ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/13(日)17:08:33 No.812838461
ずっと一緒に組んできたトレーナーじゃなくて別の人がトレーナーになった途端G1勝つキングとか見たい
1 21/06/13(日)17:12:49 No.812839738
原作再現はやめろ
2 21/06/13(日)17:14:06 No.812840119
キングは繊細だからそういうの耐えられないよ
3 21/06/13(日)17:15:41 No.812840618
※なおこの時二着のウマ娘担当が元キングトレーナーとする
4 21/06/13(日)17:16:06 No.812840739
勝った日の夜に泣いてそう
5 21/06/13(日)17:17:04 No.812841025
ノー…ソウイウ原作再現デハナク…
6 21/06/13(日)17:17:27 No.812841142
NTRじゃないの!
7 21/06/13(日)17:19:02 No.812841647
母親もこの日だけはなにも言わなかった
8 21/06/13(日)17:19:40 No.812841854
キングヘイローはあなたのウマ娘です
9 21/06/13(日)17:19:50 No.812841911
ははっ…へっぽこなのは俺だけだったんだな…
10 21/06/13(日)17:21:35 No.812842513
いまではダービー連覇するほどのトレーナーに
11 21/06/13(日)17:21:42 No.812842550
でもユー…トレーナーは一流になるよ絶対
12 21/06/13(日)17:22:10 No.812842705
>勝った日の夜に泣いてそう どっちが?
13 21/06/13(日)17:22:42 No.812842889
>>勝った日の夜に泣いてそう >どっちが? どっちもじゃねぇかな…
14 21/06/13(日)17:23:39 No.812843191
3年後多くのウマ娘をダービーで勝たせることに成功するトレーナー
15 21/06/13(日)17:24:37 No.812843496
元トレーナーは今の担当がいる手前おめでとうの言葉もかけられない
16 21/06/13(日)17:25:07 No.812843666
>20年後多くのウマ娘をダービーで勝たせることに成功するトレーナー
17 21/06/13(日)17:26:55 No.812844209
ゴール直前にお前だけはこのレースでは勝たないでくれって想いが元トレーナーによぎっちゃうんだよね
18 21/06/13(日)17:27:05 No.812844263
ダービー2連勝したユージを客席からそっと見守るキングの絵がめっちゃ好き
19 21/06/13(日)17:28:15 No.812844608
現トレーナーがまたできたやつでキングがユー...元トレーナーのウマ娘ですって言ってくれるからもう泣くしかないんだよな
20 21/06/13(日)17:28:22 No.812844647
>ユージ 混ぜるな混ぜるな
21 21/06/13(日)17:29:23 No.812844981
>ダービー2連勝したユージを客席からそっと見守るキングの絵がめっちゃ好き あれはダービー初めて勝った時に描かれた絵だよ
22 21/06/13(日)17:29:30 No.812845025
>元トレーナーは今の担当がいる手前おめでとうの言葉もかけられない 現担当ウマ娘「ゴール前一番いてほしくない方が目の前にいました」
23 21/06/13(日)17:30:10 No.812845221
優しいキングの脳が破壊される…
24 21/06/13(日)17:31:30 No.812845675
キングヘイロー=ユーイチかと疑問を持つかもしれないけど 若い頃のユーイチを成長させた一部分であるとも思うので=だと思う
25 21/06/13(日)17:31:45 No.812845761
>>ダービー2連勝したユージを客席からそっと見守るキングの絵がめっちゃ好き >あれはダービー初めて勝った時に描かれた絵だよ 帰りの飛行機の予約しとけよ並にふわふわな知識で語ってしまったすまない
26 21/06/13(日)17:33:35 No.812846301
いいよ
27 21/06/13(日)17:34:19 No.812846524
その後安田記念だけ元のトレーナーに戻って惜敗する所もきちんとやらないと
28 21/06/13(日)17:35:59 No.812847070
レース後の控え室で声をかけるけどおめでとうの一言だけ残して元トレーナーは去っていくんだ.....
