虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/13(日)14:45:07 観てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)14:45:07 No.812795763

観てきた もしかして谷風と苔夫って穴兄弟なの…? 苔夫は落合憑依してたから記憶ないだろうけど

1 21/06/13(日)14:49:20 No.812796903

さすがにエナ星白にチンポ突っ込まないだろ…たぶん…

2 21/06/13(日)14:50:24 No.812797183

こけおって誰だよ

3 21/06/13(日)14:51:22 No.812797484

>こけおって誰だよ 漢字分からなかったから映画の公式HPからコピペしたけどこれ間違ってるの…?

4 21/06/13(日)14:53:15 No.812798012

×岐神海 苔夫 〇岐神 海苔夫

5 21/06/13(日)14:54:04 No.812798234

海苔は読めろよ海苔は…

6 21/06/13(日)14:54:17 No.812798294

海苔夫よりくなとのほうが聞き馴染みあるけど書くときは海苔夫のほうが面白い

7 21/06/13(日)14:54:23 No.812798314

>×岐神海 苔夫 >〇岐神 海苔夫 俺のコピペミスじゃん恥ずかしい…

8 21/06/13(日)14:54:48 No.812798419

>海苔夫 まあちょっと見ない名前だからな…

9 21/06/13(日)14:56:03 No.812798800

ピンクの人外とロボが寄り添う光景でキュンキュンするんだから人間ってよくできてるよな

10 21/06/13(日)14:56:17 No.812798870

なんでもできて便利だな血栓虫

11 21/06/13(日)14:57:23 No.812799224

纈はいつから?

12 21/06/13(日)14:58:39 No.812799582

>ピンクの恥部と人が寄り添う光景でキュンキュンするんだから人間ってよくできてますね

13 21/06/13(日)14:59:32 No.812799867

もずくちゃん結局助かったのかな

14 21/06/13(日)15:01:04 No.812800336

人間になっちゃいました!で違クソと思ったけど恥部が喜んでるのでいいよね

15 21/06/13(日)15:02:12 No.812800691

海が無いので天然物の海苔が貴重品とか知らんよ…ってなるよね

16 21/06/13(日)15:03:01 No.812800939

人間になっちゃったって言うけど姿かたちは星白だぞ 歪みすぎてる

17 21/06/13(日)15:03:07 No.812800969

>もずくちゃん結局助かったのかな ラストシーンでセリフないけどつむぎと会話してる後ろ姿が映ってる

18 21/06/13(日)15:03:57 No.812801214

由来も見かけもガウナなのにシドニア市民に親しまれてて懐深い

19 21/06/13(日)15:04:04 No.812801245

>>もずくちゃん結局助かったのかな >ラストシーンでセリフないけどつむぎと会話してる後ろ姿が映ってる マジか!全然気づかなかった!

20 21/06/13(日)15:06:22 No.812801923

血栓虫はスワンプマン問題がちょっと頭をよぎるけど まあその辺の話しだすとキリないし本人たいは幸せそうだしいいか…

21 21/06/13(日)15:09:12 No.812802770

それよりも落合が言ってた星白生き返らせたくはないか?を否定したのに つむぎを生き返らせるのはあっさり受け入れてるほうが引っかかる

22 21/06/13(日)15:09:24 No.812802824

身長差なんてたったの15mだ なんてそうそう言える口説き台詞じゃない

23 21/06/13(日)15:10:26 No.812803140

>由来も見かけもガウナなのにシドニア市民に親しまれてて懐深い アニメ二期の花束の山いいよね

24 21/06/13(日)15:11:19 No.812803406

原作からカットシーンとか多い? ちょっと買おうか迷ってる

25 21/06/13(日)15:11:20 No.812803412

星白を真似てガウナが作ったエナから 作ったツムギをエナに中身戻したんだから母体回帰的なものなんだろうか

26 21/06/13(日)15:11:29 No.812803464

別につむぎは生き返ったわけでもない ギリギリ生き残ってた(血栓虫) それを余ってた星白ボディにinさせただけなので

27 21/06/13(日)15:12:35 No.812803796

地味にテルルの声が田村ゆかりで割と豪華なモブになってんなって思った

28 21/06/13(日)15:12:42 No.812803839

そもそも落合の思想に反対なわけでもないし否定もしてないし

29 21/06/13(日)15:13:00 No.812803943

人格コピーとかはまあ弐瓶作品のドライさだと思う

30 21/06/13(日)15:13:13 No.812804005

エナ星白がつむぎ産んで余ってたボディにつむぎinか

31 21/06/13(日)15:13:16 No.812804028

ララァにもうちょっと救いないの?

