虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/13(日)08:36:48 「本誌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)08:36:48 No.812687564

「本誌ネタバレはやめろ」という意見に「」は反対だけど それはそれとして 本誌買うほどでもなくてネタバレ回避してる作品教えて

1 21/06/13(日)08:39:36 No.812688238

ワールドトリガー

2 21/06/13(日)08:40:59 No.812688535

>「本誌ネタバレはやめろ」という意見に「」は反対だけど >それはそれとして >スレ画の女の子のえっちな画像下さい

3 21/06/13(日)08:42:11 No.812688813

ゲノム

4 21/06/13(日)08:44:24 No.812689355

ダンジョン飯 さすがにあれだけのために雑誌買うほどでもねーよね

5 21/06/13(日)08:44:48 No.812689449

これでどこで踏んでんだよ…本当に気をつけてんのか 気をつけてるつもりってだけでは

6 21/06/13(日)08:46:46 No.812689859

>ダンジョン飯 >さすがにあれだけのために雑誌買うほどでもねーよね ハルタはほかにも面白い漫画があるから...

7 21/06/13(日)08:46:56 No.812689916

「」はこの画像に対して割とボロクソに言ってたけど それはそれとして雑誌で追うお金の余裕ないからそんなに買ってなかったりする

8 21/06/13(日)08:47:10 No.812689982

単行本派って実はそんなにその作品好きじゃないんでしょ

9 21/06/13(日)08:49:33 No.812690475

基本単行本派だけど呪術だけはどうしても回避できないと知った 細かい展開までは知らないから構わないんだけどどこもかしこもネタにしすぎる…

10 21/06/13(日)08:49:36 No.812690486

>単行本派って実はそんなにその作品好きじゃないんでしょ どうしてそう極論になるのか

11 21/06/13(日)08:49:41 No.812690515

>単行本派って実はそんなにその作品好きじゃないんでしょ 月額600円前後払うほどでもない作品は多い

12 21/06/13(日)08:53:25 No.812691457

勇者アバン 別に単行本派でいいでしょ外伝とか

13 21/06/13(日)08:57:20 No.812692378

ウマ娘シングレ なんであんな本誌派多いかね

14 21/06/13(日)08:57:43 No.812692474

>これでどこで踏んでんだよ…本当に気をつけてんのか >気をつけてるつもりってだけでは いいねとかRTとかで飛んでくるんでは

15 21/06/13(日)08:58:27 No.812692644

今が旬みたいな作品は最新を常に読みたいみたいな気持ちはわかる 雑誌買う習慣自体が無いから単行本派だけど

16 21/06/13(日)08:59:15 No.812692874

>ウマ娘シングレ >なんであんな本誌派多いかね ヤンジャンが割と読む物多いから一緒に シングレだけ読むとしてもアプリで1話60円とかだし…

17 21/06/13(日)08:59:46 No.812692989

>いいねとかRTとかで飛んでくるんでは フォロワー絞ればいいだけだそれは

18 21/06/13(日)08:59:54 No.812693014

フリーレンは単行本で追ってるけど別にネタバレ踏んでも気にならんな

19 21/06/13(日)09:00:02 No.812693038

本誌派っていうと連載だけ読んで単行本買わない人みたいだな

20 21/06/13(日)09:00:40 No.812693254

ガラスの仮面むしろどこで連載してるのか知らねえ

21 21/06/13(日)09:00:51 No.812693307

>本誌派っていうと連載だけ読んで単行本買わない人みたいだな ほとんどの人は単行本も買うんだろうけどマジで雑誌でしか読まない(本は買わない)みたいな人もいるのかな…

22 21/06/13(日)09:01:12 No.812693399

>フリーレンは単行本で追ってるけど別にネタバレ踏んでも気にならんな 流石にweb無料連載してるのはwebで読んでいいんじゃねえの

23 21/06/13(日)09:01:45 No.812693520

>フリーレンは単行本で追ってるけど別にネタバレ踏んでも気にならんな アウラ様の例の週にネタバレ食らったけどノーダメージだった むしろ満足すらした

24 21/06/13(日)09:02:11 No.812693629

>>本誌派っていうと連載だけ読んで単行本買わない人みたいだな >ほとんどの人は単行本も買うんだろうけどマジで雑誌でしか読まない(本は買わない)みたいな人もいるのかな… そりゃいるでしょ ジャンプ読んで連載全部単行本買うわけでもなし

