21/06/13(日)09:53:42 東京っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)09:53:42 No.812709090
東京って意外と自然多かったりする?
1 21/06/13(日)09:54:30 No.812709338
ハイ
2 21/06/13(日)09:54:57 No.812709502
奥多摩を知らぬと見える
3 21/06/13(日)09:56:27 No.812709994
都心でも緑が豊富な公園があるところもある
4 21/06/13(日)09:57:32 No.812710350
山の方は本当に山だからな
5 21/06/13(日)09:58:04 No.812710572
整備されている山が近くにあるって贅沢だね
6 21/06/13(日)09:58:46 No.812710785
島も含めるとヤバい それ以前に皇居や元華族が所有していた公園も入れるとかなり豊かな自然が都心部にも残ってる
7 21/06/13(日)10:01:29 No.812711405
っていうか普通に都心部でもそこそこ深い自然とかいっぱいあるぞ 原宿だって代々木公園や明治神宮とか 皇居や上野公園とか
8 21/06/13(日)10:06:13 No.812712657
西の方は奥多摩も高尾山も秋川渓谷もあるしゴルフコースだって作れる
9 21/06/13(日)10:07:45 No.812713069
23区以外は東京って呼ばないのよ! ってのは置いといて割と内陸に張り出してる都道府県だからね
10 21/06/13(日)10:07:48 No.812713081
鉄道でいけるの羨ましいな
11 21/06/13(日)10:10:35 No.812713850
実際のところ23区内でもタヌキやらハクビシンやらはいくらでも暮らしてる なんならぽんぽこの舞台になった多摩地域より生息数は多い
12 21/06/13(日)10:12:22 No.812714338
都庁近辺にハクビシンはいる
13 21/06/13(日)10:12:32 No.812714395
奥多摩は東京の水源なんじゃよ~
14 21/06/13(日)10:14:33 No.812714950
青葉区だっけ?群馬に隣接してる所は普通に住居に熊が進入したりするとか
15 21/06/13(日)10:16:01 No.812715359
>青葉区だっけ?群馬に隣接してる所は普通に住居に熊が進入したりするとか どこの話してんだ…?
16 21/06/13(日)10:17:32 No.812715810
首都と山岳地帯と離島が同じ行政区画に収まってる変な国なので
17 21/06/13(日)10:18:12 No.812716009
明治神宮の森のドキュメンタリーが面白かった 原生林化して絶滅危惧種の虫がいっぱい見つかる
18 21/06/13(日)10:20:55 No.812716743
村もあるし
19 21/06/13(日)10:21:47 No.812716973
目黒区だけどカブトムシいるよカブトムシ
20 21/06/13(日)10:22:43 No.812717208
割と東京はなんでもある 北国とか雪国くらいじゃないか無いのは
21 21/06/13(日)10:23:32 No.812717434
都会は住みやすいのかハクビシンはどこにでもいるからなあ うちの近所のスカイツリーあたりにもいる
22 21/06/13(日)10:25:14 No.812717947
>実際のところ23区内でもタヌキやらハクビシンやらはいくらでも暮らしてる そういや一時期ハクビシンがニュースとかになってた覚えがあるんだけどあれなんでだっけ
23 21/06/13(日)10:25:16 No.812717960
砂漠は流石に無いよね?
24 21/06/13(日)10:25:28 No.812718002
高尾山良いよね
25 21/06/13(日)10:26:14 No.812718168
大崎の駅近くでもハクビシン見かけたな 猫かな?と思って見てみたら特徴的な顔面の模様入ってた
26 21/06/13(日)10:26:34 No.812718291
>砂漠は流石に無いよね? ある fu79355.jpg
27 21/06/13(日)10:27:05 No.812718417
新宿御苑とかズルイ 地元の似たような所だとショボい上に入場料高いのに
28 21/06/13(日)10:27:16 No.812718464
あるんだ…
29 21/06/13(日)10:27:28 No.812718532
>砂漠は流石に無いよね? 日本で唯一の砂漠が伊豆大島にあるぞ
30 21/06/13(日)10:27:45 No.812718597
>砂漠は流石に無いよね? むしろ日本には東京にしかない
31 21/06/13(日)10:28:03 No.812718678
鳥取県…
32 21/06/13(日)10:29:41 No.812719050
皇居内で独自の生態系が出来てる程度には自然が多い
33 21/06/13(日)10:29:43 No.812719055
硫黄島とか西之島も都内なんだよな…
34 21/06/13(日)10:29:46 No.812719067
>鳥取県… 砂浜ですね
35 21/06/13(日)10:30:18 No.812719202
意外でもなんでもないし23区内に畑や牧場があるのも知らないのだろうか
36 21/06/13(日)10:31:12 No.812719424
東京砂漠って言うからな…
37 21/06/13(日)10:33:10 No.812719959
砂丘と砂漠は似てるようで全く違う構造だから気を付けようね!
