虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同じ米... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/13(日)16:28:20 No.812826396

    同じ米軍なのにこの格差は…

    1 21/06/13(日)16:29:38 No.812826772

    海兵隊は苛烈だな

    2 21/06/13(日)16:30:08 No.812826921

    勉強してきたかどうか

    3 21/06/13(日)16:31:06 No.812827229

    空軍のハーレムっぷりはなんだ 着陸はソフトにだがオフではハードにキメるぜ!

    4 21/06/13(日)16:31:25 No.812827332

    海軍もキツかったりする描写もあるけど空軍はどれもチャラい印象に染まってるのがひどい

    5 21/06/13(日)16:32:04 No.812827514

    パイロットは基地に帰れるからな…

    6 21/06/13(日)16:33:03 No.812827836

    そもそもパイロットってエリート中のエリートじゃないの

    7 21/06/13(日)16:34:47 No.812828402

    海軍は寝床狭くて大変そうなイメージ

    8 21/06/13(日)16:36:03 No.812828805

    >そもそもパイロットってエリート中のエリートじゃないの エリートだけど戦闘機と爆撃機では快適度が雲泥の差

    9 21/06/13(日)16:36:06 No.812828824

    肉体労働が薄給なのはどこも一緒…

    10 21/06/13(日)16:36:08 No.812828836

    まりんこゆみでも空軍は恵まれてたな

    11 21/06/13(日)16:36:35 No.812828976

    >そもそもパイロットってエリート中のエリートじゃないの そのとおりなんだけど空軍の兵士が全員がパイロットなわけじゃねえんだ

    12 21/06/13(日)16:37:07 No.812829143

    単座機とかいつの時代も飛行中はクソ過酷だろうな…

    13 21/06/13(日)16:37:35 No.812829300

    だいたい空軍が一番歴史が浅いので他の連中から(なにアイツ…)という目で見られている

    14 21/06/13(日)16:37:50 No.812829383

    空軍は基地だし帰って来るからな…

    15 21/06/13(日)16:38:49 No.812829688

    >肉体労働が薄給なのはどこも一緒… メリケンで言えばかなりの高待遇を受けることはできる まあ実戦もしばしばしてるから五体満足で軍を離れることができるか分からないんやけどなブヘヘヘ

    16 21/06/13(日)16:39:21 No.812829865

    パイロット様だし…その分地上勤務の人権は酷そう

    17 21/06/13(日)16:39:35 No.812829934

    >だいたい空軍が一番歴史が浅いので他の連中から(なにアイツ…)という目で見られている 歴史が浅いっつっても今いるやつらがガキの頃からあったりするんじゃないの?

    18 21/06/13(日)16:39:44 No.812829982

    パイロットなんて自分が一番操縦上手いと思ってるプライド高い高慢ちきしかいねぇんだ

    19 21/06/13(日)16:39:53 No.812830029

    最低だな千葉ロッテマリーンズ

    20 21/06/13(日)16:40:29 No.812830198

    >パイロット様だし…その分地上勤務の人権は酷そう 毎朝滑走路の掃除するのマジだるいからな… あと本当にティターンズばりに調子こいてるパイロットがいたりしてもはや笑ってしまう

    21 21/06/13(日)16:40:37 No.812830242

    宇宙軍はどうなるのかな 高給取りだろうけどクソナードでオチ要員になったりするのかな

    22 21/06/13(日)16:41:24 No.812830491

    F-16パイロットの自伝読んだけど戦闘機パイロット以外の人間をとことんコケにしてたよ

    23 21/06/13(日)16:42:19 No.812830797

    >歴史が浅いっつっても今いるやつらがガキの頃からあったりするんじゃないの? 実年数ではなく自分達の組織よりも歴史がないということが肝心だ あと普通に雰囲気がゆるいからヘタレだわアイツらみたいな偏見もある

    24 21/06/13(日)16:42:36 No.812830882

    お勤めするなら空軍か金の貯まる海軍だなぁ

    25 21/06/13(日)16:42:52 No.812830961

    >宇宙軍はどうなるのかな >高給取りだろうけどクソナードでオチ要員になったりするのかな 右下の中から更に選ばれたスーパーエリートがやるイメージがある ライトスタッフで見た