25 21/06/13(日)09:02:33 No.812693740

フリーレンは衝撃の展開が!みたいな作品でもないしな 日常系に近いから先の展開知ってもあーそうなるかもねくらいの感じ

26 21/06/13(日)09:02:48 No.812693802

>ほとんどの人は単行本も買うんだろうけどマジで雑誌でしか読まない(本は買わない)みたいな人もいるのかな… ジャンプは雑誌買ってて載ってるの全部読んでるけど単行本買うのは一部だけだな

27 21/06/13(日)09:03:01 No.812693858

スレ画の例はたぶんそもそも気をつけても どうやっても漏れ出てくるぐらいの有名タイトルなんだと思われる 本誌買え

28 21/06/13(日)09:03:48 No.812694054

ナンドロメダ

29 21/06/13(日)09:04:21 No.812694255

チェンソーマンは日付が変わるとともにネタバレ画像が貼られていたが 毎回一コマだけではよく分からんぐらいの情報量なので作品自体には問題はなく しかし誰が死ぬかは分かる最悪のネタバレだった

30 21/06/13(日)09:04:49 No.812694429

金を出せばすぐに読めるものを読まないという選択してるんだからそのくらいのリスクは受け入れろ

31 21/06/13(日)09:05:41 No.812694750

画像は本誌vs単行本だけど 今は電子版(0時更新)と本誌(七時くらいにコンビニに並ぶ)のバトルで どちらも正規の購入ルートなので防ぎようがない

32 21/06/13(日)09:05:41 No.812694756

はじめは単行本も買ってたけど内容の進展もないし同じことやってるだけだなこりゃってなって本誌で読むだけになった作品もある

33 21/06/13(日)09:05:52 No.812694816

全部ブロックしてミュートしてると言いつつ付き合いある人のは出来ないから流れてくるとかそんなんな気はする

34 21/06/13(日)09:06:17 No.812694947

>金を出せばすぐに読めるものを読まないという選択してるんだからそのくらいのリスクは受け入れろ 受け入れてるけど それはそれとして 単行本発売直後以外にダンジョン飯のスレ見たいと思わん

35 21/06/13(日)09:06:48 No.812695081

スレ画の人は二次創作見たいで自分から検索しにいってるから…

36 21/06/13(日)09:07:02 No.812695167

>チェンソーマンは日付が変わるとともにネタバレ画像が貼られていたが >毎回一コマだけではよく分からんぐらいの情報量なので作品自体には問題はなく >しかし誰が死ぬかは分かる最悪のネタバレだった 未来!最高!未来!最高!

