虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/13(日)20:58:15 この世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)20:58:15 No.812929473

この世界に絶対的救済計画デスティニープランを教える

1 21/06/13(日)20:58:39 No.812929688

教えろ

2 21/06/13(日)20:59:34 No.812930115

ルナマリアにガナー装備止めさせてから言え

3 21/06/13(日)20:59:54 No.812930268

自由がどうとか言ってる場合じゃないでしょ…

4 21/06/13(日)21:02:41 No.812931648

レイにクルーゼエミュさせた理由を教えろ

5 21/06/13(日)21:07:39 No.812934268

デスティニープランの前にコーディネーターを創る技術を教えろ

6 21/06/13(日)21:08:24 No.812934618

>アスランにレジェンド支給を止めさせてから言え

7 21/06/13(日)21:09:58 No.812935425

お前の遺伝子クルーゼによく馴染むぜ…

8 21/06/13(日)21:11:23 No.812936193

>レイにクルーゼエミュさせた理由を教えろ だって…遺伝子が同じだから同じように振る舞えると思ったし……

9 21/06/13(日)21:13:08 No.812937113

デスティニーハローワークありがたい…

10 21/06/13(日)21:14:04 ID:IXiECh6k IXiECh6k No.812937560

一回職が決まったら拒否権はないこともお前に教える

11 21/06/13(日)21:14:44 No.812937889

実際議長の死後に民間で行われた第二次は 連合のナチュラルに好評だったという

12 21/06/13(日)21:15:10 No.812938078

シャアシャアと言われるが実際のとこ演技はシャアにはそんな寄せてない事をお前に教える

13 21/06/13(日)21:16:12 No.812938546

艦長との未練たらたらな不倫やめてから言え

14 21/06/13(日)21:16:27 No.812938658

>レイにクルーゼエミュさせた理由を教えろ 自分のアイデンティティに迷ってるやつなんて適当に他人の真似させとけば手駒にしやすいもんな…シン 冷静に考えるとこいつ最低なんだ

15 21/06/13(日)21:16:46 No.812938805

生まれる前に遺伝子がいじれる世界で人生を遺伝子に依存させたら結局金持ちが勝つだけなことを教える。

16 21/06/13(日)21:18:00 No.812939431

アスランがデスティニープランに対する完全な反証で悲しいだろ

17 21/06/13(日)21:18:02 No.812939455

>実際議長の死後に民間で行われた第二次は ロードアストレイ最強で確定

18 21/06/13(日)21:18:14 No.812939556

遺伝子で人生決まるということにしたい以上レイがクルーゼにならなかったら困る まあクルーゼがそもそもアル・ダ・フラガじゃないんだけど

19 21/06/13(日)21:19:36 No.812940272

デスティニープランが実行されたら訓練すればなんでもできちゃうキラが過労死するの確定

20 21/06/13(日)21:19:51 No.812940400

強制じゃなく効率の良い職安ぐらいのノリから始めれば良かったんじゃ

21 21/06/13(日)21:21:03 ID:IXiECh6k IXiECh6k No.812941022

>強制じゃなく効率の良い職安ぐらいのノリから始めれば良かったんじゃ 地球が持たん時が来ているのだ

22 21/06/13(日)21:21:03 No.812941025

ルナマリアお前ガナー降りろ

23 21/06/13(日)21:21:05 No.812941047

>アスランがデスティニープランに対する完全な反証で悲しいだろ そもそも種のキラの時点で反証になってるの確定

24 21/06/13(日)21:21:10 No.812941087

>強制じゃなく効率の良い職安ぐらいのノリから始めれば良かったんじゃ 議長口では世界平和のためみたいな事言ってるけど本音は遺伝子のせいで艦長と結ばれなかった事の腹いせを世界レベルでしたいだけなんだ だから0か1しかないんだ

25 21/06/13(日)21:21:18 No.812941138

>デスティニープランが実行されたら訓練すればなんでもできちゃうキラが過労死するの確定 肉体が丈夫だから死なずに適応するの確定

26 21/06/13(日)21:22:01 No.812941549

世界を動かしたいからってユニウスセブン落とすの……バカじゃないですか!