29 21/06/13(日)17:38:03 No.812847684
前のトレーナーにタイトルを取らせてあげたい…! ってなってもう一回組むけどサンチャク その後二人は組むことはなかった
30 21/06/13(日)17:38:44 No.812847922
>その後安田記念だけ元のトレーナーに戻って惜敗する所もきちんとやらないと 現実の曇らせ隊酷すぎる…
31 21/06/13(日)17:39:21 No.812848122
勝ったキングに泣かれるとこっちが泣けねえじゃん…
32 21/06/13(日)17:39:39 No.812848224
この娘がチームのOBOG会はずっと出てくるの気まずくない?
33 21/06/13(日)17:39:49 No.812848270
原作はひどいことするな…
34 21/06/13(日)17:39:59 No.812848333
>前のトレーナーにタイトルを取らせてあげたい…! >ってなってもう一回組むけどサンチャク >その後二人は組むことはなかった わざわざ曇らせるのか…
35 21/06/13(日)17:40:48 No.812848609
>原作はひどいことするな… 一番いてほしくない馬が俺の前にいる…
36 21/06/13(日)17:40:49 No.812848618
お互いがお互いを一流にしてやれなかった出会いなんだ…
37 21/06/13(日)17:41:20 No.812848778
キングは買っても負けても曇ってるな
38 21/06/13(日)17:41:42 No.812848896
マチタンと一緒に相談役会組もうね
39 21/06/13(日)17:42:27 No.812849140
>キングは買っても負けても曇ってるな 根本的に勝負事に向いてないのよ
40 21/06/13(日)17:43:44 No.812849528
美しい… fu80276.png
41 21/06/13(日)17:43:59 No.812849598
ヤマニンゼファーがいれば満面の笑みでキングを会に誘うんだろうな…
42 21/06/13(日)17:44:07 No.812849646
まるで原作が不幸な展開ばっかりみたいじゃないですか
43 21/06/13(日)17:45:01 No.812849902
>現担当ウマ娘「ゴール前一番いてほしくない方が目の前にいました」 トレーナーの目が元の担当のキングに奪われちゃって自分の力の無さに悔し涙流すんだ…
44 21/06/13(日)17:45:07 No.812849932
ここから20年余りの時を経て元トレーナーは神がかった予測を武器にその年の新人ペアをハナ差で差し切る名采配を見せるんだよね...
45 21/06/13(日)17:45:24 No.812850020
本当にあった辛い話やめろください
46 21/06/13(日)17:45:47 No.812850127
この後キングの子達が活躍するしトレーナーもこの挫折をバネにしてドンドン成長して名トレーナーになるから最後の最後はハッピーエンドになるんだよ なるんだけどさぁ…
47 21/06/13(日)17:46:09 No.812850254
高松宮の前にフェブラリー出てるのなりふり構ってなさすぎる…
48 21/06/13(日)17:46:43 No.812850420
大丈夫?なんかそれぞれ別の相手と結ばれてもお互いのことを思い合ってる系の悲恋にならない?
49 21/06/13(日)17:47:23 No.812850604
>なるんだけどさぁ… なんですか ただちょっと二人のコンビ期間が重なったときだけ皆ハッピーじゃなかっただけじゃないですか
50 21/06/13(日)17:47:33 No.812850649
笑いが止まらないって感じですね
51 21/06/13(日)17:48:34 No.812850949
ルメールトレーナーとアーモンドアイ、池添トレーナーとグランアレグリアで妄想してましたよ私は
52 21/06/13(日)17:49:14 No.812851141
ワグネリアンはどう思う?