37 21/06/13(日)09:07:02 No.812695169

スレ画の人鍵かけちゃったんだよね みんなで寄ってたかって責めるから…かわうそ…

38 21/06/13(日)09:07:58 No.812695423

>スレ画の人は二次創作見たいで自分から検索しにいってるから… もう本誌買った方が幸せになれねぇかなぁ!? お小遣い限られた子供なら仕方ないけど

39 21/06/13(日)09:08:10 No.812695477

>スレ画の人は二次創作見たいで自分から検索しにいってるから… なんの自衛もしてねえ…

40 21/06/13(日)09:08:23 No.812695550

ここ見てる時点でネタバレ回避とか無理だから気にしてないな

41 21/06/13(日)09:09:26 No.812695842

発売日前のネタバレは商売の妨害とかそういう話になるけど 発売後のもんは嫌なやつが勝手に自衛せいやとしか思わんから 何ネタバレされても気にならん

42 21/06/13(日)09:09:39 No.812695921

ネットしてて単行本派でネタバレ回避とか数か月単位でネット見ないくらいじゃないとキツいんじゃないの 週刊漫画なら毎週ネタバレ追加されてくじゃん

43 21/06/13(日)09:09:47 No.812695968

>ここ見てる時点でネタバレ回避とか無理だから気にしてないな 酷いよねカタログ遺影 たまに読んだら死んでなかった時もあるけど

44 21/06/13(日)09:10:40 No.812696184

>スレ画の人は二次創作見たいで自分から検索しにいってるから… 自衛どころか当たり屋じゃん

45 21/06/13(日)09:10:45 No.812696208

>ほとんどの人は単行本も買うんだろうけどマジで雑誌でしか読まない(本は買わない)みたいな人もいるのかな… 本誌だけの人の方が多いんじゃないかな

46 21/06/13(日)09:10:52 No.812696226

月刊連載は単行本と本誌が同時発売で単行本の続きを本誌で読めるからそんなにネタバレにならんけど 週刊連載は単行本と本誌の内容かなり離れてるんだよね

47 21/06/13(日)09:10:54 No.812696234

>スレ画の人鍵かけちゃったんだよね >みんなで寄ってたかって責めるから…かわうそ… 主張してしまったからな…

48 21/06/13(日)09:11:11 No.812696298

>もう本誌買った方が幸せになれねぇかなぁ!? >お小遣い限られた子供なら仕方ないけど 本誌派だったはず 知ったときにはリアルタイムでアイコンが本紙派→本誌派って変わっててクスッとなった

49 21/06/13(日)09:11:34 No.812696395

シーモアが勝手に新刊をお知らせするから気付いた時に買うってやつが増えた

50 21/06/13(日)09:11:39 No.812696414

>全部ブロックしてミュートしてると言いつつ付き合いある人のは出来ないから流れてくるとかそんなんな気はする スレ画の人は渋でCP絵とか探してるとネタバレ踏むから 表に出る部分には一切情報書くなとか言い出したから炎上した

51 21/06/13(日)09:11:53 No.812696474

そりゃ本誌しか勝ってない人なんて大量にいるでしょ 自分が連載漫画のうち何作品コミックス買ってるか数えたらわかる

52 21/06/13(日)09:12:09 No.812696551

>主張してしまったからな… 個人的意見ですとつければ何言ってもOKなわけじゃないからな… マナー云々しなけりゃよかった

53 21/06/13(日)09:13:05 No.812696810

DMMでたまに単話ずつ配信される続き物のエロ漫画ならネタバレしてもまずそれ知らないって人が圧倒的に多いだろうから心配ない

54 21/06/13(日)09:13:18 No.812696848

こういう人らって ミュートして自衛してるんだ!って言った口で 検索避けに当て字でジャンル名書いてたりするよね

55 21/06/13(日)09:13:18 No.812696856

ドラゴンボール読みたいからってVジャンプ買う人なんてほぼいねえから

56 21/06/13(日)09:13:28 No.812696905

スレ画の主張に対しては本誌買うか大人しく自衛してようねで終わっちまうんだよな

57 21/06/13(日)09:13:30 ID:ZGlmYDI. ZGlmYDI. No.812696914

削除依頼によって隔離されました >>主張してしまったからな… >個人的意見ですとつければ何言ってもOKなわけじゃないからな… >マナー云々しなけりゃよかった でも俺は何でもいいから何かを叩きたいって時にちょうど叩けるものが出てきてくれてありがたかったよ… この人もいつか帰ってきて欲しいな…そしたらまた叩けるし

58 21/06/13(日)09:13:44 No.812696964

電子版になってかさばらなくなったから雑誌だけでいいかなってなった作品はある 昔なら雑誌捨ててコンパクトな単行本にするメリット感じたんだけどね

59 21/06/13(日)09:14:02 No.812697059

>ドラゴンボール読みたいからってVジャンプ買う人なんてほぼいねえから なんかカードついてくるってときだけ大きいお友達がものすごい数予約してたのを思い出す

60 21/06/13(日)09:14:11 No.812697130

>ほとんどの人は単行本も買うんだろうけどマジで雑誌でしか読まない(本は買わない)みたいな人もいるのかな… 雑誌で読んだのの単行本買うのって単行本で読み始めて雑誌まで買いに行った場合になんとなく買い続けるのと 読み返したくなったやつか余程のお気に入りだけだなぁ

61 21/06/13(日)09:14:13 No.812697139

ダンジョン飯は続き気になるしハルタ電子版出たし本誌派になろうかと思ったら乙嫁語りがいつのまにか移籍してて結局単行本派のままだな… 読んだら読んだでハルタ面白い作品多いのは分かってるだけどどうにも

62 21/06/13(日)09:14:21 No.812697181

>でも俺は何でもいいから何かを叩きたいって時にちょうど叩けるものが出てきてくれてありがたかったよ… >この人もいつか帰ってきて欲しいな…そしたらまた叩けるし キモ

