21/06/13(日)22:29:03 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)22:29:03 No.812972873
「」の思うベストバウトは?
1 21/06/13(日)22:30:29 No.812973492
98年の小橋戦
2 21/06/13(日)22:30:36 No.812973538
対としあき戦全部
3 21/06/13(日)22:31:15 No.812973805
ラーメン屋のオヤジとの試合はどれもいい
4 21/06/13(日)22:31:52 No.812974083
vsとしあきは殺意高すぎてちょっと引く
5 21/06/13(日)22:32:30 No.812974350
05年ドームも言われるほど悪くないと思う
6 21/06/13(日)22:32:55 No.812974505
としあきは三沢になんでもしていいと思ってて 三沢はとしあきになんでもしていいと思ってる
7 21/06/13(日)22:34:04 No.812974972
四天王のタッグマッチいいよね…
8 21/06/13(日)22:34:17 No.812975073
練習はおろか寝るにも困るくらい首痛めてて悲しい…
9 <a href="mailto:龍">21/06/13(日)22:35:10</a> [龍] No.812975457
>練習はおろか寝るにも困るくらい首痛めてて悲しい… 関係ねぇ 試合出してぇ
10 21/06/13(日)22:35:11 No.812975464
毛色が違う相手の田上戦が好きだった あと高山
11 21/06/13(日)22:35:39 No.812975663
あまり上がらないけど99年6月の三冠戦は3年連続ベストバウト狙えるくらいの試合だと思う
12 21/06/13(日)22:36:37 No.812976077
晩年はモチベ無くすレベルでしんどかったそうだからな
13 21/06/13(日)22:36:54 No.812976178
生きてたらやっぱり引退してるんだろうけど 鬼滅で泣いちゃう三沢も見たかった
14 21/06/13(日)22:37:40 No.812976486
>生きてたらやっぱり引退してるんだろうけど >鬼滅で泣いちゃう三沢も見たかった 蝶野のチャンネルで対談とかも見たいなぁ...
15 21/06/13(日)22:37:40 No.812976487
エロ社長といわれても長生きしてほしかった
16 21/06/13(日)22:38:38 No.812976876
>あと高山 初代GHCヘビー級決勝戦いいよね
17 21/06/13(日)22:38:52 No.812976976
意外に面白いというかなんというか としあきと組んでタイガー復帰戦 試合中ずっと冬木さんが心配そうな顔してた…
18 21/06/13(日)22:38:54 No.812976985
あんまこの人の凄さよくわからない
19 21/06/13(日)22:39:07 No.812977080
生きてたら絶対YOUTUBEやってそうだよね
20 21/06/13(日)22:39:54 No.812977401
ストイックと親しみやすさとスター性を両立させてた稀有すぎる人だしな
21 21/06/13(日)22:39:58 No.812977427
腰とか首とか痛い時この人の起き上がり方参考にしたら楽だった
22 21/06/13(日)22:41:39 No.812978100
生きてても例の詐欺事件の告発あった可能性もあるんだよね…
23 21/06/13(日)22:41:58 No.812978220
試合後にタオルで首伸ばすシーンがTVで流れたことあるけど 見ているだけで背筋が凍った
24 21/06/13(日)22:43:50 No.812978929
外国人とのベストバウトは中々浮かばない
25 21/06/13(日)22:44:52 No.812979310
なんかドームの川田戦しか思い出せない
26 21/06/13(日)22:45:28 No.812979528
仲田龍が高圧的にならなければもっと親しみ出てたかもしれないのに
27 21/06/13(日)22:45:34 No.812979567
ベイダーvs三沢良かったよ
28 21/06/13(日)22:45:34 No.812979570
まだトップになる前の鶴田戦かな
29 21/06/13(日)22:45:51 No.812979689
対サモア・ジョーの頃はもう身体が動かなくてほぼエルボー一本だった…
30 21/06/13(日)22:46:25 No.812979903
三沢の肘にッ 惚れましたぁぁッ!!