53 21/06/13(日)17:49:30 No.812851227
勝たせられなかったトレーナーか謝るのはもちろん キングまで貴方と勝てなくてごめんなさいと謝るの美しいよね
54 21/06/13(日)17:49:51 No.812851339
あなたがウマ娘のトレーナーするのはやめなさい
55 21/06/13(日)17:50:15 No.812851471
結局相性が悪かったの? ゲーム中のモブトレーナーみたいなもんかね こちらの世界で起きた史実を知らないから得意分野を見極められない
56 21/06/13(日)17:50:40 No.812851613
俺は一流には成れなかったんだって吐き出せないままトレーナーを続ける覚悟をした所は美しかったよね....
57 21/06/13(日)17:50:58 No.812851706
>ワグネリアンはどう思う? マカヒキみたいにはなりたくない
58 21/06/13(日)17:51:13 No.812851786
別の相手に乗られて…もとい組んで勝つのはNTRポイント高いな…
59 21/06/13(日)17:51:31 No.812851877
ラストはテレビ局の取材で次のレースの有力ウマ娘への対策と担当ウマ娘の評価をしながらこれ明らかにつべ用の尺やろ?とカメラに向かって話すトレーナーで〆
60 21/06/13(日)17:51:36 No.812851915
ぶっちゃけわがまま坊っちゃんすぎるからユーイチに最初から乗せたことそのものが……
61 21/06/13(日)17:51:41 No.812851951
>笑いが止まらないって感じですね あれ言ったときは予後不良なの知らんかったし…
62 21/06/13(日)17:52:16 No.812852130
>この後キングの子達が活躍するしトレーナーもこの挫折をバネにしてドンドン成長して名トレーナーになるから最後の最後はハッピーエンドになるんだよ でもこのトレーナーGⅠ初勝利の後に大怪我して担当泣かせてますよ
63 21/06/13(日)17:52:17 No.812852132
実際のレースみるとカメラの外から撫で切るキングめっちゃ格好いい
64 21/06/13(日)17:52:29 No.812852202
>ぶっちゃけわがまま坊っちゃんすぎるからユーイチに最初から乗せたことそのものが…… 若手騎手が乗るような馬じゃなかったんだよねそもそも…
65 21/06/13(日)17:53:07 No.812852407
若手が乗るのは勝手に走って逆に競馬教えてくれるような馬じゃないとね…
66 21/06/13(日)17:53:08 No.812852412
今年の春天一着ユーイチだけど2着キングの孫なのなんというか別ベクトルの脳破壊がある
67 21/06/13(日)17:53:09 No.812852413
たまたま高松宮記念勝ったからと言って キングヘイローは短距離馬だった!とはならないんで このコンビは色んな巡り合わせが悪かったとしか…
68 21/06/13(日)17:53:36 No.812852541
岡部もでした。もダメだったからが理由とはいえ馬だけのこと考えたら最初から善臣でよかったんじゃねぇかな……
69 21/06/13(日)17:53:42 No.812852583
何度か帰って来たけど結局最後は相手のところでというのもポイント高い 私の性癖にあってますよ
70 21/06/13(日)17:53:49 No.812852612
原作は脚本書いてるやつカスや!
