21/06/13(日)14:10:34 この博... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)14:10:34 No.812785073
この博士エグくない?
1 21/06/13(日)14:25:56 No.812789928
アンサートーカーで嘘を言ってるかどうか分かるのが致命的すぎる…
2 21/06/13(日)14:27:00 No.812790262
このあとゼオンと一緒にこいつのこと殺しに行ったと勝手に思ってる
3 21/06/13(日)14:27:02 No.812790272
本当にエグいけどだからこそこの後がスカッとする …この博士達どうなってたっけ?
4 21/06/13(日)14:28:02 No.812790558
なんだい?今日はガッシュのスレを妙に見かけるが…
5 21/06/13(日)14:32:20 No.812791867
ゼオンと出会った直後に報復に行ってもいいけど 全部終わってからアントカの力フル活用してこいつらにもたらした知識全部ゴミにしてもいいと思う
6 21/06/13(日)14:33:42 No.812792274
この辺の因縁元にすればいい感じのスピンオフかけそうだよなー
7 21/06/13(日)14:34:06 No.812792390
今日と言わず最近よく見る 無料公開でもあった?
8 21/06/13(日)14:35:11 No.812792754
パートナーが当たりって言われるけどゼオンと会うの遅れたら死んでたからハイリスク
9 21/06/13(日)14:36:23 No.812793153
>今日と言わず最近よく見る >無料公開でもあった? 漫画BANGで無料公開ナウ! おれは無料だけじゃ耐え切れなくて完全版買った
10 21/06/13(日)14:42:48 No.812795100
デュフォー なら誰でもある程度勝ちに導けるだろうけどゼオンがパートナーで良かったなとも思う
11 21/06/13(日)14:43:51 No.812795387
1万ドルははした金じゃなくない…?
12 21/06/13(日)14:44:45 No.812795643
この博士デュフォーのアントカで兵器作りまくってるからはした金なんですよ…
13 21/06/13(日)14:44:56 No.812795705
>1万ドルははした金じゃなくない…? デュフォーの経済効果に比べたら吹けば飛ぶようなはした金だよ
14 21/06/13(日)14:45:09 No.812795771
>1万ドルははした金じゃなくない…? アンサートーカーだぜ?
15 21/06/13(日)14:47:06 No.812796280
こんな能力持ったヤツを殺す的確な方法だったから感心の方が勝ってエグいとは思わなかったな
16 21/06/13(日)14:47:14 No.812796310
デュフォーの価値と比べたら一兆円でも端金だよ
17 21/06/13(日)14:47:36 No.812796414
>1万ドルははした金じゃなくない…? 人一人の値段で約100万円がはした金でなくてなんなんだ
18 21/06/13(日)14:48:02 No.812796534
>デュフォーの価値と比べたら一兆円でも端金だよ なんでそんな奴消そうとしたんです?
19 21/06/13(日)14:48:51 No.812796757
最低だよなぞなぞ博士…
20 21/06/13(日)14:48:54 No.812796763
>こんな能力持ったヤツを殺す的確な方法だったから感心の方が勝ってエグいとは思わなかったな あくまでも答えを出す能力だから自分から詰みの方向に誘導するのいいよね でも初手で爆破したらよかったのでは
21 21/06/13(日)14:49:05 No.812796835
>こんな能力持ったヤツを殺す的確な方法だったから感心の方が勝ってエグいとは思わなかったな 本来なら確殺できてただろうにどこからか降ってくるゼオンが酷い
22 21/06/13(日)14:49:39 No.812796981
>>デュフォーの価値と比べたら一兆円でも端金だよ >なんでそんな奴消そうとしたんです? 全巻買って読め
23 21/06/13(日)14:49:59 No.812797076
>なんでそんな奴消そうとしたんです? もう十分すぎるほどの利は得たしリスクが上回ったから
24 21/06/13(日)14:50:11 No.812797119
>なんでそんな奴消そうとしたんです? 十分兵器開発したしこんなやつ生きてたら怖すぎるだろ
25 21/06/13(日)14:50:34 No.812797231
利用価値より危険性が勝ったからこうして始めから詰ませる なんか異世界人が来て生き残ったよ…
26 21/06/13(日)14:51:09 No.812797423
兵器開発だけじゃなくてえっちなことの最適解も期待できるのに殺そうとしたの?
