21/06/13(日)21:36:13 ちんち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)21:36:13 No.812948806
ちんちんから機銃出るマンそんなに活躍してなかったな…
1 21/06/13(日)21:36:40 No.812949040
でもなかなか迫力あったよ
2 21/06/13(日)21:39:27 No.812950449
光の放水ジェガンに比べて…
3 21/06/13(日)21:40:56 No.812951220
>光の放水ジェガンに比べて… 光と闇のジェガンセット出ないかな…
4 21/06/13(日)21:42:14 No.812951778
つーかマンハンターの仕事の本分から言ってMSは過剰戦力だと思うんだが....
5 21/06/13(日)21:42:35 No.812951959
軍隊気取り言ってたまんま遊んでるだけだよ
6 21/06/13(日)21:43:05 No.812952180
せっかくだからMS乗りたいよね わかるよ
7 21/06/13(日)21:44:25 No.812952883
公開前から推されてる割に登場シーンが短くて憶測で語るしかない闇のジェガン
8 21/06/13(日)21:44:51 No.812953089
世のための人のために働く人狩りジェガンと消防ジェガン!
9 21/06/13(日)21:44:56 No.812953132
>公開前から推されてる割に登場シーンが短くて憶測で語るしかない闇のジェガン 放水ジェガンの方が頑張ってた
10 21/06/13(日)21:45:12 No.812953280
消防ジェガンもあれ人に向かって打てるよね
11 21/06/13(日)21:46:56 No.812954100
>消防ジェガンもあれ人に向かって打てるよね 光の消防ジェガンも暴徒鎮圧用にされちゃうのか…
12 21/06/13(日)21:47:01 No.812954146
闇のジェガンよりもメッサーとグスタフカールの戦闘の方がやべーぞ感が凄かった ビームの迸りすらも怖いし何ならちょっとブースターふかしただけでも怖い
13 21/06/13(日)21:47:59 No.812954610
まぁほんとに暴徒鎮圧目当てならマシンガンぶっぱするより放水ジェガン使う気はする
14 21/06/13(日)21:49:00 No.812955105
2部のオエンベリ虐殺で活躍するんじゃないの あれはグスタフだけか?
15 21/06/13(日)21:49:02 No.812955118
どうせならちんちんから放水するジェガンとかないの?
16 21/06/13(日)21:49:36 No.812955425
>闇のジェガンよりもメッサーとグスタフカールの戦闘の方がやべーぞ感が凄かった >ビームの迸りすらも怖いし何ならちょっとブースターふかしただけでも怖い 歩兵でなんとかなるはもう無理だよね あんなのが動いてると
17 21/06/13(日)21:49:49 No.812955533
意外としっかり威嚇射撃しかしてなかった
18 21/06/13(日)21:49:51 No.812955542
消防だけなら消化剤とかの方が良さそうだし暴徒鎮圧用放水ジェガン使ってたのは割とありそうだからやめてくだち
19 21/06/13(日)21:50:20 No.812955778
>意外としっかり威嚇射撃しかしてなかった もっと人殺すと思ってたから意外だった
20 21/06/13(日)21:51:12 No.812956216
これ上半身いりませんよね?
21 21/06/13(日)21:51:38 No.812956423
まぁマンハンターはこの後仕事するから…
22 21/06/13(日)21:52:33 No.812956878
そもそもMSが身近で動かれたら怖くて仕方ないなって
23 21/06/13(日)21:52:48 No.812956996
なんでマンハンターにジェガン行ってんだよと言われてたが 色んなとこに払い下げられてフリー素材化してるのね
24 21/06/13(日)21:53:29 No.812957318
一番古いA型だし10年以上稼働してるからな
25 21/06/13(日)21:53:58 No.812957530
ポケ戦のアルって度胸あったんだなって
26 21/06/13(日)21:54:19 No.812957704
MSの口径の暴徒鎮圧水は暴徒死ぬのでは…
27 21/06/13(日)21:54:22 No.812957728
>そもそもMSが身近で動かれたら怖くて仕方ないなって 人間から見たMSの怖さがすごい伝わってくる映画だった…
28 21/06/13(日)21:54:37 No.812957829
>世のための人のために働く人狩りジェガンと消防ジェガン! 手順が違うだけで目的は同じなんだよね…
29 21/06/13(日)21:55:09 No.812958089
バルカン怖ぇ…ってなった
30 21/06/13(日)21:56:12 No.812958607
>MSの口径の暴徒鎮圧水は暴徒死ぬのでは… バルカンで血飛沫になるよりは景観がマシだろ?