27 21/06/13(日)21:22:16 No.812941677

>ルナマリアお前ガナー降りろ わかった ブラストインパルスに乗せる

28 21/06/13(日)21:22:36 No.812941840

>わかった >ブラストインパルスに乗せる お前指揮官降りろ

29 21/06/13(日)21:22:55 No.812941976

>強制じゃなく効率の良い職安ぐらいのノリから始めれば良かったんじゃ 全世界に当たり前にあるレベルで浸透させたかったから強制じゃなきゃ意味ないの確定

30 21/06/13(日)21:22:56 No.812941989

>強制じゃなく効率の良い職安ぐらいのノリから始めれば良かったんじゃ ロゴス倒したあのタイミングじゃないと「何言ってんだコイツ」でpgrされるだけ

31 21/06/13(日)21:23:06 No.812942070

>>わかった >>ブラストインパルスに乗せる >お前指揮官降りろ パイロットも機体も足りないことをお前に教える

32 21/06/13(日)21:23:50 No.812942444

職安レベルだと合ってるか合ってないかじゃなくて 人気のある仕事とない仕事でパイの食い合いになって元の木阿弥だし

33 21/06/13(日)21:24:38 No.812942841

本来なら邪魔者になるアークエンジェルとフリーダムを事前に落としてからロゴス潰せば後は勢いでなんとかなったけどアークエンジェルもフリーダムも生きててジャスティスまで敵に回った事をお前に教える

34 21/06/13(日)21:24:43 No.812942882

議長はキラには戦士としての適正があると言って憚らなかったけどデスティニープランではメンタル面とかは考慮されないのかな

35 21/06/13(日)21:24:58 ID:IXiECh6k IXiECh6k No.812943029

お前の絵下手だからそんなことしてるヒマあったら特殊清掃の仕事についてもらうってなるの確定

36 21/06/13(日)21:24:59 No.812943034

>>強制じゃなく効率の良い職安ぐらいのノリから始めれば良かったんじゃ >議長口では世界平和のためみたいな事言ってるけど本音は遺伝子のせいで艦長と結ばれなかった事の腹いせを世界レベルでしたいだけなんだ >だから0か1しかないんだ クルーゼやレイの人生見てきての結論でもあるからタリアのことだけでもないけどね

37 21/06/13(日)21:25:20 No.812943215

あの世界だとなんやかんやで支持する人多そうだけどね

38 <a href="mailto:シン">21/06/13(日)21:25:48</a> [シン] No.812943473

>本来なら邪魔者になるアークエンジェルとフリーダムを事前に落としてからロゴス潰せば後は勢いでなんとかなったけどアークエンジェルもフリーダムも生きててジャスティスまで敵に回った事をお前に教える なんだ(^^)!?なんだ(^^)!? なんでアスランもフリーダムも生きてるんだ!?

39 21/06/13(日)21:26:01 ID:IXiECh6k IXiECh6k No.812943594

>あの世界だとなんやかんやで支持する人多そうだけどね 遺伝子調整できる側が圧倒的有利だからそりゃそうかもだけどさ

40 21/06/13(日)21:26:02 No.812943597

>議長はキラには戦士としての適正があると言って憚らなかったけどデスティニープランではメンタル面とかは考慮されないのかな 議長の中では己の遺伝子に刻まれた適性に従って生きれば自然と幸せになれるとの事なので

41 21/06/13(日)21:26:02 No.812943603

いくらお前の遺伝子はホモビ男優に向いてると言われてもやりたくないの確定

42 21/06/13(日)21:26:34 No.812943902

キラお前ストライク降りろ お前いつも戦闘中泣きそうになってるな ほんとは辛いんじゃねぇのか?

43 21/06/13(日)21:26:51 No.812944031

>本来なら邪魔者になるアークエンジェルとフリーダムを事前に落としてからロゴス潰せば後は勢いでなんとかなったけどアークエンジェルもフリーダムも生きててジャスティスまで敵に回った事をお前に教える ぶっちゃけ手勢が少なければ船を攻めればなんとかなったけど オーブにラクスが降下して政見放送されて世論の支持までぶれたことをお前に教える

44 21/06/13(日)21:27:03 No.812944138

>議長はキラには戦士としての適正があると言って憚らなかったけどデスティニープランではメンタル面とかは考慮されないのかな 変な希望を望むから傷付くのであって初めから向いているものが分かっていれば余計に傷付かないって考えだから…