    26 21/06/13(日)16:43:30 No.812831164

    エアフォースは他に比べて予算多いから恨まれてそう

    27 21/06/13(日)16:43:46 No.812831237

    >お勤めするなら空軍か金の貯まる海軍だなぁ 空軍も僻地のレーダーサイトという定番のお金貯まる仕事があるぞ

    28 21/06/13(日)16:45:22 No.812831705

    一番最初に撃墜される可能性があるのは空軍だし…

    29 21/06/13(日)16:45:49 No.812831860

    NavyとMarineの違いが分からなかったけど調べたらNavyが特殊部隊でMarineが一般兵だって出て来た

    30 21/06/13(日)16:46:18 No.812832020

    海兵隊は黄泉路の先駆けぞ!誉れじゃ!さぱっと死せい!

    31 21/06/13(日)16:47:12 No.812832325

    >NavyとMarineの違いが分からなかったけど調べたらNavyが特殊部隊でMarineが一般兵だって出て来た 海兵隊と海軍は別組織だよ!

    32 21/06/13(日)16:47:25 No.812832386

    ネイヴィーは水兵で船で戦う マリーンは海兵で船に乗って行って戦う

    33 21/06/13(日)16:48:42 No.812832785

    海軍と海軍陸戦隊の違いだと思うが… 海兵隊は第四の軍らしいし ミニ三軍的なイメージいいのかな…無いのは爆撃機だけ?

    34 21/06/13(日)16:50:02 No.812833163

    これ騙されて海軍に志願するやつが出るよう仕組んだ罠だろ…

    35 21/06/13(日)16:51:31 No.812833581

    アメリカの海兵隊なら戦車全廃するよ

    36 21/06/13(日)16:52:09 No.812833760

    海兵隊は議会の承認なしに大統領の命令だけで動ける

    37 21/06/13(日)16:52:12 No.812833778

    海兵隊以外は良いとこの坊ちゃんでしょ?

    38 21/06/13(日)16:52:44 No.812833927

    >これ騙されて海軍に志願するやつが出るよう仕組んだ罠だろ… 船や潜水艦に缶詰生活されるのは辛いだろうしね…

    39 21/06/13(日)16:52:50 No.812833956

    >これ騙されて海軍に志願するやつが出るよう仕組んだ罠だろ… 俺は海軍でよろしくやるぜ! ……海は確かmarineだからmarinesだな!!

    40 21/06/13(日)16:53:21 No.812834120

    歴史が浅いのはマリーンだろう 一番過酷なのもマリーンと聞くが

    41 21/06/13(日)16:53:51 No.812834256

    海兵隊って誰でも入れると聞くが

    42 21/06/13(日)16:53:54 No.812834273

    >海兵隊以外は良いとこの坊ちゃんでしょ? 下っ端はどこも変わらないよ

    43 21/06/13(日)16:54:45 No.812834521

    >海兵隊って誰でも入れると聞くが 誰でも入れるって言ったらどれも誰でも入れるわ!

    44 21/06/13(日)16:55:00 No.812834589

    基本的なこと聞いてごめん 州兵と米軍は違うの? 米軍の中身はみんな州兵なのか 米軍と州兵が別組織であるのか分からない

    45 21/06/13(日)16:55:16 No.812834673

    OK まずは入隊キャンプだ

    46 21/06/13(日)16:55:43 No.812834799

    >歴史が浅いのはマリーンだろう >一番過酷なのもマリーンと聞くが むしろ歴史ある方じゃねえのかアメリカ海兵隊

    47 21/06/13(日)16:56:42 No.812835083

    差別的な話に一番敏感なのは軍 黒人上官の命令聞けねえよなんて あってはならないから差別は絶許案件

    48 21/06/13(日)16:57:05 No.812835213

    グリーンカード目当てとか奨学金出たりするからな

    49 21/06/13(日)16:57:36 No.812835351

    >パイロットなんて自分が一番操縦上手いと思ってるプライド高い高慢ちきしかいねぇんだ プライド持たないとやってられない業界でもある 階級や先輩後輩ではなく技量で完全に上下関係が決まるので

