虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)15:44:12 No.812813367

この人人格者ぶってるけどクソヤバジジイなのでは?

1 <a href="mailto:デギン・ソド・ザビ">21/06/13(日)15:45:41</a> [デギン・ソド・ザビ] No.812813845

del 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

2 21/06/13(日)15:49:07 No.812814892

ギレンの野望でジオンからの停戦拒否したときの台詞をご存知だろうか

3 21/06/13(日)15:49:50 No.812815125

ジオンに兵無し ツィマッドは能無し

4 21/06/13(日)15:50:03 No.812815194

>ギレンの野望でジオンからの停戦拒否したときの台詞をご存知だろうか 知らない なんて言うの?

5 21/06/13(日)15:51:31 No.812815616

でもあんなヤクザじみたグラサン巨漢が突然下手に出て めっちゃ妥当な落とし所提案してくるとか怪しい…って思って当然だよ

6 21/06/13(日)15:51:56 No.812815753

政界への働きかけが苦手なのでゴップが調整役を担っていたイメージが個人的にはある

7 21/06/13(日)15:52:37 No.812815946

ジオンに兵なし!!!!

8 21/06/13(日)15:52:46 No.812815986

フラウやチビ達への態度を見ると私人としては優しいお爺ちゃんだと思う

9 21/06/13(日)15:53:05 No.812816095

ジオンに捕まったのがよほど屈辱だったんだな

10 21/06/13(日)15:53:47 No.812816334

出番少ないからキャラ性薄いけど別に人格者っぽいことも言ってない気が NTに対しては理解はありそうだった

11 21/06/13(日)15:54:57 No.812816693

ゲームではサイコガンダムに乗って暴れてるイメージが強い

12 21/06/13(日)15:54:58 No.812816699

V作戦に否定的な高官たちにもガツンと言ってたよね

13 21/06/13(日)15:55:34 No.812816884

>ジオンに兵なし!!!! く、くっそやろぉ~~~~~…

14 21/06/13(日)15:56:00 No.812816994

>出番少ないからキャラ性薄いけど別に人格者っぽいことも言ってない気が >NTに対しては理解はありそうだった どっちかっていうと見る側が勝手に先入観持ってるだけだな

15 21/06/13(日)15:56:55 No.812817280

軍人にすべきではなかったって思ってるガルマに対して徹底的に連邦を叩け!!!!1111!!!!する程度には怒りの頂点だったデギン氏

16 21/06/13(日)15:57:03 No.812817319

こいつを逃したのがジオン最大のミス

17 21/06/13(日)15:57:51 No.812817552

結果としてより有利な条件で停戦合意まで取り付けたから軍人としては正解だろう まあ合意どころか敵味方の総大将が同時に謀殺というひどい結末だけど

18 21/06/13(日)15:58:09 No.812817635

スレ画もジャミトフも死んで大人しくなってからはスペースノイドの敵軍に譲歩しては騙し討ちされるのを繰り返す連邦

19 21/06/13(日)15:58:18 No.812817676

生きてたらギレンの野望のようにZや逆シャアまで 現役だったのかな

20 21/06/13(日)15:59:25 No.812817966

>ゲームではサイコガンダムに乗って暴れてるイメージが強い 連邦は第1部で速攻やって基礎とMSとMAを順調に伸ばしてると 敵性技術次第で早ければ第2部中盤くらいにはサイコガンダム開発できるのいいよね

21 21/06/13(日)15:59:31 No.812817993

V作戦が進退賭けてたから勝っても負けても引退とかは虹設定だったか思い出そうとしてる

22 21/06/13(日)15:59:42 No.812818036

ギレンの本音見るにデギンには悪いけどジオン優位で講和するのは無謀だわ

23 21/06/13(日)15:59:43 No.812818042

>生きてたらギレンの野望のようにZや逆シャアまで >現役だったのかな 現役だろうし世界円満になってシリーズ終了ってなるよ

24 21/06/13(日)16:00:09 No.812818153

>なんて言うの? ギレンの野望でも初期のゲームに限定されると思うけど詳細は検索してももう出てこないけど 自分達から仕掛けておいて停戦とかふざけんなという趣旨の台詞を吐いて俺のそれまでのレビル観が一瞬で崩壊したよ

25 21/06/13(日)16:00:19 No.812818194

近年はオリジンのイメージで語られ過ぎな気が

26 21/06/13(日)16:00:32 No.812818262

ゲームやると レビルといえばサイコガンダムですよね! みたいな認識になるのがひどい

27 21/06/13(日)16:01:37 No.812818528

>自分達から仕掛けておいて停戦とかふざけんなという趣旨の台詞を吐いて俺のそれまでのレビル観が一瞬で崩壊したよ 実際その通りじゃねえかな…

28 21/06/13(日)16:02:25 No.812818757

>自分達から仕掛けておいて停戦とかふざけんなという趣旨の台詞を吐いて俺のそれまでのレビル観が一瞬で崩壊したよ 連邦が圧倒的優勢だったらわりとレビルが言いそうだけど…

29 21/06/13(日)16:02:44 No.812818849

>ゲームやると >レビルといえばサイコガンダムですよね! >みたいな認識になるのがひどい 撃墜されたらゲームオーバーだけどパラメータ高くてニュータイプだから戦艦じゃなくていい機体に乗せたい… あったよ!サイコガンダム!

