21/06/13(日)18:49:24 リメイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)18:49:24 No.812869075
リメイク出たら士官学校編とか追加されないかな
1 21/06/13(日)18:50:16 No.812869371
士官学校時代に後輩だったマイユニが生えてきそう
2 21/06/13(日)18:54:56 No.812870946
マイユニ向きの2世代キャラとしてすでにオイフェとフィンがいるのが難点な気がする
3 21/06/13(日)18:55:58 No.812871280
死なせようぜマイユニ
4 21/06/13(日)18:56:37 No.812871496
余った男性ユニット用の追加女ユニット
5 21/06/13(日)18:59:14 No.812872359
チュートリアルとして士官学校出てくるのは考えられる
6 21/06/13(日)19:00:50 No.812872916
メスメスしい息子がえっちだと思いました
7 21/06/13(日)19:01:12 No.812873065
マイユニはモブと固定カップルで子世代はその子供で
8 21/06/13(日)19:01:31 No.812873178
ホントは三世代やりたいいいいい
9 21/06/13(日)19:01:53 No.812873321
>余った男性ユニット用の追加女ユニット 子世代が戦力過剰だよぉ
10 21/06/13(日)19:02:20 No.812873461
DLCだけどechoesの前日譚良いよね…
11 21/06/13(日)19:03:20 No.812873847
シグキュアエルト以外に女キャラなんて…
12 21/06/13(日)19:03:53 No.812874067
>マイユニ向きの2世代キャラとしてすでにオイフェとフィンがいるのが難点な気がする フィンはキュアンの部下だしオイフェ…お前、消えるのか…
13 21/06/13(日)19:04:37 No.812874354
心の夢女子が加速してしまうー!
14 21/06/13(日)19:05:14 No.812874591
>>マイユニ向きの2世代キャラとしてすでにオイフェとフィンがいるのが難点な気がする >フィンはキュアンの部下だしオイフェ…お前、消えるのか… オイフェは一生ハの字眉毛のかわいいアシスタント少年でいてくれればいい
15 21/06/13(日)19:05:37 No.812874742
各家の後輩キャラみんな女なんだよね…
16 21/06/13(日)19:06:00 No.812874893
オイフェをマイユニ化しよう
17 21/06/13(日)19:06:56 No.812875300
聖戦は公式絵より顔グラの方がかわいくてかっこいいのなんなんだろうね
18 21/06/13(日)19:07:49 No.812875625
じゃあエルト付きの新人騎士作ればいいってことだろ? マイユニ×ラケシスでカプ戦争も終結って寸法よ
19 21/06/13(日)19:08:48 No.812876040
>じゃあエルト付きの新人騎士作ればいいってことだろ? アルヴァ イーヴ エヴァ ウーヴ(new!)
20 21/06/13(日)19:09:29 No.812876296
出身地とかどこの血筋点灯するかとか選びたい
21 21/06/13(日)19:09:59 No.812876485
>出身地とかどこの血筋点灯するかとか選びたい 絶対直系増やすじゃん…
22 21/06/13(日)19:10:10 No.812876547
>出身地とかどこの血筋点灯するかとか選びたい 2週目から選択可能なある血筋が増えるんだよね…
23 21/06/13(日)19:10:13 No.812876565
2世代使えるマイユニ入れたらどうやってもメアリースー的なものにしかならなさそう…
24 21/06/13(日)19:10:14 No.812876572
>聖戦は公式絵より顔グラの方がかわいくてかっこいいのなんなんだろうね そういう時代だ
25 21/06/13(日)19:11:08 No.812876931
>2世代使えるマイユニ入れたらどうやってもメアリースー的なものにしかならなさそう… しかもそうなると親世代とも子世代ともカップリングできるという… 時空跳躍でもできないとファッキンな奴になってしまうよ
26 21/06/13(日)19:11:35 No.812877095
マイユニってそんなに受けてるの?
27 21/06/13(日)19:11:46 No.812877153
やっぱバーハラで殺さなきゃ…
28 21/06/13(日)19:12:07 No.812877315
贅沢言わないからアーダンを2部に引き継げるくらいでいいんだ
29 21/06/13(日)19:12:10 No.812877335
>マイユニってそんなに受けてるの? 夢女子に大好評
30 21/06/13(日)19:12:11 No.812877349
どこ触れても爆発起こす地雷みたいなもんだしSwitchオンラインで我慢しとけ
31 21/06/13(日)19:12:29 No.812877462
マイユニであだnと結婚したいいいいい
32 21/06/13(日)19:13:24 No.812877847
あだnは絶対えっほ、えっほって声出しながらピストンする
33 21/06/13(日)19:13:50 No.812878033
他家の血引いてるのにシアルフィにいたらヤバいって!
34 21/06/13(日)19:14:37 No.812878304
>他家の血引いてるのにシアルフィにいたらヤバいって! 愛人の子で本人も血筋知らないとかでいいんだよ!
35 21/06/13(日)19:14:48 No.812878360
>2世代使えるマイユニ入れたらどうやってもメアリースー的なものにしかならなさそう… 影の英雄が既にそんな奴だったし…
36 21/06/13(日)19:15:18 No.812878558
いいですよね扇情を駆け回るハンニバル将軍
37 21/06/13(日)19:15:25 No.812878592
エコーズもだけどこういう形式だとそもそもプレイヤーの分身をねじ込むのが無理があるわ
38 21/06/13(日)19:15:26 No.812878597
あだn待ち伏せしかない脳筋だけど大丈夫…?
39 21/06/13(日)19:15:29 No.812878624
>愛人の子で本人も血筋知らないとかでいいんだよ! 最低だなヴェルトマー公
40 21/06/13(日)19:15:43 No.812878701
>リメイク出たら士官学校編とか追加されないかな 追加要素としてはもったいないので新作で聖戦前日譚だそう
41 21/06/13(日)19:15:44 No.812878708
>他家の血引いてるのにシアルフィにいたらヤバいって! うーんレヴィンとアゼルとレックスとティルテュはどう思う?