    50 21/06/13(日)16:58:17 No.812835555

    >米軍と州兵が別組織であるのか分からない こっち

    51 21/06/13(日)16:59:01 No.812835765

    >グリーンカード目当てとか奨学金出たりするからな ROTCで大学奨学金もらいつつ士官候補生になってから 予備役編入で一般社会で働くの結構多いらしいね

    52 21/06/13(日)16:59:02 No.812835769

    世代によっては空軍に対してなかなかの恨みを持っている人もいそう 主に予算関係で

    53 21/06/13(日)16:59:30 No.812835911

    海軍は海軍でもスレ画は空母艦載機パイロットだよね

    54 21/06/13(日)16:59:49 No.812836001

    左上死体かと思った

    55 21/06/13(日)17:00:24 No.812836168

    海軍は娯楽キツイから許されてるだけだからな…

    56 21/06/13(日)17:00:47 No.812836269

    >海軍は海軍でもスレ画は空母艦載機パイロットだよね エリートじゃん! 後その甲板の下に5000人すし詰めなの隠さないでよ!

    57 21/06/13(日)17:01:19 No.812836424

    パイロットの資格手当って自衛隊でも本給に+80%割増だけど米軍パイロットも同じように多額の手当付くのかな

    58 21/06/13(日)17:01:21 No.812836439

    核運用してるのって海軍と空軍になるのかな

    59 21/06/13(日)17:01:37 No.812836507

    >米軍と州兵が別組織であるのか分からない よく米軍って言ってる方は連邦軍でアメリカ合衆国の軍隊 州兵は名前の通りそれぞれの州が持ってる軍隊 なんで同じ軍隊なのに別れてるのって言われるとうぐぐ話せば長くなる…!

    60 21/06/13(日)17:01:37 No.812836508

    ダンケルクでもパイロットはスーツ着て髪型とかも整ってたな

    61 21/06/13(日)17:01:53 No.812836591

    戦略ミサイル軍なかったっけ

    62 21/06/13(日)17:02:16 No.812836699

    >海軍は娯楽キツイから許されてるだけだからな… 陸奥みたくなるのは嫌だもんな…

    63 21/06/13(日)17:02:45 No.812836819

    空軍パイロットって24時間スクランブル待機してるんじゃないの

    64 21/06/13(日)17:03:33 No.812837042

    原子力空母とか原子力潜水艦はヤバくないの…あとレーダー基地って電磁波とかで身体がおかしくならないんだろうか…

    65 21/06/13(日)17:03:55 No.812837153

    >空軍パイロットって24時間スクランブル待機してるんじゃないの 普通交代で詰めるんだから非番の日はあるだろ 休日に急に呼び出されるのはあるだろうけど

    66 21/06/13(日)17:04:02 No.812837185

    >核運用してるのって海軍と空軍になるのかな 昔は陸軍にもあったけど公式ではもうないはず

    67 21/06/13(日)17:04:45 No.812837370

    海兵隊は上陸作戦を行うエリートだ いうならば海軍の訓練と上陸してからの陸戦の訓練を両方行う上級兵種みたいなもん

    68 21/06/13(日)17:05:04 No.812837435

    >戦略ミサイル軍なかったっけ 宇宙軍のことかもしれんけど多分ロシアの方と間違えてる気がする

    69 21/06/13(日)17:05:14 No.812837486

    海兵隊ってなんでこんなにしんどいの…?

    70 21/06/13(日)17:05:24 No.812837533

    でもパイロットは時々空におぺにす…して処分されてるし…

    71 21/06/13(日)17:06:10 No.812837759

    >原子力空母とか原子力潜水艦はヤバくないの…あとレーダー基地って電磁波とかで身体がおかしくならないんだろうか… 空自にいた頃はレーダーサイトで務めてるやつは子供が娘しかできないみたいなまことしやかな噂があった

    72 21/06/13(日)17:06:12 No.812837764

    海兵隊は若者多そうなイメージがある

    73 21/06/13(日)17:06:37 No.812837864

    >こっち >話せば長くなる…! ありがとう なんか陸軍の代わりにイラク行ったり 州兵が猛禽持ってたりしたから 米軍第◯軍で器に州兵って言う具材をまぜまぜしてるのかと思ってた