32 21/06/13(日)15:14:32 No.812804451

>原作からカットシーンとか多い? >ちょっと買おうか迷ってる テルルの話とか仄炒の話とかはまるごとカットだから…

33 21/06/13(日)15:14:35 No.812804468

2週目の特典フィギュア二零式衛人当たって嬉しい

34 21/06/13(日)15:15:01 No.812804598

形なんてもうどうにでもなるだろうから熊を気に入ってるんだろう

35 21/06/13(日)15:15:52 No.812804877

クワガタ世界では人格コピーしたらそれはもう本人扱いなので 特にシボとか人格コピーしすぎてて気にしてられなくなる

36 21/06/13(日)15:17:01 No.812805235

地味にあの天然海苔の話はやってほしかった

37 21/06/13(日)15:18:21 No.812805626

イザナのババアもすごいのでは?

38 21/06/13(日)15:19:07 No.812805844

アニメで結構クセのある声してたオペレーターさん回想以外で映画に出てなかった気がする あの声結構好きだったのに

39 21/06/13(日)15:19:13 No.812805873

>エナ星白がつむぎ産んで余ってたボディにつむぎinか たぶん惑星ナインでコックピット内に復元された星白じゃないかな? というか復元された星白がそれなりにいるせいで どの星白がつむぎとかカナタを産んだのか分からん

40 21/06/13(日)15:19:31 No.812805957

血栓虫オチアイ死んだだけでまだ補助脳オチアイ生きてない?

41 21/06/13(日)15:20:00 No.812806087

>血栓虫オチアイ死んだだけでまだ補助脳オチアイ生きてない? あれは制御化にいるから

42 21/06/13(日)15:21:12 No.812806420

ほんとかー ホントに制御下かー?

43 21/06/13(日)15:21:17 No.812806446

>イザナのババアもすごいのでは? あの人も光合成とか第3の性とか結構やりたい放題できる天才だからな…

44 21/06/13(日)15:21:48 No.812806589

>地味にあの天然海苔の話はやってほしかった 和解の一幕でもあるからね あそこ好き

45 21/06/13(日)15:22:24 No.812806758

まだ生きてない?って意味だと補助脳落合はそもそもずっと生きてる

46 21/06/13(日)15:22:46 No.812806847

>というか復元された星白がそれなりにいるせいで >どの星白がつむぎとかカナタを産んだのか分からん つむぎたちの母体になったのは最初に鹵獲された星白コピーで谷風とガラス越しにコミュしてた方 つむぎが移ったのは紅天蛾から出てきたやつ

47 21/06/13(日)15:23:15 No.812806980

海苔夫かっこよくない? こいつシドニアの騎士じゃない?

48 21/06/13(日)15:24:17 No.812807282

一期OP流れるシーンはずるいと思う

49 21/06/13(日)15:24:32 No.812807353

>海苔夫かっこよくない? >こいつシドニアの騎士じゃない? 正気に戻った後はまさにそうだな

50 21/06/13(日)15:24:38 No.812807380

艦長の愛人やってるほうの落合はけなげだから…

51 21/06/13(日)15:24:45 No.812807418

ナイツ!ナイツ!オーシドニア!!

52 21/06/13(日)15:25:22 No.812807605

まるで憑き物が落ちたような変り身だ

53 21/06/13(日)15:25:28 No.812807623

>海苔夫かっこよくない? >こいつシドニアの騎士じゃない? なのでシドニアを流す

54 21/06/13(日)15:25:29 No.812807631

別の鍵穴に落合が必要なのかなぁ?とかされてたけどあながち…

55 21/06/13(日)15:25:36 No.812807691

>海苔夫かっこよくない? でもこいつが余計なことしなきゃ星白は死ななかったかもしれんし… ただそのまま行って憑依されなかったらシドニアの兵器強化も遅れたんだろうか

56 21/06/13(日)15:25:36 No.812807694

湿気った海苔夫 パリッとした海苔夫

57 21/06/13(日)15:26:29 No.812807979

艦長のカラオケシーンで普通に居住区に響いてるところは笑った ミュージカル的なアレじゃねえのかよ!!

58 21/06/13(日)15:27:11 No.812808176

えっ開発期間1年の予定を半年で!?

59 21/06/13(日)15:27:11 No.812808177

>艦長のカラオケシーンで普通に居住区に響いてるところは笑った >ミュージカル的なアレじゃねえのかよ!! あれ艦長の完全な趣味なんですよ…

60 21/06/13(日)15:27:52 No.812808399

「」ー!一緒に掌位しよー!

61 21/06/13(日)15:28:47 No.812808749

原作は途中で10年飛んだりしないの?

