虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/13(日)15:59:25 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)15:59:25 No.812817967

シリーズ最強のブーメラン使い貼る

1 21/06/13(日)16:00:32 No.812818266

FFみたいなダメージ出すしな

2 21/06/13(日)16:03:09 No.812818972

そもそもブーメラン使いが他にいないだろって点を抜きにしても最強に相応しい強さではある

3 21/06/13(日)16:04:36 No.812819362

他に勇者以外でブーメラン使う仲間キャラいたっけ

4 21/06/13(日)16:04:53 No.812819455

全体攻撃で2回攻撃で3倍ダメージの相棒は好きですか

5 21/06/13(日)16:06:52 No.812819992

この相棒片手剣も最強クラスの水準じゃない…?

6 21/06/13(日)16:08:52 No.812820651

>この相棒片手剣も最強クラスの水準じゃない…? 分身心眼は1ターン必要とはいえバイキルトありなら2000くらい出るからな…

7 21/06/13(日)16:09:31 No.812820822

会心必中は強そうに見えたけど結局使わなかったな…

8 21/06/13(日)16:11:44 No.812821492

他のバフデバフに時間がかかるからぶんしんのターン消費無視できるのも強い

9 21/06/13(日)16:12:50 No.812821803

場合によっては単体相手でもブーメランの方が火力出るのは笑う

10 21/06/13(日)16:13:22 No.812821944

>他に勇者以外でブーメラン使う仲間キャラいたっけ テリーとかガボとか…

11 21/06/13(日)16:14:03 No.812822146

メレアーデ

12 21/06/13(日)16:14:44 No.812822360

カミュはメスなのでレディファーストも有効とする

13 21/06/13(日)16:15:05 No.812822452

二刀流ブーメランって他にあったの?

14 21/06/13(日)16:15:57 No.812822696

>会心必中は強そうに見えたけど結局使わなかったな… あれはあれでメタル狩りに使えるんだ

15 21/06/13(日)16:16:45 ID:a2tjWMwc a2tjWMwc No.812822938

ブーメランが片手なのはどう考えても調整不足だった

16 21/06/13(日)16:17:03 No.812823012

金になった妹の置き場所が雑すぎる…ここに置いておいたのにじゃねえよクソ兄貴!

17 21/06/13(日)16:17:09 No.812823034

性能的にも性的な目でも見られてるやつ

18 21/06/13(日)16:18:38 No.812823473

盗賊がなんで火力チートなんだよ と思ったけどドラクエの盗賊仲間って割と火力高かったわ…

19 21/06/13(日)16:19:12 No.812823622

>ブーメランが片手なのはどう考えても調整不足だった でも両手で一つのブーメランなんか使わないよ?

20 21/06/13(日)16:19:48 No.812823808

育ち切ったらめちゃくちゃ強いけど大器晩成な所でバランスとってる感じがある

21 21/06/13(日)16:21:41 No.812824385

会心必中は勇者より凄いことやってるような気がする

22 21/06/13(日)16:21:58 No.812824458

>でも両手で一つのブーメランなんか使わないよ? 飛来骨!

23 21/06/13(日)16:22:07 No.812824498

序盤は序盤で妙に強い相棒…

24 21/06/13(日)16:22:09 No.812824510

>>ブーメランが片手なのはどう考えても調整不足だった >でも両手で一つのブーメランなんか使わないよ? 狩猟用のデカいブーメランも原住民たちは片手で投げてるだろうしな…

25 21/06/13(日)16:22:39 No.812824643

序盤から頼れる兄貴として主人公を導くハッサン枠だし強いのは当然

26 21/06/13(日)16:23:10 No.812824786

ボスどもにぬすむをしなくてよかったのは親切だけどちょっと物足りなくもあった

27 21/06/13(日)16:23:14 No.812824808

大器晩成なのは片手剣ルートだけだ

28 21/06/13(日)16:23:28 No.812824889

>序盤は序盤で妙に強い相棒… 進め方にもよるだろうけど主人公よりレベルが高くて強かった 弱くなってきた辺りでもマルティナ加入で問題なかった

29 21/06/13(日)16:23:46 No.812824980

何日か前に分身会心必中が強い!って豪語する「」がいたけどそれみんなが話してる半分以下の火力しか出てないよとは言えなかった

30 21/06/13(日)16:23:52 No.812825014

スキル振り直し早まった恩恵一番うけたのこの相棒だと思う

31 21/06/13(日)16:24:06 No.812825085

序盤は火炎切りだけで一線張れるくらい強いけどマルティナ編入辺りから力不足になる 2刀ブーメラン完成後は壊れキャラ

32 21/06/13(日)16:24:12 No.812825132

他の奴らが伸びてきたあたりでパネルで欲しいのがなくなって一旦下がる

33 21/06/13(日)16:24:14 No.812825139

>大器晩成なのは片手剣ルートだけだ ブーメランだろ!?