    74 21/06/13(日)17:06:56 No.812837954

    >勉強してきたかどうか 米軍だと低学歴が海兵隊と陸軍に行って 高学歴が海軍と空軍に行くのか

    75 21/06/13(日)17:06:57 No.812837961

    つまり最前線で肉壁になる部隊ってことか

    76 21/06/13(日)17:07:01 No.812837991

    海兵隊はバカでもやれるし陸軍も凡人でも努力でなんとかなる 海軍と空軍はガチ目の工学と数学で敵を殴るようなもんなので基本頭いいやつじゃ無いとやっていけない 勉強できるやつがいい待遇で働けるあたり軍も世間の内なのだ

    77 21/06/13(日)17:07:24 No.812838118

    将校か否かも大きい

    78 21/06/13(日)17:07:41 No.812838190

    >海兵隊ってなんでこんなにしんどいの…? 陸海空からたびたびコイツらいらねーだろって槍玉に挙げられるので 自分達はアメリカに必要な存在だ!って指し示すために猛訓練したり厳しいミッションに飛び込みたがるらしい

    79 21/06/13(日)17:07:57 No.812838263

    海兵隊にも入れないやつが真の落伍者ということか…

    80 21/06/13(日)17:08:35 No.812838469

    そんなFラン軍隊なんてあるンですか

    81 21/06/13(日)17:08:39 No.812838490

    大砲打つのも船を動かすのも飛行機飛ばすのも賢くないと出来ないけど銃撃つのはバカでも出来るから海兵隊に行くと聞いた

    82 21/06/13(日)17:08:56 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812838576

    >海兵隊はバカでもやれるし陸軍も凡人でも努力でなんとかなる >海軍と空軍はガチ目の工学と数学で敵を殴るようなもんなので基本頭いいやつじゃ無いとやっていけない >勉強できるやつがいい待遇で働けるあたり軍も世間の内なのだ そう考えると海軍や空軍が日系人向け 海兵隊や陸軍は黒人や中国系向けなのよね

    83 21/06/13(日)17:09:09 No.812838634

    SEALsいいよね

    84 21/06/13(日)17:09:15 No.812838666

    USA!USA!!って送り出し PTSDで戻ってホームレスになった元軍人を 負け犬!って罵るのはかわいそ過ぎる…

    85 21/06/13(日)17:09:43 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812838808

    実際米軍の高級将校はめっちゃ日系人が多い 頭が良くないと出来ないから

    86 21/06/13(日)17:09:48 No.812838838

    え?中国系アメリカ人がバカだと思ってるの?

    87 21/06/13(日)17:10:07 No.812838937

    自衛隊の場合は 海>陸>>空 の順でキツいと聞いた 海は逃げ場がないし精神的にもキツい 陸はイジメが酷い  空は比較的楽

    88 21/06/13(日)17:10:09 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812838944

    >え?中国系アメリカ人がバカだと思ってるの? 知能は相当低いと思うぞ

    89 21/06/13(日)17:10:22 No.812839007

    SEALs入りたくて海軍入った人は落ちたらどうすんだろう 普通に船員やるのか

    90 21/06/13(日)17:10:56 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812839156

    >え?中国系アメリカ人がバカだと思ってるの? まあ黒人レベルの脳味噌じゃねえかな…

    91 21/06/13(日)17:11:03 No.812839203

    海兵隊はヒスパニック枠

    92 21/06/13(日)17:12:27 No.812839636

    湾岸戦争の時 夜間路肩で寝てたら地雷を避ける為に路肩を走ってきた友軍の戦車に踏みつぶされた兵隊がいたらしい

    93 21/06/13(日)17:12:39 No.812839688

    >>え?中国系アメリカ人がバカだと思ってるの? >知能は相当低いと思うぞ いや聞きたいのはあんたの願望じゃなくって

    94 21/06/13(日)17:12:45 No.812839721

    >USA!USA!!って送り出し >PTSDで戻ってホームレスになった元軍人を >負け犬!って罵るのはかわいそ過ぎる… 世界中どこでも頭使ってない民間人はノリだけでやってるから 多分送り出したことも忘れてるし おあしすするよ 俺もそうだよ

    95 21/06/13(日)17:13:13 No.812839834

    特殊部隊は愛国心でお腹いっぱいになるエリートか 常にスリルと上を求るアドレナリン向上心の塊以外は 務まらないよ…

    96 21/06/13(日)17:13:23 No.812839889

    空軍でも第24特殊戦術飛行隊みたいに海兵隊よりきっつい事をやってる特殊部隊もある

    97 21/06/13(日)17:13:27 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812839922

    海軍や空軍に日系人多くて 海兵隊や陸軍には黒人ばっかってのが答えだよ

    98 21/06/13(日)17:13:45 No.812840012

    パイロットはトップガンだの愛と青春の旅立ちだのあの辺のイメージが強い

    99 21/06/13(日)17:13:48 No.812840032

    自衛隊は船好きなやつとかいるからまだやる気高そうなんだけど陸に入るやつはなに目的なんだろうな… いや国防目的でちゃんと意識高い奴もいるんだろうけど 銃?

