虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/13(日)21:37:47 左の奴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)21:37:47 No.812949624

左の奴全然話題になってないよね… 寂しい

1 21/06/13(日)21:38:38 No.812950046

2 21/06/13(日)21:38:51 No.812950149

寿

3 21/06/13(日)21:38:54 No.812950176

鋼の錬金術師じゃねえかって言われてたな…

4 21/06/13(日)21:39:01 No.812950234

煉獄長寿郎さんをバカにしたね今

5 21/06/13(日)21:39:40 No.812950573

禅院家男児のケツ穴ほじりそうな顔してる

6 21/06/13(日)21:39:54 No.812950699

シンプルで強そうな術式ではあった

7 21/06/13(日)21:42:00 No.812951682

長寿丸は扇より強そう

8 21/06/13(日)21:42:05 No.812951712

同門内では頼りになるベテラン術士なんだろうなというのは感じられる

9 21/06/13(日)21:42:10 No.812951747

こいつらせっかくなら総決戦の時に真希ちゃんの応援に駆け付けたぜ!ってして欲しかった…キャラ立ってるもん

10 21/06/13(日)21:42:35 No.812951951

話題になりようがなくね…?

11 21/06/13(日)21:42:45 No.812952016

知ってる知ってる 長寿丸

12 21/06/13(日)21:42:50 No.812952064

長寿丸いいよね

13 21/06/13(日)21:42:54 No.812952095

愛 宇宙

14 21/06/13(日)21:43:16 No.812952266

此奴本当にーーーー

15 21/06/13(日)21:43:17 No.812952277

むしろ右よりネタになってた気がするが…

16 21/06/13(日)21:43:22 No.812952320

髪型がファンキーすぎる

17 21/06/13(日)21:43:52 No.812952557

長寿郎はあの日死んでよかった

18 21/06/13(日)21:44:14 No.812952771

甚壱含めてぽっと出キャラなんだけど「以前から作中に存在してた感」出すの上手いよね

19 21/06/13(日)21:44:33 No.812952954

>髪型がファンキーすぎる たしかにこの年でモヒカンはなかなか……

20 21/06/13(日)21:45:48 No.812953599

びっくらポンも信頼をよせる長寿丸 一方扇は

21 21/06/13(日)21:46:03 No.812953708

土遁の術使えたら戦闘からサポートにめっちゃ便利よね

22 21/06/13(日)21:46:41 No.812953981

甚壱はなんか便秘みたいな顔してるよね

23 21/06/13(日)21:47:25 No.812954326

ちょっと待って甚一生え際やばくない?

24 21/06/13(日)21:47:27 No.812954338

この土遁の術も禪院の相伝なんだよな

25 21/06/13(日)21:48:11 No.812954719

蘭太こんな陸奥みたいなビジュアルで足止めだけなのか

26 21/06/13(日)21:48:57 No.812955078

>この土遁の術も禪院の相伝なんだよな 相伝って今のところ投射と影法術の二つだけが言及されてたんじゃなかった?

27 21/06/13(日)21:49:22 No.812955301

カタ甚壱に頭を撫でられるジジイ

28 21/06/13(日)21:50:01 No.812955623

>蘭太こんな陸奥みたいなビジュアルで足止めだけなのか 甚壱と同系統なら目以外にも手足で攻撃とか出来るのかも

29 21/06/13(日)21:50:58 No.812956098

>>この土遁の術も禪院の相伝なんだよな >相伝って今のところ投射と影法術の二つだけが言及されてたんじゃなかった? 影が一番格調高いってだけで禪院家相伝の術式自体は沢山あるよ

30 21/06/13(日)21:53:14 No.812957209

>>>この土遁の術も禪院の相伝なんだよな >>相伝って今のところ投射と影法術の二つだけが言及されてたんじゃなかった? >影が一番格調高いってだけで禪院家相伝の術式自体は沢山あるよ そうなんだ… いっぱいあるのにどれも引き継げなかった扇って何なんだろうねホント

31 21/06/13(日)21:54:23 No.812957734

連戦でのダメージ言われたせいであのでっかい腕も拳流星群も普通に耐えたのかパイセン…ってなった

32 21/06/13(日)21:55:02 No.812958018

土遁は相伝とは言われてないだろ つーか相伝だったら逃げ若丸が新当主だろこれ

33 21/06/13(日)21:57:00 No.812958990

>いっぱいあるのにどれも引き継げなかった扇って何なんだろうねホント どっちかって言うと元のアニメ術式は使い物にならなかったのをアニメジジイが磨いてあそこまでもっていったのであって 扇の方が位が高い術っぽかったけどどうだっけ…