45 21/06/13(日)21:27:12 No.812944231

>キラお前ストライク降りろ >お前いつも戦闘中泣きそうになってるな >ほんとは辛いんじゃねぇのか? 降りてえなァ… でも降りたら友達もみんな死んじゃうしなァ…

46 21/06/13(日)21:27:26 No.812944349

>お前の絵下手だからそんなことしてるヒマあったら特殊清掃の仕事についてもらうってなるの確定 よっちゃん世界を滅ぼすの確定

47 21/06/13(日)21:27:27 No.812944361

>議長の中では己の遺伝子に刻まれた適性に従って生きれば自然と幸せになれるとの事なので まあ議長自身は遺伝子で最適の女とくっつくの無理で幸せになれなかったわけだけど…

48 21/06/13(日)21:27:59 No.812944641

>あの世界だとなんやかんやで支持する人多そうだけどね 既存のシステム破壊してまでやる必要ある?ってなるの確定

49 21/06/13(日)21:28:12 No.812944748

>なんでアスランもフリーダムも生きてるんだ!? それはそう

50 21/06/13(日)21:28:25 No.812944855

デスティニープランについての掘り下げとキラたちが導き出した反証とかを見たかった

51 21/06/13(日)21:28:33 No.812944914

>いくらお前の遺伝子はホモビ男優に向いてると言われてもやりたくないの確定 同性愛は遺伝的要因薄いからな…

52 21/06/13(日)21:28:55 No.812945102

>>議長の中では己の遺伝子に刻まれた適性に従って生きれば自然と幸せになれるとの事なので >まあ議長自身は遺伝子で最適の女とくっつくの無理で幸せになれなかったわけだけど… だからそもそも間違った道を選べなくすることで間違えるという不幸そのものを消そうとしたのが議長なんだ

53 21/06/13(日)21:29:20 No.812945297

>>議長の中では己の遺伝子に刻まれた適性に従って生きれば自然と幸せになれるとの事なので >まあ議長自身は遺伝子で最適の女とくっつくの無理で幸せになれなかったわけだけど… だからこそ初めから無理だって分かってたら傷付かずに済んだって考えが議長だから…

54 21/06/13(日)21:29:53 No.812945594

>だからこそ初めから無理だって分かってたら傷付かずに済んだって考えが議長だから… ブッチ神父かよ

55 21/06/13(日)21:29:58 No.812945651

理論的には愛などいらぬ!に近い

56 21/06/13(日)21:30:25 ID:IXiECh6k IXiECh6k No.812945863

クロスアンジュのマナ世界で実現してることをお前に教える

57 21/06/13(日)21:31:06 No.812946208

>だからそもそも間違った道を選べなくすることで間違えるという不幸そのものを消そうとしたのが議長なんだ 不幸を消したいんじゃなくて自分が運命に負けたくなかっただけなの確定

58 21/06/13(日)21:31:20 No.812946318

漫画の戦争のない世界以上に幸せな世界はないってシンの主張好き

59 21/06/13(日)21:31:59 No.812946662

>漫画の戦争のない世界以上に幸せな世界はないってシンの主張好き そのために戦ってきたはずなのにいつの間にか言う事聞かないやつらを大量破壊兵器で虐殺する陣営を守るために戦っていたのもっと好き

60 21/06/13(日)21:32:09 No.812946744

本人が台詞で言ってるとおり負けたくないから世界のルールつくってノーゲーム判定にしようとしただけ

61 21/06/13(日)21:32:45 No.812947054

ジエッジ版お前は誇りだ! アスランがグフで撃墜された時の独白とか超良いだろ

62 21/06/13(日)21:33:07 No.812947240

>漫画の戦争のない世界以上に幸せな世界はないってシンの主張好き 流石ステラ以外のエクステンデッドの心配なんかせず殺した奴は違うな…

63 21/06/13(日)21:33:35 No.812947478

私は負けたくないだけだ戦いたいわけじゃないって本人も言ってるしね

64 21/06/13(日)21:33:49 No.812947589

>ジエッジ版お前は誇りだ! シンレイルナの学生時代とか本編でやるべきだろアホンダラ

65 21/06/13(日)21:34:17 No.812947832

>シンレイルナの学生時代とか本編でやるべきだろアホンダラ ドラマCDでやってることを教える

66 21/06/13(日)21:35:07 No.812948252

プラントの首都撃たせる事で議会皆殺しにしてDP押し通すつもりだったのは豪気すぎる…

67 21/06/13(日)21:35:14 No.812948319

>漫画の戦争のない世界以上に幸せな世界はないってシンの主張好き そんなこと言える位頭回ったら そもそも争いのない世界までに発生する弱者の抹消が自分の当初の目的の本末転倒になるの気づいて戦えなくなりそうだし 漫画とアニメのシンは完全に別人だと思う