31 21/06/13(日)21:56:13 No.812958612
拡散しまくったビームは怖いし実弾は怖いしMSの落とし物は怖いし建物の上に乗られると怖い
32 21/06/13(日)21:56:16 No.812958638
>MSの口径の暴徒鎮圧水は暴徒死ぬのでは… 暴徒がいなくれば問題ない事だし 暴徒以外も巻き込まれた?近くにいたんならそいつも暴徒だ
33 21/06/13(日)21:56:21 No.812958675
もっとこう… スローターダガーみたいに大暴れするものかと思ってた
34 21/06/13(日)21:56:42 No.812958832
チンポオンザターレット!
35 21/06/13(日)21:57:31 No.812959236
巨大ロボが空飛ぶほどの噴射をその辺の公園でやったらね
36 21/06/13(日)21:57:39 No.812959287
マンハンターが来たぞ!!と威嚇するにはうってつけなのかな
37 21/06/13(日)21:57:40 No.812959292
>なんでマンハンターにジェガン行ってんだよと言われてたが >色んなとこに払い下げられてフリー素材化してるのね 問題はこいつがA型ってことだ
38 21/06/13(日)21:58:14 No.812959553
スローターダガーのつま先に銃口付いてるのは割と有用なんだなって再認識した
39 21/06/13(日)21:58:41 No.812959741
コロニー用って言って実弾装備のMSが多いのはわかるけどビームよりはマシ程度で十分ひどいな!
40 21/06/13(日)21:58:55 No.812959842
闇のジェガンですら大した活躍なかったと思うと全身黒いMSで踏んづけようとしてマシンガン掃射したカミーユキチガイすぎるだろ
41 21/06/13(日)21:59:43 No.812960202
>スローターダガーのつま先に銃口付いてるのは割と有用なんだなって再認識した スレ画はあくまで威嚇射撃も用途に含まれてるけどスローターはもうその辺全く考えてない感じがする
42 21/06/13(日)21:59:53 No.812960266
中編は虐殺シーンがあるらしいからこいつがモリモリ生身の人間殺すかもしれん
43 21/06/13(日)22:00:46 No.812960695
ハサ味逃げる方向のセンスが無いのでは…
44 21/06/13(日)22:01:17 No.812960937
>中編は虐殺シーンがあるらしいからこいつがモリモリ生身の人間殺すかもしれん いや虐殺するの正規軍なの わざわざMSの手足はこうやって使うってことをする
45 21/06/13(日)22:01:43 No.812961129
あれだ ランドクルーザーがめちゃくちゃ使い回されてるようなもん
46 <a href="mailto:105ダガー">21/06/13(日)22:02:19</a> [105ダガー] No.812961406
いつも俺のこと無視するよね
47 21/06/13(日)22:02:32 No.812961499
>チンポオンザターレット! ターレットオンザチンポでは?
48 21/06/13(日)22:04:34 No.812962449
次はグスタフ・カール大活躍! …嘘はいってない!
49 21/06/13(日)22:04:34 No.812962451
>スレ画はあくまで威嚇射撃も用途に含まれてるけどスローターはもうその辺全く考えてない感じがする 薄汚いコーディは死ぬべきだし…
50 <a href="mailto:ファントムペイン">21/06/13(日)22:05:05</a> [ファントムペイン] No.812962683
遊びで殺してるんじゃないんだよー!
51 21/06/13(日)22:05:08 No.812962717
バーニアで焼かれる人のシーンがエグくて…このジェガンは人が足元にいる時も使えるなんて人道的な兵器なんだ…
52 21/06/13(日)22:05:16 No.812962776
本気で殺すのがダガーで遊びで殺すのがジェガン
53 21/06/13(日)22:06:02 No.812963131
ジェガンより古い機体は流石に耐用年数過ぎてるのかな
54 21/06/13(日)22:06:30 No.812963337
>バーニアで焼かれる人のシーンがエグくて…このジェガンは人が足元にいる時も使えるなんて人道的な兵器なんだ… バーニア塞いでたね
55 21/06/13(日)22:06:55 No.812963519
ジェガン各種は現役だから払い下げでもジム持ち出すよりは補修部品の都合付きやすそうだし
56 21/06/13(日)22:07:04 No.812963582
本気で害虫を駆除してるからなダガーさんは お遊びの連邦軍とは違う!
