虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/13(日)11:43:36 No.812739361

    見てきたけど今まで特に好きじゃなかったスレ画が急激に大好きになってしまった レール発光いいよね…

    1 21/06/13(日)11:44:33 No.812739612

    大怪獣きたな…

    2 21/06/13(日)11:45:05 No.812739755

    (変な音)

    3 21/06/13(日)11:46:36 No.812740181

    HGは今のタイミングでも年に1回ぐらいのペースでしか再販してくれないのが酷い

    4 21/06/13(日)11:46:57 No.812740288

    あーもう組んでたから気にしてなかったけど 近くの店でプラモどうなってるのか見てくりゃよかった

    5 21/06/13(日)11:48:08 No.812740633

    先週ガメラ3見てきたからもう宇宙怪獣にしか見えない...

    6 21/06/13(日)11:48:20 No.812740689

    >HGは今のタイミングでも年に1回ぐらいのペースでしか再販してくれないのが酷い ロボ魂の抽選応募しちゃったよ…

    7 21/06/13(日)11:48:58 No.812740876

    >あーもう組んでたから気にしてなかったけど >近くの店でプラモどうなってるのか見てくりゃよかった 映画見たイオンの店にはSDのクスィーしかなかった 買っちゃった

    8 21/06/13(日)11:49:04 No.812740904

    印象に残るシーンは多いけど 思い返してみると実はそんなに活躍してないなってなる奴

    9 21/06/13(日)11:50:09 No.812741198

    衝動買いするタイプじゃないなって思ったから気長に待つよ…

    10 21/06/13(日)11:50:40 No.812741323

    >印象に残るシーンは多いけど >思い返してみると実はそんなに活躍してないなってなる奴 一番の見せ場着陸シーンな気がする

    11 21/06/13(日)11:50:45 No.812741346

    いるだけでキキキキキキ…キキキキキキ…って甲高く鳴くわ 飛んだらケケケケケケケって洋画で聞くような怪音するわでほんと怪獣だった

    12 21/06/13(日)11:50:50 No.812741372

    >衝動買いするタイプじゃないなって思ったから気長に待つよ… むしろ冷静だと買えないな…ってなった でかい

    13 21/06/13(日)11:50:53 No.812741387

    レーンくんは優等生過ぎて市街地じゃちゃんと戦えてなかったし海上は相手が悪すぎたから…

    14 21/06/13(日)11:51:03 No.812741439

    転売にだけは屈するなよな!

    15 21/06/13(日)11:51:27 No.812741547

    物凄い悪役じみた見た目と挙動と音から繰り出されるしょうもないパイロット

    16 21/06/13(日)11:52:00 No.812741691

    書き込みをした人によって削除されました

    17 21/06/13(日)11:52:04 No.812741712

    ペネロペー!ペネロペーじゃないか!

    18 21/06/13(日)11:52:57 No.812741956

    まあこのあとはクスィーのほうがどんどん化物みたいになっていくんだが

    19 21/06/13(日)11:54:37 No.812742408

    勝手に捕虜解放して負けるってどうなの めっちゃ怒られない?

    20 21/06/13(日)11:55:12 No.812742575

    変な飛行音いいよね アッなんかやばそうなやつ飛んできた!って感じが凄い

    21 21/06/13(日)11:55:29 No.812742653

    クリアーは買えたけど普通のバージョンが欲しい

    22 21/06/13(日)11:55:57 No.812742785

    >勝手に捕虜解放して負けるってどうなの >めっちゃ怒られない? でも人質とかよくないと思うし…

    23 21/06/13(日)11:56:30 No.812742935

    >まあこのあとはクスィーのほうがどんどん化物みたいになっていくんだが でも音は普通だし....

    24 21/06/13(日)11:57:13 No.812743127

    このでかい被り物は受ける

    25 21/06/13(日)11:57:41 No.812743270

    まあだいぶ重大な命令違反ですよね

    26 21/06/13(日)11:58:22 No.812743452

    もっとプラモのファンネルミサイルエフェクトみたいに派手なのかと思ったらクッソ地味だったね

    27 21/06/13(日)11:58:43 No.812743541

    テロリスト相手にいつも人質取ってんな…

    28 21/06/13(日)11:58:53 No.812743598

    レーン側から見ると敵組織のエースと相対しながら最終的に作戦を成功させる成長の話になるのでは?

    29 21/06/13(日)11:59:21 No.812743710

    本編でUCみたいに追加武装とかバージョン違い出せる余地ないし 今後の販促どうするんだろう クスイーはこの状況で新型とか無理だしペネロペーを中の人変えたり外装違い出すんだろうか

    30 21/06/13(日)11:59:27 No.812743752

    そもそも人質パイロットシートに放り込んでる大佐の方がおかしいだろ カン・ユーかよ

    31 21/06/13(日)11:59:37 No.812743798

    でもあの地味なファンネルミサイルの射出音すげー良かったよ

    32 21/06/13(日)11:59:38 No.812743802

    ぶっちゃけ普通のミサイルとファンネルミサイルの違いが映像中じゃ全然わからねーよ!ってなる

    33 21/06/13(日)12:00:04 No.812743919

    知らなかったとしてもマフティー本人を前にしてマフティーですって言ったカボチャマンは滑稽だった

    34 21/06/13(日)12:00:51 No.812744129

    >レーン側から見ると敵組織のエースと相対しながら最終的に作戦を成功させる成長の話になるのでは? ガンダムらしく一対一で正々堂々打ち勝つ! のではなくトラップに追い込んで仕留める!成長!