63 21/06/13(日)09:14:37 No.812697242

マナーって結構強い言葉で他人に半ば強要することになるからな

64 21/06/13(日)09:14:42 No.812697263

ネタバレ禁止派みたいな人って 自分の都合のために他の全人類が意思統一しないと実現できない要求してる意識ないよね

65 21/06/13(日)09:14:52 No.812697311

>スレ画の人鍵かけちゃったんだよね >みんなで寄ってたかって責めるから…かわうそ… 知らない人全員を拒絶するのが最も早い自衛手段だからな 正しく自衛出来て良かったじゃないか

66 21/06/13(日)09:15:06 No.812697394

>もう本誌買った方が幸せになれねぇかなぁ!? >お小遣い限られた子供なら仕方ないけど 子供でもジャンプ4週分や月刊誌買うくらいのお金はあるだろうし…

67 21/06/13(日)09:15:09 No.812697425

>読んだら読んだでハルタ面白い作品多いのは分かってるだけどどうにも 内容は面白いのあるんだけど絵柄というか画風というか画面濃いのが多いのがちょっとキツい

68 21/06/13(日)09:15:37 No.812697564

>ドラゴンボール読みたいからってVジャンプ買う人なんてほぼいねえから 割といるぞ ネタバレ画像だけ見て全部わかった気になる奴もいるが

69 21/06/13(日)09:15:42 No.812697580

アニメ勢への配慮は?とか突っ込まれまくってたな

70 21/06/13(日)09:15:45 No.812697607

>自分の都合のために他の全人類が意思統一しないと実現できない要求してる意識ないよね ならば今すぐ人類に叡智を授けてみせろ!

71 21/06/13(日)09:16:07 No.812697713

こいつ叩こうぜ!みたいな雰囲気になってしまったら 鍵かけずにいる理由なんてなんもないからな…

72 21/06/13(日)09:16:20 No.812697764

>知らない人全員を拒絶するのが最も早い自衛手段だからな 知ってる人もネタバレ言う可能性は結構あるんだわ

73 21/06/13(日)09:16:25 No.812697788

フリーレン様は本誌とウェブで一週ずれるのもややこしい

74 21/06/13(日)09:16:38 No.812697865

早バレは死ねと思うけど本誌バレはなにも問題ないだろ

75 21/06/13(日)09:17:01 No.812697955

本誌買えよってデカ過ぎるツッコミ所を全面に出してたのが悪いし…

76 21/06/13(日)09:17:11 No.812698009

>早バレは死ねと思うけど本誌バレはなにも問題ないだろ あのな 俺はまだ読めてないんだよ

77 21/06/13(日)09:17:12 No.812698014

そもそも編集にも知るかボケみたいなこと言われたのがスレ画だ

78 21/06/13(日)09:17:12 No.812698016

>>ダンジョン飯 >>さすがにあれだけのために雑誌買うほどでもねーよね >ハルタはほかにも面白い漫画があるから... 電子じゃないと雑誌はな…

79 21/06/13(日)09:17:19 No.812698036

映画の話もいつまでネタバレするなって言う気だよと思う所がある テレビ放送なんてネット配信始まるまですら待たずに最速基準で話すのに

80 21/06/13(日)09:17:21 No.812698046

>ダンジョン飯は続き気になるしハルタ電子版出たし本誌派になろうかと思ったら乙嫁語りがいつのまにか移籍してて結局単行本派のままだな… >読んだら読んだでハルタ面白い作品多いのは分かってるだけどどうにも 読み切り多いし本誌面白いよ 個人的には九国のジュウシって戦国の連載がかなり好き…まぁヒットはしなさそうだが…