57 21/06/13(日)22:07:21 No.812963717
横柄なマンハンターより民衆から支持されてないマフティー超ショックな方がダメージデカかった 光のジェガンはマジで癒し
58 21/06/13(日)22:07:41 No.812963869
>ジェガンより古い機体は流石に耐用年数過ぎてるのかな 初期のジムでも精々20年ちょいだし適切なメンテしてれば余裕で動くと思う グリプス以降の機体ならなおさら
59 21/06/13(日)22:08:20 No.812964167
>横柄なマンハンターより民衆から支持されてないマフティー超ショックな方がダメージデカかった >光のジェガンはマジで癒し 人気集めしたいなら腐敗連邦高官より悪いマンハンターぶっ殺した方が大衆受けするからな…
60 21/06/13(日)22:08:44 No.812964362
初期型のポンコツだからレアなジェガンだぞ D型は逆シャアおわってからすぐ配備だから Aはロンドベルとかエリートにしかなかった奴だがこのざまだ
61 21/06/13(日)22:08:56 No.812964446
>横柄なマンハンターより民衆から支持されてないマフティー超ショックな方がダメージデカかった 大義が極端なんだもん…
62 21/06/13(日)22:10:21 No.812965057
ダーク・ジェガンは股間から発射される機銃をコントロール出来ない…
63 21/06/13(日)22:10:37 No.812965164
マハは正当な住民なら許すけどまふちーはぶっこわしてそれっきりだし
64 21/06/13(日)22:10:38 No.812965169
>横柄なマンハンターより民衆から支持されてないマフティー超ショックな方がダメージデカかった >光のジェガンはマジで癒し 元から地球にいる側からすれば官僚皆殺しにするから地球から出って行ってねは 何言ってんだコイツ状態だと思うよ
65 21/06/13(日)22:10:40 No.812965177
そりゃ民衆からしたら手っ取り早くマンハンター倒してもらったほうが効果あるように見えるもん だけどマフティーからしたらマンハンターのやってることは別に間違いじゃねえんだもん
66 21/06/13(日)22:10:51 No.812965248
>ダーク・ジェガンは股間から発射される機銃をコントロール出来ない… ただの失敗作じゃねえか!
67 21/06/13(日)22:10:53 No.812965255
ちんちんから機銃よりSEEDにいた足に対人用の機銃付いてるやつのほうがお手軽で楽そう
68 21/06/13(日)22:11:43 No.812965648
>ちんちんから機銃よりSEEDにいた足に対人用の機銃付いてるやつのほうがお手軽で楽そう それだとただの処理でハンティングにならないでしょ
69 21/06/13(日)22:12:06 No.812965787
そもそも効率とかはどうでもいいんだこいつは 楽しく愚民が逃げ回ってるとこにマシンガンぶちこむお偉いさんの道楽なんだ
70 21/06/13(日)22:12:32 No.812965957
エンターテイメントとしてのちんぽ機銃だからね
71 21/06/13(日)22:13:00 No.812966137
大衆にボンボンのインテリテロリスト様の考えがウケないのは当然ともいえる…
72 21/06/13(日)22:13:24 No.812966312
>そもそも効率とかはどうでもいいんだこいつは >楽しく愚民が逃げ回ってるとこにマシンガンぶちこむお偉いさんの道楽なんだ マフティー的にはもっとガチ弾圧して不法居住者を宇宙に追い出せってなるんだろうか 遊びでハンティングしても宇宙へ追い出す効果は薄いだろうし
73 21/06/13(日)22:13:45 No.812966461
効率を求めた結果はバグが産まれるのでご安心ください!!
74 21/06/13(日)22:14:25 No.812966721
宇宙世紀の人間は虫の羽を虫って遊ぶくらいの残酷さだけどコズミックイラの人たちは遊びで殲滅戦争やってないからな…
75 21/06/13(日)22:14:27 No.812966738
マフティーの物言いに説得力の欠片もねえって!