42 21/06/13(日)19:16:24 No.812878992
>あだn待ち伏せしかない脳筋だけど大丈夫…? エルトに対するグラーニェみたいにあだn嫁の俺のスキルが充実してれば大丈夫
43 21/06/13(日)19:16:40 No.812879074
>死なせようぜマイユニ 新紋章でマイユニ殺せないのは結構クソ
44 21/06/13(日)19:16:57 No.812879213
>いいですよね扇情を駆け回るハンニバル将軍 いやらしいヒゲしやがって…
45 21/06/13(日)19:17:27 No.812879433
リメイクやるとして 加賀がまた引っ張り出てくる可能性があるのはファン的にはどうなんだろ?
46 21/06/13(日)19:17:58 No.812879653
>リメイクやるとして >加賀がまた引っ張り出てくる可能性があるのはファン的にはどうなんだろ? エコーズのときに加賀なんか反応したっけ
47 21/06/13(日)19:18:08 No.812879723
むしろ親世代があんな狭い大陸の少ない貴族なのに他家の血引いてる奴少なすぎ そして子世代が混血多すぎ
48 21/06/13(日)19:18:20 No.812879814
>リメイクやるとして >加賀がまた引っ張り出てくる可能性があるのはファン的にはどうなんだろ? 加賀さんは出てこないと確信してるから気にしてない
49 21/06/13(日)19:18:29 No.812879877
>リメイクやるとして >加賀がまた引っ張り出てくる可能性があるのはファン的にはどうなんだろ? 調整が双方ちゃんとついてスーパーバイザー的な立場なら全然ありだと思うが がっつりプロデューサーはそもそもいろいろ無理があるし
50 21/06/13(日)19:18:51 No.812880072
>リメイクやるとして >加賀がまた引っ張り出てくる可能性があるのはファン的にはどうなんだろ? ないだろそんな可能性
51 21/06/13(日)19:19:16 No.812880246
引っ張り出てくるってどんな日本語?
52 21/06/13(日)19:19:30 No.812880336
最近でもヴェスサガ楽しかったし出てきたら普通に期待寄せるし喜ぶけど まず無いことだから特に考えたことはなかった
53 21/06/13(日)19:19:32 No.812880358
エヴァンゲリオンにおける貞本義行的な感じでクレジットはされても制作にはもう関わらないというか関われないんじゃないだろうか? あともうお年召されてるから開発に回れない可能性の方が高い
54 21/06/13(日)19:19:42 No.812880432
あの人はいろんなことに疲れたのか あの辺の作品には基本触れないよ
55 21/06/13(日)19:19:54 No.812880531
>ホントは三世代やりたいいいいい 三世代だったらセリスとユリアの子とか出てきたのかな
56 21/06/13(日)19:20:00 No.812880574
加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ?
57 21/06/13(日)19:20:00 No.812880577
>>2世代使えるマイユニ入れたらどうやってもメアリースー的なものにしかならなさそう… >影の英雄が既にそんな奴だったし… いやあれいらなかったよ本当に
58 21/06/13(日)19:20:07 No.812880619
リメイク作のマイユニは必ず出張ってくるのがなんか違う感あるんだよなあ
59 21/06/13(日)19:20:32 No.812880782
闘技場に何故か血筋引いてる奴もいるくらいだし案外その辺にいるかもしれない
60 21/06/13(日)19:20:44 No.812880870
加賀がなんか裏話とか語られたない設定を話したところでへーで終わるでしょ
61 21/06/13(日)19:21:00 No.812880978
まあ俺は反対意見もあるの承知だけど 死なないシグルド編で親子二世代共闘シナリオとか見てみたいよ
62 21/06/13(日)19:21:16 No.812881101
>ホントは三世代やりたいいいいい これ以上聖戦士の血が濃くなったら 先祖返りしてマムクートな子とか出てくるのかな
63 21/06/13(日)19:21:17 No.812881104
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? ポタージュスープみたいに表層の下がドロドロしてるぞ!
64 21/06/13(日)19:21:55 No.812881358
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? 基本暗い あと人間関係がドロドロしてる 辺り
65 21/06/13(日)19:22:10 No.812881456
マイユニは居ても居なくてもどっちでもいい リメイク聖戦は遊びたい
66 21/06/13(日)19:22:20 No.812881519
>加賀がなんか裏話とか語られたない設定を話したところでへーで終わるでしょ 聖戦に関してはメディアに出せるものは大体出してる感ある その辺りの整合をとる立場としてちょっとアドバイスするぐらいはあってもいいかなという気はする ただ本人もISも任天堂もそんな気があるかというとないだろうなと
67 21/06/13(日)19:22:30 No.812881585
ベルサガには最初名前出してなかったけど まあテキストでわかるといえばわかる
68 21/06/13(日)19:22:37 No.812881622
シグルド死ななかったら暗黒の未来やってこないのでは うーん…またアレするか?謎設定で世代が違うユニットが出てくる奴
69 21/06/13(日)19:22:55 No.812881745
もうなんでもいいから新作FEがやりたい
70 21/06/13(日)19:23:06 No.812881810
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? 横恋慕とイケメンの超優遇と女王否定と表に出ない設定の充実っぷりは加賀の要素な気がするけどティアサガとかどうだったか
71 21/06/13(日)19:23:16 No.812881868
あだn速さよりも技が致命的だからラケシスと結ばれた方がいいんだねぇうnうn
72 21/06/13(日)19:23:20 No.812881887
シグルド死ななかったらディアドラ関係もっとドロドロとするんですけお…
73 21/06/13(日)19:23:26 No.812881928
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? 近親相姦をねじ込む後ドロドロの人間関係が好き
74 21/06/13(日)19:23:26 No.812881930
別に血が薄くても聖痕浮かぶ可能性があるのが怖い
75 21/06/13(日)19:23:30 No.812881952
風花からもう2年だしなんか動き欲しいよね
76 21/06/13(日)19:23:32 No.812881969
ストーリーばっかよく話題になるがシステム的にもかなり独特よねこれ
77 21/06/13(日)19:23:34 No.812881982
下手に混血して聖痕生えてきても困るから他家に嫁ぐのは控えてるんだろう…と思ったけどヒルダとかいたな
78 21/06/13(日)19:23:40 No.812882032
>アルヴァ >イーヴ >エヴァ >ウーヴ(new!) 素手で世界最強そう
79 21/06/13(日)19:23:42 No.812882039
かねてから聖戦やってみたいって言ってた人がSwitchオンラインで始めたらシステム的にきついってプレイやめてしまったな…
80 21/06/13(日)19:23:53 No.812882116
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? 以降の作品に比べると設定と表に出すものの整合は結構気にしてる感ある
81 21/06/13(日)19:24:00 No.812882167
>もうなんでもいいから新作FEがやりたい ファイアーエムブレムでもいいし ティアリングサーガシリーズでも俺はいいぞ!