31 21/06/13(日)22:46:58 No.812980106
今だとセクハラで問題になりそう
32 21/06/13(日)22:47:11 No.812980189
丸藤とのGHC初戦はまだギリギリ行けたけど再戦はもう…
33 21/06/13(日)22:47:43 No.812980395
スレ画とか武藤とか体壊してまでリングに立つのは凄いんだけど正直もうちょっと自分を労って欲しかった
34 21/06/13(日)22:48:53 No.812980827
亡くなった人を悪く言わないってのもあるけどプロレスラーらしい豪快なエピソードとか聞かないよな
35 21/06/13(日)22:49:44 No.812981136
>亡くなった人を悪く言わないってのもあるけどプロレスラーらしい豪快なエピソードとか聞かないよな 川田を階段から突き飛ばしたとか…
36 21/06/13(日)22:49:48 No.812981166
>亡くなった人を悪く言わないってのもあるけどプロレスラーらしい豪快なエピソードとか聞かないよな 大体下ネタ…
37 21/06/13(日)22:50:07 No.812981271
橋本とか武藤のヤンチャに比べたら…
38 21/06/13(日)22:50:13 No.812981315
つべでスパルタンXを検索すると大抵コメント欄でMI・SA・WA!!って書かれててダメだった
39 21/06/13(日)22:50:17 No.812981340
としあきにかました垂直落下とかリングが一番豪快だからなあ
40 21/06/13(日)22:50:20 No.812981356
晩年のまともにトップロープにも登れない映像見たらすごい辛い気持ちになった…
41 21/06/13(日)22:51:12 No.812981677
川田も小橋も田上もよく生きて引退できたよ 秋山よく現役続けてられるな
42 21/06/13(日)22:51:12 No.812981678
技で一番ヤバいと思ったのは小橋にくらわした花道から場外へのタイガースープレックス
43 <a href="mailto:高山">21/06/13(日)22:51:27</a> [高山] No.812981778
>技で一番ヤバいと思ったのは小橋にくらわした花道から場外へのタイガースープレックス うわっ…
44 21/06/13(日)22:51:45 No.812981876
金策営業タニマチ巡りで練習する時間もない それでもリングに上がらないとプロモーターが納得しない
45 <a href="mailto:高山">21/06/13(日)22:51:57</a> [高山] No.812981950
場外カウント取らなきゃ駄目だよ
46 21/06/13(日)22:52:54 No.812982281
どっちもガタガタだった最後の三沢vs冬木線…
47 21/06/13(日)22:54:19 No.812982792
>金策営業タニマチ巡りで練習する時間もない >それでもリングに上がらないとプロモーターが納得しない 丸藤とKENTAと塩崎じゃだめなの…
48 21/06/13(日)22:54:25 No.812982834
としあきの手がへし折れた試合はすごかったな 四天王プロレスの限界があれ
49 21/06/13(日)22:55:21 No.812983187
ハンセンもよくあの中に混じってたよあの歳で…
50 21/06/13(日)22:55:51 No.812983369
>丸藤とKENTAと塩崎じゃだめなの… 前2人はあと10cm身長があれば…
51 21/06/13(日)22:55:56 No.812983402
ゲーム好きだったんだよね 鈴木鼓太郎か誰かが言ってたけど 三沢がなくなったあと滞在してたホテルの部屋かたづけにいったら GBAにスパロボが刺さってたそうで
52 21/06/13(日)22:56:21 No.812983568
97年1月の三冠戦の方がベストバウトにふさわしいと思う 91でも決まらずエルボーでフィニッシュ
53 21/06/13(日)22:56:48 No.812983746
正直三沢さんの試合面白いと思った事ない
54 21/06/13(日)22:57:05 No.812983851
あの声でカラオケ好きってどんな歌声だったんだ…
55 21/06/13(日)22:57:28 No.812983973
>うわっ… こうしてびっくりしてた高山も深刻なダメージを負ってしまった
56 21/06/13(日)22:57:34 No.812984003
>前2人はあと10cm身長があれば… じゃあモリシで…
57 21/06/13(日)22:57:46 No.812984071
どこの団体もヘビー級がジュニア化してるのがちょっと残念 ちゃんとヘビー級なのって全日くらい?
58 21/06/13(日)22:58:21 No.812984290
日テレが中継してた頃は年末にレスラー出演特番もあって 幸せな時代だったなあ
59 21/06/13(日)22:58:30 No.812984347
>あの声でカラオケ好きってどんな歌声だったんだ… 空き室で困ったら~♪
60 21/06/13(日)22:59:20 No.812984667
>>あの声でカラオケ好きってどんな歌声だったんだ… >空き室で困ったら~♪ 若い頃はあんなにラッシャー木村みたいなハスキーボイスじゃないよ!
