
78 21/06/13(日)23:56:30 No.813004081
>一期で遊馬とタッグ組んだ時介護されてばっかで笑った フォトンカイザーのコストでリリースされるホープレイが滅茶苦茶カッコいいんだ
79 21/06/13(日)23:56:57 No.813004234
カイトや満足さんのたまにサムライみたいな言葉遣いになるのが気になる
80 21/06/13(日)23:57:10 No.813004305
トロンは後頭部がぶっ壊れてるからな… 本人はシャイニングドロー的な能力無しに相手のシャイニングドローは2回凌いでるし
81 21/06/13(日)23:58:53 No.813004749
あの一期タッグデュエル割と好きなんだ お前が頑張らなくて誰がハルト助けるんだよ!とか割と的確に一番ナイスな言葉ヒットさせてる…
82 21/06/13(日)23:59:35 No.813004949
(怒りの槍投げ)
83 21/06/13(日)23:59:57 No.813005058
>あの状態の14歳に死んで慣れておけもすげえ荒療治だよね… 自分が遊馬にとって大切な存在だって理解した上であれをやったと思うとかなり重い…
84 21/06/14(月)00:01:22 No.813005479
カイトにとって遊馬は割とマジで恩人だからな