82 21/06/13(日)19:24:19 No.812882323
E3でなにかあるかもしれないしなにもないかもしれない 本当になんの前触れもなく情報ぶちこんでくる時もある
83 21/06/13(日)19:24:31 No.812882411
>風花からもう2年だしなんか動き欲しいよね もう2年経つか…
84 21/06/13(日)19:24:33 No.812882427
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? 戦乱を陰で操る暗黒教団!
85 21/06/13(日)19:24:34 No.812882435
>>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? >近親相姦をねじ込む後ドロドロの人間関係が好き 紋章の謎はそれがなくて本当に良かった…
86 21/06/13(日)19:24:42 No.812882497
>>出身地とかどこの血筋点灯するかとか選びたい >2週目から選択可能なある血筋が増えるんだよね… 正直闇魔法使いは1人欲しい
87 21/06/13(日)19:24:49 No.812882542
>E3でなにかあるかもしれないしなにもないかもしれない >本当になんの前触れもなく情報ぶちこんでくる時もある スイッチオンラインに追加されたばかりだからなぁ
88 21/06/13(日)19:24:51 No.812882557
もしあるならISじゃなくコエテクに作って欲しい 作ったの外様だからって逃げ道ができるから…変なものは出てこないだろうし
89 <a href="mailto:パオラ">21/06/13(日)19:25:02</a> [パオラ] No.812882623
パオラ
90 21/06/13(日)19:25:12 No.812882693
>>>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? >>近親相姦をねじ込む後ドロドロの人間関係が好き >紋章の謎はそれがなくて本当に良かった… というかそれは聖戦一作だろうと思う 聖戦でもタブーとしてのテーマだし
91 21/06/13(日)19:25:18 No.812882728
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? 斧使いは蛮族
92 21/06/13(日)19:25:20 No.812882738
>もしあるならISじゃなくコエテクに作って欲しい >作ったの外様だからって逃げ道ができるから…変なものは出てこないだろうし FE無双来たな・・・
93 21/06/13(日)19:25:32 No.812882806
>かねてから聖戦やってみたいって言ってた人がSwitchオンラインで始めたらシステム的にきついってプレイやめてしまったな… Switchで出来ても有利にならんからなこのゲーム…
94 21/06/13(日)19:25:33 No.812882815
最近そういうドロドロとしてシナリオがシュミレーションゲーム界隈にないから逆に加賀的なシナリオ分が欲しくなる事がある
95 21/06/13(日)19:25:48 No.812882908
聖痕の設定はぼんやりしとるばい…
96 21/06/13(日)19:25:49 No.812882910
聖戦の系譜のディアドラ周りと紋章の謎のニーナ周りは加賀節って感じする
97 21/06/13(日)19:25:52 No.812882936
>ストーリーばっかよく話題になるがシステム的にもかなり独特よねこれ 独特かなあ バランス取れてないだけだと思う
98 21/06/13(日)19:25:59 No.812882974
E3のニンダイは火曜の深夜だな 何かあるだろ…あってくれ
99 21/06/13(日)19:26:12 No.812883051
アーマーは拠点に陣取ってる敵の職とか割とぶっちゃけてたと思う
100 21/06/13(日)19:26:15 No.812883073
>正直闇魔法使いは1人欲しい ユリアはロプトウスの傍系になるんだから 闇魔法も使えてもいいよね
101 21/06/13(日)19:26:17 No.812883088
>>かねてから聖戦やってみたいって言ってた人がSwitchオンラインで始めたらシステム的にきついってプレイやめてしまったな… >Switchで出来ても有利にならんからなこのゲーム… でもSFC版時代にくらべたらちょっと巻き戻してやり直しできるのはすげー便利だと思うけど 最近の若者はそれですらキツイのだろうかねぇ
102 21/06/13(日)19:26:20 No.812883110
新しいスキルやクラスが追加されたりするかね
103 21/06/13(日)19:26:41 No.812883255
>かねてから聖戦やってみたいって言ってた人がSwitchオンラインで始めたらシステム的にきついってプレイやめてしまったな… かなりぬるいゲームだけど昔のゲームだからな…
104 21/06/13(日)19:26:44 No.812883274
あの広ーいマップを無双形式でやるのは絶対楽しいよね 取った拠点守る意味も作りやすいし
105 21/06/13(日)19:26:45 No.812883283
言うほど近親あるかなとは思う 聖戦もそれを肯定されてるわけじゃないし近親愛というか血の話になるし
106 21/06/13(日)19:26:49 No.812883308
>でもSFC版時代にくらべたらちょっと巻き戻してやり直しできるのはすげー便利だと思うけど >最近の若者はそれですらキツイのだろうかねぇ 敵軍のテンポ感がね… 必要なのは倍速機能だろう
107 21/06/13(日)19:27:02 No.812883369
当時は楽しんだけどバランスは良くないよ…
108 21/06/13(日)19:27:07 No.812883400
紋章の謎なんてFCとSFCと3DSで3回出てるんだし 聖戦の系譜だってまた出してくれても俺はいいと思うんだ
109 21/06/13(日)19:27:09 No.812883414
>ユリアはロプトウスの傍系になるんだから ユリア操作出来るタイミング少なすぎるので他にもう一人欲しい…
110 21/06/13(日)19:27:14 No.812883447
必要だったのQSとQLじゃなくて倍速だろうからなこのゲーム
111 21/06/13(日)19:27:19 No.812883483
何が闇の組織よ!ただの腐敗した権力者が集まった利権構造じゃない! よりはマジキチ宗教団体のがマシかもしれん
112 21/06/13(日)19:27:25 No.812883523
親世代の死因割とアホだよね 脳筋集団らしいっちゃらしいけど
113 21/06/13(日)19:27:33 No.812883564
>シグルド死ななかったらディアドラ関係もっとドロドロとするんですけお… 父親の仇であるシグルド皇帝を倒す為にユリウスがロプト教の残党を率いて立ち上がる新ストーリー!