61 21/06/13(日)22:59:35 No.812984776
ザリーブ懐かしい
62 21/06/13(日)22:59:46 No.812984848
>>前2人はあと10cm身長があれば… >じゃあモリシで… 身長以外のいろんなものが…
63 21/06/13(日)23:00:16 No.812985015
力皇は何と言うか気のいい兄ちゃん感がすごい でもモリシはトップにはいらないかな…
64 21/06/13(日)23:00:18 No.812985030
ノア中継は日曜の夜中だったか
65 21/06/13(日)23:01:12 No.812985384
高山戦のエルボー乱舞
66 21/06/13(日)23:01:17 No.812985416
四天王でファイプロしてたけど川田は風間使って延々三沢の氷川に ストレッチプラムかけ続けて勝って喜んで三沢が渋い顔してた話あるけど お前本当にそういうとこだぞ川田
67 21/06/13(日)23:01:18 No.812985423
モリシは良くも悪くも和製ゴディすぎる…
68 21/06/13(日)23:01:27 No.812985476
割と真面目に何で1年の長期GHCロードの最後の相手がモリシ?
69 21/06/13(日)23:01:36 No.812985532
>>>前2人はあと10cm身長があれば… >>じゃあモリシで… >身長以外のいろんなものが… 今まで見たレスラーで一番センス無いと思うわ モリシ
70 21/06/13(日)23:01:58 No.812985664
>高山戦のエルボー乱舞 あのワンツーエルボーすげえよ
71 21/06/13(日)23:02:05 No.812985703
全日本の頃にやった秋山とのシングルが妙に印象に残ってる
72 21/06/13(日)23:02:41 No.812985922
いつだったか忘れたけど鈴木みのるにエルボーガンガンかまして 例の悪党顔のまま鈴木みのるが腰から崩れていくのがよかった
73 21/06/13(日)23:02:54 No.812986008
>全日本の頃にやった秋山とのシングルが妙に印象に残ってる スペシャルシングルで三沢に勝ったやつ?
74 21/06/13(日)23:03:11 No.812986124
三沢の必殺肘ってランニングとかローリングも怖いけど 不意に出すワンツーエルボー一番怖い
75 21/06/13(日)23:04:14 No.812986503
>スペシャルシングルで三沢に勝ったやつ? そうそう 突然出したTTDみたいなので三沢死んだと思った
76 21/06/13(日)23:04:18 No.812986530
としあきに対してだけ明らかにエルボーの本気度が違う…
77 21/06/13(日)23:04:27 No.812986586
音でプロレスを客に理解させる怖い人 いや本当に怖いんだってアレ…
78 21/06/13(日)23:05:30 No.812987010
>としあきに対してだけ明らかにエルボーの本気度が違う… 骨がぶつかるみたいな音やばいよね
79 21/06/13(日)23:05:51 No.812987143
>いつだったか忘れたけど鈴木みのるにエルボーガンガンかまして >例の悪党顔のまま鈴木みのるが腰から崩れていくのがよかった https://www.youtube.com/watch?v=irUM9jdtAX4
80 21/06/13(日)23:05:56 No.812987172
エルボー最強はこの人なのかな?
81 21/06/13(日)23:06:28 No.812987368
全日時代に冷徹チャンピオンキャラだったのに 本田多聞の意味の無さすぎる技にリング上で吹いてたのが印象深い
82 21/06/13(日)23:07:23 No.812987661
前の小橋健介が良すぎたのもあるけど その後の三沢としあきが若干しょっぱかったのが残念だった
83 21/06/13(日)23:08:06 No.812987938
晩年は本当にね… サモアジョー戦とかええ…ってなった
84 21/06/13(日)23:08:20 No.812988009
ハロウィン企画の時にライオンのマスク被ってきて「虎はもう飽きたし」ってコメント出してたのが好き
85 21/06/13(日)23:09:07 No.812988290
としあきが1人で乗り込んできてマイクで三沢さんお願いしますした時にすごい嬉しそうにやって来た三沢好き
86 21/06/13(日)23:10:45 No.812988882
ゼロワンの旗揚げ日の三沢のマイクが本当にワクワクして好き
87 21/06/13(日)23:11:39 No.812989192
お前らの好きにはさせねぇよ絶対!!