    100 21/06/13(日)17:14:09 No.812840129

    空軍はパイロットになれなかったら旗振りくらいしか仕事ないのがキツいんだよなあ

    101 21/06/13(日)17:14:23 No.812840209

    最近の各国の特殊部隊半数がネオナチになってたりドラッグが蔓延してたりといい噂を聞かない

    102 21/06/13(日)17:14:34 No.812840265

    >海軍や空軍に日系人多くて >海兵隊や陸軍には黒人ばっかってのが答えだよ ソースは?

    103 21/06/13(日)17:14:48 No.812840342

    >空軍はパイロットになれなかったら旗振りくらいしか仕事ないのがキツいんだよなあ ただその枠も必要なのがね… 降ってる側は屈辱的なんだろうけど必要な人材だろうし…

    104 21/06/13(日)17:14:54 No.812840366

    >自衛隊は船好きなやつとかいるからまだやる気高そうなんだけど陸に入るやつはなに目的なんだろうな… >いや国防目的でちゃんと意識高い奴もいるんだろうけど >銃? 金じゃね

    105 21/06/13(日)17:14:56 No.812840377

    >湾岸戦争の時 >夜間路肩で寝てたら地雷を避ける為に路肩を走ってきた友軍の戦車に踏みつぶされた兵隊がいたらしい 湾岸戦争は戦史的には古い戦争だし… そう言った事故も多い…

    106 21/06/13(日)17:15:16 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812840484

    >自衛隊は船好きなやつとかいるからまだやる気高そうなんだけど陸に入るやつはなに目的なんだろうな… >いや国防目的でちゃんと意識高い奴もいるんだろうけど >銃? 米軍と同じよ 海や空に入れなかったアホが入るのが陸

    107 21/06/13(日)17:15:50 No.812840655

    >自衛隊は船好きなやつとかいるからまだやる気高そうなんだけど陸に入るやつはなに目的なんだろうな… >いや国防目的でちゃんと意識高い奴もいるんだろうけど >銃? マジレスすると海と空と違って陸は地元で入隊できるから 遠い土地に行きたくない人は陸一本だったりする

    108 21/06/13(日)17:15:58 No.812840689

    軍師が多そうなスレだ

    109 21/06/13(日)17:16:08 No.812840751

    宇宙軍はどんなイメージなんだろう

    110 21/06/13(日)17:16:22 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812840824

    >>海軍や空軍に日系人多くて >>海兵隊や陸軍には黒人ばっかってのが答えだよ >ソースは? 目の前の板で調べなさい

    111 21/06/13(日)17:16:45 No.812840929

    日系人と中国系だとそもそもの母数が違いすぎるだろ 日系人はマイナーすぎるし中国系はエリートから底辺までよりどりみどりだ

    112 21/06/13(日)17:16:56 No.812840991

    海兵隊入れば永住権あげゆ!とかやってるみたいな話は聞いた 移民が多いのはそれもあんのかな

    113 21/06/13(日)17:17:35 No.812841190

    陸を下げるわけじゃないけど海上自衛隊は訓練1番キツいくせに勉強しまくる必要あるってのが本当大変だなって思う 遠洋航海とかネット環境もないとこで訓練と勉強を延々と続ける上にぜってえ逃げられねえ 暴力的なヤンキーとか頭悪いやつやるの無理だねこれ…

    114 21/06/13(日)17:17:48 No.812841237

    宇宙軍人の落ちこぼれはボール部隊になる

    115 21/06/13(日)17:18:04 No.812841331

    >空軍はパイロットになれなかったら旗振りくらいしか仕事ないのがキツいんだよなあ レーダサイトとか整備とか管制とか基地整備に あと地対空ミサイルとかパイロット以外にたくさんあるでしょ!?