114 21/06/13(日)19:27:39 No.812883610
>下手に混血して聖痕生えてきても困るから他家に嫁ぐのは控えてるんだろう…と思ったけどヒルダとかいたな むしろ王侯貴族同士なんだからもっと混血しててもおかしくないと思った 聖戦士の血は濃くないと…という考えが薄らいできた時代なのかね
115 21/06/13(日)19:27:49 No.812883668
そういや敵の攻撃範囲も昔は見れなかったのか
116 21/06/13(日)19:27:55 No.812883701
>聖戦もそれを肯定されてるわけじゃないし近親愛というか血の話になるし アルヴィスとディアドラというよりよって固定カプが近親なので…
117 21/06/13(日)19:27:59 No.812883727
>加賀のシナリオってなんか特徴的な要素あったっけ? 個人的にはシナリオよりもゲームに理不尽というか不便さをわざと組み込む人ってイメージがある
118 21/06/13(日)19:28:00 No.812883733
本気でアーマー必要なのは9章のハンニバルくらいだという…
119 21/06/13(日)19:28:01 No.812883746
スリープ軍団は調整するのを放り投げたなと思った
120 21/06/13(日)19:28:02 No.812883755
オンラインは紋章はきつくて新紋章でいいやってなった
121 21/06/13(日)19:28:02 No.812883756
>紋章の謎なんてFCとSFCと3DSで3回出てるんだし まだ無印DSの頃です…
122 21/06/13(日)19:28:16 No.812883839
確かに加賀のおはなしって お国! 騎士団! ドラゴンor魔物! 暗黒教団! でだいたい進むよねおはなし
123 21/06/13(日)19:28:20 No.812883868
>言うほど近親あるかなとは思う >聖戦もそれを肯定されてるわけじゃないし近親愛というか血の話になるし 近親婚はやってしまったという話だしな 作劇的には悲劇を作るための道具
124 21/06/13(日)19:28:30 No.812883956
影薄めのアレス主人公の外伝とか…
125 21/06/13(日)19:28:40 No.812884039
いうて聖戦士の時代からそこまで大きな時間たってないぞ
126 21/06/13(日)19:28:57 No.812884141
ドラゴンナイトが槍使ってる時点で今とズレてるからな…神器どうするんだろ
127 21/06/13(日)19:28:59 No.812884153
>>シグルド死ななかったらディアドラ関係もっとドロドロとするんですけお… >父親の仇であるシグルド皇帝を倒す為にユリウスがロプト教の残党を率いて立ち上がる新ストーリー! 逆方面かよ!
128 21/06/13(日)19:29:04 No.812884194
>そういや敵の攻撃範囲も昔は見れなかったのか みれるよ!?
129 21/06/13(日)19:29:05 No.812884197
>確かに加賀のおはなしって >お国! >騎士団! >ドラゴンor魔物! >暗黒教団! >でだいたい進むよねおはなし その要素じゃさすがに何も説明でき取らんぞ…
130 21/06/13(日)19:29:08 No.812884225
>>もしあるならISじゃなくコエテクに作って欲しい >>作ったの外様だからって逃げ道ができるから…変なものは出てこないだろうし >FE無双来たな・・・ 空から隕石が降ってくる中をバーハラ城に突撃!
131 21/06/13(日)19:29:22 No.812884326
>確かに加賀のおはなしって >お国! >騎士団! >ドラゴンor魔物! >暗黒教団! >でだいたい進むよねおはなし ほとんどのFEでもあるじゃないですか
132 21/06/13(日)19:29:48 No.812884467
ティアリングサーガシリーズまでは追っかけてないから加賀があっちでもドロドロしてるのは俺は知らん
133 21/06/13(日)19:30:04 No.812884584
>ほとんどのFEでもあるじゃないですか ドラゴンやめて獣にしました(ドヤ とか言われてもプレーヤーから見るとなんも変わってないよねとしかならなかったな
134 21/06/13(日)19:30:05 No.812884592
クソ広くてどうすればいいかわからないマップは慣れたら 4~5章分纏めて入れられてるだけってわかれば大したことないけど 敵がゾロゾロ出てきて陣形作ってチョコチョコ一人ずつ進軍してくるのは今見るとかったるいな
135 21/06/13(日)19:30:14 No.812884648
盗賊→帝国→神or邪竜はFEのお約束
136 21/06/13(日)19:30:15 No.812884657
ドラゴンの影響はあるけどドラゴンも魔物も聖戦にはいない
137 21/06/13(日)19:30:19 No.812884691
>みれるよ!? 表示しっぱなしとかには出来ないし…
138 21/06/13(日)19:30:24 No.812884719
神器の時代から100年ちょいしか経ってないしな…
139 21/06/13(日)19:30:34 No.812884791
>ティアリングサーガシリーズまでは追っかけてないから加賀があっちでもドロドロしてるのは俺は知らん 血縁がややこしい…
140 21/06/13(日)19:30:37 No.812884807
リメイクする労力が無駄
141 21/06/13(日)19:30:54 No.812884931
仮に無双になっても移動が鈍重なアーマーナイトは相変わらず使いにくそう…
142 21/06/13(日)19:31:12 No.812885068
>リメイクする労力が無駄 どうしてそんなこと言うの…
143 21/06/13(日)19:31:17 No.812885110
100年どころか始祖の子世代くらいにはギスギスしてる聖戦士たち
144 21/06/13(日)19:31:24 No.812885154
ヴェスタリアサーガやってるぐらいだからまだお元気だとは思うけどね加賀さん
145 21/06/13(日)19:31:35 No.812885235
まあ無双は本当に暴れるなら海老よりニーサンだしそれ以上にシーダ様が最強だし
146 21/06/13(日)19:31:36 No.812885243
いっちゃなんだがリメイクしてもポケモンほど売れまくるシリーズでもないから…
147 21/06/13(日)19:32:04 No.812885449
別にシナリオに加賀さんが絡まなくてもいいので今の既存のスタッフでオリジナルストーリーの聖戦の系譜がみたいと思ってるんだ俺は
148 21/06/13(日)19:32:16 No.812885546
昔のインタビューで神話とか中世騎士物語が好きみたいなこと言ってて その辺のモチーフがそもそも近親とか不倫とかがつきものではあるのよ
149 21/06/13(日)19:32:20 No.812885579
現代の映像技術でバーハラが見たい!