34 21/06/13(日)16:24:40 No.812825284

しかしなんで髪型を6主人公みたいなデザインに?

35 21/06/13(日)16:25:17 No.812825488

分身の影に隠れてるけど心眼一閃そのものの性能もおかしくない?

36 21/06/13(日)16:25:33 No.812825564

序盤でもデバフとかジバ系とか地味だけど使えば活躍してくれるやつ

37 21/06/13(日)16:25:36 No.812825577

タナトスハンドとかも大概だったような…

38 21/06/13(日)16:25:42 No.812825605

>しかしなんで髪型を6主人公みたいなデザインに? 10作11作もやればどうやっても被る

39 21/06/13(日)16:26:16 No.812825745

>タナトスハンドとかも大概だったような… それが序盤がメイン火力だ

40 21/06/13(日)16:26:34 No.812825846

分身会心必中が強いのは終盤たまにいるやたら硬いボスに対して有効打与えたい時とかそのぐらいだ

41 21/06/13(日)16:26:42 No.812825881

雑に火力高い姫様が加入してしばらくは盗む要員だったな まあそれだけでも十分なんだが

42 21/06/13(日)16:26:52 No.812825935

>タナトスハンドとかも大概だったような… タナトス→分身タナトス→分身心眼→分身デュアルブレイカーって感じで変遷していくからな

43 21/06/13(日)16:26:57 No.812825972

半壊状態で残り少しだけ削りたい!って時に無条件でそこそこのダメ稼いでくれる会心必中がありがたい…

44 21/06/13(日)16:27:00 No.812825988

>ブーメランだろ!? ブーメランも雑魚専なら割と序盤からMP節約できて便利だし…

45 21/06/13(日)16:27:19 No.812826089

>分身の影に隠れてるけど心眼一閃そのものの性能もおかしくない? 高倍率な上におまけだけど即死まで付くからな…

46 21/06/13(日)16:27:46 No.812826238

序盤ブーメランに進んで雑魚散らし役として役立ってくれた いつの間にか火力すごくなってる…

47 21/06/13(日)16:28:23 No.812826410

序盤~中盤まで短剣で進めて二刀とりつつ後から一気にブーメラン進めるスタイルだったな

48 21/06/13(日)16:28:51 No.812826530

分身とビーストモード使えるようになった時点でベタ惚れなんだけど最後までパワーアップし続けるの頼れ過ぎる

49 21/06/13(日)16:29:11 No.812826624

序盤はぶっちゃけ火炎陣だけでも十分お釣りがくるくらいつええ

50 21/06/13(日)16:29:37 No.812826764

>>しかしなんで髪型を6主人公みたいなデザインに? >10作11作もやればどうやっても被る 仲間会話でも6主人公に似てるって触れられてるからかぶったわけじゃなくて意図的に寄せてるんだよ ただどういう演出意図なのかは分からない

51 21/06/13(日)16:29:54 No.812826854

状態異常の準備いるとはいえ序~中盤で出していい火力じゃないからなタナトスハント

52 21/06/13(日)16:30:38 No.812827073

ただ似てるってだけで深い意図はないんじゃない

53 21/06/13(日)16:31:04 No.812827219

他のメンバー見ても別に過去作と被ってるのいないからな

54 21/06/13(日)16:31:29 No.812827347

後半の無法っぷりも好きだけど序盤の世界樹みたいなコンボでデカいダメージ狙うスタイルも好き

55 21/06/13(日)16:32:10 No.812827553

カミュにまつわる諸々の謎はモンスターズで明かされるであろう

56 21/06/13(日)16:32:11 No.812827558

そもそも11って作品が全体的にインフレしてない?