81 21/06/13(日)09:17:36 No.812698098

>早バレは死ねと思うけど本誌バレはなにも問題ないだろ 普通に感想言ってるだけだからな いちゃもんでしかない

82 21/06/13(日)09:17:42 No.812698115

>俺はまだ読めてないんだよ さっさと買って読め

83 21/06/13(日)09:17:58 No.812698184

ダンジョン飯はここ見てるとバレ食らうけど それでも単行本楽しめるから別に気にしてない

84 21/06/13(日)09:18:00 No.812698193

WEBの連載作品だと思ってたら実は別の雑誌で連載してて一週遅れだったんだこれ!?ってなることも増えた

85 21/06/13(日)09:18:30 No.812698332

>WEBの連載作品だと思ってたら実は別の雑誌で連載してて一週遅れだったんだこれ!?ってなることも増えた ライドンキングとかアクセルワールドとかだな

86 21/06/13(日)09:18:34 No.812698354

>アニメ勢への配慮は?とか突っ込まれまくってたな 本誌勢の配慮は?って突っ込まれるだけだし

87 21/06/13(日)09:19:00 No.812698451

シリウスとかゲッサンとかあの辺の月刊誌は連載作品1つの為に買うのきついというか本屋で見つからねえ

88 21/06/13(日)09:19:02 No.812698461

>映画の話もいつまでネタバレするなって言う気だよと思う所がある 例えばハサウェイは公開日の平日にネタバレされるとムッとなるけど週末超えたらもういい気がする

89 21/06/13(日)09:19:12 No.812698491

本当にネタバレ防ぐのが最優先なら自衛も別に出来るからな 他にやりたい事あってそっち優先してるから無理ってだけだ

90 21/06/13(日)09:19:22 No.812698508

>WEBの連載作品だと思ってたら実は別の雑誌で連載してて一週遅れだったんだこれ!?ってなることも増えた アプリ連載だと思ってたら違うアプリで連載してるのが本家だった

91 21/06/13(日)09:19:29 No.812698553

単行本でまとめて読みたいってのはわかる 叩きたいから本誌買えよお前の好みなんてしらねえと叩くのもわかる 悲しい平行線だね…

92 21/06/13(日)09:19:32 No.812698566

>>アニメ勢への配慮は?とか突っ込まれまくってたな >本誌勢の配慮は?って突っ込まれるだけだし 連邦ジオンネオジオンみたいになってきたな

93 21/06/13(日)09:19:36 No.812698584

>シリウスとかゲッサンとかあの辺の月刊誌は連載作品1つの為に買うのきついというか本屋で見つからねえ シリウスに関してはDAYSでついでに読んでるわ

94 21/06/13(日)09:19:39 No.812698598

>映画の話もいつまでネタバレするなって言う気だよと思う所がある マイナビは絶対に許さん マジで許さん

95 21/06/13(日)09:19:47 No.812698623

本誌感想用のタグ付けろはまあ分かるけど感想話すな配慮しろはクソ フーフー吠えるくらいならスマホ捨てろ

96 21/06/13(日)09:19:47 No.812698625

小説系のメディアミックスはまず語る機会の無かった 最新までのネタバレ込みで話したい人たちが集まってくる アニメとなればまずどこまでやるかって話題だ

97 21/06/13(日)09:20:07 No.812698703

>映画の話もいつまでネタバレするなって言う気だよと思う所がある シンエヴァはみんな警戒しすぎて 公式がもっと感想言っていいよって言わないといけなかったなあ

98 21/06/13(日)09:20:08 No.812698709

フリーレンとかウェブで最新やってると勘違いしてたことはあった 道理で見たことないシーンの話を「」がしてると思ってたんだ…

99 21/06/13(日)09:20:33 No.812698845

>本誌感想用のタグ付けろはまあ分かるけど わからない……

100 21/06/13(日)09:20:38 No.812698867

推しの子と100カノはスレ内で話がズレてるのはよく見る

101 21/06/13(日)09:21:13 No.812699005

単行本買ってるコナンだけは本誌スルーしてるな…

102 21/06/13(日)09:21:13 No.812699008

エバーは待たされすぎて呪縛が解けたので軽症ですんだ

103 21/06/13(日)09:21:45 No.812699205

配慮して頂けませんか?ってお伺いたてることくらいしか出来ないことをマナーだって高圧的に言うんだから燃えるよ

104 21/06/13(日)09:21:46 No.812699215

>わからない…… 感想探しやすくなるじゃん

105 21/06/13(日)09:21:47 No.812699223

シンエヴァを見ろ!オタクがみんな空気を読んで押し黙るせいで 「ネットが荒れてない(からおそらく良い出来ではあると推察できる)のが最大のネタバレ」とか言われてたぞ!

106 21/06/13(日)09:22:10 No.812699323

ブラウザは一週遅れだけどアプリなら最新も多いから更にややこしいよね

107 21/06/13(日)09:22:12 No.812699336

>悲しい平行線だね… 平行線でもなんでもねぇわ 私に配慮しろ!ってただのわがままだ

108 21/06/13(日)09:22:15 No.812699349

>感想探しやすくなるじゃん なるほど逆の使い方ね

109 21/06/13(日)09:22:32 No.812699428

>>主張してしまったからな… >個人的意見ですとつければ何言ってもOKなわけじゃないからな… >マナー云々しなけりゃよかった マナー以前にな >スレ画の人は二次創作見たいで自分から検索しにいってるから…