    35 21/06/13(日)12:01:02 No.812744171

    普通のミサイル説とファンネルミサイル説あって分からん…

    36 21/06/13(日)12:01:44 No.812744370

    バンシィみたいに外装違いのペネロペーは出るよねきっと

    37 21/06/13(日)12:01:48 No.812744396

    今までのゲームでお出しされた変な軌道するファンネルミサイルが独自解釈でしかないって言えばその通りなんだが 映画のはミサイルすぎるからな

    38 21/06/13(日)12:02:51 No.812744668

    作中時間物凄く短いからペーの修理も突貫仕様になるのかな

    39 21/06/13(日)12:02:52 No.812744679

    ケネスが優秀だけど容赦もないからこそレーンくんの純粋さが癒やしになる

    40 21/06/13(日)12:03:08 No.812744751

    >普通のミサイル説とファンネルミサイル説あって分からん… fu79560.jpg 普通のミサイルとファンネルミサイルをどっちも搭載してる どのタイミングでどっちを撃ってたかは全然わからん

    41 21/06/13(日)12:03:49 No.812744960

    やっぱりミサイルをファンネルにするメリットってあまり無いんじゃ‥

    42 21/06/13(日)12:03:52 No.812744970

    普通のミサイルなのかあれはファンネルミサイル初期型でアップデートされてみんなお馴染みカクカクミサイルになるのかわからん

    43 21/06/13(日)12:03:58 No.812744997

    胴体は守ったしMS部分はある程度無事だろうから予備の外装ユニット付け替えと簡単修理ですむんじゃないかな

    44 21/06/13(日)12:04:26 No.812745121

    >fu79560.jpg >普通のミサイルとファンネルミサイルをどっちも搭載してる >どのタイミングでどっちを撃ってたかは全然わからん パンフだとファンネルミサイル使ってたっぽいけどBDで見返すとミサイル形状が通常弾っぽく見えるんだよね…

    45 21/06/13(日)12:04:38 No.812745172

    原作の描写でも今回の絵でも普通のミサイルしか撃ってない

    46 21/06/13(日)12:05:05 No.812745306

    機体規模がでかいから普通に搭載量すんごいな

    47 21/06/13(日)12:05:20 No.812745366

    CGでコンテ切るような複雑な戦闘だし間違いに誰も気づかないまま完成したとかあるのでは

    48 21/06/13(日)12:05:34 No.812745435

    >やっぱりミサイルをファンネルにするメリットってあまり無いんじゃ‥ ミサイルって直撃するとMSでも一発だしそれが高誘導追尾してくるのはファンネルより遥かに怖いよ

    49 21/06/13(日)12:05:55 No.812745533

    急にガンダム欲が湧いてきたんだけど今買うガンダムゲームなら何がいいかな

    50 21/06/13(日)12:06:08 No.812745590

    ファンネル自体はかなり対策されてるだろうしな

    51 21/06/13(日)12:06:15 No.812745618

    レーンって強化人間なの?

    52 21/06/13(日)12:07:00 No.812745804

    >急にガンダム欲が湧いてきたんだけど今買うガンダムゲームなら何がいいかな 現行ハードでお勧めできるのGジェネくらいかなぁ個人的には…

    53 21/06/13(日)12:07:02 No.812745818

    >パンフだとファンネルミサイル使ってたっぽいけどBDで見返すとミサイル形状が通常弾っぽく見えるんだよね… プラモでも肘と膝のは通常ミサイルとして造形されてる感じなんだよね ようわからん

    54 21/06/13(日)12:07:36 No.812745957

    ミノ粉で追尾性落ちてばら撒いて当てるしかなかったとはいえミサイルポッドや盾の裏に2発搭載とか サブ兵装でミサイル積んでるMSは結構多いよね

    55 21/06/13(日)12:07:49 No.812746026

    ファンネルミサイルって超凄い誘導弾ってこと? コスパやばい上に使える人限られるなんて無理がない?

    56 21/06/13(日)12:08:41 No.812746279

    Zの時代でもう近距離の誘導ぐらいなら普通にするからな

    57 21/06/13(日)12:08:51 No.812746327

    テロリストならともかく正規軍がファンネルミサイル運用する理由か…なんだろうな

    58 21/06/13(日)12:08:52 No.812746336

    ファンネルミサイルは煙出しながら飛ばないんじゃないかなサイコミュだし

    59 21/06/13(日)12:08:58 No.812746370

    人質取らないと戦えない卑怯者の機体

    60 21/06/13(日)12:09:07 No.812746415

    HGはでかすぎるからSDで欲しい

    61 21/06/13(日)12:09:19 No.812746461

    サイコミュ平気だって推進剤は必要だよ

    62 21/06/13(日)12:09:39 No.812746540

    >ファンネルミサイルって超凄い誘導弾ってこと? >コスパやばい上に使える人限られるなんて無理がない? コスパって? サイコミュのコスト関係の話なんて一度もされたことないぞ?

