21/06/13(日)13:53:50 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)13:53:50 No.812779307
もしかして枕とかあわないの使ったりすると肩こりひどくなったりとかする? 安かったからやわらかい枕使ってたら最近肩こりがひどい 合う枕ってどう見つけるといいのかなぁ
1 21/06/13(日)13:56:45 No.812780264
なんのために寝具屋があると思ってんだ 餅は餅屋だぞ
2 21/06/13(日)13:58:14 No.812780778
近所にないし それにお高いんでしょう?
3 21/06/13(日)13:59:34 No.812781225
>近所にないし >それにお高いんでしょう? 毎日使うものなんだから下手にケチるな
4 21/06/13(日)14:02:14 No.812782123
量販店で安く手軽に手に入って長く使える自分にぴったりの寝具があるって信じてるならまあ…
5 21/06/13(日)14:03:00 No.812782389
>量販店で安く手軽に手に入って長く使える自分にぴったりの寝具があるって信じてるならまあ… あることはあるよ
6 21/06/13(日)14:05:29 No.812783257
とにかくいろんな高さや形状や素材の使って自分に合うの見つけるしかないよ 高かったり寝具屋行けば見つかるってもんじゃない
7 21/06/13(日)14:07:02 No.812783825
寝具が合わないと肩首腰あたりの一番負担がかかってる部分がサイン出してくるよ
8 21/06/13(日)14:07:40 No.812784047
土台となるマットありきの枕選びだから枕だけ変えてもダメなんすよ…
9 21/06/13(日)14:08:00 No.812784158
バスタオルとかで調整して使ってるな
10 21/06/13(日)14:08:25 No.812784304
ここでタオル枕勧められてずっと使ってる 高さ調整・洗濯容易で低コストな点が気に入っている
11 21/06/13(日)14:08:35 No.812784365
横になった時に自分の身体のラインがどうなっているかを確認するんだ
12 21/06/13(日)14:09:49 No.812784820
10年くらい使った硬いマットレスを捨ててふかふかのに変えてからなんか頸椎ヘルニアみたいになってきてこれはやべえと思い始めてる
13 21/06/13(日)14:13:45 No.812786084
安いやつ買った結果今肩こりが酷いって話したくせにお高いんでしょう?ってまたケチる気なの学習能力かけてらっしゃる
14 21/06/13(日)14:15:09 No.812786531
西川→✕ 睡眠ドクター→✕ バスタオル重ねたの→○ 俺はこうだったので試さないとわからないよ
15 21/06/13(日)14:15:42 No.812786709
ガリは低反発 デブは高反発
16 21/06/13(日)14:16:08 No.812786850
まっすぐ立ったリラックスした状態をそのまま横にするのが理想的な睡眠時の体のライン 柔らかいと腰が沈んでvの字に折れて不調を招く
17 21/06/13(日)14:16:18 No.812786896
寝相が悪いからバスタオル枕は合わんかった…
18 21/06/13(日)14:16:54 No.812787079
人生の1/3は睡眠だぞ 俺も先月セミダブルベッドと枕買ったら寝室に対してベッドでかすぎ問題になったけど快適だし
19 21/06/13(日)14:18:01 No.812787426
仰向けは完璧だ!って高さを見つけたけど寝返りうててないっぽくて目が覚める
20 21/06/13(日)14:18:17 No.812787517
シングルって狭すぎると思う 俺もセミダブルから買う
21 21/06/13(日)14:18:23 No.812787564
>10年くらい使った硬いマットレスを捨ててふかふかのに変えてからなんか頸椎ヘルニアみたいになってきてこれはやべえと思い始めてる 自分も低反発系の沈み込むの合わないから高反発マット敷いてるな
22 21/06/13(日)14:20:44 No.812788336
だいたい寝相がみんな違うのに画一的になるわけがない
23 21/06/13(日)14:20:50 No.812788373
煎餅布団からベッドにしたいけど部屋が2畳しかなくて置いたら狭すぎて駄目だわ…
24 21/06/13(日)14:21:52 No.812788682
>煎餅布団からベッドにしたいけど部屋が2畳しかなくて置いたら狭すぎて駄目だわ… 独房?