71 21/06/13(日)17:53:53 No.812852640
>たまたま高松宮記念勝ったからと言って >キングヘイローは短距離馬だった!とはならないんで >このコンビは色んな巡り合わせが悪かったとしか… 菊花賞とか有馬見ると長距離ヘボいわけでもないからな
72 21/06/13(日)17:54:38 No.812852876
トレーナー=調教師ってイメージだから 騎手成分は勝負服へ吸収されたもんだと思ってた
73 21/06/13(日)17:54:50 No.812852940
>若手が乗るのは勝手に走って逆に競馬教えてくれるような馬じゃないとね… オージのレス
74 21/06/13(日)17:55:02 No.812852992
エロ漫画的なNTRじゃなくてもっとこう鬱屈した作品だこれ…
75 21/06/13(日)17:55:23 No.812853109
>原作は脚本書いてるやつカスや! タマのレス
76 21/06/13(日)17:55:24 No.812853113
別にてんでダメダメだったって訳でもないのが余計にきつい
77 21/06/13(日)17:55:24 No.812853114
勝負ってのはこうやるんだ!って教えてくれる馬どんだけいるのさ
78 21/06/13(日)17:55:49 No.812853257
>>若手が乗るのは勝手に走って逆に競馬教えてくれるような馬じゃないとね… >オージのレス 礼賛する会長
79 21/06/13(日)17:55:49 No.812853261
>勝負ってのはこうやるんだ!って教えてくれる馬どんだけいるのさ そもそもなんでそんな馬がいるんだレベル
80 21/06/13(日)17:56:02 No.812853312
タマは競走馬として現役のうちにハッピーになれたし…
81 21/06/13(日)17:56:16 No.812853386
でした。に乗り替わった途端に重賞勝っちゃうリョテイもいいよね…
82 21/06/13(日)17:56:21 No.812853407
>トレーナー=調教師ってイメージだから > 騎手成分は勝負服へ吸収されたもんだと思ってた 勝負服はむしろ馬主とかそういう陣営のものだからね
83 21/06/13(日)17:56:23 No.812853421
>>>若手が乗るのは勝手に走って逆に競馬教えてくれるような馬じゃないとね… >>オージのレス >礼賛する会長 皇帝に乗ったときはもう若くねえ!
84 21/06/13(日)17:56:28 No.812853456
>結局相性が悪かったの? >ゲーム中のモブトレーナーみたいなもんかね >こちらの世界で起きた史実を知らないから得意分野を見極められない 単純に経験の殆ど無い新人だった この後のトレーナーの方の活躍見るにただそれだけだよ
85 21/06/13(日)17:56:29 No.812853467
>>ぶっちゃけわがまま坊っちゃんすぎるからユーイチに最初から乗せたことそのものが…… >若手騎手が乗るような馬じゃなかったんだよねそもそも… もっとしっかり競馬教えられる人が関わってたら違ったのかなぁ
86 21/06/13(日)17:57:02 No.812853613
苦いけれど決して嫌な思い出ではないというのはなんか海外のヒューマンドラマとかでよくありそうなイメージ
87 21/06/13(日)17:57:09 No.812853648
>でした。に乗り替わった途端に重賞勝っちゃうリョテイもいいよね… でした。さんが滅茶苦茶気まずかったって言うくらいだからな…
88 21/06/13(日)17:57:10 No.812853652
>別にてんでダメダメだったって訳でもないのが余計にきつい 二人はそれでも幸せだったんだよね…
89 21/06/13(日)17:57:20 No.812853718
天才の子に超良血の馬! これで結果出せば一躍スターという欲でもあったのかな
90 21/06/13(日)17:57:31 No.812853757
ユーイチにとってキンへとの苦い経験がちゃんと糧になってるの好き… 理論派で育成上手いのいいよね…
91 21/06/13(日)17:57:52 No.812853877
書き込みをした人によって削除されました
92 21/06/13(日)17:58:19 No.812853990
凄く苦いけど忘れられないしずっと糧になり続ける思い出なんだよね…
93 21/06/13(日)17:58:19 No.812853994
ユーイチはキングに会いに行ったのかな
94 21/06/13(日)17:58:32 No.812854055
大きな声じゃ言えないけどキングの担当トレーナーユーイチ概念はとても興奮する
95 21/06/13(日)17:58:34 No.812854062
キングから翌年でもうGⅠ勝っちゃってるしそもそもデビューから既にガンガン勝ちまくってる間違う事無き天才なんだ
96 21/06/13(日)17:58:40 No.812854102
若手乗せて負けたら下ろすぞこらぁ!で勝つのもなんなんだ
97 21/06/13(日)17:58:45 No.812854125
>苦いけれど決して嫌な思い出ではないというのはなんか海外のヒューマンドラマとかでよくありそうなイメージ 熱くて苦くて痛い青春…ってコト!?