27 21/06/13(日)14:51:42 No.812797587
ゼオン登場で生還はデュフォーでも驚いただろうな
28 21/06/13(日)14:52:22 No.812797787
答えの方からやってきた
29 21/06/13(日)14:52:32 No.812797819
まああの世界平和だし多分博士たち処理されてるよね…
30 21/06/13(日)14:52:57 No.812797936
だから最初からどう足掻いても死ぬ状況にしておく必要があったんですね
31 21/06/13(日)14:53:00 No.812797953
まず敵対心煽って成長も促してたからこんなの生かせないわな いつ自力で出てくるかわからんし…だからこうして氷の大陸に放置して爆破する
32 21/06/13(日)14:53:44 No.812798148
>まず敵対心煽って成長も促してたからこんなの生かせないわな >いつ自力で出てくるかわからんし…だからこうして氷の大陸に放置して爆破する なんか異世界から魔物の子供が来て爆破から守るし瞬間移動までしてくる…
33 21/06/13(日)14:53:44 No.812798149
>まああの世界平和だし多分博士たち処理されてるよね… デュフォーがどうでもいいって思ったとしてもゼオンが容赦しない なんなら端金で売った親にも最上の恐怖を刻みつけに行くわあいつ
34 21/06/13(日)14:55:02 No.812798478
文明レベルが見違えるほど特に上がってない以上研究による成果は出てないよね 出せなかったのかもしれん
35 21/06/13(日)14:55:02 No.812798483
この瞬間まで母親に関する答えは考えないようにしていたのかな…
36 21/06/13(日)14:55:37 No.812798676
この博士も売った母親も潰したけど気分は晴れなかったから本編であんな感じだったのかもしれない
37 21/06/13(日)14:55:45 No.812798714
しかしゼオンはなんであんなとこにいたんだろうか…
38 21/06/13(日)14:57:00 No.812799091
雷帝ゼオンに正面から喧嘩売るバカがそうそういるとも思えないからこの時に本の呪文色々解放されてそう
39 21/06/13(日)14:57:18 No.812799189
ゼオンが帰るまではアポロにブチギレ最大呪文するくらい心で怒りが渦巻いてたしゼオンとの契約の対価にまず復讐に協力させててもおかしくない気はする
40 21/06/13(日)14:58:02 No.812799417
>この瞬間まで母親に関する答えは考えないようにしていたのかな… 描写的に本来知り得ないことでも答えが即分かるとかじゃなくてわずかな情報から回答を導き出すのがアントカだから情報が少なすぎたのかもしれない あとまだそこまで能力が成長してなかったのもあると思う
41 21/06/13(日)14:59:11 No.812799756
>デュフォーがどうでもいいって思ったとしてもゼオンが容赦しない >なんなら端金で売った親にも最上の恐怖を刻みつけに行くわあいつ ゼオンも何気にデュフォーめっちゃ買ってるからな… でもおそらくことある毎にお前頭が悪いなって言われてそうだが…
42 21/06/13(日)14:59:12 No.812799766
>なんなら端金で売った親にも最上の恐怖を刻みつけに行くわあいつ むしろこっちのほうが地雷案件だよな…
43 21/06/13(日)14:59:13 No.812799778
この後博士に復讐に行って研究成果諸々全部ぶっ壊してそう
44 21/06/13(日)14:59:19 No.812799804
間違いなく報復はされたけど多分少年漫画ではお出しできない内容だろうね
45 21/06/13(日)14:59:46 No.812799941
>しかしゼオンはなんであんなとこにいたんだろうか… まるかじりブックが出た時点でゼオンが初めて人間界に来た場所が北極だったって情報が出ているんだ
46 21/06/13(日)15:00:14 No.812800085
>でもおそらくことある毎にお前頭が悪いなって言われてそうだが… でもデュフォーに頭悪いって言われて言い返せる奴いないだろ…
47 21/06/13(日)15:00:19 No.812800111
>しかしゼオンはなんであんなとこにいたんだろうか… 瞬間移動出来るから本の読める人間絞り込んで飛んでたんじゃないかな
48 21/06/13(日)15:00:32 No.812800171
>まるかじりブックが出た時点でゼオンが初めて人間界に来た場所が北極だったって情報が出ているんだ 絶対忖度だろこれ!!
49 21/06/13(日)15:00:38 No.812800218
>>しかしゼオンはなんであんなとこにいたんだろうか… >まるかじりブックが出た時点でゼオンが初めて人間界に来た場所が北極だったって情報が出ているんだ 初期配置クソ過ぎません?