76 21/06/13(日)22:14:33 No.812966780
光のジェガンは普段は通常任務してるけどいざ街が荒らされると消防士にジョブチェンジするタイプ
77 21/06/13(日)22:14:40 No.812966844
処理するだけならビームライフル乱射すればいいしな 遊び心が大切なんだ
78 21/06/13(日)22:14:53 No.812966932
まあでも想像と違って職務外の虐殺とかはやってないのがちょっとびっくりなんだよな 横暴だけど普通に検査やってたし
79 21/06/13(日)22:15:01 No.812966980
そもそも本気で効率的に人を殺すんだったら MSで地面をコロコロ転がった方が弾丸も消費せずにローコストじゃね?
80 21/06/13(日)22:15:09 No.812967016
こいつの話は聞くけどグスタフカールの話全然聞かないな…
81 21/06/13(日)22:15:36 No.812967206
そんなもんタイヤでやった方が効率いいだろ
82 21/06/13(日)22:15:50 No.812967298
>そもそも本気で効率的に人を殺すんだったら >MSで地面をコロコロ転がった方が弾丸も消費せずにローコストじゃね? 掃除が面倒くさいし
83 21/06/13(日)22:15:54 No.812967318
>そもそも本気で効率的に人を殺すんだったら >MSで地面をコロコロ転がった方が弾丸も消費せずにローコストじゃね? 出来たよ!バイク!
84 21/06/13(日)22:15:58 No.812967352
>マフティーの物言いに説得力の欠片もねえって! 地球環境の事は考えても地球の貧困層の心情は考えてないって思われても仕方ないかな…
85 21/06/13(日)22:16:00 No.812967367
股間の担当者は絶対酔うだろうなって思うんだけど
86 21/06/13(日)22:16:04 No.812967386
>こいつの話は聞くけどグスタフカールの話全然聞かないな… なんか暗いし…
87 21/06/13(日)22:16:14 No.812967434
>こいつの話は聞くけどグスタフカールの話全然聞かないな… あいつの株が底値になるのは今回より後
88 21/06/13(日)22:16:16 No.812967456
>横暴だけど普通に検査やってたし ハサにやったのはそりゃ身元しっかりしてるからだし だけど一般市民はどうかな?
89 21/06/13(日)22:16:18 No.812967468
映像初登場から苦節7年…グスタフカールくんの初戦果をしかと見届けよう
90 21/06/13(日)22:16:32 No.812967558
>こいつの話は聞くけどグスタフカールの話全然聞かないな… やられ役かと思ったけど思いの外かっこ良かったからプラモ買った
91 21/06/13(日)22:16:52 No.812967712
建物ぺちゃんこにしたとこはおバカ!ってなったよグスタフくん
92 21/06/13(日)22:16:56 No.812967743
>こいつの話は聞くけどグスタフカールの話全然聞かないな… 夜間戦闘が多いのもあって目立たなかった でもメッサーと近距離でドンパチしてるの迫力があった
93 21/06/13(日)22:17:00 No.812967769
ついに初撃墜を披露したグスタフカールくんはアンクシャあたりにマウント取れる
94 21/06/13(日)22:17:03 No.812967787
>>こいつの話は聞くけどグスタフカールの話全然聞かないな… >あいつの株が底値になるのは今回より後 まだエレベーターレイプとか街を空爆とかやってない?