    63 21/06/13(日)12:09:43 No.812746558

    噴射煙とサイコミュ搭載の有無はなんも関係ないと思うが

    64 21/06/13(日)12:09:49 No.812746584

    頼むからもっと明るいとこで戦って…

    65 21/06/13(日)12:09:56 No.812746621

    >急にガンダム欲が湧いてきたんだけど今買うガンダムゲームなら何がいいかな ペーネロペーが動かせるのはマキブ オフラインオンリーでも多分楽しめると思う

    66 21/06/13(日)12:10:07 No.812746680

    >>やっぱりミサイルをファンネルにするメリットってあまり無いんじゃ‥ >ミサイルって直撃するとMSでも一発だしそれが高誘導追尾してくるのはファンネルより遥かに怖いよ 普通のミサイルと両方使うことでジャミングやジャックすれば安心みたいなのを避けてるんだな

    67 21/06/13(日)12:10:35 No.812746818

    >ファンネルミサイルは煙出しながら飛ばないんじゃないかなサイコミュだし 別に超能力で飛翔するわけじゃねぇぞ 誘導プロセスにサイコミュが関係してるだけでミサイルはミサイルだろう

    68 21/06/13(日)12:10:36 No.812746827

    日が登ってるうちにテロ行為出来るほどハサウェイが割り切れてないから…

    69 21/06/13(日)12:10:56 No.812746896

    ネクスエッジVSセット予約してた自分をほめてやりたい

    70 21/06/13(日)12:11:33 No.812747062

    >>ファンネルミサイルって超凄い誘導弾ってこと? >>コスパやばい上に使える人限られるなんて無理がない? >コスパって? >サイコミュのコスト関係の話なんて一度もされたことないぞ? そもそもコスパとか言い出したらミノクラ搭載ガンダムなんてコスパ度外視機体だよな

    71 21/06/13(日)12:12:01 No.812747182

    ユニコーンの盾は特例中の特例だからな…

    72 21/06/13(日)12:12:21 [盾×3] No.812747248

    >サイコミュ平気だって推進剤は必要だよ そうだね

    73 21/06/13(日)12:12:31 No.812747299

    稼働しなくて良いから 小さめのフィギュアが欲しい

    74 21/06/13(日)12:12:50 No.812747398

    ミノクラはえーってなったけどミノドラはこれ以上なんだよな ドライブ搭載機が活躍する作品アニメ化しないかなー!

    75 21/06/13(日)12:13:05 No.812747463

    >>サイコミュ平気だって推進剤は必要だよ >そうだね ただの盾が…?あんな…!?

    76 21/06/13(日)12:13:06 No.812747467

    >別に超能力で飛翔するわけじゃねぇぞ >誘導プロセスにサイコミュが関係してるだけでミサイルはミサイルだろう だからもっとファンネルみたいな挙動なんじゃねぇかなって話だ

    77 21/06/13(日)12:13:12 No.812747489

    サイコフレームとサイコミュはまた違う話だろ!

    78 21/06/13(日)12:13:26 No.812747546

    ファンネルはビームコーティングとかで対応出来そうだし 切り払ったところで爆発するミサイルの方が始末悪そうだとは思う

    79 21/06/13(日)12:13:30 No.812747567

    ミノフラで強襲してビームキャノンとミサイルで一気に制圧粉砕した後に離脱する実にテロ向きなコンセプト

    80 21/06/13(日)12:13:55 [V2] No.812747689

    >ミノクラはえーってなったけどミノドラはこれ以上なんだよな >ドライブ搭載機が活躍する作品アニメ化しないかなー! 安心してください!ありますよ!

    81 21/06/13(日)12:14:25 No.812747823

    >>誘導プロセスにサイコミュが関係してるだけでミサイルはミサイルだろう >だからもっとファンネルみたいな挙動なんじゃねぇかなって話だ そもそも重力下なんだから宇宙空間みたいな出鱈目軌道じゃ飛ばせないだろう

    82 21/06/13(日)12:15:22 No.812748087

    ファンネルがみんなユニコーン盾みたいなサイコパワーで動いてると思ってる子でもいるのか?

    83 21/06/13(日)12:15:57 No.812748272

    >そもそも重力下なんだから宇宙空間みたいな出鱈目軌道じゃ飛ばせないだろう 飛ばせるよ!? ZZを見ろ

    84 21/06/13(日)12:16:35 No.812748457

    基本飛ばねえんだよ!ZZのあれも普通じゃなかっただろ!