57 21/06/13(日)16:32:23 No.812827613

地味に全身全霊の倍率はイカれてる 燃費の関係とかで剣の舞いとか使うけど

58 21/06/13(日)16:32:36 No.812827670

ボスにも毒が通るのが恵まれてる

59 21/06/13(日)16:32:57 No.812827802

10の旅芸人といい11の相棒といいブーメランは極端な調整をされがち

60 21/06/13(日)16:33:05 No.812827847

選ばれし一般人の時点ですごいよ

61 21/06/13(日)16:33:18 No.812827931

レディファーストはいい塩梅の強さだったな これで男に行動譲り渡すスキルもあったらヤバかった

62 21/06/13(日)16:33:43 No.812828070

>ボスにも毒が通るのが恵まれてる すべての敵が強い縛りだと序盤は毒と火炎陣なしだと無理すぎる…

63 21/06/13(日)16:33:52 No.812828121

>レディファーストはいい塩梅の強さだったな >これで男に行動譲り渡すスキルもあったらヤバかった 分身の弱点が消えるから壊れすぎる…

64 21/06/13(日)16:34:22 No.812828269

ダークドレアムと言えばブーメラン使いみたいな風潮あるよね

65 21/06/13(日)16:34:32 No.812828319

>>ボスにも毒が通るのが恵まれてる >すべての敵が強い縛りだと序盤は毒と火炎陣なしだと無理すぎる… 一回舐めてたら敵が強い縛りのいたずらデビルに負けたよ俺は 流石にちゃんとぼうぎょとか使ったら勝ったけども

66 21/06/13(日)16:35:13 No.812828533

>ボスにも毒が通るのが恵まれてる 8以来のドラクエだったから絶対状態異常とかボスに通らんだろうなぁって思ってた おいおい通っちゃったよこいつ…

67 21/06/13(日)16:35:54 No.812828755

強い縛りってフレーズが怖くて挑戦できてないんだけどシリーズ過去作と比べてどれくらい難しいの

68 21/06/13(日)16:36:06 No.812828822

見た目的には短剣装備させたいし短剣も強いんだけどもね

69 21/06/13(日)16:36:24 No.812828915

>強い縛りってフレーズが怖くて挑戦できてないんだけどシリーズ過去作と比べてどれくらい難しいの 実はそこまで極端に強くなってはないから割とやれるよ 一部ボスは行動パターン変わってたりするけど弱点とかはそのままだし

70 21/06/13(日)16:37:01 No.812829116

>強い縛りってフレーズが怖くて挑戦できてないんだけどシリーズ過去作と比べてどれくらい難しいの シリーズ経験者なら歯ごたえある感じで楽しめるというか通常だとヌルすぎるからちょうどいい クリア後のやり込みに関してはシリーズ最高レベルに難しくなる

71 21/06/13(日)16:37:04 No.812829128

11だとゲームそのものの難易度が低いからどう遊んでもクリアできるんだけど(ヨッチ村除く) 11sで難易度上げた場合はどうしても他のRPGみたいにロールを徹底しないと勝てなくなるので カミュという高火力アタッカーをみんなで守る布陣になりがち

72 21/06/13(日)16:37:14 No.812829191

裸縛りはグラフィックが裸になるならやりたい

73 21/06/13(日)16:37:18 No.812829218

手袋で手の甲見えないから絶対痣あるだろ!特になかった

74 21/06/13(日)16:37:40 No.812829331

タナトスだのヒュプノスだのドラクエらしからぬオシャレ感

75 21/06/13(日)16:38:00 No.812829432

裸縛りと買い物縛りに関してはやらなくてもいいかなって感じ 強い縛り単品だといい感じのバランスになるというか計算されて作られてる

76 21/06/13(日)16:38:01 No.812829436

正直恥ずかしい呪い以外は楽勝

77 21/06/13(日)16:38:16 No.812829518

ぶっちゃけ強い縛りでも邪神くらいは余裕で勝てる ヨッチ村全クリした後の追憶のボスたちとかになるとレベルカンストの最強装備で固めてるのにボコボコ死ぬようになるし最終裏ボスに至ってはもう運ゲーに近い

78 21/06/13(日)16:38:18 No.812829525

>強い縛りってフレーズが怖くて挑戦できてないんだけどシリーズ過去作と比べてどれくらい難しいの だいたい難しくしたい人は他の縛りも入れるので 防具が装備できないんだ

79 21/06/13(日)16:38:36 No.812829628

選ばれし勇者! 勇者の祖父! 勇者を守る一族! 帝国の姫! 帝国の騎士! 街の領主の一人息子! 元奴隷のコソドロ!

