21/06/13(日)13:02:58 自転車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)13:02:58 No.812762031
自転車通勤するなら電動アシストとロードバイクどっちが漕いでて楽なの
1 21/06/13(日)13:03:15 No.812762122
電動アシスト
2 21/06/13(日)13:04:05 No.812762394
カゴと泥除けのついた電アシママチャリ 趣味なら別だが
3 21/06/13(日)13:04:20 No.812762476
電動アシスト
4 21/06/13(日)13:04:21 No.812762478
ガソリンアシスト
5 21/06/13(日)13:04:43 No.812762586
ピストバイク
6 21/06/13(日)13:05:52 No.812762949
SDGsを目指す車と同じように糖尿病も持続可能を目指すべきかな
7 21/06/13(日)13:07:30 No.812763465
>SDGsを目指す車と同じように糖尿病も持続可能を目指すべきかな つい先日アルツハイマー治療薬がアメリカで認可されたから これからは糖尿病になっても痴呆にはならず老後は安心かもしれない
8 21/06/13(日)13:08:27 No.812763806
ロードバイクの方がスピード出るよ プロのレーサーなら80キロだって出せるんだ
9 21/06/13(日)13:09:33 No.812764159
糖尿病患者は自動車生産台数の10倍のペースで増えていっている
10 21/06/13(日)13:11:00 No.812764626
都市部なら信号で止まる事多いから電アシがいい
11 21/06/13(日)13:11:20 No.812764748
ロードバイク乗って逆走してるの見るとジョジョリオンのババアの気分になる
12 21/06/13(日)13:13:40 No.812765492
>これからは糖尿病になっても痴呆にはならず老後は安心かもしれない 糖尿病の合併症は山ほどあるけど心不全関係の治療法があんまり進歩する気配なくてつらい
13 21/06/13(日)13:14:25 No.812765763
糖分って体に絶対必要なはずなのにちょっと血中濃度増えただけですごい害だ
14 21/06/13(日)13:17:20 No.812766771
疑似相関
15 21/06/13(日)13:18:33 No.812767217
ロードバイクなんて通勤に全然向いてない…
16 21/06/13(日)13:19:50 No.812767677
ロードタイプのeバイクなら最強ってことだろ?
17 21/06/13(日)13:20:22 No.812767880
>自転車通勤するなら電動アシストとロードバイクどっちが漕いでて楽なの その2つで迷うようなやつなら電動アシスト一択だ ロードは中毒性があるからな ハマるとたちまち陽キャになって としあきたちを健康をしようとウザい言動するようになる
18 21/06/13(日)13:21:12 No.812768190
もしかして運動しないと糖尿病になりやすいとか?
19 21/06/13(日)13:21:29 No.812768294
スレ「」はこのスレ画を選んだってことは 運動の必要性を薄々感じてるわけだよな?
20 21/06/13(日)13:21:33 No.812768321
>糖分って体に絶対必要なはずなのにちょっと血中濃度増えただけですごい害だ ちょっとじゃなくてクソ長い期間かけたダメージだし…
21 21/06/13(日)13:21:47 No.812768394
>ロードタイプのeバイクなら最強ってことだろ? 高ぇ~…
22 21/06/13(日)13:22:10 No.812768512
>もしかして運動しないと糖尿病になりやすいとか? なんだって!? 運動しないと糖尿病に!?
23 21/06/13(日)13:22:41 No.812768689
>ロードバイクなんて通勤に全然向いてない… というか荷物載らないやつはだめよね
24 21/06/13(日)13:22:51 No.812768742
>としあきたちを健康をしようとウザい言動するようになる まあとしあきがどうなろうと関係ないか…
25 21/06/13(日)13:28:04 No.812770478
俺が必死こいて坂道登ってる横をアシストおばちゃんがスイスイ通り抜けていくからアシストは凄い
26 21/06/13(日)13:28:51 No.812770736
原付も
27 21/06/13(日)13:31:34 No.812771613
坂の登りだしとかは圧倒的に電アシ速い
28 21/06/13(日)13:32:08 No.812771799
ロードで通勤したら3日で盗まれて終わる
29 21/06/13(日)13:33:14 No.812772120
モーターの特性上最初から最大トルクが出るもんな
30 21/06/13(日)13:33:54 No.812772319
俺も健康をしたい
31 21/06/13(日)13:35:50 No.812772947
電動は盗んでも充電できないからな
32 21/06/13(日)13:40:31 No.812774634
電動アシストは重い分トップスピードはロードに敵わないけどとにかく漕ぎ出しがすごく楽なので 通勤経路に信号が1個増えるたびに電動アシストの利点が1ポイント増えると考えていい おすすめはヤマハ
33 21/06/13(日)13:40:46 No.812774718