    85 21/06/13(日)12:16:57 No.812748564

    >ファンネルがみんなユニコーン盾みたいなサイコパワーで動いてると思ってる子でもいるのか? 部分的にはサイコパワーで飛んでると解釈するしかない場面もあったりするんだがそれはまた別の話という

    86 21/06/13(日)12:17:07 No.812748614

    ミサイルの性質上速度乗らないといけないからそんなに出鱈目な軌道にはできない気がする

    87 21/06/13(日)12:17:27 No.812748705

    あいつらだけMSの次元が違う 重力下だと何をどう頑張っても勝てる感じしない

    88 21/06/13(日)12:17:37 No.812748761

    なんだろう閃ハサは珍しくオカルト絡まないのかな

    89 21/06/13(日)12:17:41 No.812748782

    基本飛ばせない設定なんてない 体調崩してたプルが完璧に操作してたんだぞ重力下でのファンネル

    90 21/06/13(日)12:18:01 No.812748896

    いくらデタラメな誘導できたところで直撃可能な距離までは全力でかっ飛ばなきゃならんのだから そのモーターの噴射煙ぐらい出るだろそりゃ

    91 21/06/13(日)12:18:04 No.812748914

    そもそも誘導ミサイルがミノフスキー粒子のせいで使えないからな

    92 21/06/13(日)12:19:31 No.812749334

    宇宙地上で分けるバトオペで普通にファンネル搭載機が地上で使えるあたり公式ももうファンネルは普通に地上で使える扱いなんだろうなとは思う

    93 21/06/13(日)12:19:32 No.812749341

    怪獣っぽくてカッコいいな!からのよっわ……

    94 21/06/13(日)12:19:36 No.812749356

    >サイコフレームとサイコミュはまた違う話だろ! サイコフレームはサイコ・コミュニケーションシステムの一つだよ

    95 21/06/13(日)12:20:16 No.812749570

    >怪獣っぽくてカッコいいな!からのよっわ…… クスィーが強いんだよ!

    96 21/06/13(日)12:20:35 No.812749657

    理屈で考えると重力下じゃ使えないけどいいんだよ細けぇことは!で飛んでるのがファンネルだから…

    97 21/06/13(日)12:20:48 No.812749711

    でもキュベレイでアクシズショック起こせないし…

    98 21/06/13(日)12:21:02 No.812749784

    地上でファンネルは推進剤の消耗がひどそうだ まさかあの小さい物体にミノフスキークラフト積んでるわけでもあるまいし

    99 21/06/13(日)12:21:21 No.812749875

    オカルトパワー含んだ事象と普通の運用を混同すんなや!

    100 21/06/13(日)12:21:48 No.812750013

    ブルーレイだと明るくて色々分かるよ 逃げ惑うかんたん作画市民とかでフフってなったよ

    101 21/06/13(日)12:22:01 No.812750075

    原作が89年の小説なのにもう同格のライバルガンダムって発想はあったんだな

    102 21/06/13(日)12:22:50 No.812750313

    サイコミュのチップを金属粒子レベルで鋳込んだSOZAIがサイコフレーム 単純にサイコミュの量が他のと比較できないレベルで多いから感度めっちゃ高くて増幅値もめっちゃ高いという

    103 21/06/13(日)12:23:27 No.812750476

    優秀な指導者が降りた途端負けた…

    104 21/06/13(日)12:24:10 No.812750664

    シャンブロのリフレクタービットがプロペラで滞空してる描写あるから あの世界では理屈抜きで飛ばせるモンってわけでもなさそうなんだよな…

    105 21/06/13(日)12:25:01 No.812750917

    >なんだろう閃ハサは珍しくオカルト絡まないのかな ここからオカルト強くなるよ

    106 21/06/13(日)12:25:44 No.812751117

    地上でのファンネル運用だと消耗が激しいと仮定するならぶつければ終わりのファンネルミサイルはむしろ地上運用においてコスパ最強なのでは

    107 21/06/13(日)12:25:49 No.812751133

    夜間戦闘がメインなせいで機体の全体像分からん…… こんなやつだったんだな

    108 21/06/13(日)12:25:49 No.812751135

    >>怪獣っぽくてカッコいいな!からのよっわ…… >パイロットが強いんだよ!

    109 21/06/13(日)12:26:02 No.812751193

    普通に何らかの推進機で宙を飛んでその操作を無線でやってるのがファンネル 推進機何もない状態で自分でサイコ力場作って動き出したのが極まった状態の盾でこれは例外

    110 21/06/13(日)12:26:55 No.812751450

    盾もサイコフレームの塊だから原理的にはT字飛んでるのと同じという

    111 21/06/13(日)12:27:10 No.812751538

    >そもそもコスパとか言い出したらミノクラ搭載ガンダムなんてコスパ度外視機体だよな マフティから金をもらい! それでテストベットを開発して連邦に流し! その金でマフティの機体を完成させる! どうもAEです

    112 21/06/13(日)12:28:03 No.812751824

    出た時はテンション上がったけど暗過ぎて何やってるか全然分からなかった 初陣くらいもう少し分かりやすくかっこよくしてくれ

    113 21/06/13(日)12:28:05 No.812751831

    >地上でのファンネル運用だと消耗が激しいと仮定するならぶつければ終わりのファンネルミサイルはむしろ地上運用においてコスパ最強なのでは あと区別が付かないほうが都合がいい サンドバレルもって使ってるし通常でバレル消費させてから ファンネルミサイルのが迎撃効かなくなるし

    114 21/06/13(日)12:28:39 No.812752008

    オカルト&セックス!

