21/06/13(日)09:38:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)09:38:09 No.812704109
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/13(日)09:40:04 No.812704668
医薬分離がどうのこうの
2 21/06/13(日)09:41:02 ID:iy5Sklxg iy5Sklxg No.812704950
死を続けるってのもなんか哲学的な話だな
3 21/06/13(日)09:41:28 No.812705073
ダブルチェックは大事
4 21/06/13(日)09:42:44 No.812705469
ほんとに小さい事でピリピリしてるけど川島の日常にそんなストレスになるような事あったかな…?
5 21/06/13(日)09:43:09 No.812705636
>ほんとに小さい事でピリピリしてるけど川島の日常にそんなストレスになるような事あったかな…? ラヴィット
6 21/06/13(日)09:43:09 No.812705640
ラヴィットが悪いんじゃないかな
7 21/06/13(日)09:44:02 No.812706060
川島の日常に詳しそうな口ぶり
8 21/06/13(日)09:44:36 No.812706253
実際どうされましたって聞かれる? 素人の説明なんか今ないしはいはい待っててねって感じにならない?
9 21/06/13(日)09:46:17 No.812706885
ストレス溜まってんじゃないかな 90分ポテチ燻製する番組とか出てるんじゃない?
10 21/06/13(日)09:48:07 No.812707485
今まで聞かれた記憶がない 処方される薬にもよるのかな
11 21/06/13(日)09:48:39 No.812707640
病院の隣の薬局だと毎回聞かれるな こないだは「この薬は通常1錠から始めるんですけど先生の指定が2錠になってるんです 多めに処方するとか言われましたか?言われていないなら先生に確認します」って 確認してくれて先生のミスだったわ
12 21/06/13(日)09:49:31 No.812707850
強い薬の処方だったら本当にあってるかやんわりと聞くんじゃない
13 21/06/13(日)09:50:33 ID:nry44G8E nry44G8E No.812708136
>病院の隣の薬局だと毎回聞かれるな >こないだは「この薬は通常1錠から始めるんですけど先生の指定が2錠になってるんです >多めに処方するとか言われましたか?言われていないなら先生に確認します」って >確認してくれて先生のミスだったわ 医薬分離はだいじだな
14 21/06/13(日)09:50:58 No.812708243
処方箋ってどんな症状が出ててその薬必要になったか書いてあったっけ 広い用途の薬とかは薬局でも症状聞かれたような
15 21/06/13(日)09:51:59 No.812708534
川島は病院と薬局が別な事を理解してないタイプか…死んで
16 21/06/13(日)09:52:00 No.812708543
下品な文章だな
17 21/06/13(日)09:52:44 No.812708837
まぁ具合が悪い時にイラッとするのは普通なんじゃないか
18 21/06/13(日)09:52:58 No.812708910
病院とクスリ売りは裏で繋がってるからこっちが何も言わなくてもわかってくれるはず みたいな人たまにいる
19 21/06/13(日)09:53:02 No.812708929
処方箋だけだと分からない事もあるから聞いたりするね 上の文章みたいな例もあるし
20 21/06/13(日)09:53:51 No.812709136
ラヴィアン見苦しいぞ
21 21/06/13(日)09:54:52 No.812709464
まず医師が薬剤のプロじゃない事が理解されてないにょ
22 21/06/13(日)09:55:55 No.812709796
医者と薬剤師は全く別の仕事であって上とか下とかないからね
23 21/06/13(日)09:56:11 No.812709884
いちいち血液検査の数値聞かれるの面倒くさいから気持ちはわかる 我慢して言わんけど 薬剤師さんに言ったとこで薬変わるわけでもなし
24 21/06/13(日)09:57:21 No.812710263
>実際どうされましたって聞かれる? >素人の説明なんか今ないしはいはい待っててねって感じにならない? だいたいは事前の記入する紙書くか聞くかみたいになってる いつもの薬とか簡易な事なら省かれるけど 命に関わるのだとそこ軽視すると薬害で死ぬ
25 21/06/13(日)09:58:11 No.812710614
医者も単位を書き間違えたりするからな…
26 21/06/13(日)09:59:16 No.812710920
そもそも興味本位で聞くわけもなく決まりだから聞いてることは明白なのに怒るという精神性がわからん そんなことで怒って何になるんだほんとムカつく 怒ってばかりのやつはほんとダメ クソがマジでイライラする
27 21/06/13(日)10:00:19 No.812711140
追い詰められてて可哀そうだけど仕事とプライベートで感情を分けれないのは駄目
28 21/06/13(日)10:00:41 No.812711209
まあラヴィットのメインMCなだけのことはあるな
29 21/06/13(日)10:00:57 No.812711274
ヒトラーの思想に傾倒した少年期を過ごすと怒りっぽくなる
30 21/06/13(日)10:01:37 No.812711455
>そもそも興味本位で聞くわけもなく決まりだから聞いてることは明白なのに怒るという精神性がわからん >そんなことで怒って何になるんだほんとムカつく >怒ってばかりのやつはほんとダメ >クソがマジでイライラする 怒ってばかりのやつはだめだな…
31 21/06/13(日)10:02:21 No.812711663
こんな程度のやつだからラヴイットの司会やってんだろうな
32 21/06/13(日)10:03:42 No.812712030
ベランダで若井おさむとネゴシックスとムーディ勝山飼うのはやっぱりストレスなんだな…
33 21/06/13(日)10:04:27 No.812712210
理不尽な怒りって自覚あるだけいいじゃん
34 21/06/13(日)10:04:29 No.812712222
よほど評判が悪かったのか最近は薬剤師との雑談タイム無くなったな
35 21/06/13(日)10:04:32 No.812712231
お医者さんには詳しい症状説明して薬剤師にはざっくりでいいのよ
36 21/06/13(日)10:06:14 No.812712660
実は医者は最近の薬に詳しくないことがよくあって 変な薬出しがちって言うのを知らないんだな
37 21/06/13(日)10:07:11 No.812712918
>実は医者は最近の薬に詳しくないことがよくあって >変な薬出しがちって言うのを知らないんだな 知らなかった… お医者さんは医療の専門家だから薬にも詳しいもんだと…
38 21/06/13(日)10:09:55 No.812713680
>よほど評判が悪かったのか最近は薬剤師との雑談タイム無くなったな コロナだからでなく?