98 21/06/13(日)17:59:07 No.812854238
ついていける場所じゃないとはいえオペラオー包囲網に参加せずに自分の走りをするのがいいんだ
99 21/06/13(日)17:59:18 No.812854296
キンへ御せなかったのユーイチばかり言われるけど調教師はなにしてたの…?
100 21/06/13(日)17:59:20 No.812854305
まぁ勝ってるのは馬が良かったのもあるけど
101 21/06/13(日)17:59:35 No.812854380
>大きな声じゃ言えないけどキングの担当トレーナーユーイチ概念はとても興奮する ナマモノ感が出ちゃうからあれだけど史実の馬と騎手の逸話知るとついついウマ娘とトレーナーに当てはめて考えちゃう
102 21/06/13(日)17:59:54 No.812854483
良い思い出でしたかって聞くと決して首を縦に振らないけど嫌な記憶ですかって聞くとそれもちょっと違うの良い...
103 21/06/13(日)17:59:54 No.812854484
キングの逸話を聞いてるとそもそも誰が乗ってもなかなか難しい馬だったのでは?とは思う
104 21/06/13(日)17:59:59 No.812854509
めっちゃ苦労してたんだろうな調教師も フェブラリーステークス出すくらいだし
105 21/06/13(日)18:00:06 No.812854552
気性難でやる気すぐ無くしたりはするけどハマった時の末脚は確かにダンシングブレーヴだったと思う
106 21/06/13(日)18:00:26 No.812854659
>キングから翌年でもうGⅠ勝っちゃってるしそもそもデビューから既にガンガン勝ちまくってる間違う事無き天才なんだ むしろユーイチは過剰とも言えるバックアップにどうにかこうにか答えていた決して天才ではない人間だと思ってる
107 21/06/13(日)18:00:29 No.812854679
>ユーイチにとってキンへとの苦い経験がちゃんと糧になってるの好き… 高松宮で脳が一旦破壊されてそう
108 21/06/13(日)18:00:57 No.812854847
もう結構アニメで描写した後だけど3期主役はキングにならねーかな
109 21/06/13(日)18:01:17 No.812854948
キングに関してはむしろ中身がだいたいユーイチだからトレーナー概念なかった
110 21/06/13(日)18:01:24 No.812854990
若い頃のキングは調教失敗してるのもあると思う 晩年穏やかになってようやくって感じだったそうだし
111 21/06/13(日)18:01:33 No.812855030
ワグネリアンでダービージョッキーになったユーイチを客席から見ているキングのファンアートは どういう感情で見ればいいのかわからなくなる
112 21/06/13(日)18:01:56 No.812855155
デビュー当時の扱いならユーイチはでした。以上に競馬村の寵愛を受けてた気がする
113 21/06/13(日)18:03:01 No.812855461
母になって子供と一緒にテレビを通じてユー…元トレーナーの活躍を見守るキング…
114 21/06/13(日)18:03:03 No.812855471
順馴とかの時点で相当アレなのでは……とまで疑ってしまう とんでもない苦労がありそうだなキングには
115 21/06/13(日)18:03:12 No.812855514
キングの素質はあの世代に置いても全く引き劣らずむしろ上にいたんじゃないかって程だよ ただ気性とかが完全にデカいデバフになってた…
116 21/06/13(日)18:03:31 No.812855604
そうなると元トレーナーは今や無敗3冠ウマ娘のトレーナーになるな…
117 21/06/13(日)18:03:36 No.812855629
>ワグネリアンでダービージョッキーになったユーイチを客席から見ているキングのファンアートは >どういう感情で見ればいいのかわからなくなる キングの顔が描かれてないのが良い
118 21/06/13(日)18:03:50 No.812855693
高松宮記念で勝ったときに泣いたし師も相当苦労した
119 21/06/13(日)18:04:01 No.812855759
でした。に苦言言われるくらいに乗り辛かったそうだし 若いユーイチには酷すぎたんだ
120 21/06/13(日)18:04:19 No.812855849
子供達が強いならきっとそりゃ良い血だったんだろうさって言えるからいいじゃない というと子供達がさっぱりな名馬はなんだよとなるが
121 21/06/13(日)18:04:22 No.812855866
高松宮記念を自分が勝たせられなかったとかダービーをキングと勝てなかったと落ち込むトレーナーに対して 胸を張りなさいと言ってくれそうなキングの気高さが好き
122 21/06/13(日)18:04:48 No.812855990