88 21/06/13(日)23:11:51 No.812989265
>ゼロワンの旗揚げ日の三沢のマイクが本当にワクワクして好き 三沢!思い通りにしてやるから覚えとけ!
89 21/06/13(日)23:12:18 No.812989452
三沢があんな感情的にマイクするのも珍しいよね…
90 21/06/13(日)23:12:31 No.812989538
ぶっちゃけ試合出なくても会場に来て記念撮影とサイン書くだけで良かったよ… 長生きして欲しかった…
91 21/06/13(日)23:13:15 No.812989792
肌弱いから髭あんま剃れないおじさん!
92 21/06/13(日)23:14:21 No.812990188
病み上がりの小橋に全く遠慮がない姿はかっこよかった
93 21/06/13(日)23:14:40 No.812990327
男色ディーノと対戦して欲しかった… 高木社長とはタッグであったけど
94 21/06/13(日)23:15:00 No.812990464
https://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090616-506960.html oh...
95 21/06/13(日)23:15:05 No.812990505
日テレの行列に出てた辺りから金策で駆けずり回ってたんだなぁ ずっと疲れた感じだったし…
96 21/06/13(日)23:17:16 No.812991227
俺が出ないと客が来ないって言ってる中のリング禍で その時欠場してた丸藤が今に至るまでノアの主軸ってのがなんかこう切ない
97 21/06/13(日)23:18:21 No.812991657
>事故の4日前、三沢さんは本紙に対し“遺言”とも受け取れる言葉を残していた。9日の沼津大会、試合前の三沢さんは明らかに体調が悪そうだった。それでも取材に応じると『俺、もうすぐ47歳だよ? 48歳まではちょっとやれない。もう辞めたいね。体がしんどい。いつまでやらなきゃならないのかな』と明かした。辞めたいという言葉は日常的な口癖でもあったが、切迫感が違った。体の変調と限界をはっきり感じ取り、本紙に引退の意思を打ち明けたのだ。古傷の両ヒザと腰に加え、首には骨が飛び出す骨棘(こつきょく)でき、07年からは右目の視力障害にも悩まされていた。思い切って休んだら?と問うと『それはダメだね。一度休んだら気持ちが切れて、もう戻れなくなる。それにシオ(潮崎豪)を上にあげてやらないと。タッグのタイトルを取らせてやりたい』。若手を引き上げてから身を引く。三沢さんはレスラーとしてのゴールを間近に設定していた」(抜粋)
98 21/06/13(日)23:18:37 No.812991772
丸藤を酒で潰したら100万円!とかのYouTube企画見てると本当にここに三沢がいたらなぁって感じる
99 21/06/13(日)23:20:14 No.812992359
個人的外国人ベストバウトは三冠初奪取のハンセン戦
100 21/06/13(日)23:20:50 No.812992546
潮崎はさぁ…
101 21/06/13(日)23:21:46 No.812992858
>個人的外国人ベストバウトは三冠初奪取のハンセン戦 武道館だよねこれ観に行ったと思う
102 21/06/13(日)23:21:56 No.812992915
03年小橋戦はやっぱ一線超えてるなあと思った
103 21/06/13(日)23:21:59 No.812992936
そんな潮崎が今ではノアの大黒柱なんだ
104 21/06/13(日)23:22:32 No.812993149
ここぞというときに出す関節技いいよね
105 21/06/13(日)23:23:08 No.812993361
ノアはもう満身創痍の選手多すぎてつらかったな
106 21/06/13(日)23:23:32 No.812993497
三沢さんの必殺技はエルボーでもタイガードライバーでも無くフェイスロックなんだよな
107 21/06/13(日)23:25:22 No.812994128
馬場ハンセンに挑んだ小橋とのタッグ戦はよかった
108 21/06/13(日)23:25:24 No.812994139
小橋の拷問コブラとか秋山の胴締めフロントネックロックとか わりかし締め技でキマる試合もあったな
109 21/06/13(日)23:25:43 No.812994238
一番好きな技がフロッグスプラッシュとセントーンでごめんなさい
110 21/06/13(日)23:26:44 No.812994598
今のノアはアホほど危険度高くなく程よく楽しい 欲を言えば清宮をどうにかしてほしい
111 21/06/13(日)23:26:45 No.812994609
小橋のローリングクレイドル好きだったな