95 21/06/13(日)22:17:36 No.812968008
>股間の担当者は絶対酔うだろうなって思うんだけど 股間に出る時なんてほとんど棒立ちだろ
96 21/06/13(日)22:17:43 No.812968065
ヤリ部屋エレベーターになるのは次だからな
97 21/06/13(日)22:18:15 No.812968307
原作だともっとがっつりいいとこ無くクスィーにぼっこぼこにされてるからよくがんばった
98 21/06/13(日)22:18:29 No.812968410
MSシーンではメッサーが皆の心を鷲掴みにしすぎる
99 21/06/13(日)22:19:01 No.812968662
スローターダガー:お仕事でテロリスト殲滅 スレ画:お遊びで不法居住者(うに)をハンティング だからスローターダガーのほうがまだまし
100 21/06/13(日)22:19:17 No.812968791
1回目のモビルスーツ戦のシーン不謹慎だけど最近ニュースで見たなってリアリティがやばかった
101 21/06/13(日)22:19:18 No.812968795
ギャルセゾンもプラモにしようぜー
102 21/06/13(日)22:19:32 No.812968893
>MSシーンではメッサーが皆の心を鷲掴みにしすぎる 降下シーンで腰のアーマー動くの良かった…
103 21/06/13(日)22:19:34 No.812968904
中と下巻のグスタフ君はまあそうねえ…
104 21/06/13(日)22:19:59 No.812969098
この闇ジェガンと連邦軍は根っこから別の組織でいいの?ちょっとわからなかった
105 21/06/13(日)22:20:17 No.812969225
マンハントしてる間も普通に日常動いてるし特権階級なハサウェイはタクシー捕まえるしで歪な世界だなぁとなった
106 21/06/13(日)22:20:55 No.812969517
うっかり行動多くないグスタフくん?
107 21/06/13(日)22:21:19 No.812969696
>うっかり行動多くないグスタフくん? このころの連邦なんて練度って意味じゃどんどん下がっていく最中だし…
108 21/06/13(日)22:21:58 No.812969910
マンハンターはウゼえけど明日のおまんまが大事だしよ
109 21/06/13(日)22:22:07 No.812969970
山ちゃん率いる刑事警察機構は半ば合法的に不法居留者をぶっ殺して回ってるヤバい組織なんだ
110 21/06/13(日)22:22:12 No.812970009
>この闇ジェガンと連邦軍は根っこから別の組織でいいの?ちょっとわからなかった 連邦政府の警察部署やってるのがマンハンター 連邦政府の軍隊部署やってるのが連邦軍 警察と軍隊の違いよー
111 21/06/13(日)22:22:42 No.812970224
>この闇ジェガンと連邦軍は根っこから別の組織でいいの?ちょっとわからなかった 闇の方は警察機構なので軍じゃないから恐らくだけどジェガン本体が非武装なのはそのせい
112 21/06/13(日)22:22:59 No.812970333
CG技術の発達であそこまで市街地戦が出来るようになったんだな シンカリオンなんかは街中で戦わないのが不満だった
113 21/06/13(日)22:23:25 No.812970525
ぶっちゃけるとこの闇ジェガンより市街地にグレネードぶち込んでるグスタフの方が余程悪辣というか…
114 21/06/13(日)22:23:27 No.812970543
>マンハントしてる間も普通に日常動いてるし特権階級なハサウェイはタクシー捕まえるしで歪な世界だなぁとなった まあ治安悪くてそれを守る警察が暴走したり私利私欲に動いてるって地域は現実でもあるので…
115 21/06/13(日)22:23:41 No.812970657
>うっかり行動多くないグスタフくん? よっこらしょっと!
116 21/06/13(日)22:24:20 No.812970943
>ぶっちゃけるとこの闇ジェガンより市街地にグレネードぶち込んでるグスタフの方が余程悪辣というか… 良い子の皆!テロリストに屈指ってはいけないよね!
117 21/06/13(日)22:24:30 No.812971010
今作は一般人から見たMSの市街地戦の怖さがよく表現されてて良かった ハサウェイとギギの避難シーンなんか絶体絶命都市みたいな有様になってたし…
118 21/06/13(日)22:24:44 No.812971105
>CG技術の発達であそこまで市街地戦が出来るようになったんだな >シンカリオンなんかは街中で戦わないのが不満だった ? OVAとホビーアニメを同列にするのおかしくね?製作も違うし
119 21/06/13(日)22:24:47 No.812971124
>>うっかり行動多くないグスタフくん? >このころの連邦なんて練度って意味じゃどんどん下がっていく最中だし… 汚ねぇ連邦は滅びろ!してたジオン星人も連邦がマジで堕落しきった頃を狙ってれば勝てたかもな…
120 21/06/13(日)22:25:09 No.812971276
>スローターダガー:お仕事でテロリスト殲滅 >スレ画:お遊びで不法居住者(うに)をハンティング >だからスローターダガーのほうがまだまし どっちにしろ人間相手にMS持ち出すなよ!?