38 21/06/13(日)10:33:46 No.812720128
東京に住んでるけど隣の土地は畑だよ
39 21/06/13(日)10:33:48 No.812720138
等々力渓谷いいよね
40 21/06/13(日)10:34:08 No.812720237
大阪の方はどうなんだろう
41 21/06/13(日)10:34:17 No.812720281
上野の美術館とか博物館も安いし教科書で見た実物がいっぱいあるし写真も撮って良い奴が多いしでビビった
42 21/06/13(日)10:34:20 No.812720296
埼玉よりとかもう埼玉だよね
43 21/06/13(日)10:34:21 No.812720307
東京生まれと地方の人とで「東京」って言葉の認識が違うんだろうなとは思う ニューヨークって言われてタイムズスクエアだけ思い浮かべるような まあ東京生まれでも島嶼部はあんまり意識してないけど…
44 21/06/13(日)10:35:08 No.812720570
他の地方の人が東京って聞いて漠然と浮かぶイメージが東京駅や新宿駅周辺みたいなザ・大都会みたいな風景だから仕方ない
45 21/06/13(日)10:35:13 No.812720604
近くの川沿いはマジで綺麗 高級住宅地なんだけどサイクリングにも良い
46 21/06/13(日)10:36:45 No.812721082
23区内だけが東京っていうやつは100%東京に行ったことも見たこともない田舎者
47 21/06/13(日)10:37:31 No.812721304
そういうところも人はやっぱ多いの?
48 21/06/13(日)10:38:00 No.812721409
整備された森は自然なんだろうか…?
49 21/06/13(日)10:38:56 No.812721710
田舎は適当に探索すると遭難しかねないけど東京はそんなことないからいいよね 昭和記念公園や小金井公園やらの西東京あたりのでかい公園やらだと 奥多摩とかは知らん
50 21/06/13(日)10:39:11 No.812721801
自然溢れるとこまで公共交通機関で簡単に行けるのが凄いなと思う 付いてからの移動はさすがに大変だが
51 21/06/13(日)10:40:05 No.812722130
行った事あるけど昭和記念公園良いよね 都民が本当に羨ましいと思ったわ
52 21/06/13(日)10:40:37 No.812722276
>23区内だけが東京っていうやつは100%東京に行ったことも見たこともない田舎者 江戸川区住みの知り合いが多摩の方は東京じゃないって言ってて江戸川区も田舎の部類だろ…って思った
53 21/06/13(日)10:41:24 No.812722473
23区にも大きめの公園あるじゃん
54 21/06/13(日)10:43:34 No.812723087
>大阪の方はどうなんだろう 発展してるところ以外は普通に田舎だよ
55 21/06/13(日)10:45:41 No.812723731
>整備された森は自然なんだろうか…? そもそも原生林なんて日本でもほとんどないじゃん!
56 21/06/13(日)10:45:46 No.812723756
多摩地区だけどビルの並ぶ中にアリジゴクのいる神社があるとか思いもしなかったんよ
57 21/06/13(日)10:46:45 No.812724109
田舎でもレジャーで行くのは整備された森だしな 人の手が入ってない森に遊びに行くとか自殺行為にしか思えない
58 21/06/13(日)10:46:55 No.812724170
東京ですら緑が豊かなこと考えると山ってやっぱり開発しにくいし糞だな…
59 21/06/13(日)10:47:12 No.812724252
たまに奥多摩の方行くとライダーが多い多い
60 21/06/13(日)10:47:22 No.812724298
肉のハナマサ立川店は頼むと昭和記念公園の入り口まで肉を盛ってきてくれるぞ
61 21/06/13(日)10:48:05 No.812724525
島嶼部に行こう
62 21/06/13(日)10:48:31 No.812724660
>島嶼部に行こう どうせなら青ヶ島行きたい
63 21/06/13(日)10:48:31 No.812724664
箱根山くらい整備された自然がちょうどいい
64 21/06/13(日)10:50:33 No.812725342
都庁からして真横が新宿中央公園で緑だらけだからな もうちょっとしたら大量のセミが羽化して大変な事になる
65 21/06/13(日)10:50:58 No.812725515
>目黒区だけどカブトムシいるよカブトムシ 昔は林試の森にいっぱいいたな 駒沢には全然いないけど
66 21/06/13(日)10:51:25 No.812725670
代々木公園まじで野生動物多い
67 21/06/13(日)10:53:55 No.812726390
住宅街でハクビシン見かける程度ならもう驚かないけど新大久保と高田馬場の中間地点あたりでタヌキ見かけた時はさすがに驚いた
68 21/06/13(日)10:54:44 No.812726604
東京!って言われて大都会やオシャレな街しか浮かばない奴ほど田舎者なのだ
69 21/06/13(日)10:56:11 No.812727099
>住宅街でハクビシン見かける程度ならもう驚かないけど新大久保と高田馬場の中間地点あたりでタヌキ見かけた時はさすがに驚いた あそこら辺江戸時代からの森が残ってる神社あるからね
70 21/06/13(日)10:57:41 No.812727560
東京は日本で唯一砂漠のある都道府県だそうな
71 21/06/13(日)10:57:48 No.812727593
害獣四天王だとたぬきがレア寄りだよね
72 21/06/13(日)10:57:50 No.812727607
>たまに奥多摩の方行くとライダーが多い多い 都内のバイク乗りが軽い馴らし感覚で峠行こうとしたらまああの辺になるからな…
73 21/06/13(日)10:58:27 No.812727803
23区でもタヌキ住んでんだぞ
74 21/06/13(日)10:58:33 No.812727831
オシャレな大手町なんかでも5分歩くと皇居の森にいけるなかなか不思議な街だよ
75 21/06/13(日)10:58:45 No.812727896
オフィスの2階で上司に説教されてる時に後ろの窓からハクビシンが電線伝い歩きしてるのが見えて説教の内容がまるで頭に入ってこなかったことはある
76 21/06/13(日)10:59:21 No.812728072
>ある >fu79355.jpg なんだこの仮面ライダーで出てきそうな場所…
77 21/06/13(日)10:59:40 No.812728156
実は大阪民國の方が汚い
78 21/06/13(日)11:00:52 No.812728492
人間が快適な自然も維持には金がかかるという話ではある