25 21/06/13(日)14:22:20 No.812788825
俺もセミダブルに変えたら足が延ばしやすくなってめっちゃ快適になったな 高反発のマットレスの上に低反発のマットレスを敷いてる
26 21/06/13(日)14:22:21 No.812788830
首周りの形状から枕を作るってやつやってみたい
27 21/06/13(日)14:22:54 No.812789010
ダブルベッドに換えただけで肩こりから開放されたよ 狭いのはクソだ
28 21/06/13(日)14:25:40 No.812789850
じぶんまくらは興味あるけど、この額出すならマットレスのレベル上げたいなと思う
29 21/06/13(日)14:27:11 No.812790319
個人個人に合う合わないがある しかもしばらく使ってみないとわからないのにお高い…
30 21/06/13(日)14:28:16 No.812790637
加齢で頚椎にダメージ入りやすくなるから寝具は大事
31 21/06/13(日)14:28:45 No.812790793
我が終生の友得たりと思っても 半年くらいでこの枕駄目じゃないか?ってなるから困る
32 21/06/13(日)14:29:09 No.812790919
俺もさっさといいベッドに変えようと思うけどやっぱりホテルなりで試した方がいいのかな
33 21/06/13(日)14:31:00 No.812791469
寝具店で寝てみたりレンタル家具で試したり導入しているホテルで泊まってみたり 無試用で買うよりマシ
34 21/06/13(日)14:31:45 No.812791681
コアラマットレス試用期間めちゃ長いけど使ってる人いない?
35 21/06/13(日)14:32:13 No.812791829
横寝するからなんかこういいのが見つからない
36 21/06/13(日)14:33:44 No.812792285
ホテルの枕が合わないから長期出張の時はいつも枕持ってくようになった これだけで寝覚めと疲れの取れ方が違う
37 21/06/13(日)14:34:06 No.812792387
枕は高ければいいというわけでもないのが悩ましい
38 21/06/13(日)14:34:43 No.812792598
枕使うと喉が塞がれて呼吸できない タオル一枚引いて枕にしてるわ
39 21/06/13(日)14:34:48 No.812792642
オーダーメイドいいよ高いけど
40 21/06/13(日)14:35:03 No.812792711
有名どころのメーカーはホームページに提携先のホテルとか書いてるから泊まってみるといい
41 21/06/13(日)14:35:27 No.812792845
僕枕使わない
42 21/06/13(日)14:35:54 No.812792993
>横寝するからなんかこういいのが見つからない そのとおり横寝枕なるものがあります
43 21/06/13(日)14:36:41 No.812793232
細長いやつを首の下に置く感じで枕にしてる
44 21/06/13(日)14:37:01 No.812793320
>10年くらい使った硬いマットレスを捨ててふかふかのに変えてからなんか頸椎ヘルニアみたいになってきてこれはやべえと思い始めてる 硬さは体重で決めるといいと聞く
45 21/06/13(日)14:37:15 No.812793382
枕使わないマンになった
46 21/06/13(日)14:38:53 No.812793883
枕とか敷布団マットレスの合う合わないはわかるんだけど掛け布団の良し悪しがよくわからない 寒くないのがそりゃいいんだろうけど
47 21/06/13(日)14:39:02 No.812793926
柔らかいベッドはほぼ腰痛になるぞ
48 21/06/13(日)14:40:04 No.812794262
何も考えてないやつよりかは何かしら考えているやつを買え つまり金だせ
49 21/06/13(日)14:40:53 No.812794540
>10年くらい使った硬いマットレスを捨ててふかふかのに変えてからなんか頸椎ヘルニアみたいになってきてこれはやべえと思い始めてる 力仕事でもしてない限りヘルニアの原因はだいたい老化だ
50 21/06/13(日)14:42:03 No.812794910
アニメの抱き枕使いたいけどどうしても身体に合わないから添い寝まくらになってる 悲しい
51 21/06/13(日)14:42:05 No.812794913
枕が頭痛の原因って判明してから使わなくなったよ
52 21/06/13(日)14:42:18 No.812794958
人生の1/3か1/4をすごす場所だ ケチってはいかん
53 21/06/13(日)14:42:26 No.812795001
JCの太ももの柔らかさ枕とか出ないかな…
54 21/06/13(日)14:42:43 No.812795077
デブだからカチカチのマットレスにした 布団でよかったわ
55 21/06/13(日)14:43:25 No.812795264
>人生の1/3か1/4をすごす場所だ >ケチってはいかん エセ健康食品にすぐ騙されてそう
56 21/06/13(日)14:43:29 No.812795284
1万くらいのが合わなくてホテル枕のやっすいやつがベストだった しまむら見直した
57 21/06/13(日)14:43:43 No.812795339
試さずに買って失敗はアホだからなー!