東京は坂だらけだから電動アシストでないと辛いだろうなと思った
34 21/06/13(日)13:41:42 No.812775045
自転車通勤はおすすめしない 日に焼けるしこれから梅雨で通勤が地獄になる 会社についても汗だくで仕事にならない
35 21/06/13(日)13:41:56 No.812775136
>東京は坂だらけだから電動アシストでないと辛いだろうなと思った 東京は平坦じゃない? 神奈川は坂地獄だけど…
36 21/06/13(日)13:43:01 No.812775525
ただし電アシで歩道は走るなよ
37 21/06/13(日)13:43:10 No.812775571
>東京は坂だらけだから電動アシストでないと辛いだろうなと思った 町田市民は東京ヅラやめて
38 21/06/13(日)13:43:26 No.812775676
去年の正月に東京行った時に シェアサイクル登録して新宿の街中走ってたけど 車多すぎてこええー!ってなった
39 21/06/13(日)13:43:58 No.812775849
自転車の台数とも相関してそうだ
40 21/06/13(日)13:44:00 No.812775864
東京も緩やかなだけで坂は多い 神奈川は坂ではなく山だ
41 21/06/13(日)13:44:03 No.812775874
スレ画はGDPあたりが第三要因になってる偽相関じゃねーかな…
42 21/06/13(日)13:44:09 No.812775900
信号多くてストップアンドゴーだしあんまスピードには拘らない方がいい ロードよりかはクロスバイクの方が断然いいけどこれから暑くなるから汗だくになるよ 在宅勤務がいいよ
43 21/06/13(日)13:44:54 No.812776153
2010年以降は電動アシスト機能が付いたため急増した(てきとう)
44 21/06/13(日)13:45:49 No.812776527
え、電アシって歩道だめなの 車道危ないし
45 21/06/13(日)13:46:51 No.812776840
デブならヤマハが良いよ丈夫だから
46 21/06/13(日)13:47:38 No.812777090
>>東京は坂だらけだから電動アシストでないと辛いだろうなと思った >町田市民は東京ヅラやめて 23区内でも普通に坂あるよ…
47 21/06/13(日)13:47:55 No.812777205
耐久性から何から電動アシスト一択過ぎる
48 21/06/13(日)13:47:58 No.812777230
中国製を個人輸入すると自走するから楽でいいよ
49 21/06/13(日)13:48:34 No.812777476
>え、電アシって歩道だめなの >車道危ないし そもそもガキと老人以外の自転車が歩道ダメです
50 21/06/13(日)13:48:55 No.812777617
>東京は坂だらけだから電動アシストでないと辛いだろうなと思った 23区でも渋谷とか赤坂みたいな地名に谷や坂が入る場所は坂だらけよね
51 21/06/13(日)13:49:16 No.812777721
平地だけ走るならロードのが楽というか早く着くよ
52 21/06/13(日)13:49:22 No.812777757
そこでこの実証実験中の電動キックボード
53 21/06/13(日)13:49:47 No.812777917
>え、電アシって歩道だめなの >車道危ないし 電アシは速度出るから歩道も危ないだろ 正直楽したかったら原付にした方がいい
54 21/06/13(日)13:51:26 No.812778479
まぁ受信料も払ってないんだしいまさらだよな法律云々って
55 21/06/13(日)13:51:52 No.812778635
>正直楽したかったら原付にした方がいい 原付も車に煽られたりして怖いから軽買おう
56 21/06/13(日)13:52:03 No.812778690
中野も坂だらけ
57 21/06/13(日)13:52:45 No.812778930
そもそも今自転車どこも在庫無くて買えない…
58 21/06/13(日)13:52:56 No.812778996
>そもそもガキと老人以外の自転車が歩道ダメです 標識で指定されてればokではある
59 21/06/13(日)13:53:18 No.812779099
原付というか原二がいいな通勤快速の名は伊達じゃない
60 21/06/13(日)13:55:28 No.812779815
>そもそもガキと老人以外の自転車が歩道ダメです 子供と老人以外でもあの青い看板あったら行っていいよ なくても危なかったら行っていいことになってる
61 21/06/13(日)13:56:24 No.812780141
都内と言うか区内は駐車場の関係で自動車はちょっと…と言うのがあってな 軽だからってそっちは安くなるわけじゃないし
62 21/06/13(日)13:56:31 No.812780184
そんな特殊条件挙げだしたらそりゃそうだねとしか…
63 21/06/13(日)13:58:40 No.812780927
>なくても危なかったら行っていいことになってる ただし危ないってのは左側が塞がってるとか車道が狭すぎるとかそういう場合で 単に車が怖いでは認められない
64 21/06/13(日)14:00:07 No.812781397
とは言え自転車走れない歩道の方が珍しい気がする
65 21/06/13(日)14:01:28 No.812781876
特殊条件て お外出ればむしろ歩道の殆どあの看板ついてるだろ出たことないのか