110 21/06/13(日)09:22:50 No.812699506

>なるほど逆の使い方ね タグは双方にメリットあるよね

111 21/06/13(日)09:22:53 No.812699519

>>本誌感想用のタグ付けろはまあ分かるけど >わからない…… タグがあると感想探す方も楽だしwin-win

112 21/06/13(日)09:22:54 No.812699524

エヴァはある程度形として終わったというだけでもう文句のつけどころがないからな…

113 21/06/13(日)09:22:55 No.812699530

>>わからない…… >感想探しやすくなるじゃん 感想でいいじゃん

114 21/06/13(日)09:23:00 No.812699550

最近はマシになってきたけどわたモテは一時期マジでスレの会話が噛み合わなかったな

115 21/06/13(日)09:23:05 No.812699567

クククどうやらネタバレされてお困りのようだが… 俺もネタバレ画像だけ見て最新話読んだ風な感じで喋ってるだけだから 実際にはネタバレでもなんでもないぞ

116 21/06/13(日)09:23:25 No.812699643

>クククどうやらネタバレされてお困りのようだが… >俺もネタバレ画像だけ見て最新話読んだ風な感じで喋ってるだけだから >実際にはネタバレでもなんでもないぞ おいこいつから

117 21/06/13(日)09:23:40 No.812699703

>シンエヴァを見ろ!オタクがみんな空気を読んで押し黙るせいで >「ネットが荒れてない(からおそらく良い出来ではあると推察できる)のが最大のネタバレ」とか言われてたぞ! 情報量が…

118 21/06/13(日)09:23:53 No.812699755

ディスコミュニケーションはできるだけネタバレ踏みたくないなって思ってる

119 21/06/13(日)09:23:57 No.812699771

ネタバレ回避するために公開日から視聴するまでネット断ちが普通なのに ネットしてるどころか自分から探しに行くとかバカすぎて何も言えねぇ

120 21/06/13(日)09:24:08 No.812699801

ワールドトリガー

121 21/06/13(日)09:24:12 No.812699823

>「ネットが荒れてない(からおそらく良い出来ではあると推察できる)のが最大のネタバレ」とか言われてたぞ! 良い出来というか終わったんだなぁ…という感覚が一番に来るからな…

122 21/06/13(日)09:24:15 No.812699838

何かあるか考えてみたけどネタバレ気になる早く読まないと気が済まないものは本誌買うわ 電子書籍万歳

123 21/06/13(日)09:24:23 No.812699879

>クククどうやらネタバレされてお困りのようだが… >俺もネタバレ画像だけ見て最新話読んだ風な感じで喋ってるだけだから >実際にはネタバレでもなんでもないぞ 参った ちょっとどうしようもないクズ野郎だ

124 21/06/13(日)09:24:26 No.812699912

本誌なんて本当滅多なことないと買わないよ…

125 21/06/13(日)09:24:44 No.812700056

>マイナビは絶対に許さん >マジで許さん 初日初回勢にすらぶつけるマジで最悪のネタバレ来たな…

126 21/06/13(日)09:25:06 No.812700169

そのスマホいじってる時間で電子版買って読めない?とは思った

127 21/06/13(日)09:25:10 No.812700193

ハサウェイみたいに原作が相当過去の物ならまあ

128 21/06/13(日)09:25:25 No.812700278

>>悲しい平行線だね… >平行線でもなんでもねぇわ >私に配慮しろ!ってただのわがままだ でもようマトモに働いてる俺がソシャゲ出来ない時間に トレンドワードでその日のガシャ更新キャラの名前出してくるのは卑怯だぜ

129 21/06/13(日)09:25:26 No.812700286

>マイナビは絶対に許さん >マジで許さん 本気で怒られたやつはやめろ

130 21/06/13(日)09:25:28 No.812700295

人気のあるキャラが死ぬ作品でそいつが死ぬってことを一切ネタバレしないで感想をずっと言ってたら 気になってその作品読んでくれた知り合いによくもやってくれたな!?って言われて楽しかった