68 21/06/13(日)21:36:05 No.812948739

この世から無職を無くしたい

69 21/06/13(日)21:36:07 No.812948758

お前の遺伝子タリアによく馴染まないぜ

70 21/06/13(日)21:36:14 No.812948821

>プラントの首都撃たせる事で議会皆殺しにしてDP押し通すつもりだったのは豪気すぎる… そうでもなきゃレクイエム見逃す理由がない

71 21/06/13(日)21:36:24 No.812948904

俺が間違ってるなら俺に勝って見せろ!とか これがデスティニーの力だ!とか ボンボン版は最終決戦のシンを盛りに持った上で万人が納得できる形でシンを敗北させるから偉いよ

72 21/06/13(日)21:36:43 No.812949061

>プラントの首都撃たせる事で議会皆殺しにしてDP押し通すつもりだったのは豪気すぎる… ある意味あれもデスティニープランに対する皮肉だなって いくら計画練っても運命は思いどおりに行かない

73 21/06/13(日)21:38:04 No.812949776

福田も議長はあれはあれで正しいって言ってるし

74 21/06/13(日)21:38:04 No.812949780

でもアニメの極限まで追いつめられて最後は錯乱までしたのをぶっ飛ばされるシンちゃんも好きです その後オーブが焼かれなかった事を聞いて号泣するのも合わせて

75 21/06/13(日)21:38:07 No.812949809

ジエッジはプラン施行後の世界でレイはどうすんの?ってシンの問いにレイが優しく微笑むシーンが1番好きな事を教える そもそもレイは最終回で死ななくても良かったと思うんすがね…

76 21/06/13(日)21:38:41 No.812950067

リマスターついでに総集編やバンク削ってシンレイルナの出番盛って欲しかったんすけどね…

77 21/06/13(日)21:38:58 No.812950203

迷って迷ってその中で決めた答えだけどやっぱり迷って負けて最後にオーブが打たれずに済んで泣いたシンが好きだからなぁ 漫画版は不自然にメンタル強すぎるの濃厚

78 21/06/13(日)21:38:59 No.812950217

>俺が間違ってるなら俺に勝って見せろ!とか >これがデスティニーの力だ!とか >ボンボン版は最終決戦のシンを盛りに持った上で万人が納得できる形でシンを敗北させるから偉いよ アスラン…あんたやっぱ強いよ… いいよね

79 21/06/13(日)21:39:04 No.812950266

イザークが頑張ったからレクイエムの攻撃からプラントの首都が逸れてイザークが注意したから3隻同盟がネオジェネシスを躱せたんで結局はイザークを職場復帰させた議長の自業自得

80 21/06/13(日)21:39:10 No.812950311

Xアストレイの話と被ってることを教える

81 21/06/13(日)21:39:27 No.812950459

シンレイルナは普通に魅力的なキャラ設定なので旧作キャラばっかよりこっち掘り下げろということをお前に教える

82 21/06/13(日)21:39:42 No.812950583

CEは後のないクソ世界だから議長も間違ってないとは思う

83 21/06/13(日)21:39:51 No.812950662

ならば私が変える!全てを!戻れぬというのなら始めから正しい道を! がスレ画だから…

84 21/06/13(日)21:40:03 No.812950778

>そもそもレイは最終回で死ななくても良かったと思うんすがね… クルーゼと違う道を選んで生き延びて欲しかったな

85 21/06/13(日)21:40:12 No.812950850

うぐっジエッジ版は運命のアロンダイト奪ってレクイエム破壊する展開かっこよすぎだ~!

86 21/06/13(日)21:40:38 No.812951079

最後の議長とキラの問答って実際のとこそれを聞いてたレイに未来の選択権が与えられてたんだよな あの段階でどちらかを選べる立場にいたのがレイだけだったし

87 21/06/13(日)21:41:03 No.812951264

ジエッジもボンボン版も同じコミカライズなのにそれぞれ全く違った魅力で溢れてるのが不思議だからなァ…

88 21/06/13(日)21:41:15 No.812951339

よくやったサトー!君が命をかけて落としたユニウスセブンは良くか悪くか世界の運命を大きく変えた!