62 21/06/13(日)15:29:08 No.812808862

にしても放映版から随分と時間が経ったとはいえ随分とイケメンになったな長道

63 21/06/13(日)15:29:45 No.812809085

海苔夫だけじゃなく土壇場でさらっと自動化解除して戦える山野班の人たち凄くない? 海苔夫と弟しか画面上は出てこなかったけど

64 21/06/13(日)15:30:14 No.812809236

気を抜くと数年くらい簡単に跳ぶからなどの作品読んでも

65 21/06/13(日)15:30:27 No.812809306

>原作は途中で10年飛んだりしないの? 時間軸は言われてない ただ長道が爆発で吹っ飛ばされた時は結構な時間が過ぎた

66 21/06/13(日)15:30:53 No.812809440

きれいなのりお込みで櫻井キャスティングしてたんなら凄い

67 21/06/13(日)15:31:06 No.812809512

数年で済むヤツの方が少ない…

68 21/06/13(日)15:31:44 No.812809728

>きれいなのりお込みで櫻井キャスティングしてたんなら凄い 1期の時って原作はもうきれいなのりおになってたの?

69 21/06/13(日)15:32:39 No.812810011

アニメ化の時はまだ綺麗じゃなかったはず

70 21/06/13(日)15:33:35 No.812810306

なんていうか作戦の規模がすごかった

71 21/06/13(日)15:34:19 No.812810517

こっそりMT車の練習してたから勝てた 普通免許(AT限)じゃ負けてた

72 21/06/13(日)15:34:32 No.812810591

このアニメ全体的にシステム画面のUIがかなり独特なのにカッコ良すぎる

73 21/06/13(日)15:35:07 No.812810753

ちょいちょい年月あっさり経過するから気がついたら10年くらい経ってたイメージ アニメの二期と劇場版の部分に当たる箇所一気に10年経ったと明言されてるわけじゃない

74 21/06/13(日)15:35:12 No.812810785

そんなに経ってたか…ってなるシーンは漫画読んでて俺もなった

75 21/06/13(日)15:36:08 No.812811049

まぁ登場人物老けないし…

76 21/06/13(日)15:36:18 No.812811090

かなり攻撃されていたので改二じゃなければシドニア内部の戦闘でのりおは何回も死んでた

77 21/06/13(日)15:36:50 No.812811244

ロボアニメのなかでも特にコクピットからの視点が多いから4Dでやってくれたら映えそうなんだけどなぁ

78 21/06/13(日)15:38:47 No.812811776

安住の星見つけたのにまた出航するシドニアは大変っすね

79 21/06/13(日)15:39:43 No.812812043

リスクの分散は大事

80 21/06/13(日)15:40:51 No.812812376

ガウナいる限り安住の地がいつ消えてなくなるかもわからんし

81 21/06/13(日)15:41:35 No.812812590

原作だと長閑も将来的にガウナとの戦いに身を投じるカットがあったような気がする

82 21/06/13(日)15:41:37 No.812812600

憧れの先輩のクローンの子に振られたので歌います シドニアクルーのまなさん聞いてください

83 21/06/13(日)15:42:02 No.812812713

上手いから許すが…

84 21/06/13(日)15:42:05 No.812812729

ラストに成長した娘が戦ってるシーンくると思ったけど さすがに余韻ぶち壊しちゃうか

85 21/06/13(日)15:45:16 No.812813721

質量砲に人工カビ仕込んだのってどこで言及されてた? どうも聞き逃したっぽい

86 21/06/13(日)15:45:31 No.812813802

大シュガフ船に記録装置ってSF味が添加されてたね

87 21/06/13(日)15:46:25 No.812814062

うーん磯の香り この作品舞台が宇宙なのにやたら海が関わってくる

88 21/06/13(日)15:48:15 No.812814625

fu80038.jpg フィギュアの特典くれる映画初めてだけど こんなごちゃごちゃした形状のフィギュアをオマケでくれるなんて太っ腹だな…

89 21/06/13(日)15:48:16 No.812814631

>大シュガフ船に記録装置ってSF味が添加されてたね ガウナは対話不可能なHALOのフラッドみたいなもんかと思ってたから 既に滅びた知性体の存在を予感させて好き

90 21/06/13(日)15:49:03 No.812814875

>質量砲に人工カビ仕込んだのってどこで言及されてた? >どうも聞き逃したっぽい 発射シークエンス中に艦長かだれかが言ってたような

91 21/06/13(日)15:49:28 No.812815013

>質量砲に人工カビ仕込んだのってどこで言及されてた? >どうも聞き逃したっぽい 大重質量砲用意のあと人工カビ弾頭装填って言ってる

↑Top