30 21/06/13(日)16:02:53 No.812818890

わりとタカ派だしジオンが仕掛けてきたのもその通りだから不自然さないわ…

31 21/06/13(日)16:03:11 No.812818975

>近年はオリジンのイメージで語られ過ぎな気が ダイクンもあれ準拠でクソコテ扱いされがち

32 21/06/13(日)16:03:42 No.812819130

レビル自身は超がつくタカ派だと思う…

33 21/06/13(日)16:04:48 No.812819431

そもそも自分たちが有利なタイミングでそのまま既成事実にするための停戦だからな…

34 21/06/13(日)16:05:32 No.812819625

初等教育から士官学校まで全て主席だったエリート様だぞ

35 21/06/13(日)16:06:31 No.812819880

>実際その通りじゃねえかな… ところがね すごく悪役っぽくそれを言うんだよ…

36 21/06/13(日)16:06:34 No.812819904

読者参加型企画の大賞作品とはいえ自分含めて将官専用機で前線指揮するつもりだったし度胸ありすぎる

37 21/06/13(日)16:07:14 No.812820113

コロニー落とすなんて蛮行までやっといていざ追い詰められたらすいませんもう勘弁して下さいはちょっと通らないんじゃねぇかな…

38 21/06/13(日)16:07:30 No.812820209

ルウム戦役以降は着実に勝利を重ねていくし軍人としては超有能だなぁ

39 21/06/13(日)16:07:43 No.812820285

情報の小出しはやめようよ

40 21/06/13(日)16:08:07 ID:c7JSNaz6 c7JSNaz6 No.812820405

>近年はオリジンのイメージで語られ過ぎな気が 公式的にはオリジンが1stより設定的に優先されるって言ってる

41 21/06/13(日)16:08:23 No.812820483

>ジオンに兵なし!!!! せっかくだからあの演説フルバージョン聞きたいよね ファーストリメイクする時はぜひ

42 21/06/13(日)16:09:17 No.812820748

>ところがね >すごく悪役っぽくそれを言うんだよ… そりゃギレンの野望だしレビルを良く書くつもりなんざ更々ないだろうしな

43 21/06/13(日)16:09:39 No.812820860

>公式的にはオリジンが1stより設定的に優先されるって言ってる そのわりにサンライズ社長自ら過去編から先のアニメ化止めたよね

44 21/06/13(日)16:09:44 No.812820888

レビル完全勝利エンドだとクロスボーン以降の戦乱は全部起きないからな

45 21/06/13(日)16:10:07 No.812820989

タカ派なのは違いないけどあのままジオン有利の合意取り付けるのもよくないってのもわかる

46 21/06/13(日)16:11:08 No.812821307

>公式的にはオリジンが1stより設定的に優先されるって言ってる どこで言ってた?

47 21/06/13(日)16:12:36 No.812821730

>コロニー落とすなんて蛮行までやっといていざ追い詰められたらすいませんもう勘弁して下さいはちょっと通らないんじゃねぇかな… 死後の地球連邦は地球に住んでる連中なんてどうなってもいいだろうという派閥が主流になっていくのがひどい

48 21/06/13(日)16:12:41 No.812821752

会戦でボロ負けして捕虜になった上に停戦したら権力的にもフェードアウトだからな 連邦の現状に不満があるならあそこで引けるわけない

49 21/06/13(日)16:12:42 No.812821761

>公式的にはオリジンが1stより設定的に優先されるって言ってる んな話あるわけねえだろ

50 21/06/13(日)16:13:05 No.812821861

>>公式的にはオリジンが1stより設定的に優先されるって言ってる >そのわりにサンライズ社長自ら過去編から先のアニメ化止めたよね やっさんに任せたら何年かかるかわからんからな やるとしたらオリジン過去編の続きだけど漫画とはまた違う何か、になるんだろう

51 21/06/13(日)16:13:08 No.812821878

デギンが逃がしてくれたのは 講和をする為であって その約束を破るのは…

52 21/06/13(日)16:13:16 No.812821913

すぐばれるクソみてえなホラ垂れるなよ

53 21/06/13(日)16:13:21 No.812821940

ギレン優位の停戦はありえんってのはそのとおりなわけで 連邦有利になったらちゃんと停戦交渉する気があるからマシ

54 21/06/13(日)16:13:48 No.812822064

超超タカ派

55 21/06/13(日)16:13:53 No.812822088

タカ派って言ってもコロニー落としするような連中そもそも野放しには出来んから これに屈するとテロに屈して金払って失敗という現実世界と同じことになるからな

56 21/06/13(日)16:14:21 No.812822239

>ゲームやると >レビルといえばデンドロビウムですよね! >みたいな認識になるのがひどい

57 21/06/13(日)16:15:32 No.812822561

何時ものごとく息吐くみたいにホラ垂れ流すゴキブリ野郎が 別にレビルはタカ派でもなんでもねえよ お前はなんでそんなにすべてにおいてズレてんの?

58 21/06/13(日)16:15:45 No.812822625

>デギンが逃がしてくれたのは >講和をする為であって >その約束を破るのは… 自力脱出じゃなかったの?