89 21/06/13(日)21:41:24 No.812951417

>イザークが頑張ったからレクイエムの攻撃からプラントの首都が逸れてイザークが注意したから3隻同盟がネオジェネシスを躱せたんで結局はイザークを職場復帰させた議長の自業自得 そこらへんイザークの性質読み切れてない辺り遺伝子でしか見てない気がする

90 21/06/13(日)21:41:34 No.812951486

>最後の議長とキラの問答って実際のとこそれを聞いてたレイに未来の選択権が与えられてたんだよな >あの段階でどちらかを選べる立場にいたのがレイだけだったし レイが撃つ動機はあるが掘り下げが少なすぎて映像で見ると唐突すぎる…

91 21/06/13(日)21:41:39 No.812951534

>よくやったサトー!君が命をかけて落としたユニウスセブンは良くか悪くか世界の運命を大きく変えた! 悪い方向にしか変わってないんすがね…

92 21/06/13(日)21:42:05 No.812951717

>俺が間違ってるなら俺に勝って見せろ!とか >これがデスティニーの力だ!とか >ボンボン版は最終決戦のシンを盛りに持った上で万人が納得できる形でシンを敗北させるから偉いよ 元々本編の感情の流れもそんな不自然ではないし ていうか命令違反や暴走しがちなシンがあんな諦めの境地を言葉にできるかってのがそれはそれでジエッジもうーん

93 21/06/13(日)21:42:09 No.812951739

サトーの声代わり過ぎだと思うんすがね…

94 21/06/13(日)21:42:24 No.812951864

>そもそもレイは最終回で死ななくても良かったと思うんすがね… 実は公式設定は生死不明だから 劇場版で出てくるかもしれない

95 21/06/13(日)21:42:44 No.812952009

そもそもレイはなんで作られたのかが謎過ぎる

96 21/06/13(日)21:42:59 No.812952132

>>よくやったサトー!君が命をかけて落としたユニウスセブンは良くか悪くか世界の運命を大きく変えた! >悪い方向にしか変わってないんすがね… スレ画のおじさんが悪い方にしか変える気なかったんで…

97 21/06/13(日)21:43:11 No.812952229

自分の職まで決めてくれるってよさげに思ったが休日なしで朝から晩まで他人のウンコを汲み取る仕事ですとかもありえるんだよな…

98 21/06/13(日)21:43:23 No.812952328

傲慢だな…流石は世界最悪の犯罪者の息子だ

99 21/06/13(日)21:43:25 No.812952345

ボンボン版のコミカライズ担当した人はゼータの頃から制作に携わっていた大ベテランということをお前に教える

100 21/06/13(日)21:43:39 No.812952458

>悪い方向にしか変わってないんすがね… プラントには都合が良かったの確定

101 21/06/13(日)21:44:04 No.812952673

>レイが撃つ動機はあるが掘り下げが少なすぎて映像で見ると唐突すぎる… あいつもそもそも議長に言われたからクルーゼしようとしてただけで全然性格違うから… 議長の未来はレイではなくクルーゼとして生きるしかなくなるけど准将の未来はレイとして生きて良いって事なんだ

102 21/06/13(日)21:44:46 No.812953051

>そもそもレイはなんで作られたのかが謎過ぎる テロメア短いラウのバックアップじゃないの?

103 21/06/13(日)21:44:50 No.812953081

上でも言われてるけどミネルバ隊の描写が後半少なすぎだァ~! コミカライズ見てて思うけどレイとか本編でも上手く調理したらすごい良いキャラになれただろ

104 21/06/13(日)21:44:52 No.812953098

ルナマリアお前赤服降りろ

105 21/06/13(日)21:45:18 No.812953328

実質息子みたいなレイに他人としての生き方を強要してたのクソ親だと思ってんですがね…

106 21/06/13(日)21:45:29 No.812953428

レイは誰かにかけてほしかった言葉をよりによって宿敵にかけられたのが

107 21/06/13(日)21:45:31 No.812953448

>自分の職まで決めてくれるってよさげに思ったが休日なしで朝から晩まで他人のウンコを汲み取る仕事ですとかもありえるんだよな… 「」にはMS乗りの才能があるんでプランに反対する組織を殺して回ってとか言われる可能性があるんだぞ人殺しの罪悪感とか無視して

108 21/06/13(日)21:45:39 No.812953516

>ルナマリアお前赤服降りろ おっぱいのデカさだけで赤福になったの確定か!?