    115 21/06/13(日)12:28:49 No.812752052

    >出た時はテンション上がったけど暗過ぎて何やってるか全然分からなかった >初陣くらいもう少し分かりやすくかっこよくしてくれ ブルーレイだと明るいらしい

    116 21/06/13(日)12:28:53 No.812752064

    ドルビーで見たけど特に暗いと感じなかった 音圧で妊娠するかとは思ったけど

    117 21/06/13(日)12:28:57 No.812752077

    作風的にわかりやすくカッコ良くするようなノリじゃないと思う

    118 21/06/13(日)12:29:02 No.812752111

    >マフティから金をもらい! >それでテストベットを開発して連邦に流し! >その金でマフティの機体を完成させる! >どうもAEです なんか勘違いしてるようだけどペーネロペーもクスィーも連邦からの依頼だよ マフティーは連邦の息がかかった組織だし

    119 21/06/13(日)12:29:06 No.812752129

    人質とらないとまともに戦えないのか!

    120 21/06/13(日)12:29:35 No.812752292

    >人質とらないとまともに戦えないのか! とらずにやったよ そこそこがんばった

    121 21/06/13(日)12:30:01 No.812752408

    >本編でUCみたいに追加武装とかバージョン違い出せる余地ないし 大破したって言われてたろ

    122 21/06/13(日)12:30:05 No.812752431

    代表者詳細不明のエゥーゴみたいな感じだよねマフティー

    123 21/06/13(日)12:30:12 No.812752468

    ドルビーに合わせて調整されてるのは通常の劇場だと暗いって話はよく出てるね BDとかで見るとよく見えるよ

    124 21/06/13(日)12:30:15 No.812752481

    元々そんなに盛り上がるお話でもないしな…

    125 21/06/13(日)12:30:15 No.812752483

    無名パイロットが乗るメッサ―の1機でも 高速レイプタックルで倒してたら印象違うんだがな 不気味で脅威的な感じは出ていて格好良かったけど あんだけ終始一方的で墜ちないからメッサ―硬いなって印象が残った

    126 21/06/13(日)12:30:16 No.812752485

    アナハイムもミノクラマシン同士の戦闘データが取れて満足満足

    127 21/06/13(日)12:30:19 No.812752496

    vsシリーズでは何故か変形できないペーネロペー

    128 21/06/13(日)12:30:57 No.812752660

    連邦将軍が立ち上げて連邦からメンバー揃えてAEに依頼してクスィーやその他の機体作らせた そんなマフティー

    129 21/06/13(日)12:31:04 No.812752686

    発注した工場に当たり外れがあったて話しだからな グラナダ工場のが技術力あった

    130 21/06/13(日)12:31:14 No.812752734

    >vsシリーズでは何故か変形できないペーネロペー なぜか変形があったクスィー

    131 21/06/13(日)12:31:22 No.812752781

    >元々そんなに盛り上がるお話でもないしな… 心の壊れた青年がミディアムレアになる話

    132 21/06/13(日)12:31:27 No.812752810

    ギギが一番のオカルト ガチで勝利の女神だからな

    133 21/06/13(日)12:31:45 No.812752888

    >vsシリーズでは何故か変形できないペーネロペー オデュッセウス消すか復活に回してほしい奴

    134 21/06/13(日)12:32:33 No.812753116

    戦ってないのに紫のメッサー欲しくなったよ いい年こいた女のビビり可愛いね

    135 21/06/13(日)12:32:40 No.812753151

    こいつマジで市街地で戦わせちゃダメだなってなった 正直バカにしてたけど映画で改めて怖いと思った

    136 21/06/13(日)12:32:45 No.812753173

    クスィーは取り敢えずいつものバージョンも出してほしい

    137 21/06/13(日)12:33:42 No.812753429

    市街地を戦場にするマフティーはクソだと思う

    138 21/06/13(日)12:33:43 No.812753432

    >こいつマジで市街地で戦わせちゃダメだなってなった MS戦わせたらそもそもあかん!

    139 21/06/13(日)12:33:46 No.812753446

    >アナハイムもミノクラマシン同士の戦闘データが取れて満足満足 それでミノフスキークラフト搭載の後続機体は作られましたか…?

    140 21/06/13(日)12:33:50 No.812753474

    >代表者詳細不明のエゥーゴみたいな感じだよねマフティー どっちも派閥争いだしな… こっちはテロ組織だからもっとたち悪いけど

    141 21/06/13(日)12:34:09 No.812753554

    プラモの販促を考えれば次で新しいフライトユニットとか出てきてもおかしくない

    142 21/06/13(日)12:34:15 No.812753589

    >戦ってないのに紫のメッサー欲しくなったよ >いい年こいた女のビビり可愛いね 俺逆になんで活躍無いのにプレバンで売り切れたんだろうって 不思議だったけどパイロットシコという理由があったのか…