59 21/06/13(日)16:15:53 No.812822675

この世界のタカ派って多分宇宙人は殲滅だ!みたいな思考までいってるような人達だと思う

60 21/06/13(日)16:16:08 No.812822747

まあ脅威な方ではサイコMarkIIに乗せてたが…

61 21/06/13(日)16:17:10 No.812823038

野望の連邦ルートだとシロッコが裏切らねえんだよな スレ画の人徳なのかジャミトフ爺ちゃんの魅力が無さ過ぎなのか

62 21/06/13(日)16:17:35 No.812823155

後釜の紅茶達見れば目的はまともだけど手段はダーティな事平然とやる派閥なのは分かるだろ

63 21/06/13(日)16:17:35 No.812823156

まあザビ家の内情を知った上でこのまま降伏はまずい十分勝ち目はあるから巻き返してから再度交渉すべきは常識的な判断というか…

64 21/06/13(日)16:18:04 No.812823311

そこまでいかんでもジョン・コーウェンとか一応タカ派じゃなかった? 0083の描写だけだとそこまで悪いイメージないけど

65 21/06/13(日)16:18:16 No.812823371

自力というか連邦諜報部のお陰で奇跡の脱出をとげた デギンは逃がしたってのはあくまでオリジンの設定で正史の設定じゃない

66 21/06/13(日)16:18:28 No.812823416

一番階級高くて指揮の値がいいキャラを乗せるには硬ければ硬いほどいい ということでGアーマーやサイコガンダムになる

67 21/06/13(日)16:18:42 No.812823490

死ぬまではかなりのラッキージジイ 推し進める気概もあった

68 21/06/13(日)16:19:02 No.812823581

ルウムで負けてた時に講和したらその後宇宙対地球みたいな構図になってたかもしれないわけだしな 結果としてレビルが1年戦争起こしたのは良かったのか

69 21/06/13(日)16:19:13 No.812823626

トニーの方だと自力で脱出だったな ジオン兵を殺戮して

70 21/06/13(日)16:19:15 No.812823632

あっちは初戦のコロニー落としに全て賭けてたからその後の消耗戦の泥試合だと連邦有利だし デギンと現場の息子達一枚岩じゃねーないけるんじゃね?ってなったらそりゃ続行する

71 21/06/13(日)16:19:26 No.812823697

>スレ画の人徳なのかジャミトフ爺ちゃんの魅力が無さ過ぎなのか 腹心がアレだったりジェリド登用したりするあたり人を見る目が致命的にフシアナなジャミトフ閣下

72 21/06/13(日)16:19:39 No.812823755

>自力脱出じゃなかったの? ごめんオリジンだと牢屋にいたら何も出来ないよって レビルが言うとデギンが「わかっている」と答えてね その後に脱出するからさ… 話が色々あるからついつい新しい話の内容で考えてすまぬ

73 21/06/13(日)16:19:46 No.812823792

>そこまでいかんでもジョン・コーウェンとか一応タカ派じゃなかった? タカ派だからGP02も作った ジャミトフの踏み台にされた

74 21/06/13(日)16:20:15 No.812823941

ビグラング見たらMS修理機能ついてる糞硬いMAとかって旗艦としては割と正解なんじゃねとは思う

75 21/06/13(日)16:20:45 No.812824111

レビル派の正統な後継者は紅茶

76 21/06/13(日)16:20:46 No.812824116

>レビルといえばサイコガンダムですよね! そのレビルと言えばサイコガンダムのイメージにバトルユニバースのドロップキックしてくるサイコガンダムのイメージを重ねると愉快なことになるな…

77 21/06/13(日)16:21:01 No.812824193

アムロを巧みに騙して戦場に送った人という印象

78 21/06/13(日)16:21:07 No.812824221

>野望の連邦ルートだとシロッコが裏切らねえんだよな >スレ画の人徳なのかジャミトフ爺ちゃんの魅力が無さ過ぎなのか ジオンの系譜だとブレックスの提案断ってティターンズ取り込むルートでも最終的にシロッコティターンズが敵対してたはず ティターンズの名有りが沢山持っていかれるから人材的には美味しくなかった

79 21/06/13(日)16:21:16 No.812824270

デギンはさあ…引き際は分かってたか

80 21/06/13(日)16:21:26 No.812824323

>まあザビ家の内情を知った上でこのまま降伏はまずい十分勝ち目はあるから巻き返してから再度交渉すべきは常識的な判断というか… 戦争やるなら妥当なところだよね 二度目の講和はガルマ暗殺されてかなりデギン弱ってたからベストタイミングだし

81 21/06/13(日)16:21:38 No.812824371

>レビル派の正統な後継者は紅茶 アイツ超優秀だからな… 荒らし嫌がらせ混乱の元みたいなクソコテ共に巻き込まれたのが運の尽きで

82 21/06/13(日)16:22:13 No.812824534

ギレンの野望だとオデッサ攻略戦でマクベの脅しに無言で進軍して本当に爆破したのか…っていう無能ムーブするしな まあこっちの被害はフライマンタ数機だけだが…

83 21/06/13(日)16:23:11 No.812824791

デラフリがlow寄りのゲームの話はちょっと

84 21/06/13(日)16:23:16 No.812824819

>レビル派の正統な後継者は紅茶 あれが死んだから結果ジャミが一気に勢いづいた アルビオン隊はもうちょっとしっかり働いていればな

85 21/06/13(日)16:23:20 No.812824843

フルネームがカッコいい

86 21/06/13(日)16:23:34 No.812824925

ヨハン・イブラヒム・レビル つまりソラン・イブラヒムとの関係性が疑われるな

87 21/06/13(日)16:23:38 No.812824951

>ギレンの野望だとオデッサ攻略戦でマクベの脅しに無言で進軍して本当に爆破したのか…っていう無能ムーブするしな >まあこっちの被害はフライマンタ数機だけだが… 核解禁されて困るのはジオンの方なのに使うマ・クベがおかしいんだよ