109 21/06/13(日)21:45:48 No.812953595

レイは殺さなくて良かったと思うなァ… なんで議長と淫売の自爆に巻き込んだのか教えろ

110 21/06/13(日)21:46:01 No.812953691

>テロメア短いラウのバックアップじゃないの? 短いの判明した時点でラウ捨ててムウを家に戻してるから…

111 21/06/13(日)21:46:10 No.812953763

究極の共産主義であることをお前に教える しかも遺伝子改造組が圧倒的有利な世界であることも教える

112 21/06/13(日)21:46:45 No.812954006

議長が欲しかったのはラウ並みの戦闘力だし

113 21/06/13(日)21:46:56 No.812954107

でもあれが初めてちゃんと自分の意思で動いた結果だから満足だろう

114 21/06/13(日)21:47:01 No.812954152

最悪だぜ… あの監督、最初は分かりやすい悪としてデスティニープランって言ってたのに リマスターの時にはデスティニープランは悪じゃないなんて言い出すなんてよ…

115 21/06/13(日)21:47:11 No.812954222

あの淫売の思考回路理解できないんすがね…

116 21/06/13(日)21:47:14 No.812954250

>レイは殺さなくて良かったと思うなァ… >なんで議長と淫売の自爆に巻き込んだのか教えろ テロメアのせいでメサイア攻防戦のあとすぐ死ぬことになりそうだしなァ…限りある命でも必死に生きて欲しかったって話しならそれはそう 心中になんか巻き込んでるタリア艦長お前船降りろ

117 21/06/13(日)21:47:23 No.812954312

議長とタリアはガンダム的にはシャアとキシリアなんだけど ワンピ的にはシャンクスとビッグマムになっておぞましすぎるだろ

118 21/06/13(日)21:47:32 No.812954381

>コミカライズ見てて思うけどレイとか本編でも上手く調理したらすごい良いキャラになれただろ こうなったらいいながこうならないのがキャラの視点で多発することが種の魅力だと思うけど メタ的な視聴者目線でもそれが悪い意味で発生しやすいからどこまでやればいいか分からないのが問題だとおもうんすがね………

119 21/06/13(日)21:47:42 No.812954470

>レイは殺さなくて良かったと思うなァ… >なんで議長と淫売の自爆に巻き込んだのか教えろ クローンでどうせ寿命短いし 薬漬けになる前に道連れにした方が慈悲深いことを教える

120 21/06/13(日)21:47:58 No.812954591

生きたいのなら生きるべきみたいな感じでステラ逃がすのに協力するレイは好きなんすがね

121 21/06/13(日)21:48:01 No.812954629

あそこで一緒に爆散するよりは短い余命でも楽しく生きた方がラウとの対比として良かったと思ってるんすがね…

122 21/06/13(日)21:48:01 No.812954631

>議長とタリアはガンダム的にはシャアとキシリアなんだけど >ワンピ的にはシャンクスとビッグマムになっておぞましすぎるだろ 艦長ビッグマムだったの!?

123 21/06/13(日)21:48:10 No.812954703

なんでプラントは現世にそんなに興味無さそうなやつばっか議長になるんだよ!

124 21/06/13(日)21:48:14 No.812954746

>そもそもレイは最終回で死ななくても良かったと思うんすがね… なんか…あのババアが呼んだら来たから…

125 21/06/13(日)21:48:25 No.812954820

>テロメアのせいでメサイア攻防戦のあとすぐ死ぬことになりそうだしなァ…限りある命でも必死に生きて欲しかったって話しならそれはそう >心中になんか巻き込んでるタリア艦長お前船降りろ でも結局レイが議長と逝くことを選んだならそれはそれでレイの意思だと思いたい

126 21/06/13(日)21:48:44 No.812954969

>あそこで一緒に爆散するよりは短い余命でも楽しく生きた方がラウとの対比として良かったと思ってるんすがね… そうなんだけど父親のように慕ってた議長殺したのもレイからするとメンタル死ぬぐらいのダメ―ジなんで…