150 21/06/13(日)19:32:24 No.812885607
>どうしてそんなこと言うの… エコーズ大して売れなかったし需要ないでしょ リメイクしたらキャラやシナリオの扱いでキレる連中じゃん加賀好きって
151 21/06/13(日)19:32:32 No.812885672
>仮に無双になっても移動が鈍重なアーマーナイトは相変わらず使いにくそう… 無双にするなら挑発みたいなスキルで敵を呼び寄せるようなシステム無いとキツいだろうな
152 21/06/13(日)19:32:37 No.812885697
端っこの城攻めて制圧したら本城の方に奇襲してきましたとかで行ったり来たりするの何も面白くないからな
153 21/06/13(日)19:32:40 No.812885718
開発が携帯機から据置に戻ってリメイクに人手を割くことも難しくなってそうだしな…
154 21/06/13(日)19:32:49 No.812885791
>仮に無双になっても移動が鈍重なアーマーナイトは相変わらず使いにくそう… 作るか! ペガサスアーマー! ドラゴンアーマー!
155 21/06/13(日)19:33:06 No.812885901
>いうて聖戦士の時代からそこまで大きな時間たってないぞ 戦後100年なのに言うほど聖戦士至上子孫でもないから他家と交わるのはむしろこれからの時なんだよな
156 21/06/13(日)19:33:38 No.812886154
もう風花作る時点であっHDノウハウないわこのままだと無理だわってコーエーのつてを頼ったくらいだからリメイクに回すリソースあるとはとても
157 21/06/13(日)19:33:55 No.812886321
>ドラゴンナイトが槍使ってる時点で今とズレてるからな…神器どうするんだろ まあ最近はメイン斧のイメージだけど別に槍も使えるし…
158 21/06/13(日)19:34:00 No.812886361
>いっちゃなんだがリメイクしてもポケモンほど売れまくるシリーズでもないから… エコーズは相当タイミングが悪いというかSwitchで出せばだいぶ良かったんじゃないかと思う
159 21/06/13(日)19:34:31 No.812886654
そもそもなんだけど もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど 「」が求めるFE要素って何があるんです?
160 21/06/13(日)19:34:31 No.812886655
>ティアリングサーガシリーズまでは追っかけてないから加賀があっちでもドロドロしてるのは俺は知らん あっちがむしろドロドロしてる
161 21/06/13(日)19:34:32 No.812886660
スペイン継承戦争みたいに傍系を他国に輸出したとき問題が起こるから国際結婚は基本的にはエルトグラーニェみたいな非傍系と行われるか、あるいは公爵家・王家に従う有力貴族に降嫁するのを優先したかかな 単純に親世代時点で混血がいると子世代EDの継承周りのフラグが面倒くさいってのが真実だと思う
162 21/06/13(日)19:34:33 No.812886671
>エコーズは相当タイミングが悪いというかSwitchで出せばだいぶ良かったんじゃないかと思う まともに相手するだけ無駄だと思うよ
163 21/06/13(日)19:34:51 No.812886804
ドラゴンが斧メインって蒼炎ぐらいからでしょうう
164 21/06/13(日)19:35:13 No.812887001
>もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >「」が求めるFE要素って何があるんです? そりゃ恋愛と剣と魔法が織り成すシュミレーションゲームよ
165 21/06/13(日)19:35:28 No.812887119
風花雪月は概ね満足の出来ではあったけど戦闘アニメのやる気なさ(特に計略)とかもう少し頑張ってもらわないといけないからコエテクには次もいて欲しい
166 21/06/13(日)19:35:31 No.812887149
>ドラゴンが斧メインって蒼炎ぐらいからでしょうう 別にそこにあわせる必要もないよな 風花は近接は槍神器だし
167 21/06/13(日)19:35:36 No.812887184
>作るか! >ペガサスアーマー! >ドラゴンアーマー! 素手で殴ってそう 後者は即アーマー脱ぎそう
168 21/06/13(日)19:35:45 No.812887268
>そもそもなんだけど >もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >「」が求めるFE要素って何があるんです? ラブロマンスとバトルが混在したシュミレーションゲーム?かなぁ
169 21/06/13(日)19:35:57 No.812887355
>必要だったのQSとQLじゃなくて倍速だろうからなこのゲーム (クロスナイツのターン)
170 21/06/13(日)19:35:58 No.812887369
エコーズの場合現代に合わせる意味があったのはわかるがそのままFEHに出てる聖戦以降じゃあんまり意義がな… 海外人気も加味して烈火と繋がる封印くらい
171 21/06/13(日)19:36:12 No.812887488
適当に大量に同時に出てくるから戦略的にもすごい大味だよねこれ
172 21/06/13(日)19:36:14 No.812887503
>そもそもなんだけど >もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >「」が求めるFE要素って何があるんです? あえて言うならカミュ枠 あとあると嬉しいのは外伝聖魔覚醒ifEchoesみたいなED後の育成要素
173 21/06/13(日)19:36:23 No.812887566
GBAまでは剣槍だったっけ…槍斧ドラゴンはジルとハールさんが最初か
174 21/06/13(日)19:36:45 No.812887735
>>もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >>「」が求めるFE要素って何があるんです? >そりゃ恋愛と剣と魔法が織り成すシュミレーションゲームよ 紋章の締めが愛と友情の物語だからな 剣と魔法の国の愛と友情と戦争の物語だよな
175 21/06/13(日)19:36:47 No.812887750
>そもそもなんだけど >もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >「」が求めるFE要素って何があるんです? ドロドロとしたストーリーと爽やかな恋愛劇!