    143 21/06/13(日)12:34:28 No.812753645

    クスィーのカラーリングは今の方が好きだからデザインアレンジした尻尾ミサイルコンテナ欲しい

    144 21/06/13(日)12:34:38 No.812753695

    ところで映画見て気になったからってミル貝でキャラ説明読まない方がいいぞ

    145 21/06/13(日)12:34:42 No.812753713

    ペーネロペーが市街地への被害厭わず戦ったらガウマンは流石に死んでたと思う

    146 21/06/13(日)12:34:45 No.812753724

    >ギギが一番のオカルト >ガチで勝利の女神だからな ハサウェイもギギとセックスしてたら勝てたと思う

    147 21/06/13(日)12:35:12 No.812753855

    >市街地を戦場にするマフティーはクソだと思う 地上には一般市民が大勢いるし連邦サンよぉこれなら撃ってこれないッスよね~

    148 21/06/13(日)12:35:17 No.812753878

    >クスィーは取り敢えずいつものバージョンも出してほしい ランナーは出せるようにしてても実際に出すかはマジで分からんからな…

    149 21/06/13(日)12:35:18 No.812753886

    紫のメッサーは元々ハサウェイ機だったんかね

    150 21/06/13(日)12:35:32 No.812753959

    ミノクラ搭載MSっていたっけ 戦艦か大型MAくらいしか積めないようなサイズだった気が

    151 21/06/13(日)12:35:41 No.812754013

    後継機作らなくても運用や戦闘データ取れたってのが重要なので… 重力下でのミノクラ搭載機同士の戦闘データとか宝の山だと思うよ

    152 21/06/13(日)12:36:33 No.812754266

    >>ギギが一番のオカルト >>ガチで勝利の女神だからな >ハサウェイもギギとセックスしてたら勝てたと思う っていう示唆が小説の文言で割とはっきり存在するのがひどい

    153 21/06/13(日)12:36:44 No.812754311

    >ハサウェイもギギとセックスしてたら勝てたと思う でもハサウェイじゃ無理だわってなるから気になる女をだけない男に元々勝利はなかったのかもしれない

    154 21/06/13(日)12:37:15 No.812754476

    >後継機作らなくても運用や戦闘データ取れたってのが重要なので… >重力下でのミノクラ搭載機同士の戦闘データとか宝の山だと思うよ 多分優秀な技術者と共にサナリィに持ってかれた

    155 21/06/13(日)12:37:24 No.812754524

    エメみたいな勝ち気な女がミスして泣いちゃうのいいよね…

    156 21/06/13(日)12:37:44 No.812754603

    2部はテントでギギを抱いたとも抱いてないともとれるような曖昧な表現の原作改変して欲しい

    157 21/06/13(日)12:37:52 No.812754644

    >多分優秀な技術者と共にサナリィに持ってかれた ざまあねえぜアナハイム

    158 21/06/13(日)12:38:05 No.812754702

    黄色い部分あんなに発光するなんて聞いてないよ クリア版も欲しくなるじゃん...

    159 21/06/13(日)12:38:27 No.812754814

    >多分優秀な技術者と共にサナリィに持ってかれた そもそもAEとサナリィは別に仲悪くなくて技術者やデータやり取りしてるので…

    160 21/06/13(日)12:38:53 No.812754948

    というかメッサーもΞガンダムとかペーネロペーほどではないにしろ空飛べるの凄いと思う

    161 21/06/13(日)12:39:01 No.812754981

    閃ハサ終わった映像化待ってるよガイア・ギア

    162 21/06/13(日)12:39:02 No.812754982

    クスィーくんもまたアナハイムが横流ししたロボなの?

    163 21/06/13(日)12:39:30 No.812755131

    >黄色い部分あんなに発光するなんて聞いてないよ >クリア版も欲しくなるじゃん... あっみんなそれで欲しくなったのか…ニコイチしたいんだな…

    164 21/06/13(日)12:39:33 No.812755144

    とにかくキャラがなんかみんな可愛いんだよなおっさんにしろ誰にしろ なんなんだろこれ

    165 21/06/13(日)12:39:41 No.812755175

    >クスィーくんもまたアナハイムが横流ししたロボなの? 横流しじゃなくて正式発注です…

    166 21/06/13(日)12:39:42 No.812755187

    >クスィーくんもまたアナハイムが横流ししたロボなの? >連邦将軍が立ち上げて連邦からメンバー揃えてAEに依頼してクスィーやその他の機体作らせた >そんなマフティー

    167 21/06/13(日)12:39:49 No.812755215

    >クスィーくんもまたアナハイムが横流ししたロボなの? 普通に注文受けて作りました

    168 21/06/13(日)12:39:55 No.812755249

    >クスィーくんもまたアナハイムが横流ししたロボなの? なんとどこを調べてもアナハイム製のパーツだとわからないんです 逆にクロですねこの機体は

    169 21/06/13(日)12:40:37 No.812755464

    正式な受注には真摯に対応する民間企業の鑑

    170 21/06/13(日)12:40:47 No.812755519

    本当に潰すべきはこの会社達なのではなかろうか

    171 21/06/13(日)12:40:48 No.812755525

    >そもそもAEとサナリィは別に仲悪くなくて技術者やデータやり取りしてるので… 連邦が茶々入れてくるから裏で仕方なく取引してるだけで仲良いってわけでもない ブッホはよくわからん

    172 21/06/13(日)12:41:02 No.812755587

    マフティーはロンドベル誕生のお話を知るとわかりやすいぞ!