    116 21/06/13(日)17:18:08 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812841355

    >日系人と中国系だとそもそもの母数が違いすぎるだろ >日系人はマイナーすぎるし中国系はエリートから底辺までよりどりみどりだ 高級将校の人種ごとの割合で日系人が多いのは事実だよ

    117 21/06/13(日)17:18:26 No.812841450

    海兵隊は確かに苛烈だけだ除隊後も最も尊敬を受けるのは海兵隊

    118 21/06/13(日)17:18:37 No.812841514

    書き込みをした人によって削除されました

    119 21/06/13(日)17:18:57 No.812841622

    >宇宙軍はどんなイメージなんだろう 別にあれって宇宙に行くわけじゃないんでしょ

    120 21/06/13(日)17:19:03 No.812841653

    >暴力的なヤンキーとか頭悪いやつやるの無理だねこれ… だからこうして江田島に一年間ぶち込んでふるいにかける

    121 21/06/13(日)17:19:16 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812841717

    >陸を下げるわけじゃないけど海上自衛隊は訓練1番キツいくせに勉強しまくる必要あるってのが本当大変だなって思う >遠洋航海とかネット環境もないとこで訓練と勉強を延々と続ける上にぜってえ逃げられねえ >暴力的なヤンキーとか頭悪いやつやるの無理だねこれ… だから陸自って基本低脳しかいない 優秀なのはみんな海と空が持っていくから

    122 21/06/13(日)17:19:22 No.812841754

    退役軍人は年金で食べていけると聞いた

    123 21/06/13(日)17:19:29 No.812841796

    >海兵隊入れば永住権あげゆ!とかやってるみたいな話は聞いた >移民が多いのはそれもあんのかな グリーンカード強いからな 国籍はまた別の話だけど

    124 21/06/13(日)17:19:58 No.812841950

    >戦略ミサイル軍なかったっけ 機能別統合軍にアメリカ戦略軍がある 空軍の地球規模攻撃軍団とか陸軍の宇宙​ミサイル防衛集団とかがここに入る

    125 21/06/13(日)17:20:02 No.812841981

    >海兵隊は確かに苛烈だけだ除隊後も最も尊敬を受けるのは海兵隊 名誉は間違いなく得られるけども過酷すぎてブートキャンプで滅茶苦茶脱落者が出てくるみたいだからな… 訓練だけ見ても凄まじい

    126 21/06/13(日)17:20:07 No.812842003

    >だから陸自って基本低脳しかいない >優秀なのはみんな海と空が持っていくから 何も知らないのにドヤ顔してるのがすごい感じる…

    127 21/06/13(日)17:20:11 No.812842040

    >退役軍人は年金で食べていけると聞いた 退役軍人のホームレス化とかむこうで問題になってなかったっけ?

    128 21/06/13(日)17:20:12 No.812842045

    >むしろ歴史ある方じゃねえのかアメリカ海兵隊 アメリカはそんなに大したことない ロシア海軍歩兵なら300年くらいの伝統がある

    129 21/06/13(日)17:20:50 No.812842256

    自衛隊は入隊したやつとそうじゃない人でイメージに差がありすぎる…

    130 21/06/13(日)17:21:20 No.812842436

    従軍経験無しで見てきたように語るのは楽しいからな

    131 21/06/13(日)17:21:24 No.812842461

    marine corpsってやたら戦争系の映画で耳にするから偉いのかと思ってた

    132 21/06/13(日)17:21:33 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812842508

    >>だから陸自って基本低脳しかいない >>優秀なのはみんな海と空が持っていくから >何も知らないのにドヤ顔してるのがすごい感じる… 勉強しないといけない空海と違って陸はバカでもやっていけるのが答えだよ

    133 21/06/13(日)17:21:42 No.812842549

    >自衛隊は入隊したやつとそうじゃない人でイメージに差がありすぎる… 入隊してないのに自衛隊になれるの?