176 21/06/13(日)19:36:53 No.812887797
>そもそもなんだけど >もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >「」が求めるFE要素って何があるんです? イケメン!
177 21/06/13(日)19:37:03 No.812887854
聖戦のキャストFEHまんまだとギャラすごそうだなって
178 21/06/13(日)19:37:18 No.812888026
神器は一律威力30だ でも重さは差があるぞ
179 21/06/13(日)19:37:28 No.812888145
>聖戦のキャストFEHまんまだとギャラすごそうだなって Echoesを前に出した以上フルボイスじゃないと手抜きって言われるしな…
180 21/06/13(日)19:37:32 No.812888184
>そもそもなんだけど >もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >「」が求めるFE要素って何があるんです? 私は耽美な男が女の言動に右往左往して国が傾くとかそんな話が見たいわ!
181 21/06/13(日)19:37:51 No.812888343
風花の形式はマジでのめり込むくらい面白かったが一周のカロリーが高すぎるので流石に1~2ルートだけにして欲しい
182 21/06/13(日)19:38:02 No.812888439
斧使い少なすぎるからドラゴンナイトが剣の代わりに斧使い出して 次第に斧メインになっていった
183 21/06/13(日)19:38:11 No.812888501
そういや歴代FEに召喚獣的な要素ってありましたっけ?
184 21/06/13(日)19:38:12 No.812888506
あー魔法のすくみが欲しいんだけど多分誰も望んでない
185 21/06/13(日)19:38:18 No.812888557
アルテリオス式計算式でターン制のSRPGってところさえ抑えとけばFEだと思う 三すくみとかはない作品も多いし
186 21/06/13(日)19:38:26 No.812888640
なぜか海外版がないといえば新紋章
187 21/06/13(日)19:38:28 No.812888655
>Echoesを前に出した以上フルボイスじゃないと手抜きって言われるしな… 別に言わないよ俺
188 21/06/13(日)19:38:36 No.812888740
>そういや歴代FEに召喚獣的な要素ってありましたっけ? 外伝聖魔Echoesにはある
189 21/06/13(日)19:38:45 No.812888813
風花はマップのバリエーションがかなり少なかったな
190 21/06/13(日)19:38:56 No.812888885
結構雑だなこの世界のファイアーエムブレムの扱い!って感じは2,3作に1回くらい欲しい
191 21/06/13(日)19:39:00 No.812888916
>あー魔法のすくみが欲しいんだけど多分誰も望んでない 一応聖戦から無かったっけ
192 21/06/13(日)19:39:05 No.812888962
>そういや歴代FEに召喚獣的な要素ってありましたっけ? サマナー
193 21/06/13(日)19:39:09 No.812888999
>そういや歴代FEに召喚獣的な要素ってありましたっけ? 聖戦のナーガの書とロプトウスの書があえて言うなら召喚 本体の意思が入ってるからね
194 21/06/13(日)19:39:17 No.812889055
>一応聖戦から無かったっけ 近年は廃止されてるし…
195 21/06/13(日)19:39:20 No.812889082
初めてやってるけど巻き戻しが乱数調整と相性良くて楽しいね
196 21/06/13(日)19:39:37 No.812889230
>そういや歴代FEに召喚獣的な要素ってありましたっけ? 外伝エコーズにばっちり召喚魔法がある
197 21/06/13(日)19:39:45 No.812889294
ビグルを生み出してセリカに触手プレイするやつとかいたし…
198 21/06/13(日)19:39:46 No.812889311
>あー魔法のすくみが欲しいんだけど多分誰も望んでない どの作品でも空気だったからな
199 21/06/13(日)19:40:00 No.812889419
なんだかんだ3すくみないと大味なバランスになりがちなのでやっぱりすくみは欲しい
200 21/06/13(日)19:40:01 No.812889428
変に色々暁までに倣った新暗黒竜がかなりいびつになってしまったし そういう武器種のバランスを元から弄るのはかなり慎重にやらないとな
201 21/06/13(日)19:40:03 No.812889439
>結構雑だなこの世界のファイアーエムブレムの扱い!って感じは2,3作に1回くらい欲しい 聖戦とか一体どこにあるんだ…ってくらい話に出てこないからな…
202 21/06/13(日)19:40:03 No.812889446
なんだかんだでファンタジーものの要素全部ぶち込まれてるよね…
203 21/06/13(日)19:40:03 No.812889449
>風花の形式はマジでのめり込むくらい面白かったが一周のカロリーが高すぎるので流石に1~2ルートだけにして欲しい 学園内を歩き回るのがキツいんだよな…教育周りだけに絞ってもよかった気がする でもだるくてもついつい周回したくなる
204 21/06/13(日)19:40:04 No.812889451
魔法のすくみはヒーローズだけで十分だぜー!
205 21/06/13(日)19:40:22 No.812889606
>どの作品でも空気だったからな えっ?
206 21/06/13(日)19:40:40 No.812889750
>風花の形式はマジでのめり込むくらい面白かったが一周のカロリーが高すぎるので流石に1~2ルートだけにして欲しい 基本好きなゲームだけど1ルートだけだと あれはなんだったんだろうって謎が結構残っちゃうのと 1周あたりの長さがネックだなとは思った
207 21/06/13(日)19:40:50 No.812889842
>そもそもなんだけど >もしリメイクでも新作でもどっちでもいいけど >「」が求めるFE要素って何があるんです? イケメンとブサイク! 美女美少女! ドロドロ!