50 21/06/13(日)15:00:39 No.812800223
>アンサートーカーで嘘を言ってるかどうか分かるのが致命的すぎる… だからこそ録画でもいいしそのまま伝えるのも良い
51 21/06/13(日)15:00:56 No.812800296
パートナーがデュフォーだったらゾボロンでも勝ち残れる
52 21/06/13(日)15:01:12 No.812800375
デュフォーはイラっときたらジガ…するくらいだから報復はしただろうなぁ
53 21/06/13(日)15:01:12 No.812800376
>でもデュフォーに頭悪いって言われて言い返せる奴いないだろ… せいぜい清麿とかアポロ位だろ…
54 <a href="mailto:魔本">21/06/13(日)15:01:15</a> [魔本] No.812800389
私たちもリスクを背負っているんだ
55 21/06/13(日)15:01:36 No.812800504
>>しかしゼオンはなんであんなとこにいたんだろうか… >まるかじりブックが出た時点でゼオンが初めて人間界に来た場所が北極だったって情報が出ているんだ てっきりパートナー探す過程でデュフォーの存在知って来たと思ってたら初期地点があそこなの!!? 殺す気じゃん!!!王の馬鹿!!!
56 21/06/13(日)15:02:06 No.812800668
まあスタンド使いが引かれ合うように魔物同士や魔物とパートナーも運命的に引かれ合うんだろう フェインもなんかそんな感じのこと言ってたし
57 21/06/13(日)15:02:45 No.812800868
初期地点北極は忖度というかデュフォーしか読めないからやむなくみたいな部分ありそう
58 21/06/13(日)15:03:23 No.812801043
最後までパートナーと出会えなかった魔物いなさそうだもんな
59 21/06/13(日)15:03:23 No.812801044
そりゃゼオンもグレるわ 身内に贔屓をしない証明とかゼオンなら北極スタートが妥当とかの理由はありそうだけど
60 21/06/13(日)15:03:26 No.812801056
デュフォーの頭悪いなを言い返せるのは清麿かアポロかナゾナゾ博士ぐらいだ
61 21/06/13(日)15:03:33 No.812801095
やっぱウマゴンが一番パートナー巡り合うのが遅かったのかな
62 21/06/13(日)15:03:45 No.812801155
アポロの能力はなんだったんだろう…
63 21/06/13(日)15:03:56 No.812801202
>そりゃゼオンもグレるわ >身内に贔屓をしない証明とかゼオンなら北極スタートが妥当とかの理由はありそうだけど ゼオンが身内?何言ってんだ
64 21/06/13(日)15:04:31 No.812801381
ガッシュとデュフォーの親に売られたコンビも見たいな
65 21/06/13(日)15:04:32 No.812801383
ガッシュも日本ですらないけど清麿父が近くにいたからやっぱある程度の介入はあるよね
66 21/06/13(日)15:04:36 No.812801405
>やっぱウマゴンが一番パートナー巡り合うのが遅かったのかな あいつの場合見つかってほしくないってのもあったし… サンビームさんがそんな心配吹き飛ばすくらいナイスガイだったからいいけど
67 21/06/13(日)15:04:38 No.812801417
>デュフォーの頭悪いなを言い返せるのは清麿かアポロかナゾナゾ博士ぐらいだ その3人にはまず言わなそう
68 21/06/13(日)15:05:10 No.812801575
パートナー選びだの初期地点だのは親父関係ないよ! せいぜい親心でマントくれたぐらいだよ
69 21/06/13(日)15:05:14 No.812801591
>ガッシュも日本ですらないけど清麿父が近くにいたからやっぱある程度の介入はあるよね 無いよ
70 21/06/13(日)15:05:29 No.812801672
>ガッシュも日本ですらないけど清麿父が近くにいたからやっぱある程度の介入はあるよね 完全版を買え
71 21/06/13(日)15:05:49 No.812801750
兄弟揃ってパートナーがアンサートーカー持ちだし 希少すぎて忖度もしょうがないなって気はする
72 21/06/13(日)15:06:08 No.812801860
fu79944.jpg まるかじりブック引っ張り出してきたので参考にして欲しい
73 21/06/13(日)15:06:18 No.812801899
王ですら碌に介入できないよこの戦いは 持物持たせるぐらいは出来るけど
74 21/06/13(日)15:07:07 No.812802140
王を決める戦いに対して王には何の裁量も無いぞ…魔本が決める
75 21/06/13(日)15:07:23 No.812802227
>兄弟揃ってパートナーがアンサートーカー持ちだし >希少すぎて忖度もしょうがないなって気はする >完全版を買え
76 21/06/13(日)15:07:25 No.812802229
デュフォーなら自分自身で無理矢理パートナーになれそうだから困らない
77 21/06/13(日)15:08:03 No.812802426
サンビームさん見つけ出したナゾナゾ博士も大概おかしいな
78 21/06/13(日)15:08:21 No.812802519
>fu79944.jpg >まるかじりブック引っ張り出してきたので参考にして欲しい スギナ凄くない…?