88 21/06/13(日)16:23:57 No.812825038

>野望の連邦ルートだとシロッコが裏切らねえんだよな >スレ画の人徳なのかジャミトフ爺ちゃんの魅力が無さ過ぎなのか ジャミトフ編でもアライメント次第で裏切らないし…シロッコはなんかイケそうなノリだったから裏切っちゃっただけで先のことちゃんと考えてなさそうだしジャミトフよりレビルの方が裏切る隙がなかったってことだと思う

89 21/06/13(日)16:24:23 No.812825193

ジャミトフはなんやかんやいい感じに運が転がり込んできてるだけのおっさん感がある

90 21/06/13(日)16:24:45 No.812825308

>>野望の連邦ルートだとシロッコが裏切らねえんだよな >>スレ画の人徳なのかジャミトフ爺ちゃんの魅力が無さ過ぎなのか >ジャミトフ編でもアライメント次第で裏切らないし…シロッコはなんかイケそうなノリだったから裏切っちゃっただけで先のことちゃんと考えてなさそうだしジャミトフよりレビルの方が裏切る隙がなかったってことだと思う 後まあニュータイプであるレビルの方がシロッコの心象がいいのは確かだろう

91 21/06/13(日)16:25:07 No.812825432

0083時点だとジャミトフの上司っぽい爺さんもいたよね あの人どこ行っちゃったんだろう

92 21/06/13(日)16:25:10 No.812825444

>まあ脅威な方ではサイコMarkIIに乗せてたが… 脅威で連邦編でサイコマーク2作れたっけ?

93 21/06/13(日)16:25:14 No.812825469

>アルビオン隊はもうちょっとしっかり働いていればな 逆にアルビオンが何もしなければ紅茶が 星の屑の内容を逆手に取って戦局をうまく運べた可能性があるんやな…

94 21/06/13(日)16:25:20 No.812825499

アルビオンの対応は別に間違っていないし基本いてもいなくても大差なかったんだがGP02打ち上げ阻止とシーマとの裏取引の一番重要な局面でのチョンボが痛すぎる

95 21/06/13(日)16:25:36 No.812825576

野望だとジ・Oに乗せてたな

96 21/06/13(日)16:26:05 No.812825696

>0083時点だとジャミトフの上司っぽい爺さんもいたよね >あの人どこ行っちゃったんだろう 奴さん役目が終わったらジャミトフに切られたよ

97 21/06/13(日)16:26:18 No.812825750

>0083時点だとジャミトフの上司っぽい爺さんもいたよね >あの人どこ行っちゃったんだろう 定年退職では?

98 21/06/13(日)16:26:23 No.812825785

>軍人にすべきではなかったって思ってるガルマに対して徹底的に連邦を叩け!!!!1111!!!!する程度には怒りの頂点だったデギン氏 そしてガルマが死んで一気に意気消沈して暴走する娘息子たち止めてレビル!!(そこに届くソーラレイ)

99 21/06/13(日)16:26:23 No.812825786

>0083時点だとジャミトフの上司っぽい爺さんもいたよね >あの人どこ行っちゃったんだろう あれが派閥のトップで引退した後釜がジャミトフ

100 21/06/13(日)16:26:34 No.812825841

>>ギレンの野望だとオデッサ攻略戦でマクベの脅しに無言で進軍して本当に爆破したのか…っていう無能ムーブするしな >>まあこっちの被害はフライマンタ数機だけだが… >核解禁されて困るのはジオンの方なのに使うマ・クベがおかしいんだよ 自分等で仕掛けた戦争で始まったあとにお互い納得した条約を作ったのに「負けたくないのでね」で破るマは頭おかしい ジオン的に見て功績が大きいとか云々を抜きにしても危険人物過ぎるわ

101 21/06/13(日)16:26:38 No.812825867

艦隊旗艦が敵艦となんかやってて怪しいと思うか襲われてると思うかはまあ難しいと思う

102 21/06/13(日)16:26:55 No.812825959

捕まってクジけてないのは肝座り過ぎな爺さん

103 21/06/13(日)16:27:02 No.812825998

>>ギレンの野望だとオデッサ攻略戦でマクベの脅しに無言で進軍して本当に爆破したのか…っていう無能ムーブするしな >>まあこっちの被害はフライマンタ数機だけだが… >核解禁されて困るのはジオンの方なのに使うマ・クベがおかしいんだよ ゲームだと核強すぎるから解禁したらジオン無双が始まるけど実際なら連邦も核持ってくるだろうしな