208 21/06/13(日)19:40:56 No.812889885
味方に斧使い全くいないエコーズの潔いまでのあの頃のまんまさ
209 21/06/13(日)19:41:06 No.812889975
>>結構雑だなこの世界のファイアーエムブレムの扱い!って感じは2,3作に1回くらい欲しい >聖戦とか一体どこにあるんだ…ってくらい話に出てこないからな… アゼルの息子がいないと一言も出てこないからな…
210 21/06/13(日)19:41:07 No.812889985
>>風花の形式はマジでのめり込むくらい面白かったが一周のカロリーが高すぎるので流石に1~2ルートだけにして欲しい >学園内を歩き回るのがキツいんだよな…教育周りだけに絞ってもよかった気がする >でもだるくてもついつい周回したくなる 落とし物で指導回数増やすのがしないと損だからしないといけないってなってめんどくさくなる 割り切るなら農園みて飯食って終わりでいいんだけども
211 21/06/13(日)19:41:07 No.812889992
>なんだかんだ3すくみないと大味なバランスになりがちなのでやっぱりすくみは欲しい 結局武器個別設定で特殊効果乗せることになるので自分はなくてなくていいかなと思う 変な武器平等主義者が出てくるのもめんどくさい
212 21/06/13(日)19:41:09 No.812890002
理魔法でまとめたすくみも消されたの?
213 21/06/13(日)19:41:12 No.812890034
リーフ王子を主人公にしたスピンオフ!これね!
214 21/06/13(日)19:41:17 No.812890078
まあしかしリメイクで聖戦の系譜のifストーリーはちょっと俺も欲しいな シグルドが死なないもあるし キュアンがトラバントに殺されないルートとかも個人的には見たいな
215 21/06/13(日)19:41:22 No.812890117
外伝やりたいんだけどエコーズがリメイクなんだっけ?
216 21/06/13(日)19:41:38 No.812890251
聖戦は開発当初はファイヤーエムブレムじゃなかったらしいからまぁ…
217 21/06/13(日)19:41:41 No.812890273
>なんだかんだでファンタジーものの要素全部ぶち込まれてるよね… ファンタジーのど定番の妖精種族なんかはヒーローズで初めてちゃんと登場したし いわゆるエルフドワーフとかの種族は抜けてると思う
218 21/06/13(日)19:41:42 No.812890285
というか剣槍斧と魔法と弓で三竦みはさすがにダメだろってifで思い知った
219 21/06/13(日)19:41:42 No.812890289
>聖戦とか一体どこにあるんだ…ってくらい話に出てこないからな… 私は、このヴェルトマー家の 「炎の紋章」こそが「正義のしるしだ」と 世の中の人々に言われるよう、 がんばっていきたいと思います
220 21/06/13(日)19:41:53 No.812890390
>あー魔法のすくみが欲しいんだけど多分誰も望んでない ロプトウス←ナーガ
221 21/06/13(日)19:41:57 No.812890417
次は可愛いドラゴニュートが欲しい ソティス様は悪くないけどあんまマムクートっぽさがないしエコーズはミラ様だしそこそこえっちなロリマムクートが恋しい
222 21/06/13(日)19:42:03 No.812890459
>えっ? そんなに大事だった作品あったっけ
223 21/06/13(日)19:42:04 No.812890474
親が新キャラで子がマイユニでもいいぞぉ
224 21/06/13(日)19:42:11 No.812890548
>外伝やりたいんだけどエコーズがリメイクなんだっけ? 左様 3DSじゃないとできないが今はやるならエコーズでいいと思う
225 21/06/13(日)19:42:17 No.812890577
聖戦の炎の紋章は語られる機械と同じくどうでもいいからな…
226 21/06/13(日)19:42:26 No.812890647
>>あー魔法のすくみが欲しいんだけど多分誰も望んでない >ロプトウス←ナーガ マンフロイめぬかったな!
227 21/06/13(日)19:42:36 No.812890714
俺はゲームシステム面でだけど 最後は主人公か一部重要キャラじゃないとラスボスが倒せないっていうのは今後改善して欲しいわ
228 21/06/13(日)19:42:38 No.812890730
最初エルムカイザーとかいうタイトルの別作品だったからな 後からファイアーエムブレムの新作にした
229 21/06/13(日)19:42:47 No.812890795
風花はオンラインデータで後半になるにつれて探索しなくなるってのが可視化されてたな… あとは複数のルートを遊ぶのって結構少数派だったりとか
230 21/06/13(日)19:43:05 No.812890911
>>えっ? >そんなに大事だった作品あったっけ あえて言うなら紋章の謎が一番大事なポジション
231 21/06/13(日)19:43:27 No.812891105
マイユニがついた軍勢でバーハラの後トラキア行くか聖戦子世代行くか分岐とかは面白いかもしれない
232 21/06/13(日)19:43:28 No.812891113
ユリウスをユリア以外で倒すとバグるんだったか
233 21/06/13(日)19:43:31 No.812891141
たまには主人公側が外伝みたいに祈祷師とか使えて やれゾンビだのマミーだと操りたいぜ!
234 21/06/13(日)19:43:55 No.812891321
>最後は主人公か一部重要キャラじゃないとラスボスが倒せないっていうのは今後改善して欲しいわ 話としては凄い盛り上がるんだけどゲームとして快適かって聞かれるとどうしてもな… 主人公が敵の謎のバリアを破壊するとかそういうのでいいと思う
235 21/06/13(日)19:43:56 No.812891330
ワカメ弟が結婚しないとそもそもでないんだっけ聖戦の炎の紋章
236 21/06/13(日)19:43:56 No.812891340
ユリアのカップリングできるようになるなら欲しい
237 21/06/13(日)19:44:04 No.812891416
風花は銀雪と緑風の展開が似てるのもしんどい
238 21/06/13(日)19:44:19 No.812891549
>ユリウスをユリア以外で倒すとバグるんだったか 再移動だとバグるらしいからファバルとかはセーフのはず
239 21/06/13(日)19:44:24 No.812891589
しかしこうしてレスをみると「」って結構FEシリーズプレイしてるんだな
240 21/06/13(日)19:44:25 No.812891603
他の作品の炎の紋章は正直覚えてない蒼炎はメダリオンだっけ?