80 21/06/13(日)16:38:42 No.812829658

ドラクエウォークでツンツンヘアーにして相棒っぽいキャラ作ろうとしても全然似ないから6主人公とは髪色とイヤリングが被ってるだけで言うほど似てない

81 21/06/13(日)16:38:44 No.812829666

>タナトスだのヒュプノスだのドラクエらしからぬオシャレ感 9からあるし

82 21/06/13(日)16:38:55 No.812829718

別に最優先で取るべきスキルってわけでもないよね二刀

83 21/06/13(日)16:39:20 No.812829860

>ドラクエウォークでツンツンヘアーにして相棒っぽいキャラ作ろうとしても全然似ないから6主人公とは髪色とイヤリングが被ってるだけで言うほど似てない 俺もカミュとレック似てると思った事一度もない 胸板の厚さから違う

84 21/06/13(日)16:40:29 No.812830195

>別に最優先で取るべきスキルってわけでもないよね二刀 分身を取れるだけのポイントがあるかどうかだから時期によるとしか言えない

85 21/06/13(日)16:40:47 No.812830293

>正直恥ずかしい呪い以外は楽勝 すべての敵が強いは単にハードモードでその他の縛りも自主的に似たような事出来るよくある縛りプレイの範疇だけど (超)恥ずかしい呪いだけは一線を画したドマゾ向けだからな…

86 21/06/13(日)16:42:23 No.812830817

恥ずかしい呪いはこれ後半のシリアスでも出たら萎えるな…って早々に外した

87 21/06/13(日)16:42:58 No.812830987

しばりプレイとかあんまりやらないけどはずかしい呪いってなんかエッチだな…ってちょっと興味持ってたけどそんな難しいんだ…

88 21/06/13(日)16:43:06 No.812831036

カミュは再加入が遅過ぎるから次出撃する頃にはルーレット要員になってる

89 21/06/13(日)16:43:52 No.812831258

>しばりプレイとかあんまりやらないけどはずかしい呪いってなんかエッチだな…ってちょっと興味持ってたけどそんな難しいんだ… 常時確率で行動不能だからな

90 21/06/13(日)16:43:56 No.812831277

>しばりプレイとかあんまりやらないけどはずかしい呪いってなんかエッチだな…ってちょっと興味持ってたけどそんな難しいんだ… 戦闘中にランダムで強制行動不能になる しかも結構確率高い

91 21/06/13(日)16:44:07 No.812831336

>しばりプレイとかあんまりやらないけどはずかしい呪いってなんかエッチだな…ってちょっと興味持ってたけどそんな難しいんだ… こっちが予期しないタイミングでの行動休みだからね よしベホマラー使うぞってタイミングで呪い来てぐえー!とかなると目も当てられない

92 21/06/13(日)16:44:08 No.812831342

最終的にハン!サム!の戦い方が正解だった

93 21/06/13(日)16:44:45 No.812831521

ルックスもイケメンだ

94 21/06/13(日)16:44:50 No.812831546

マゾだって準備できてないときにいきなりビンタされたら気持ちよくなれないんだ

95 21/06/13(日)16:44:51 No.812831553

はずかしい呪いがエッチなのは間違ってない

96 21/06/13(日)16:45:26 No.812831732

>はずかしい呪いがエッチなのは間違ってない セーニャは小説の主人公の名前を自分に書き換えた時のことを思い出した!

97 21/06/13(日)16:45:35 No.812831784

超はずかしい呪いは敵が強い併用しなくても運悪いと全滅する

98 21/06/13(日)16:45:42 No.812831817

男女両方のカップリング界隈で一番人気ありそう

99 21/06/13(日)16:45:56 No.812831898

町で話しかけるときもストレスかかる

100 21/06/13(日)16:46:16 No.812832006

全縛りでもニズゼルファまでは何とかなる

101 21/06/13(日)16:46:30 No.812832078

カミュベロかカミュセニャでお姉様方が殴り合いしてたのは覚えてる

102 21/06/13(日)16:46:43 No.812832149

行動ごとに10パーで行動不可かかってターン内で回数制限とか無いからみんな動けないとか普通にありえるからな…

103 21/06/13(日)16:47:02 No.812832253

>はずかしい呪いがエッチなのは間違ってない 間違えてイレブンのパンツ穿いてる相棒ってどういうシチュだよ

104 21/06/13(日)16:47:35 No.812832435

がんばってぬすっとグローブ2個集めてきようさ上げてたからルーレットでレアドロ確定を知ったときはショックだった

105 21/06/13(日)16:47:40 No.812832466

二刀でおおっとなって 分身でちょおまとなって デュアルブレイカーや心眼一閃で加馬ってなる

106 21/06/13(日)16:47:42 No.812832468

ロマンはあるけどボスは結構バフ解除してくるからそこまで使い勝手よくなかった気もする

107 21/06/13(日)16:48:55 No.812832846

というかなんで盗賊が分身使えるんだ…?