まず矯正馬具フル装備の時点でやべーやつだよね…
123 21/06/13(日)18:04:54 No.812856025
ユーイチも当時は一流になろうって気概はそこまでなくて キングとの皐月でも二着取れてやった!うまく乗れた!ってそれで満足してたのに田原に怒られて なんで怒られるのかわからない…って思ってたけど次のダービーでは全然御せなくて大失態犯して ああ俺このままじゃダメなんだなちゃんと一流にならないとって変わっていったタイプだからな…
124 21/06/13(日)18:05:13 No.812856118
キングが本当にどの距離でもこなせる一流だった 周りは一点特化型で噛み合えば超一流になる奴らばかりだった
125 21/06/13(日)18:05:37 No.812856233
フェブラリーSの迷走感がほんと酷い
126 21/06/13(日)18:05:50 No.812856289
>でした。に苦言言われるくらいに乗り辛かったそうだし >若いユーイチには酷すぎたんだ でした。さんをもってして苦言を呈すって余程だな…
127 21/06/13(日)18:05:55 No.812856304
なんだよも何も産駒まで走る名馬の方が逆に比べると少ないような
128 21/06/13(日)18:05:55 No.812856306
原作のヘイローの動向と顛末をウマ娘ヘイローが見たら何を思うだろうかね
129 21/06/13(日)18:06:08 No.812856369
今の俺だったらって思いがあるからこそ 当時に戻れたらどの馬に乗りますかって聞かれてキングヘイローですって答えたのかなってなる
130 21/06/13(日)18:07:05 No.812856621
初期のユーイチは下手とはよく言われるけど ダービーの後の京都新聞杯とかスぺをあと一歩まで追いつめてたしうまく乗れてたと思うんだよな
131 21/06/13(日)18:07:11 No.812856656
そりゃ競争やってるやつが二着で喜んでたら怒られるわな!
132 21/06/13(日)18:07:38 No.812856772
同期も超すごいけどまともに挑戦すらできてないレースがあるもんな…
133 21/06/13(日)18:07:40 No.812856780
今のユーイチは屈指のダービー騎手になってるのが熱い...
134 21/06/13(日)18:07:47 No.812856811
>キングとの皐月でも二着取れてやった!うまく乗れた!ってそれで満足してたのに田原に怒られて >なんで怒られるのかわからない…って思ってたけど次のダービーでは全然御せなくて大失態犯して >ああ俺このままじゃダメなんだなちゃんと一流にならないとって変わっていったタイプだからな… んで四位に頼まれた田原が師匠役買って出てくれて鍛えられて20年後に…
135 21/06/13(日)18:08:10 No.812856944
だから多分全くダメという訳でもないんだ 3歳ってか2歳の時とはいえ重賞取ってるし
136 21/06/13(日)18:08:32 No.812857037
前日に公開されるユーイチ先生のG1レース解説がぴしゃりと当たってるのが怖い
137 21/06/13(日)18:08:36 No.812857050
ミスターメロディの時はきっとキングが背中を押してくれたんだ多分
138 21/06/13(日)18:08:44 No.812857094
当時ユーイチ馬鹿にしてた田原がダービーの時にあいつはすげえよって認めてたのがなんかもうずるい
139 21/06/13(日)18:09:02 No.812857168
いつの間にかユーイチの話になってる…
140 21/06/13(日)18:09:15 No.812857226
その田原がダービー取ってないってのがほんとうにダービーってなんかあるんかなってなる
141 21/06/13(日)18:09:20 No.812857248
明らかに気性難のケダモノが時空を越えて あるウマ娘の人生を大きく変えた…が >キングに関してはむしろ中身がだいたいユーイチだからトレーナー概念なかった ヘイロー自身の気性はどこへ消えたんだろうね
142 21/06/13(日)18:09:27 No.812857282
>子供達が強いならきっとそりゃ良い血だったんだろうさって言えるからいいじゃない >というと子供達がさっぱりな名馬はなんだよとなるが キングの場合成績微妙だから種が安くてばらまけたって言う部分もある
143 21/06/13(日)18:09:29 No.812857290
ユーイチとキングは切って切り離せない関係だからな…
144 21/06/13(日)18:09:32 No.812857305
>いつの間にかユーイチの話になってる… ユーイチの凄さが広まってくれればそれで充分よ
145 21/06/13(日)18:09:33 No.812857307
>いつの間にかユーイチの話になってる… 最初からユーイチの話じゃねぇか!