121 21/06/13(日)22:25:10 No.812971286
モビルスーツ戦いつもかっこいいばかりだったからここまで迷惑なのかって徹底してやられると気持ちいい
122 21/06/13(日)22:25:27 No.812971394
>ぶっちゃけるとこの闇ジェガンより市街地にグレネードぶち込んでるグスタフの方が余程悪辣というか… まあ元から治安最悪な地域だしよほど積極的に市民撃ち殺したりでもしない限り敵を排除するため仕方なかったでなあなあで許されるんだろうな…
123 21/06/13(日)22:25:38 No.812971488
>汚ねぇ連邦は滅びろ!してたジオン星人も連邦がマジで堕落しきった頃を狙ってれば勝てたかもな… ジオンが地球圏にいたときはまだよかったんだ というか連邦軍が堕落しきった原因が地球圏からジオン残党がいなくなったからだし…
124 21/06/13(日)22:26:05 No.812971680
>ぶっちゃけるとこの闇ジェガンより市街地にグレネードぶち込んでるグスタフの方が余程悪辣というか… 理屈としてはホテル攻撃して多数の民間人巻き込んだ相手だから手加減してる余裕がないのはわかる 潔い男は体当たりしかしないけど
125 21/06/13(日)22:26:16 No.812971752
>まあ元から治安最悪な地域だしよほど積極的に市民撃ち殺したりでもしない限り敵を排除するため仕方なかったでなあなあで許されるんだろうな… テロリストどもが悪いよー
126 <a href="mailto:アナハイム">21/06/13(日)22:26:23</a> [アナハイム] No.812971794
>というか連邦軍が堕落しきった原因が地球圏からジオン残党がいなくなったからだし… やっぱり敵がいないとダメですよねぇ…
127 21/06/13(日)22:26:25 No.812971801
敵がもういねーつまんねー 人狩りしようぜ!
128 21/06/13(日)22:26:30 No.812971818
椅子破壊するデブみたいに建物潰しちゃダメだよ!
129 21/06/13(日)22:26:45 No.812971927
>どっちにしろ人間相手にMS持ち出すなよ!? なら円盤にノコギリ付けたようなシンプルなのにするね… それかバイクで地ならしするね…
130 21/06/13(日)22:27:04 No.812972045
グスタフマックスは小さいビルの上に乗っかってた意味がわからん
131 21/06/13(日)22:27:05 No.812972052
機関砲タレットでいいよね?わざわざ股間に人が乗る必要なくない?
132 21/06/13(日)22:27:09 No.812972085
社会の潤滑油ってところかな笑
133 21/06/13(日)22:27:09 No.812972088
>どっちにしろ人間相手にMS持ち出すなよ!? 戦争だったらそうは言ってられねえし… 一年戦争でもザクがSマイン持ってるわグフが人に対してザクマシンガン撃つわ CEだってザフトがナチュラルの捕虜なんていらねえんだよお!って言いながら捕虜に向かって重突撃銃撃ってるし
134 21/06/13(日)22:27:34 No.812972244
先にホテルぶち抜いてきた時点で何やっても正当防衛みたいなことになるかと
135 21/06/13(日)22:27:40 No.812972290
>機関砲タレットでいいよね?わざわざ股間に人が乗る必要なくない? それじゃ臨場感なくない?
136 21/06/13(日)22:27:46 No.812972335
むしろ雑判定で虐殺してたスローターよりまじめに仕事してるじゃんとなった闇のジェガン
137 21/06/13(日)22:27:47 No.812972339
>やっぱり敵がいないとダメですよねぇ… アナハイムも敵が居なくてたるんでるからサナリィぶつけられるし…
138 21/06/13(日)22:27:48 No.812972345
>機関砲タレットでいいよね?わざわざ股間に人が乗る必要なくない? 楽しいし……
139 21/06/13(日)22:27:52 No.812972370
ダバオの治安が悪すぎてナチュラルにCEが持ち出されてきている…ナチュラルだけに
140 21/06/13(日)22:28:06 No.812972464
>>機関砲タレットでいいよね?わざわざ股間に人が乗る必要なくない? >それじゃ臨場感なくない? 殺しを楽しんでやがる…
141 21/06/13(日)22:28:12 No.812972502
街を背にする相手に屈しないのはいいとして思いっきり外しまくる連邦軍は…
142 21/06/13(日)22:28:13 No.812972516
スローターは原型の105の段階から対歩兵用でついてるんだよな こっちは純粋な趣味だからひどい
143 21/06/13(日)22:28:31 No.812972659
やはり…ギロチン…
144 21/06/13(日)22:28:33 No.812972672
いやあ怖いねモビルスーツ戦… クソテロリストがよー!
