虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒロロロロ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/13(日)15:34:30 No.812810581

    ヒロロロロ

    1 21/06/13(日)15:34:55 No.812810697

    (リレー発光)

    2 21/06/13(日)15:44:52 No.812813588

    演出がSE含めて怪獣映画のそれ

    3 21/06/13(日)16:00:45 No.812818310

    ペネロペーはなんで鳴くのんー?

    4 21/06/13(日)16:02:58 No.812818906

    ビコーンビコーンって光るね

    5 21/06/13(日)16:04:07 No.812819224

    めっちゃかっこよかったこいつ

    6 21/06/13(日)16:07:47 No.812820306

    ペーネロペー飛んでる時変形してるみたいだけど飛行形態とかある?

    7 21/06/13(日)16:08:21 No.812820476

    >ペーネロペー飛んでる時変形してるみたいだけど飛行形態とかある? ある

    8 21/06/13(日)16:10:10 No.812821006

    MSのコックピットって設定で微塵も言及ないけどなんらかの機械的なショックアブソーバーの類以外にもある程度の慣性制御の仕組みされてるよね なしであんな機動したらパイロットの体が絶対持たない

    9 21/06/13(日)16:13:10 No.812821887

    昔の特撮の電飾は露骨に作り物感たっぷりで微笑ましいもんなんだけど のちに怪獣要素の記号としてこうやって特撮以外の媒体の演出になるんだから面白いな

    10 21/06/13(日)16:14:45 No.812822364

    >ペーネロペー飛んでる時変形してるみたいだけど飛行形態とかある? 公式HPに普通に載ってるぞ

    11 21/06/13(日)16:20:12 No.812823924

    >昔の特撮の電飾は露骨に作り物感たっぷりで微笑ましいもんなんだけど >のちに怪獣要素の記号としてこうやって特撮以外の媒体の演出になるんだから面白いな 空がガラスみたいに割れて異空間に繋がる描写とかも 元は特撮の苦し紛れのアイデアだったのがすっかり定着した感ある

    12 21/06/13(日)16:20:32 No.812824044

    ビームライフルの街への被害もゴジラの熱戦みたいだった

    13 21/06/13(日)16:23:06 No.812824771

    クスィーのフライトフォーム微妙な感じじゃない?

    14 21/06/13(日)16:28:02 No.812826318

    >クスィーのフライトフォーム微妙な感じじゃない? はっきり言ってフライトフォームって言うほどの大げさなもんじゃないけど あの部分がああいう形になるのは説得力あるから...