241 21/06/13(日)19:44:27 No.812891615
>風花は銀雪と緑風の展開が似てるのもしんどい フォドラは俺が守る!
242 21/06/13(日)19:44:41 No.812891718
アーマーナイトのトライアングルアタックは必要な要素だと思うわ
243 21/06/13(日)19:44:55 No.812891856
>風花は銀雪と緑風の展開が似てるのもしんどい 翠風!翠風です!サザではなく!
244 21/06/13(日)19:44:55 No.812891865
>ユリウスをユリア以外で倒すとバグるんだったか ツェーン先生→セリスは何回かやった記憶があるが…
245 21/06/13(日)19:44:58 No.812891895
リメイクしたらヴェルトマーの家紋=ファイアーエムブレムは第一部から印象付ける方向に行くのだろうか
246 21/06/13(日)19:45:10 No.812891976
ルート分岐は飽きるからいいや感 分岐は最初からなのに途中まで同じなのも辛い
247 21/06/13(日)19:45:15 No.812892019
大器晩成…
248 21/06/13(日)19:45:17 No.812892044
>アゼルの息子がいないと一言も出てこないからな… >がんばっていきたいと思います 地味…
249 21/06/13(日)19:45:19 No.812892055
>>風花は銀雪と緑風の展開が似てるのもしんどい >フォドラは俺が守る! 身の程をわきまえよ
250 21/06/13(日)19:45:39 No.812892199
ヴェルトマー家紋章と封印の剣と聖魔の光石とメダリオンと杉田の盾とチェーンソーと炎の紋章が歴代ファイアーエムブレムだっけ?
251 21/06/13(日)19:45:49 No.812892285
>ルート分岐は飽きるからいいや感 >分岐は最初からなのに途中まで同じなのも辛い システム的にすっ飛ばしてほしいが育成の都合上それも難しそうではある
252 21/06/13(日)19:45:49 No.812892287
俺はルート分岐好き
253 21/06/13(日)19:46:00 No.812892379
>ヴェルトマー家紋章と封印の剣と聖魔の光石とメダリオンと杉田の盾とチェーンソーと炎の紋章が歴代ファイアーエムブレムだっけ? そう
254 21/06/13(日)19:46:01 No.812892382
>他の作品の炎の紋章は正直覚えてない蒼炎はメダリオンだっけ? エムブレム ヴェルトマーの家紋 ベルンの秘宝 聖石 メダリオン 夜刀神 ソティスの紋章 フォルクヴァング でよかったっけ…
255 21/06/13(日)19:46:02 No.812892395
なんつーか同じ所を何周もするのは飽きるって士官学校編で思い知らされた
256 21/06/13(日)19:46:08 No.812892433
>ユリアのカップリングできるようになるなら欲しい バグでセリスと恋人にしても一生独身で兄の近くにいたエンドになるからな…
257 21/06/13(日)19:46:36 No.812892649
>リメイクしたらヴェルトマーの家紋=ファイアーエムブレムは第一部から印象付ける方向に行くのだろうか 印象付けたところでなんやねんだけどね… いや一応物語の大事な部分なんでけどさ…
258 21/06/13(日)19:46:55 No.812892804
>>ユリアのカップリングできるようになるなら欲しい >バグでセリスと恋人にしても一生独身で兄の近くにいたエンドになるからな… 普通にもっともらしいエンドではある というかプレーヤーへ想像をゆだねる形でそれ以上の描写はできないだろう
259 21/06/13(日)19:47:10 No.812892955
封印の剣は剣じゃないわ首飾り型の鍵かなんかだわ
260 21/06/13(日)19:47:12 No.812892970
FEHのファイアーエムブレムは認知度絶対1%未満だと思う
261 21/06/13(日)19:47:21 No.812893040
>リメイクしたらヴェルトマーの家紋=ファイアーエムブレムは第一部から印象付ける方向に行くのだろうか 章始まりの情勢解説で各家紋を出すとかありそう
262 21/06/13(日)19:47:37 No.812893134
>FEHのファイアーエムブレムは認知度絶対1%未満だと思う やばいマジで思い出せない
263 21/06/13(日)19:47:43 No.812893166
>>ユリアのカップリングできるようになるなら欲しい >バグでセリスと恋人にしても一生独身で兄の近くにいたエンドになるからな… そんな二人が裏では肉体関係‥すばらしい
264 21/06/13(日)19:47:48 No.812893204
序章のアルヴィスにその辺の滅びた村で拾ったとか言ってマイユニを持ってきてもらうか
265 21/06/13(日)19:47:51 No.812893224
煤闇は久々にFEやってるなって感覚になった 本編は相当難易度抑えてたなって
266 21/06/13(日)19:47:59 No.812893283
>FEHのファイアーエムブレムは認知度絶対1%未満だと思う 伝マ様が持ってるだろ!
267 21/06/13(日)19:48:13 No.812893390
>そんな二人が裏では肉体関係‥すばらしい 復活!ロプトウス!
268 21/06/13(日)19:48:18 No.812893437
>煤闇は久々にFEやってるなって感覚になった >本編は相当難易度抑えてたなって 三竦みは絶対いるわってなったな
269 21/06/13(日)19:48:30 No.812893511
>序章のアルヴィスにその辺の滅びた村で拾ったとか言ってマイユニを持ってきてもらうか アルヴィスはそんなことするやつじゃねえ…いや謂れなくロプト教徒として火炙りにされる寸前だったとかならあるかもしれんが
270 21/06/13(日)19:48:31 No.812893519
>FEHのファイアーエムブレムは認知度絶対1%未満だと思う ユニットとして完全に使い物にならんしね 毎月のミッションですらめんどくさがって使ってもらえてないんじゃなかろうか
271 21/06/13(日)19:49:00 No.812893739
>ユニットとして完全に使い物にならんしね >毎月のミッションですらめんどくさがって使ってもらえてないんじゃなかろうか いや復刻大英雄や絆英雄戦で使うだろアルくん あれアルくんがファイアーエムブレムだよね?