127 21/06/13(日)21:48:48 No.812954997

レイは死ななくてよかったと思うけど小説版で最期にお前は俺の分まで生きろとシンに通信入れるとこは好き

128 21/06/13(日)21:48:56 No.812955066

>艦長ビッグマムだったの!? ビッグマム2代目声優が同じだということを教える

129 21/06/13(日)21:49:17 No.812955260

レイがあそこで死ななかったら死の間際にクルーゼ化する可能性もあるんじゃないかと思うんすがね…

130 21/06/13(日)21:49:19 No.812955272

ムウとロウ ボーボボと首領パッチで確定

131 21/06/13(日)21:49:30 No.812955381

レイが女キャラだったらヒロイン力が半端ないことになってたと思ってんですがね…

132 21/06/13(日)21:49:36 No.812955418

>生きたいのなら生きるべきみたいな感じでステラ逃がすのに協力するレイは好きなんすがね まあ生きられないの知ってるだろうけどね……

133 21/06/13(日)21:49:40 No.812955458

メサイアから帰る時に泣き崩れてるレイを見て(こいつどうしよ…)みたいになってる准将とアスランがだいぶ面白い事をお前に教える

134 21/06/13(日)21:49:59 No.812955600

クズ度 議長 淫売 dice2d100=85 61 (146)

135 21/06/13(日)21:50:12 No.812955707

レイは打算混じりとはいえ残り少ない命のステラ救助手伝って生きているなら明日があるということだと語ってたのに最期心中に巻き込まれるの辛いだろ

136 21/06/13(日)21:50:22 No.812955799

ラウ・ル・クルーゼがクルーゼなのにレイ・ザ・バレルは誰もバレルと呼ばないことを教える

137 21/06/13(日)21:50:38 No.812955926

>レイがあそこで死ななかったら死の間際にクルーゼ化する可能性もあるんじゃないかと思うんすがね… そうはならないけど議長と一緒にいたかったのが本音なんじゃないんすがね…

138 21/06/13(日)21:51:04 No.812956147

>ラウ・ル・クルーゼがクルーゼなのにレイ・ザ・バレルは誰もバレルと呼ばないことを教える どこが苗字でどこが名前に位置するのか教えろ

139 21/06/13(日)21:51:17 No.812956261

淫売は淫売で議長が馬鹿やらかした責任の一端が自分にあると思ってたから彼の魂は私が連れていくしたんだろうから…

140 21/06/13(日)21:51:22 No.812956310

議長も淫売も親として駄目すぎてお似合いの二人だと思ってんですがね…

141 21/06/13(日)21:51:38 No.812956422

他の2人より家庭ある艦長がなんか満足気に死んだのが1番おかしいだろアホンダラ

142 21/06/13(日)21:51:59 No.812956594

でもなぁ…SEED世界にはまっとうき全体みたいな死後のフィールドも存在しないしなぁ…

143 21/06/13(日)21:52:18 No.812956751

あーあー淫売の息子の人生がぐちゃぐちゃだ

144 21/06/13(日)21:52:22 No.812956784

生まれから何まで巻き込まれ損のレイ悲しいだろ シンたち同期の前だと素というか結構楽しそうだったのも

145 21/06/13(日)21:52:22 No.812956793

>ラウ・ル・クルーゼがクルーゼなのにレイ・ザ・バレルは誰もバレルと呼ばないことを教える クルーゼには上司か部下が周りに多かったけどレイの周りには同期の友達みたいのが多かったからそこの違いかなあ

146 21/06/13(日)21:52:45 No.812956974

せめて生き延びて散々利用したシンに謝れと思ったわ

147 21/06/13(日)21:52:48 No.812957006

そういや淫売って息子居たな・・・

148 21/06/13(日)21:53:00 No.812957096

母親としては最低だけどまあタリアはそれこそそれが自分達の運命だったって思ったんだろう

149 21/06/13(日)21:53:13 No.812957204

>他の2人より家庭ある艦長がなんか満足気に死んだのが1番おかしいだろアホンダラ 産んでみたら子供ってそんないいもんじゃなかったし旦那はすぐ死んだし元カレと浮気楽しいし…