104 21/06/13(日)16:27:03 No.812826002

>アルビオンの対応は別に間違っていないし基本いてもいなくても大差なかったんだがGP02打ち上げ阻止とシーマとの裏取引の一番重要な局面でのチョンボが痛すぎる つまりウラキがゼフィランサスに乗らずにガトーを見過ごしてたらハゲ達をうっかり壊滅させてたかもしれんのか…

105 21/06/13(日)16:27:04 No.812826006

>アルビオン隊はもうちょっとしっかり働いていればな むしろ働いたせいで

106 21/06/13(日)16:27:04 No.812826007

観艦式に核打ち込む危険性を軽視したのは 紅茶の失点だよ

107 21/06/13(日)16:27:08 No.812826026

諜報開発プランでキュベレイ作って乗せるNTおじいちゃん

108 21/06/13(日)16:27:13 No.812826055

核ならキリングも使おうとしたし… …あっちもキシリア派か

109 21/06/13(日)16:27:37 No.812826191

ジャミトフはティターンズ切り捨てる気満々だから将官の層が薄い上に組織の規律も雑なんだよ だからシロッコがあっさり上にいける

110 21/06/13(日)16:27:53 No.812826273

レビルかティアンムが生きていたら…

111 21/06/13(日)16:28:04 No.812826327

キリングはギレン派だぞ

112 21/06/13(日)16:28:11 No.812826355

紅茶はシナプスに話通しておけば…無理だなあの艦長感情的になりすぎるから

113 21/06/13(日)16:28:52 No.812826536

アスタロス使おうとしたのもキシリア派のマッチモニード あれキシリア都合のいい悪役押し付けられてない?

114 21/06/13(日)16:28:58 No.812826559

A水爆BアスタロトCガスの3種類コンプに人体実験部隊 外伝で何かやべー事させたいなら都合の良いキシリア派

115 21/06/13(日)16:29:27 No.812826713

コリニー大将はティターンズの黒幕でアイツがいるからティターンズが連邦内で2階級上なんていう滅茶苦茶な特権がまかり通ってた コリニーいなかったらジャミトフなんて只の准将だからな元々

116 21/06/13(日)16:29:32 No.812826741

>観艦式に核打ち込む危険性を軽視したのは >紅茶の失点だよ GP02のあれは核という名前のなにかだから 観艦式の艦隊を一撃で消し飛ばすあれは宇宙世紀でもオーパーツ

117 21/06/13(日)16:29:38 No.812826771

>>アルビオン隊はもうちょっとしっかり働いていればな >むしろ働いたせいで 映像で追っかけてるから心情がわかるけど傍から見ると愚連隊すぎる!

118 21/06/13(日)16:29:42 No.812826789

シナプスも頑固じじいで腹芸嫌うタイプだからなあ

119 21/06/13(日)16:29:57 No.812826870

デギンは早期停戦を望んでて敢えて逃して…ってのは正史の公式だっけオリジンの話だっけ

120 21/06/13(日)16:30:06 No.812826907

>>レビル派の正統な後継者は紅茶 >アイツ超優秀だからな… >荒らし嫌がらせ混乱の元みたいなクソコテ共に巻き込まれたのが運の尽きで ギレンの野望だと散々な能力値だし無能の極みみたいな扱いだよ

121 21/06/13(日)16:30:06 No.812826908

>キシリアはギレン派だぞ に見えて困惑した

122 21/06/13(日)16:31:02 No.812827205

>GP02のあれは核という名前のなにかだから >観艦式の艦隊を一撃で消し飛ばすあれは宇宙世紀でもオーパーツ 0078に完成したMK.82弾頭… 南極条約がなければこれでジオン野郎を皆殺しにできたのに…

123 21/06/13(日)16:31:02 No.812827206

>観艦式の艦隊を一撃で消し飛ばすあれは宇宙世紀でもオーパーツ オーパーツというか禁止されて伸びなかった技術ツリーじゃないかな

124 21/06/13(日)16:31:04 No.812827218

とっさにアドリブでシーマ艦隊攻撃してる紅茶も大概過ぎる

125 21/06/13(日)16:31:06 No.812827227

>艦隊旗艦が敵艦となんかやってて怪しいと思うか襲われてると思うかはまあ難しいと思う シーマ的には好評価だったみたいだけどあそこで紅茶がニーベルング沈めないでアルビオンに問題ないから帰れって言ってればよかったのかな…

126 21/06/13(日)16:31:39 No.812827392

>ギレンの野望だと散々な能力値だし無能の極みみたいな扱いだよ ワイアットやゴップが評価されだしたのはごく最近だからな ガンダムエース主導で掘り返した結果だ

127 21/06/13(日)16:31:41 No.812827408

ジャミトフおじいちゃんはよく現場見に行くけど 部下に対して強く言えない節がある キリマンジャロのニタ研連中が大丈夫!絶対大丈夫です!って 閣下が何か言おうとしてるの3回も遮ってるのに そうじゃなくてね…みたいな推しの弱さを感じた

128 21/06/13(日)16:31:55 No.812827472

>ギレンの野望だと散々な能力値だし無能の極みみたいな扱いだよ ギレンの野望は主人公に協力的でない奴はみんなゴミにされるんだ

129 21/06/13(日)16:31:56 No.812827479

オリジンは演義みたいなもんだから

130 21/06/13(日)16:32:14 No.812827573

シーマの件は何故かバニングのジムが爆発しなければ問題なかった

131 21/06/13(日)16:32:21 No.812827608

大丈夫かじゃなくて使い物になるか聞いてんだよ過ぎる

132 21/06/13(日)16:32:24 No.812827621

>映像で追っかけてるから心情がわかるけど傍から見ると愚連隊すぎる! コーウェンくんのお墨付きだ 好きなだけ暴れられるぞ!