    134 21/06/13(日)17:22:18 No.812842743

    イメージの言葉の意味もわからないのか

    135 21/06/13(日)17:22:31 No.812842820

    お金の無い田舎者が成り上がる典型的手段が 海兵隊行って国の補助受けて空いてる時間に大学で学位取って転職らしいので 話聞いてるとマジで何時寝てんの?って感じの生活しててすごい

    136 21/06/13(日)17:22:44 No.812842907

    (…これ別スレで暴れてるのと同一人物かな)

    137 21/06/13(日)17:23:07 No.812843029

    >アメリカはそんなに大したことない >ロシア海軍歩兵なら300年くらいの伝統がある あそこの海軍歩兵はロシア帝国時代でもソビエト時代でもロシア連邦時代でも最も勇敢な男たちのイメージ

    138 21/06/13(日)17:23:13 No.812843060

    >F-16パイロットの自伝読んだけど戦闘機パイロット以外の人間をとことんコケにしてたよ 陸自の航空科だと逆にパイロットの幹部と曹士の垣根が全然ないって聞くな パイロットも地上の部隊勤務が必須なのと整備士や管制官に命預けてるのを身に染みてるかみたいだが なので演習後の演習場整備だと佐官が陸士とエンピ持って一緒に作業してたり

    139 21/06/13(日)17:23:33 No.812843169

    ハーバードの入学者が中国系ばっか増えて危機感覚えてるってニュースがもう10年前には合った

    140 21/06/13(日)17:23:45 No.812843225

    >勉強しないといけない空海と違って陸はバカでもやっていけるのが答えだよ 何も知らないのにホラ吹くのそろそろやめとけよ…

    141 21/06/13(日)17:24:13 No.812843385

    たぶん陸自でイジメられたんだろ…

    142 21/06/13(日)17:24:19 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812843414

    >ハーバードの入学者が中国系ばっか増えて危機感覚えてるってニュースがもう10年前には合った だから追い出そうって頑張ってたのがトランプ バイデンになったせいで中国系がますます侵略してきそう…

    143 21/06/13(日)17:24:52 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812843587

    >たぶん陸自でイジメられたんだろ… つまり陸自が馬鹿しかいないってのを認めるんだ

    144 21/06/13(日)17:25:02 No.812843630

    >なので演習後の演習場整備だと佐官が陸士とエンピ持って一緒に作業してたり 陸は基本佐官クラスも行進に参加して山籠りするからなぁ 50代でもガッシリ度がハンパない

    145 21/06/13(日)17:25:28 No.812843779

    アメリカの海兵隊は除隊後も全アメリカ人の模範となることを義務付けられて相応しくないと判断されれば海兵隊を出てきた経歴を語ることさえ禁じられるからきつい

    146 21/06/13(日)17:25:30 No.812843789

    入隊したことないから知らんわ

    147 21/06/13(日)17:25:32 No.812843794

    >>たぶん陸自でイジメられたんだろ… >つまり陸自が馬鹿しかいないってのを認めるんだ (本当にイジメられたのか…)

    148 21/06/13(日)17:25:49 No.812843886

    >>ハーバードの入学者が中国系ばっか増えて危機感覚えてるってニュースがもう10年前には合った >だから追い出そうって頑張ってたのがトランプ >バイデンになったせいで中国系がますます侵略してきそう… 優秀な奴追い出してどうすんだ馬鹿か

    149 21/06/13(日)17:25:51 No.812843901

    海兵隊はアメリカ軍において最強 軍歴があるといっても海兵隊かそれ以外かじゃ格が一つも二つも違う

    150 21/06/13(日)17:26:14 No.812844002

    そら陸も勉強しなきゃいけないだろうが 専門性の比較的な低さと母数の多さから海空に比べて陸の兵が平均レベル低いのは万国どこでもそうじゃね 帝国陸海軍もそうじゃね

    151 21/06/13(日)17:26:28 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812844069

    >>>たぶん陸自でイジメられたんだろ… >>つまり陸自が馬鹿しかいないってのを認めるんだ >(本当にイジメられたのか…) お前みたいのは海兵隊や陸軍しかいけないんだろうな 馬鹿だから

    152 21/06/13(日)17:26:32 No.812844094

    整備をバカにするパイロットは死にたがりか何かかな…

    153 21/06/13(日)17:26:34 No.812844105

    >アメリカの海兵隊は除隊後も全アメリカ人の模範となることを義務付けられて相応しくないと判断されれば海兵隊を出てきた経歴を語ることさえ禁じられるからきつい アイドルみたいだな