58 21/06/13(日)14:43:58 No.812795414
布団カバーはフリース生地がいい
59 21/06/13(日)14:44:49 No.812795672
今までの寝具の状況から推測を立てて自分にあうものはなにか戦略的に買え
60 21/06/13(日)14:45:08 No.812795767
そして戦術的に眠れ
61 21/06/13(日)14:45:35 No.812795880
仰向けに寝ると手がしびれる
62 21/06/13(日)14:45:45 No.812795927
男は低反発の柔らかいのより高反発の方が枕あってたりするよね
63 21/06/13(日)14:45:45 No.812795930
>エセ健康食品にすぐ騙されてそう 健康食品に騙されても枕の合う合わないはわかるだろ 体調に直結すんだから
64 21/06/13(日)14:46:03 No.812796020
寝具屋に行って枕買ったけど高さ調整できるのが良いよとめっちゃ進められた
65 21/06/13(日)14:47:25 No.812796361
重いブランケットも買った よく眠れる
66 21/06/13(日)14:48:05 No.812796561
>重いブランケットも買った >よく眠れる 掛け布団?は重さ欲しいよね
67 21/06/13(日)14:48:07 No.812796565
部屋の電気を消すみたいにパチっと寝てぇなぁ!
68 21/06/13(日)14:48:20 No.812796626
>重いブランケットも買った >よく眠れる いつ使うやつ?
69 21/06/13(日)14:48:35 No.812796684
寝具は効果すぐわかるからね
70 21/06/13(日)14:48:46 No.812796730
ニトリのやつからちょっといい掛け布団にしたらあったかすぎて汗だくになってしまった
71 21/06/13(日)14:48:59 No.812796794
枕屋行っていろいろ買ってみたけどストローみたいなのが入ってる安いやつに戻った
72 21/06/13(日)14:49:27 No.812796935
枕使わない派ですが仲間を見たことがありません
73 21/06/13(日)14:49:50 No.812797037
上の方で何人かいたじゃん
74 21/06/13(日)14:50:42 No.812797276
春雨みたいなのが入ってるやつがよさそうなんだけど3万円するから躊躇してしまう
75 21/06/13(日)14:51:24 No.812797496
旅行に枕持ってくるみたいなネタよくあるけどほんとに合わない枕だと朝頭痛くて最悪の気分だからわかる
76 21/06/13(日)14:53:16 No.812798017
その3万円で質が上がるかも知れない 躊躇してる間はどちらの可能性も残り何も進まず
77 21/06/13(日)14:54:22 No.812798312
>安いやつ買った結果今肩こりが酷いって話したくせにお高いんでしょう?ってまたケチる気なの学習能力かけてらっしゃる 高けりゃいいってもんでもない 自分にあってることが大事
78 21/06/13(日)14:55:17 No.812798563
安い中でしか探す気がないことを指摘している
79 21/06/13(日)14:56:40 No.812799001
安いものが体に合うのとそもそも安いものの中でしか探さないのはちょっと話違うね 寝具に金払うくらいなら不調は我慢するというのもひとつの選択ではあるけど