79 21/06/13(日)15:08:23 No.812802525
>王ですら碌に介入できないよこの戦いは >持物持たせるぐらいは出来るけど ファウードに比べたらマントとブローチなんて些細なもんだな!
80 21/06/13(日)15:08:29 No.812802550
パートナーと出現位置は魔本の担当じゃない? 清麿が相手なのに親父の所に送り付けてるガッシュとかやりたい放題してるが
81 21/06/13(日)15:08:30 No.812802556
>サンビームさん見つけ出したナゾナゾ博士も大概おかしいな そりゃ頼れるマジェスティック12がいるからな
82 21/06/13(日)15:08:35 No.812802568
>サンビームさん見つけ出したナゾナゾ博士も大概おかしいな いいだろう?なんでも知ってる不思議な博士だぜ?
83 21/06/13(日)15:08:44 No.812802609
そういや最初ガッシュは鳥で海渡ってきてたな忘れてた
84 21/06/13(日)15:08:55 No.812802667
>サンビームさん見つけ出したナゾナゾ博士も大概おかしいな あの人たまに目がアンサートーカーみたいになってたし似たような能力持ちかもしれない
85 21/06/13(日)15:09:24 No.812802825
>パートナーと出現位置は魔本の担当じゃない? >清麿が相手なのに親父の所に送り付けてるガッシュとかやりたい放題してるが なんか勘違いしてるけど送りつけてるんじゃないからな ガッシュはイギリスにポップしてから半年森で彷徨ってたところをゼオンに見つかって記憶を奪われたところを拾われたんだぞ
86 21/06/13(日)15:10:36 No.812803189
ナゾナゾ博士自身より謎だらけだよマジェスティック12
87 21/06/13(日)15:11:29 No.812803465
まあ超能力者ってのがガチなら清麿みたいなもんだ12 ナゾナゾ博士よりよほど異能持ってる
88 21/06/13(日)15:11:42 No.812803535
アンサートーカーなんてのもいるんだし超能力者もいるだろう
89 21/06/13(日)15:12:14 No.812803698
マジョスティック12は超能力集団に見せかけた面白集団に見せかけた超有能な集団だからな 特殊能力持ってないビッグボインですらジェット機操縦出来るしハイスペック集団だよ
90 21/06/13(日)15:12:17 No.812803712
殺してても全くしょうがないと思うけど本編後のデュフォーの人生の汚点になってしまうようなことは無かったらいいなぁとは思う
91 21/06/13(日)15:12:54 No.812803911
常に最適解だから人助けみたいな方向だと抜群に活きるしやりがいもあるしで初めからそっち行けたらよかったのに
92 21/06/13(日)15:14:04 No.812804312
>殺してても全くしょうがないと思うけど本編後のデュフォーの人生の汚点になってしまうようなことは無かったらいいなぁとは思う 殺すみたいなことはせずにアンサートーカーの力で博士の研究成果だけ台無しにするみたいなことするのがいい落とし所かなあ 博士も戦争の道具に利用するつもりだったしそういうの阻止する程度なら前向きな力の使い方になるだろうし
93 21/06/13(日)15:14:04 No.812804313
が>殺してても全くしょうがないと思うけど本編後のデュフォーの人生の汚点になってしまうようなことは無かったらいいなぁとは思う 本編中なら普通に殺してもいると思う ちょっとつつかれただけでジガ…するし
94 21/06/13(日)15:14:19 No.812804391
南北アメリカ大陸の密度低くね?
95 21/06/13(日)15:14:27 No.812804423
>アンサートーカーで嘘を言ってるかどうか分かるのが致命的すぎる… そもそもアンサートーカーで自力で答えにたどり着いたりはしないのこれ
96 21/06/13(日)15:14:57 No.812804569
>1万ドルははした金じゃなくない…? 一生暮らせる金とかならまだ息子に価値があるとかそれだけ離れ難いって思ってたってよすがにもできるが 息子売って1万はちょっと安すぎるし…
97 21/06/13(日)15:15:07 No.812804622
>>アンサートーカーで嘘を言ってるかどうか分かるのが致命的すぎる… >そもそもアンサートーカーで自力で答えにたどり着いたりはしないのこれ わかってるけど信じたくない部分もあるんじゃないかな