133 21/06/13(日)16:32:29 No.812827642

>とっさにアドリブでシーマ艦隊攻撃してる紅茶も大概過ぎる それに応えてブラフをやってみせるシーマも有能

134 21/06/13(日)16:32:30 No.812827646

チャーチルみたいに戦争終わったらクビになったかもしれない

135 21/06/13(日)16:32:58 No.812827806

オリジンのおかげで少佐から少将になれた人もいるしな… 元々が身分不相応過ぎただけだけど

136 21/06/13(日)16:33:03 No.812827835

>映像で追っかけてるから心情がわかるけど傍から見ると愚連隊すぎる! ほんとどっちの味方かわからないんだよなアルビオン隊は

137 21/06/13(日)16:33:05 No.812827846

裏取引妨害せず紅茶に核さえぶち込まれなければあいつこくじんの派閥トップだしデラーズさえ抑えたら強奪の失態全部有耶無耶にできる立場だからつくづく運がなかったとしか

138 21/06/13(日)16:33:05 No.812827848

>デギンは早期停戦を望んでて敢えて逃して…ってのは正史の公式だっけオリジンの話だっけ オリジン

139 21/06/13(日)16:33:16 No.812827917

オリジンは途中までは好きだった 最後のフェンシング辺りで無理になった

140 21/06/13(日)16:33:33 No.812828007

>観艦式に核打ち込む危険性を軽視したのは >紅茶の失点だよ 軽視したって言っても防御を薄くしたとかそんな話はないし… コンペイ島の裏側はデブリが多くてまともにMSで通過できるはずないし…

141 21/06/13(日)16:33:36 No.812828021

>>映像で追っかけてるから心情がわかるけど傍から見ると愚連隊すぎる! >ほんとどっちの味方かわからないんだよなアルビオン隊は GP03強奪!(アナハイム社員が一名死亡)

142 21/06/13(日)16:33:44 No.812828079

現場数踏んでるシーマ様がイライラするの良くわかるよアルビオン隊

143 21/06/13(日)16:33:44 No.812828080

>最後のフェンシング辺りで無理になった ほとんど楽しんでんじゃねーか!

144 21/06/13(日)16:33:49 No.812828104

>シーマ的には好評価だったみたいだけどあそこで紅茶がニーベルング沈めないでアルビオンに問題ないから帰れって言ってればよかったのかな… 敵との内通は権力争い敵にまずいからそれも出来なかったんだろうね

145 21/06/13(日)16:33:53 No.812828125

>アスタロス使おうとしたのもキシリア派のマッチモニード >あれキシリア都合のいい悪役押し付けられてない? 特殊部隊設定が便利過ぎる…

146 21/06/13(日)16:34:08 No.812828196

>>最後のフェンシング辺りで無理になった >ほとんど楽しんでんじゃねーか! それくらい最後のフェンシングでふざけんな!ってなったの分かってほしい

147 21/06/13(日)16:34:15 No.812828229

オリジンだとデギン逃亡もキシリア噛んでて その伝手でレビル救出主導してたエルランが後に裏切るという流れ

148 21/06/13(日)16:34:23 No.812828276

あの兄弟の中で一番胡散臭いししゃーない

149 21/06/13(日)16:34:31 No.812828313

まああの核バズーカ自体の範囲は言うほど広くないから 余波での機器へのダメージと密集してたせいで被害拡大が大きかった

150 21/06/13(日)16:34:33 No.812828325

>裏取引妨害せず紅茶に核さえぶち込まれなければあいつこくじんの派閥トップだしデラーズさえ抑えたら強奪の失態全部有耶無耶にできる立場だからつくづく運がなかったとしか こくじんと同系列ならシーマとあってるとこ見つかって芝居うつ必要ないだろ?

151 21/06/13(日)16:35:05 No.812828494

ダムエーとかただの2次創作雑誌で公式設定とは別もんだけどな

152 21/06/13(日)16:35:51 No.812828739

シナプス艦長は腹芸出来ないから…

153 21/06/13(日)16:35:53 No.812828746

オリジンだとデギンがゲルドルバ言ったのギレンに教えたのもキシリア ほんとシャアにだけ甘かったのが命取り過ぎた

154 21/06/13(日)16:35:57 No.812828772

>こくじんと同系列ならシーマとあってるとこ見つかって芝居うつ必要ないだろ? 現場の人間にトップ同士この場所で裏取引するんでよろしくとか言えるわけないじゃないですか