    173 21/06/13(日)12:41:18 No.812755668

    >とにかくキャラがなんかみんな可愛いんだよなおっさんにしろ誰にしろ >なんなんだろこれ みんな幸せになって欲しい うん

    174 21/06/13(日)12:41:19 No.812755669

    正式発注なんだ…やっぱあの会社潰した方がいいんじゃ?

    175 21/06/13(日)12:41:25 No.812755701

    マフティーの黒幕は連邦閣僚だから連邦の名前で発注された可能性がある

    176 21/06/13(日)12:41:25 No.812755703

    ミノクラ同士の戦闘データなんてほしいに決まってるし

    177 21/06/13(日)12:41:36 [連邦] No.812755748

    おぅアナハイム君あのペーネロペー?とか言うやつの後継機作ってよ 送り先は株式会社マフティーねよろしく

    178 21/06/13(日)12:41:51 No.812755824

    アナハイムとサナリィはよく分からない フォーミュラF91とかなんで作ったの

    179 21/06/13(日)12:41:55 No.812755846

    >正式な受注には真摯に対応する民間企業の鑑 (連邦同士でなにやってんだろこいつら)

    180 21/06/13(日)12:41:55 No.812755849

    >>とにかくキャラがなんかみんな可愛いんだよなおっさんにしろ誰にしろ >>なんなんだろこれ >みんな幸せになって欲しい >うん みんな曇るか死ぬし…

    181 21/06/13(日)12:42:04 No.812755895

    インチキ医者...一体誰・バウアーなんだ...

    182 21/06/13(日)12:42:20 No.812755968

    名前もνの次の文字でΞだし一応形式上も偽装してたクロボンと違って型式番号もまんまRXだしなΞ…

    183 21/06/13(日)12:42:45 No.812756079

    せっかく建造した機体を滅茶苦茶な受領されたのはかわいそう

    184 21/06/13(日)12:42:45 No.812756081

    >>ハサウェイもギギとセックスしてたら勝てたと思う >でもハサウェイじゃ無理だわってなるから気になる女をだけない男に元々勝利はなかったのかもしれない そういう話だよね つまるところクェスのしがらみから抜け出せてなかったって事だろうし

    185 21/06/13(日)12:42:51 No.812756104

    >正式発注なんだ…やっぱあの会社潰した方がいいんじゃ? 連邦から受けた発注依頼を受けない方が会社的にはあれだよ 連邦同士でやり合ってるのが悪いんだ

    186 21/06/13(日)12:42:57 No.812756135

    メッサー君もジェガン君のサーベルそのものもってたりするからな

    187 21/06/13(日)12:42:59 No.812756141

    ティターンズの頃から付き合ってるけど連邦はアホだな…って思ってそう

    188 21/06/13(日)12:43:04 No.812756166

    アナハイムのマッチポンプに見えて閃ハサだと割と被害者側という なんかしらん間にテロに加担させられてる…

    189 21/06/13(日)12:43:12 No.812756194

    連邦軍の将軍ともなるとコネすげえ…ってなるそんな閃光のハサウェイ

    190 21/06/13(日)12:43:28 No.812756274

    F90のAタイプ作った人は普通にペーネロペーからΞでミノクラのダウンサイジングをやり始めた人らが サナリィに行ってシームレスにパック開発始めたんじゃないかなって思ってる

    191 21/06/13(日)12:44:18 No.812756507

    >連邦軍の将軍ともなるとコネすげえ…ってなるそんな閃光のハサウェイ たぶんクエスの親父に貸しがある将軍だぜ 議会に顔パスの将軍様だ

    192 21/06/13(日)12:44:26 No.812756544

    クスィーに積まれてるのってミノフスキークラフトじゃなくてミノフスキーフライトだよね? あれ逆だっけ…?

    193 21/06/13(日)12:44:35 No.812756584

    というか悪の企業アナハイムのイメージは外伝作品から生まれてくるものばかりでお禿の作品だとわりかし真面目な企業

    194 21/06/13(日)12:44:45 No.812756621

    >F90のAタイプ作った人は普通にペーネロペーからΞでミノクラのダウンサイジングをやり始めた人らが ミノクラ自体は別にダウンサイジング問題にはしてなかったんだ 推進材がどうしようもなかった

    195 21/06/13(日)12:45:05 No.812756701

    >クスィーに積まれてるのってミノフスキークラフトじゃなくてミノフスキーフライトだよね? >あれ逆だっけ…? ミノフスキークラフトによるミノフスキーフライト現象で空飛んでる

    196 21/06/13(日)12:45:11 No.812756725

    メッサー!メッサーください!