    154 21/06/13(日)17:26:48 No.812844178

    >海兵隊はアメリカ軍において最強 >軍歴があるといっても海兵隊かそれ以外かじゃ格が一つも二つも違う 大統領になってんの陸軍ばっかやん

    155 21/06/13(日)17:27:07 ID:gb.ru0/g gb.ru0/g No.812844270

    結局 >勉強してきたかどうか これにそうだねが14ついてるのが全てだ

    156 21/06/13(日)17:27:40 No.812844442

    >結局 >>勉強してきたかどうか >これにそうだねが14ついてるのが全てだ アメリカ軍のことろくに知らない人が多いって証左だよね

    157 21/06/13(日)17:28:19 No.812844631

    >整備をバカにするパイロットは死にたがりか何かかな… 整備が兵の内なら蝶々も鳥の内だぜー

    158 21/06/13(日)17:28:31 No.812844705

    ネトフリのドキュメンタリーで「代々軍に入ってきたうちの一族で抜きん出るには海兵隊に入るしか無い」みたいな話があって 海兵隊はやっぱ常軌を逸した別格的な存在なんだなと

    159 21/06/13(日)17:29:50 No.812845118

    今は最低限身辺調査はあるらしいが名前の欄に何がしか記号が書ければ海兵隊に入隊できるからな 無事勤めあげりゃアメリカ市民だから国籍ロンダリングにも使える 無事勤めあげる根性あるなら他の仕事で大成できるだろうけど

    160 21/06/13(日)17:30:01 No.812845173

    極端な意見ばっかりばい…

    161 21/06/13(日)17:30:08 No.812845211

    >ネトフリのドキュメンタリーで「代々軍に入ってきたうちの一族で抜きん出るには海兵隊に入るしか無い」みたいな話があって >海兵隊はやっぱ常軌を逸した別格的な存在なんだなと よそと違って何年かに一回試験があってそれに受からないと除隊になるとか見たな

    162 21/06/13(日)17:30:10 No.812845220

    二次大戦前なんて組織として死にかけてたくせに偉くなったもんだな

    163 21/06/13(日)17:30:14 No.812845251

    >陸は基本佐官クラスも行進に参加して山籠りするからなぁ >50代でもガッシリ度がハンパない ただ演習後の整備にまで参加するのは航空科くらいじゃねぇかな… 司令部クラスだと人員の関係で幹部も雑用やらないとダメだけど

    164 21/06/13(日)17:30:16 No.812845264

    >今は最低限身辺調査はあるらしいが名前の欄に何がしか記号が書ければ海兵隊に入隊できるからな >無事勤めあげりゃアメリカ市民だから国籍ロンダリングにも使える >無事勤めあげる根性あるなら他の仕事で大成できるだろうけど 海兵隊がアホしかいないのはやっぱ事実なのね

    165 21/06/13(日)17:30:20 No.812845301

    まず真っ先に敵地のど真ん中最前線に行かされる切込隊長だからな海兵隊…

    166 21/06/13(日)17:30:21 No.812845304

    同じ「軍」ってデカいカテゴリーの中でもバリバリ実戦参加してる第1空挺団みたいなモンだろうからなー

    167 21/06/13(日)17:30:40 No.812845422

    アチャー

    168 21/06/13(日)17:31:06 No.812845566

    空自で備品がよくパクられる話はやめるんだ

    169 21/06/13(日)17:31:36 No.812845713

    かわうそ…

    170 21/06/13(日)17:31:41 No.812845742

    コンプレックス凄そうなIDマンいるな

    171 21/06/13(日)17:31:46 No.812845770

    まだ1人も大統領輩出できてない唯一の軍だけどな海兵隊

    172 21/06/13(日)17:31:50 No.812845795

    情報が1ミリも増えないレスを壊れたレコードの如くし続けてIDだされてるとか頭悪そう

    173 21/06/13(日)17:32:19 No.812845916

    >情報が1ミリも増えないレスを壊れたレコードの如くし続けてIDだされてるとか頭悪そう どんなに罵声を吐いても海兵隊と陸軍がアホが行くところって事実は変わらないよ

    174 21/06/13(日)17:32:45 No.812846052

    大艦巨砲主義とか保守速報とか見て「勉強」してそう