34 21/06/13(日)21:57:04 No.812959024

愛…宇宙…

35 21/06/13(日)21:57:34 No.812959257

長寿丸は話題になってるだろ 本当に微妙なのはびっくらポンだよ

36 21/06/13(日)21:58:24 No.812959627

>長寿丸は話題になってるだろ >本当に微妙なのは扇だよ

37 21/06/13(日)21:59:17 No.812960016

>土遁は相伝とは言われてないだろ >つーか相伝だったら逃げ若丸が新当主だろこれ 長次郎は前々当主に対する扇枠だったりしないかな

38 21/06/13(日)21:59:18 No.812960032

何度でも言うぞ

39 21/06/13(日)22:01:18 No.812960949

びっくらポンさんは術式無いなりに白兵戦のプロっぽい雰囲気はある まあゴリラには勝てないんだが

40 21/06/13(日)22:02:03 No.812961299

此奴本当に

41 21/06/13(日)22:04:04 No.812962224

>いっぱいあるのにどれも引き継げなかった扇って何なんだろうねホント そもそも相伝の使い手じゃなかったら初めから継承権ないんで扇の術式も相伝の術式だよ

42 21/06/13(日)22:04:10 No.812962269

長寿郎はカウンターガン待ち戦法の扇には勝っちゃいそう 炎も大量の土には効果薄そうだし

43 21/06/13(日)22:05:29 No.812962870

>>いっぱいあるのにどれも引き継げなかった扇って何なんだろうねホント >そもそも相伝の使い手じゃなかったら初めから継承権ないんで扇の術式も相伝の術式だよ 相伝か否かは争点じゃなかったって本人が言ってたから扇の術式は非相伝で間違いないと思う

44 21/06/13(日)22:05:59 No.812963112

扇の言葉は信じるな

45 21/06/13(日)22:06:18 No.812963259

何度でも言うぞ

46 21/06/13(日)22:06:58 No.812963532

儂は

47 21/06/13(日)22:07:21 No.812963722

当主

48 21/06/13(日)22:07:24 No.812963744

あの家に忠義尽くして疑問も無さそうな右が一番変な気がしてきた

49 21/06/13(日)22:08:33 No.812964276

>あの家に忠義尽くして疑問も無さそうな右が一番変な気がしてきた セリフ的色々歪んでるの解った上でじゃないかな…

50 21/06/13(日)22:09:12 No.812964559

>相伝か否かは争点じゃなかったって本人が言ってたから扇の術式は非相伝で間違いないと思う 術式に優劣はないけど子供の出来だった(実際は単純な強さの差)ってだけでは

51 21/06/13(日)22:09:49 No.812964831

>あの家に忠義尽くして疑問も無さそうな右が一番変な気がしてきた 甚壱いなかったら出奔してそう 逆に言って甚壱と情を通じ合ってるからこそのお家への忠義と言うか

52 21/06/13(日)22:12:33 No.812965961

揃ったのはこの回だけなのにいつもの3人って感じがする

53 21/06/13(日)22:12:48 No.812966047

>愛 宇宙 奴ァーーー…

54 21/06/13(日)22:13:55 No.812966521

質量攻撃より亜音速打撃の方が強いんだろうか

55 21/06/13(日)22:18:25 No.812968384

此奴 本当に───

56 21/06/13(日)22:19:06 No.812968704

>>相伝か否かは争点じゃなかったって本人が言ってたから扇の術式は非相伝で間違いないと思う >術式に優劣はないけど子供の出来だった(実際は単純な強さの差)ってだけでは 相手が相伝でこちらも相伝だったなら 争点じゃなかったなんて言い訳もしないと思う

57 21/06/13(日)22:19:25 No.812968849

何度でも言うぞ

58 21/06/13(日)22:19:45 No.812968994

儂は

59 21/06/13(日)22:22:00 No.812969922

扇はこの三馬鹿より弱いんだろうな…

60 21/06/13(日)22:22:55 No.812970312

>質量攻撃より亜音速打撃の方が強いんだろうか 分野が違うというか顔しか否定してなかったから 集団戦はあっちのが強いって多分直哉も思ってるんじゃないかな

61 21/06/13(日)22:22:58 No.812970330

当主

62 21/06/13(日)22:23:07 No.812970393

どけ!儂は当主じゃぞ!

63 21/06/13(日)22:23:33 No.812970598

何度でも言うぞ

64 21/06/13(日)22:23:41 No.812970653

長寿丸さんはめっちゃ話題になってるし名前も覚えられてる方

65 21/06/13(日)22:24:30 No.812971015

派手だけど派手さならブサイクの方が上だったしな…

66 21/06/13(日)22:25:42 No.812971515

儂は

67 21/06/13(日)22:26:09 No.812971703

ウンコなどしない

68 21/06/13(日)22:31:01 No.812973713

禅院家は力が全てみたいなとこあるから 優秀な術式を地に取り込んで来た一族だぞ?相伝も沢山ある 寧ろ五条の方が謎だわ メロンパンが悪さするたびに浄眼持ちのカウンター産まれてきたけど

69 21/06/13(日)22:31:07 No.812973759

いやウンコはしろよ…身体に悪いぞ…

70 21/06/13(日)22:33:47 No.812974869

正面から向かい合った状態で術式も開放してやるぞ!ってところで一切反応できず来い!出/来損ない!!!したのがね…

71 21/06/13(日)22:35:34 No.812975629

びっくらポンも長寿郎も真希さんの動きに一応反応はしてるんだよな

↑Top