150 21/06/13(日)21:53:24 No.812957282

>他の2人より家庭ある艦長がなんか満足気に死んだのが1番おかしいだろアホンダラ 艦長と議長が恋仲だったのは戦後地球圏全体に知れ渡った事をお前に教える

151 21/06/13(日)21:53:24 No.812957283

>あーあー淫売の息子の人生がぐちゃぐちゃだ 死ぬほど荒んでたけどアーサーのおかげで笑顔を取り戻せた事をお前に教える

152 21/06/13(日)21:53:28 No.812957313

フロム・ザ・バレルはウイスキーであることを教える

153 21/06/13(日)21:53:30 No.812957324

>生まれから何まで巻き込まれ損のレイ悲しいだろ >シンたち同期の前だと素というか結構楽しそうだったのも アル・ダ・フラガが全部悪いことをお前に教える

154 21/06/13(日)21:53:42 No.812957423

>あーあー淫売の息子の人生がぐちゃぐちゃだ アーサーが後見人するの タリアが親やるよりましだろ

155 21/06/13(日)21:53:45 No.812957445

>タリアはそれこそそれが自分達の運命だったって思ったんだろう ウィリアム「あんた気は確かか!?」

156 21/06/13(日)21:54:05 No.812957578

>死ぬほど荒んでたけどアーサーのおかげで笑顔を取り戻せた事をお前に教える うぐっ!アーサー聖人すぎだぁ!同じ声のクイーンのコオリオニも許してやるぞぉ!

157 21/06/13(日)21:54:10 No.812957623

劇場版に息子が出て来る気がしてきた

158 21/06/13(日)21:54:17 No.812957674

今の私はラクス・クライン

159 21/06/13(日)21:54:19 No.812957693

副官としては頼りなさげだったがいい感じに里親やってるんだなアーサー

160 21/06/13(日)21:54:23 No.812957733

なんだかんだ登場人物全員が運命というものに向き合う話だったのは凄く良いと思う

161 21/06/13(日)21:54:26 No.812957755

>>他の2人より家庭ある艦長がなんか満足気に死んだのが1番おかしいだろアホンダラ >艦長と議長が恋仲だったのは戦後地球圏全体に知れ渡った事をお前に教える 艦長の息子が可哀想だろ…

162 21/06/13(日)21:54:26 No.812957759

母親が世紀の虐殺者と肉体関係があった挙句心中して天涯孤独になった息子の気持ちを教えろ

163 21/06/13(日)21:54:32 No.812957791

息子が母親とスレ画が不倫してるの嫌って程知ってるの最低すぎるだろ

164 21/06/13(日)21:54:33 No.812957798

>うぐっ!アーサー聖人すぎだぁ!同じ声のクイーンのコオリオニも許してやるぞぉ! このアニメワンピキャラ多いな…

165 21/06/13(日)21:54:35 No.812957819

>今の私はラクス・クライン それ以上でも それ以下でもない

166 21/06/13(日)21:54:51 No.812957930

シンレイルナの連携もっと見たかったことをお前に教える

167 21/06/13(日)21:54:57 No.812957974

>このアニメワンピキャラ多いな… ワンピキャラが多すぎるだけなの確定

168 21/06/13(日)21:55:16 No.812958149

>せめて生き延びて散々利用したシンに謝れと思ったわ シンは都合のいい敵以外にちゃんと暴れられなかったからそれはそれで間違ってもいなかったのは確定

169 21/06/13(日)21:55:26 No.812958223

>上でも言われてるけどミネルバ隊の描写が後半少なすぎだァ~! >コミカライズ見てて思うけどレイとか本編でも上手く調理したらすごい良いキャラになれただろ ミネルバ組は結構後半も掘り下げられてるよ 3人のシーンが欲しいってのはわかる

170 21/06/13(日)21:55:29 No.812958260

議長がシャンクスな時点で面白いだろ

171 21/06/13(日)21:56:12 No.812958602

>シンレイルナの連携もっと見たかったことをお前に教える 前線で暴れるばっかりのシンは元から連携とるの下手なの確定

172 21/06/13(日)21:56:18 No.812958650

>議長がシャンクスな時点で面白いだろ cv池田秀一なら誰でも面白くなってるだろシャンカーは シャン化が進行してる

173 21/06/13(日)21:56:39 No.812958811

>cv池田秀一なら誰でも面白くなってるだろシャンカーは それはそう

174 21/06/13(日)21:57:29 No.812959214

私も仲間に入れてくださ~い!

↑Top