145 21/06/13(日)22:29:07 No.812972907
>ぶっちゃけるとこの闇ジェガンより市街地にグレネードぶち込んでるグスタフの方が余程悪辣というか フフフ市街地を背にして流石に撃たまい…ってしてたら 構わん撃てしてきてたのは諏訪部の方針っぽいよね
146 21/06/13(日)22:29:11 No.812972946
逆に社長ボイスのやつはなんでテロリストのくせしてあんなに練度高いの?
147 21/06/13(日)22:29:40 No.812973142
>むしろ雑判定で虐殺してたスローターよりまじめに仕事してるじゃんとなった闇のジェガン マンハンターも割と雑判定じゃない?
148 21/06/13(日)22:29:43 No.812973154
A型ってそんなに生産数ないはずだよね… つまりこいつはアクシズ押した時の…
149 21/06/13(日)22:29:46 No.812973172
マフティー生捕りやったぜって喜んでたケネスが街壊しても良いからやれって指令は下してそう
150 21/06/13(日)22:30:07 No.812973325
現実のヘリでさえビルの屋上降りる時は降りるの想定された建造物じゃないと重量的に危ないのにMSがビルの上に乗ったらああなるよね…
151 21/06/13(日)22:30:13 No.812973375
やり方としてはシャトルに乗り込んできたニセモンの方がよっぽどスマートであるよ
152 21/06/13(日)22:30:34 No.812973529
放水してたジェガンも見てないとこで不法居住者弾圧してるのかな…
153 21/06/13(日)22:30:41 No.812973564
>逆に社長ボイスのやつはなんでテロリストのくせしてあんなに練度高いの? マフティーは元軍人も多いので ガウマンもその1人
154 21/06/13(日)22:31:09 No.812973775
>>逆に社長ボイスのやつはなんでテロリストのくせしてあんなに練度高いの? >マフティーは元軍人も多いので >ガウマンもその1人 というかマフティーの黒幕がね… いやあ腐敗腐敗
155 21/06/13(日)22:31:17 No.812973817
>逆に社長ボイスのやつはなんでテロリストのくせしてあんなに練度高いの? マフティーのMSパイロットは大体元連邦のパイロットだから…
156 21/06/13(日)22:31:21 No.812973846
>A型ってそんなに生産数ないはずだよね… >つまりこいつはアクシズ押した時の… 一応ロンドベル以外にもルナツー守備隊やら色んなところに先行配備されてるから数自体はそれなりにいるよA型 アクシズ押したやつって20機もいないし
157 21/06/13(日)22:31:56 No.812974114
そういやマフティーのお金ってどこから…?
158 21/06/13(日)22:32:17 No.812974258
>一応ロンドベル以外にもルナツー守備隊やら色んなところに先行配備されてるから数自体はそれなりにいるよA型 >アクシズ押したやつって20機もいないし どっちにしろあの時ジェガンが配備されたのって重要施設とかロンドベルみたいなエリート部隊だから そこからこの末路かあ…
159 21/06/13(日)22:32:22 No.812974291
>そういやマフティーのお金ってどこから…? ヤブ医者から
160 21/06/13(日)22:32:23 No.812974297
政争なくして戦争なしというわけか…
161 21/06/13(日)22:32:37 No.812974383
>機関砲タレットでいいよね?わざわざ股間に人が乗る必要なくない? 娯楽抜きに考えるとタレットの銃身がピョコピョコ動くより人が銃口向けているのが見える方が威圧感がある
162 21/06/13(日)22:33:27 No.812974742
クスィーとペーネロペーも1人の依頼で双方に作られたものだからやりやがったのはアナハイムじゃないんだよな…
163 21/06/13(日)22:33:58 No.812974937
みんなエゥーゴ対ティターンズの時はだいぶ言うこと聞いてくれたのに今回は違うな…
164 21/06/13(日)22:35:42 No.812975679
グリプス戦役時より内ゲバのひどさ上がってない?