155 21/06/13(日)16:36:27 No.812828926

>特殊部隊設定が便利過ぎる… それぞれの名前がマルコシアス隊とかキマイラ隊とかフェンリル隊とかで子供心に刺さりまくるのが強い

156 21/06/13(日)16:36:47 No.812829047

>ダムエーとかただの2次創作雑誌で公式設定とは別もんだけどな いいえ監修されてるのも有りますよ というかユニコーンはそうですよ

157 21/06/13(日)16:37:09 No.812829155

>ほんとシャアにだけ甘かったのが命取り過ぎた 幼少期のおねショタ尋問が尾を引いたか…

158 21/06/13(日)16:37:21 No.812829243

>ダムエーとかただの2次創作雑誌で公式設定とは別もんだけどな ジョニーライデンの帰還はほぼアニメ化は固いからもうそろそろ公式設定になるけどね

159 21/06/13(日)16:37:38 No.812829319

>オリジンは途中までは好きだった >最後のドタバタジオン内乱祭り辺りで無理になった

160 21/06/13(日)16:37:43 No.812829349

>>ダムエーとかただの2次創作雑誌で公式設定とは別もんだけどな ダムエーから始まったオリジンとユニコーンは二次創作だったのか…

161 21/06/13(日)16:37:54 No.812829399

>>ほんとシャアにだけ甘かったのが命取り過ぎた >幼少期のおねショタ尋問が尾を引いたか… あれのせいでシャアは気の強い女が苦手になった説

162 21/06/13(日)16:38:01 No.812829435

>ジョニーライデンの帰還はほぼアニメ化は固いからもうそろそろ公式設定になるけどね 夢見すぎろ馬鹿が

163 21/06/13(日)16:38:07 No.812829466

>ダムエーとかただの2次創作雑誌で公式設定とは別もんだけどな サイバーコミックスやMSSAGAにそれを言うならわかるがダムエーに難癖つけるのはちょい苦しいな

164 21/06/13(日)16:38:18 No.812829529

全部が創作だったらガンダムアンソロジーだし…

165 21/06/13(日)16:38:29 No.812829591

まず貴様だってNTだろうにってシャアをNTとして認めてるお禿のアムロがオリジンだとお前NTじゃねえから何言ってるか分かんね!ってあの場面で無駄に挑発するの解釈違いすぎる

166 21/06/13(日)16:38:34 No.812829619

>あれのせいでシャアは気の強い女が苦手になった説 性癖が歪んでしまったか…

167 21/06/13(日)16:38:41 No.812829653

>現場の人間にトップ同士この場所で裏取引するんでよろしくとか言えるわけないじゃないですか 言わなかったのは派閥争いでしかないし

168 21/06/13(日)16:38:47 No.812829682

シーマとの裏取引が極秘なのはどっちかって言うとシーマ側の都合だと思う まだまだデラーズのところで工作しないといけないし 資料が連邦に渡るようにはしといたのになぜかその資料が事故で爆散したのが不幸すぎる

169 21/06/13(日)16:39:02 No.812829757

サンライズがガッツリ噛んでるのにまだ二次創作とか言ってんのか

170 21/06/13(日)16:39:17 No.812829842

>性癖が歪んでしまったか… そりゃキシリアと同類のハマーンを嫌がるわ

171 21/06/13(日)16:39:49 No.812830010

ハマーンはキリシアと同類ってよりシャアの女版って感じだけどな シャアは同族嫌悪してるだけな気がする

172 21/06/13(日)16:39:50 No.812830011

どっちかって言うとバニング隊長爆発がシナリオの都合すぎる

173 21/06/13(日)16:39:57 No.812830050

>まず貴様だってNTだろうにってシャアをNTとして認めてるお禿のアムロがオリジンだとお前NTじゃねえから何言ってるか分かんね!ってあの場面で無駄に挑発するの解釈違いすぎる NTは選民思想だから徹底的にNT貶める安さんのやり方嫌いじゃないよ ニュータイプのせいで何人死んだんだって話だし

174 21/06/13(日)16:39:59 No.812830062

>サンライズがガッツリ噛んでるのにまだ二次創作とか言ってんのか 2次創作だけど?

175 21/06/13(日)16:40:44 No.812830281

>>現場の人間にトップ同士この場所で裏取引するんでよろしくとか言えるわけないじゃないですか >言わなかったのは派閥争いでしかないし あれ調略に近いから裏取引って言っても身内にまで言えないタイプのやつじゃないよね

176 21/06/13(日)16:41:02 No.812830352

>どっちかって言うとバニング隊長爆発がシナリオの都合すぎる アニメだとあまりに雑だったのでリベリオンじゃいろんな フラグのターニングポイントに変わってたなバニング大尉の死

177 21/06/13(日)16:41:11 No.812830404

なんでシーマはリリーマルレーンじゃなくてムサイの方に機密文書置いといたんだろ?

178 21/06/13(日)16:42:06 No.812830738

>NTは選民思想だから徹底的にNT貶める安さんのやり方嫌いじゃないよ アムロに言わせるのが間違いだと思ってる というか最後らへんほとんど安彦による動揺する哀れなシャアを描きたいが為にアムロが操作されてる感が酷い

179 21/06/13(日)16:42:28 No.812830842

>2次創作だけど? いえばいうだけおまえの恥になってる・・・オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ・・・

180 21/06/13(日)16:42:37 No.812830887

シャアがロリコンなのはララァの時だけじゃない? アクシズで孕ませた女とナナイは成人女性でしょ

181 21/06/13(日)16:42:59 No.812830994

サイバーコミックなんてバンダイが直接出した本だけど2次創作コミックなんですけど

182 21/06/13(日)16:43:27 No.812831150

正直言うとジオンがクソすぎるのでこの人でも穏健すぎるくらいだと思う

183 21/06/13(日)16:43:34 No.812831179

>いえばいうだけおまえの恥になってる・・・オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ・・・ え?何も言い返せなくなって答えがそれ??