108 21/06/13(日)16:49:12 No.812832923

>というかなんで盗賊が分身使えるんだ…? へへっ…ごきげんだぜ!

109 21/06/13(日)16:49:16 No.812832940

>ロマンはあるけどボスは結構バフ解除してくるからそこまで使い勝手よくなかった気もする かなり要介護だからね分身

110 21/06/13(日)16:49:24 No.812832974

>間違えてイレブンのパンツ穿いてる相棒ってどういうシチュだよ ゲーム上そういう描写がないだけで旅してるなら途中で着替えたりパンツ干したりしてるだろうし…

111 21/06/13(日)16:49:25 No.812832979

>というかなんで盗賊が分身使えるんだ…? ゴキゲンだぜっ

112 21/06/13(日)16:50:02 No.812833162

>というかなんで盗賊が分身使えるんだ…? そこらへんの人でも鍛えりゃすごいなんてドラクエあるあるでしょ 3とか世界救ったパーティそこら辺の人ABCだぞ

113 21/06/13(日)16:50:57 No.812833414

恥ずかしい呪いは限定メッセージ多いから それだけの縛りにしてやる価値はある(回復間に合わなくて死ぬ)

114 21/06/13(日)16:51:30 No.812833578

>というかなんで盗賊が分身使えるんだ…? 幼少期にモンスターにならったんだよ ビーストモードもそれ

115 21/06/13(日)16:52:27 No.812833849

二刀の極意とか心眼一閃とかもお前なんなの…?ってなる

116 21/06/13(日)16:52:36 No.812833889

>カミュ主か主カミュでお姉様方が殴り合いしてたのは覚えてる

117 21/06/13(日)16:52:57 No.812833986

ルーレットは異次元の救済技だからな…

118 21/06/13(日)16:53:07 No.812834042

ウルノーガまでの適正レベルくらいならまあまあ強い位の強さなのが良いと思う 過去行って少ししたくらいのレベルでもう二刀流分身心眼が完成してしまう

119 21/06/13(日)16:53:11 No.812834065

ベロリンマン(人間)だって分身するだろ

120 21/06/13(日)16:53:48 No.812834243

>がんばってぬすっとグローブ2個集めてきようさ上げてたからルーレットでレアドロ確定を知ったときはショックだった ノーマル枠の素材はガンガン盗めるようになるし別に良くない?

121 21/06/13(日)16:57:10 No.812835234

全体的に主人公側強すぎない?って思ってるとけっこう全滅したから バランス良いなってなった11

122 21/06/13(日)16:58:07 No.812835500

モンスターズ出るの?

123 21/06/13(日)16:58:31 No.812835623

序盤はブーメランで雑魚散らし余裕だったけど異変後に再加入した辺りから段々火力が心許なくなってくるので短剣にスキル振り直してたな…

124 21/06/13(日)16:58:34 No.812835639

盗むは素材集めでちょくちょく使ってたよ 一番使ったのはラスボス後の命の石集めと金稼ぎのためのメビウスの盾集めの時だけど

125 21/06/13(日)16:58:50 No.812835718

こっちが強技でゴリ押せるパターンが多いからぬるいけどまともにやったら凶悪な性能のボスはそこそこ多い

126 21/06/13(日)17:00:13 No.812836107

外見〇 性能〇 性格〇

127 21/06/13(日)17:00:43 No.812836250

11S初プレイで初回から敵強い縛りだったけど丁度良かった ボス戦はほぼ毎回一度は全滅した

128 21/06/13(日)17:02:47 No.812836825

シンボルエンカウントってどの程度戦っていけばレベリング大丈夫なのかわかんないな…って思ってたけど杞憂だった

129 21/06/13(日)17:02:49 No.812836841

>11S初プレイで初回から敵強い縛りだったけど丁度良かった >ボス戦はほぼ毎回一度は全滅した 「全ての敵が強い」が初めに作ってたバランスなのかな?ってくらい絶妙だった

↑Top