39 21/06/13(日)10:12:07 No.812714271
>知らなかった… >お医者さんは医療の専門家だから薬にも詳しいもんだと… 医薬分業もそうだけど製薬会社から接待受けまくった結果 MR(製薬会社の営業)とも接触が厳しく制限されて最新の薬の情報知らない先生も多い…
40 21/06/13(日)10:12:49 No.812714463
無知は罪ではないが無知に起因する愚かな行動は罪だというのがよく分かる
41 21/06/13(日)10:12:59 No.812714521
為になるレスがチラホラある…
42 21/06/13(日)10:14:05 No.812714821
そもそも事務さんも似た薬打ち間違えたり用法打ち間違えたりするから チェックしたら間違ってたとかある話
43 21/06/13(日)10:17:01 No.812715642
薬の処方歴見忘れたかなんかでヤバい組み合わせの処方持ってくる時もあるからな…
44 21/06/13(日)10:17:16 No.812715710
>知らなかった… >お医者さんは医療の専門家だから薬にも詳しいもんだと… いや全然 薬剤師の方が詳しいというか医者が薬剤師に薬の事聞くなんて普通にある
45 21/06/13(日)10:18:51 No.812716165
>医薬分業もそうだけど製薬会社から接待受けまくった結果 >MR(製薬会社の営業)とも接触が厳しく制限されて最新の薬の情報知らない先生も多い… MRはMRで先生や薬剤師にこれどういう薬なんです?って聞いて知識仕入れるってのも割とあったりする お互い持ちつ持たれつ
46 21/06/13(日)10:19:04 No.812716223
>お医者さんは医療の専門家だから薬にも詳しいもんだと… 全般的な知識は広いけど専門知識は各専門職の方が高いよ クスリだけじゃなくてリハビリとか検査とか放射線とか看護とか
47 21/06/13(日)10:21:21 No.812716869
そう言えばふと思ったんだけど 医者で処方箋を出してもらって調剤薬局で薬をもらう、ってフローを俺はどこで学んだんだろう 学校でやらないこういう常識を自分がいつからどこで知ったのか覚えてない
48 21/06/13(日)10:24:36 No.812717776
子供に薬飲ませるためのシロップあるでしょ あれと化学反応起こして悶絶するくらい苦くなる薬がある 小児科の先生だと知ってる事もあるけど他科の先生が薬出して善意で飲みやすくするためにシロップも付けてくれることがあってな
49 21/06/13(日)10:24:39 No.812717793
その確認でミスが減るってわかったらもう怒らなくなるでしょ
50 21/06/13(日)10:24:57 No.812717872
良い発言ではないけどそんな炎上する程でもなくない? ラヴィット見てる人ってそんな余裕なくなるの?
51 21/06/13(日)10:26:31 No.812718265
発言自体はラヴィット関係なくラジオのだよ! あとラジオで炎上系って実際のトコロ一切炎上してなくてネット記者が勝手にそう言ってるだけなこと98%くらいあるよ
52 21/06/13(日)10:27:52 No.812718626
処方箋見ればどんな薬をどれだけ処方されてるかわかる薬剤師がいちいち症状聞いてくるのを 何の意味もない二度手間だと思っていたのか
53 21/06/13(日)10:30:10 No.812719156
医者ってあんまり考えてないことあるよ 1日何百人も診たりするししょうがないけど
54 21/06/13(日)10:30:26 No.812719232
俺もこの川島が言ってるようなそんなことでそんな怒らなくてもいいだろ的な地雷があった気がするんだけど思い出せない
55 21/06/13(日)10:31:50 No.812719588
最後まで読んだらそういう自分良くないわーって反省してる話でこれが炎上って叩いてる方も相当沸点低いなと
56 21/06/13(日)10:31:58 No.812719622
質問されるとラッピーを思いだしてしまうんだな…
57 21/06/13(日)10:34:49 No.812720452
薬の説明はされるけど症状を聞かれた事なんて無いけどな 大阪式なのかな
58 21/06/13(日)10:36:33 No.812720991
キチガイすぎる…
59 21/06/13(日)10:36:38 No.812721029
ラヴィットは余裕がないと見られないと思う
60 21/06/13(日)10:38:05 No.812721446
>ラヴィットは余裕がないと見られないと思う 朝8時から10時を虚無に捧げるのは余裕がないとできないよね
61 21/06/13(日)10:38:30 No.812721572
初回はいろいろ聞かれたような気がするな 2回目以降でおくすり手帳出してれば何も聞かれずって感じで