184 21/06/13(日)16:43:42 No.812831213

>いえばいうだけおまえの恥になってる・・・オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ・・・ 黙del

185 21/06/13(日)16:43:51 No.812831250

>なんでシーマはリリーマルレーンじゃなくてムサイの方に機密文書置いといたんだろ? 双方乗艦記録が残ると良くないでしょ

186 21/06/13(日)16:43:59 No.812831292

自分が関与して無かったころに膨らんだNT論嫌いっててのが露骨に出過ぎてる感はある安彦オリジン

187 21/06/13(日)16:44:12 No.812831357

定形で反論するのもどうかと思う

188 21/06/13(日)16:44:23 No.812831414

挑発のために内心とは逆の事を言うのは駆け引きとしてはアリだがあそこは双方の本音をぶつけ合う逆の場面だろ そんな腹芸できるならZの頃にくすぶるどころか政界出れるわ

189 21/06/13(日)16:44:50 No.812831548

>サイバーコミックなんてバンダイが直接出した本だけど2次創作コミックなんですけど 当時のバンダイはサンライズを配下に置いて無いですよ

190 21/06/13(日)16:45:07 No.812831628

>サイバーコミックなんてバンダイが直接出した本だけど2次創作コミックなんですけど あしたのガンダムやイデオン対ガンダムが載るような漫画誌が二次創作でなくてなんなんだよ、

191 21/06/13(日)16:45:14 No.812831668

まあ軍人だし勝つまでやるだろうよ パウルスみたいなのは死ぬまで後ろ指さされるからな

192 21/06/13(日)16:45:17 No.812831682

ダムエー二次創作認定派って意外と多いんだな

193 21/06/13(日)16:45:22 No.812831706

>正直言うとジオンがクソすぎるのでこの人でも穏健すぎるくらいだと思う コロニー郡毒ガスで壊滅!更に落ちてきて地球も被害甚大!って状況だし 講和?知らねーよクソボケ!サイド3に隕石ミサイル当たるまで打ち込んだれ!ってなってもおかしくないよな…

194 21/06/13(日)16:45:26 No.812831731

>定形で反論するのもどうかと思う 反論にすらなってない本物の馬鹿だもん

195 21/06/13(日)16:45:39 No.812831796

>ダムエー二次創作認定派って意外と多いんだな ミーには一人に見えるが

196 21/06/13(日)16:45:49 No.812831859

>ダムエーとかただの2次創作雑誌で公式設定とは別もんだけどな 非公式で出してると思ってんの?

197 21/06/13(日)16:46:01 No.812831929

なるほど赤字だからか

198 21/06/13(日)16:46:47 No.812832167

他者の商材を非公式で利用って同人誌かよ

199 21/06/13(日)16:46:50 No.812832186

>あしたのガンダムやイデオン対ガンダムが載るような漫画誌が二次創作でなくてなんなんだよ えっ逆ギガは長谷川だから公式でしょ?

200 21/06/13(日)16:46:55 No.812832224

>当時のバンダイはサンライズを配下に置いて無いですよ え?カドカワはサンライズを配下においてたの?!! しらなかった~~~ すごい~~~

201 21/06/13(日)16:47:21 No.812832361

つまりオリジンとユニコーンはアニメでは三次創作 ユニコーンは最初からサンライズ主導の企画なのに二次創作なんだな!

202 21/06/13(日)16:47:21 No.812832362

公認と正史っていうちゃんとした言葉使いなさいよ

203 21/06/13(日)16:47:44 No.812832478

83の紅茶と08のイーサンは行動だけなら優秀なのに主人公の敵と言うだけで割を食っている

204 21/06/13(日)16:48:11 No.812832625

>え?カドカワはサンライズを配下においてたの?!! >しらなかった~~~ すごい~~~ サンライズ監修とか読め無いおバカさんなのかな

205 21/06/13(日)16:48:14 No.812832646

>ダムエー二次創作認定派って意外と多いんだな 二次創作っていうよりはマクロスの劇中劇設定みたいなもんくらいに思ってる

206 21/06/13(日)16:48:43 No.812832790

お禿が関わってなかったら二次創作と考える派も多い

207 21/06/13(日)16:48:46 No.812832806

二次創作の定義って曖昧だから…

208 21/06/13(日)16:49:12 No.812832921

>えっ逆ギガは長谷川だから公式でしょ? このスレで一番笑えるギャグ

209 21/06/13(日)16:49:22 No.812832963

>えっ逆ギガは長谷川だから公式でしょ? おおオフィシャルじゃあありませんぞぉーは猿の惑星だっけ クロボンは作品よってグレーの濃さが違う

210 21/06/13(日)16:49:43 No.812833085

>お禿が関わってなかったら二次創作と考える派も多い つまりG以降アナザーは二次創作

211 21/06/13(日)16:49:48 No.812833112

>お禿が関わってなかったら二次創作と考える派も多い 理解はできるがそんなに数いるかな

↑Top