    197 21/06/13(日)12:45:18 No.812756767

    >>連邦軍の将軍ともなるとコネすげえ…ってなるそんな閃光のハサウェイ >たぶんクエスの親父に貸しがある将軍だぜ もはやロンド・ベル版ティターンズ…

    198 21/06/13(日)12:46:17 No.812757060

    ケネス兄さんが泣きながら判子押して発注したぺ 連邦の将軍様が簡単注文したのがΞ

    199 21/06/13(日)12:46:21 No.812757083

    >メッサー!メッサーください! つーかこっちの機体って確かアナハイム製だったよな Ξは分からなくてもこっち分かるんだからやっぱりアナハイムはテロに与して…

    200 21/06/13(日)12:46:49 No.812757217

    くせーG…

    201 21/06/13(日)12:47:05 No.812757299

    そもそもロンドベル自体ティターンズはさすがにやり過ぎたけどああいう組織無いと困るな…でできたもんだし…

    202 21/06/13(日)12:47:18 No.812757354

    >というか悪の企業アナハイムのイメージは外伝作品から生まれてくるものばかりでお禿の作品だとわりかし真面目な企業 そもそも勝手に悪の企業だと思い込んでる人間が多いだけで お禿でも他のでもやってることは変わらないんだ

    203 21/06/13(日)12:47:42 No.812757451

    ガウマンのデザイン刷新と味付けによって まぁ格好良いと思うよ程度だったメッサーのキャラクター性まで爆上げで… Gジェネの冴えない紫モコモコのままだったらこうはいかんかったな

    204 21/06/13(日)12:48:05 No.812757573

    武器商人に本気になって真面目とか不真面目求める時点で違うだろう

    205 21/06/13(日)12:48:17 No.812757648

    一般企業がどこに商品卸してようが勝手じゃないんだろうか

    206 21/06/13(日)12:48:36 No.812757757

    >>というか悪の企業アナハイムのイメージは外伝作品から生まれてくるものばかりでお禿の作品だとわりかし真面目な企業 >そもそも勝手に悪の企業だと思い込んでる人間が多いだけで >お禿でも他のでもやってることは変わらないんだ Z本編の時点でマラサイ登場回とか癒着譲渡のシーンあるよね

    207 21/06/13(日)12:48:39 No.812757774

    >ガウマンのデザイン刷新と味付けによって >まぁ格好良いと思うよ程度だったメッサーのキャラクター性まで爆上げで… >Gジェネの冴えない紫モコモコのままだったらこうはいかんかったな 声もどことなくひろしっぽくなって

    208 21/06/13(日)12:48:44 No.812757804

    >そもそも勝手に悪の企業だと思い込んでる人間が多いだけで >お禿でも他のでもやってることは変わらないんだ 0083の核搭載MSとかはあれだけどな…

    209 21/06/13(日)12:48:51 No.812757839

    むしろ依頼受けたら仕事するっていう中立企業だからなAE UCはAE内部のゴタゴタに連邦軍が噛んできた

    210 21/06/13(日)12:49:03 No.812757899

    補給の将軍が大口の注文してくるとか 会社で断れないもん

    211 21/06/13(日)12:49:32 No.812758063

    >0083の核搭載MSとかはあれだけどな… あれも連邦軍の依頼なんですよ…

    212 21/06/13(日)12:49:44 No.812758123

    ペーネロペーがスレ画で脱ぐとオデセッウスガンダムだよね? ペーネロペーっていうのはデンドロビウムみたいな位置づけ?

    213 21/06/13(日)12:49:58 No.812758185

    マラサイあげたのに月面都市フォンブラウンを襲うなんて…!ティターンズめ!

    214 21/06/13(日)12:50:06 No.812758228

    マークトゥーを勝手に再生産するのはどうなんだ…

    215 21/06/13(日)12:50:48 No.812758429

    ルオ商会だって勝手にディジェ作ってるし…

    216 21/06/13(日)12:51:14 [ジョン・コーウェン] No.812758560

    ガンダム開発計画いいよね!!!!

    217 21/06/13(日)12:51:27 No.812758626

    >ペーネロペーっていうのはデンドロビウムみたいな位置づけ? 元々は分離できないただのペーネロペー 後付けでペーネロペーがガワで中身作る事になって生まれたのがオデュッセウス なので今だとオデュッセウスが着こんでペネロペっていう事になる

    218 21/06/13(日)12:51:51 No.812758732

    >マークトゥーを勝手に再生産するのはどうなんだ… あれはゴップのせいだし…

    219 21/06/13(日)12:51:53 No.812758744

    >ガンダム開発計画いいよね!!!! おめーもよくよく立ち回り見ると結構なクソッタレだな!

    220 21/06/13(日)12:52:17 No.812758853

    アニメでアルゴスユニットの出番が来るーッ!

    221 21/06/13(日)12:52:23 No.812758888

    >ペーネロペーがスレ画で脱ぐとオデセッウスガンダムだよね? >ペーネロペーっていうのはデンドロビウムみたいな位置づけ? オデュッセウスガンダムにフィックスドフライトユニットってのを付けたのがペーネロペーだ ただしこの設定は後年できたものなので原作だとオデュッセウスガンダムという名称自体が存在しない

    222 21/06/13(日)12:52:57 No.812759058

    見てる方が頭抱えるレベルのクソ野郎多いよね…

    223 21/06/13(日)12:53:12 No.812759121

    オデセッウスは後付だったのか…

    224 21/06/13(日)12:53:21 No.812759156

    アニメオリジナルでキルケーガンダムが来る!!

    225 21/06/13(日)12:53:56 No.812759333

    GジェネFでオデュッセウスの設定が出来てイラスト公開されたのはFの後のカレンダーだったかな