146 21/06/13(日)18:09:52 No.812857391
でした。はファンから見えない場所ではめっちゃ苦言言うよ 陰湿って訳じゃなくて場を弁えて
147 21/06/13(日)18:10:00 No.812857439
ウマキングとユーイチの魂は一心同体だから…
148 21/06/13(日)18:10:13 No.812857504
期待してないときに勝って期待してる時にやらかすからあまり好きではないユーイチ
149 21/06/13(日)18:10:18 No.812857525
0年代のユーイチはずっと良い馬に乗せてもらえてるだけで 田原にも見捨てられて四位がお情けで面倒見てくれてるだけのへたくそって言われまくってた気がする… 今やジョッキーの中でもトップレベルになってるけど
150 21/06/13(日)18:10:22 No.812857551
その後カワカミプリンセスのおかげでやっぱキングの血は凄かったんだって証明されたのも救いだ
151 21/06/13(日)18:10:23 No.812857559
>キングの場合成績微妙だから種が安くてばらまけたって言う部分もある 何かもう運命って本当に分かんないもんだな…
152 21/06/13(日)18:10:23 No.812857561
>いつの間にかユーイチの話になってる… オージスレが後半世紀末世代とリュージ世代の話になるのと似たようなもんだ
153 21/06/13(日)18:10:40 No.812857641
この前のダービー見てユーイチ好きだってこと再認識したからユーイチが出るレースは全部買うことにした
154 21/06/13(日)18:11:22 No.812857828
>期待してないときに勝って期待してる時にやらかすからあまり好きではないユーイチ わりと作戦しっかり練って有力馬マークしてひっくり返すタイプだから マークされる側になるといまいちなことが多いイメージある
155 21/06/13(日)18:11:30 No.812857874
2年前辺りから馬主のでした。さんとユーイチの評価が逆転してそう 明らかにユーイチを優先して騎乗依頼出してる
156 21/06/13(日)18:12:03 No.812858051
ここ数年でグッと評価が上がった気がしますねユーイチ
157 21/06/13(日)18:12:13 No.812858096
でした。はもう50歳越えてるからな…
158 21/06/13(日)18:12:19 No.812858135
天才の息子は天才ではなかったが超一流だった
159 21/06/13(日)18:12:23 No.812858151
でした。はどんなに凄いって言っても年齢がね 先が短いのは間違いないから周りもその後考えていかなきゃならないし
160 21/06/13(日)18:12:27 No.812858175
この前のダービーの勝ち方がカッコ良過ぎたよユーイチ
161 21/06/13(日)18:12:43 No.812858237
コミュ力……
162 21/06/13(日)18:12:43 No.812858239
豊は年齢もあるし怪我もあるしでさすがにね…
163 21/06/13(日)18:12:54 No.812858290
中人気くらいのユーイチは怖いってことか