131 21/06/13(日)09:25:33 No.812700335

>ディスコミュニケーションはできるだけネタバレ踏みたくないなって思ってる 「」が話題に出してるの最近よく見るからそろそろカタログでネタバレ踏む可能性が出てきそう

132 21/06/13(日)09:26:04 No.812700546

ハサウェイはハサウェイ死ぬよ!ってのもネタバレすんなってキレられるのだろうか

133 21/06/13(日)09:26:14 No.812700592

>トレンドワードでその日のガシャ更新キャラの名前出してくるのは卑怯だぜ 仕事中にツイッターするな

134 21/06/13(日)09:26:19 No.812700624

>何かあるか考えてみたけどネタバレ気になる早く読まないと気が済まないものは本誌買うわ >電子書籍万歳 電子になってないのが厄介なんだよな ガンダムエースとか

135 21/06/13(日)09:26:41 No.812700775

ダイ大のネタバレが許されないのか

136 21/06/13(日)09:26:53 No.812700844

>ハサウェイはハサウェイ死ぬよ!ってのもネタバレすんなってキレられるのだろうか 小説いつ発売されたと…

137 21/06/13(日)09:27:08 No.812700924

>本気で怒られたやつはやめろ 当然というかざまぁないなというか…

138 21/06/13(日)09:27:14 No.812700955

ジョジョのアニメですらネタバレに怒る人とか居たからな…

139 21/06/13(日)09:27:16 No.812700965

>ハサウェイはハサウェイ死ぬよ!ってのもネタバレすんなってキレられるのだろうか まぁ劇場版では死なないかもしれんし…でもやっぱそこは変えないだろうな…

140 21/06/13(日)09:27:28 No.812701018

ネットで最新話が最速で無料配信は 早バレが生まれないしみんな同じ条件だから いい感じの流れだったのを 作者自身が台無しにしたパターンもあったなあ

141 21/06/13(日)09:27:50 No.812701097

>ハサウェイはハサウェイ死ぬよ!ってのもネタバレすんなってキレられるのだろうか 何回も言ってるがジョジョ3部アニメ化の時に花京院の最期のシーンどう演出するのかねって語ってたら 初見視聴者もいるんだからネタバレはやめろと普通に書き込まれたのが未だに記憶に残ってる 確かにゃあ仰る通りではあるのだが

142 21/06/13(日)09:27:52 No.812701116

今の時代アプリで課金すれば作品単話で読めるし 作者へのお布施にもなるぞ ジャンプ?本誌買え

143 21/06/13(日)09:27:53 No.812701121

>マイナビは絶対に許さん >マジで許さん なにそれ

144 21/06/13(日)09:27:58 No.812701150

>ハサウェイみたいに原作が相当過去の物ならまあ 最後にハサウェイ死ぬってのコナンの正体くらいみんな周知してるもんな…

145 21/06/13(日)09:28:06 No.812701192

>ダイ大のネタバレが許されないのか アニメのスレで勇者アバンのネタバレする人はいるよ マァムの髪の毛の色の意味とか

146 21/06/13(日)09:28:16 No.812701258

電子無くて離島住みならまあ嘆いていいと思う

147 21/06/13(日)09:28:20 No.812701283

これはネタバレだがワニは100日後に死ぬ

148 21/06/13(日)09:28:21 No.812701287

>ダイ大のネタバレが許されないのか クロコダインとボラホーンが戦うと聞いたのに…

149 21/06/13(日)09:28:42 No.812701387

本誌読んで無さそうな人だしフォローしよう!本誌読んでるんかい!の流れはアホかと

150 21/06/13(日)09:28:55 No.812701435

>>マイナビは絶対に許さん >>マジで許さん >なにそれ ググったら出るよ

151 21/06/13(日)09:29:02 No.812701462

自分から検索してファンアート漁っておいて「しまったこいつ本誌派か!クソァ!」とまるで相手が悪いかのように言い出したからな…

152 21/06/13(日)09:29:07 No.812701481

>>ダイ大のネタバレが許されないのか >アニメのスレで勇者アバンのネタバレする人はいるよ >マァムの髪の毛の色の意味とか 毛色に意味なんて合ったのか

153 21/06/13(日)09:29:24 No.812701559

>トレンドワードでその日のガシャ更新キャラの名前出してくるのは卑怯だぜ 仕事中にヒを覗くならまず気になってる公式アカウント見ろよ

154 21/06/13(日)09:29:27 No.812701571

>ハサウェイはハサウェイ死ぬよ!ってのもネタバレすんなってキレられるのだろうか それは「どの段階までストーリーが進むのか」のネタバレにはなるんじゃないか?

155 21/06/13(日)09:29:38 No.812701608

スレ画については腐女子はまだクソァとか言ってんのかとビックリした

156 21/06/13(日)09:29:58 No.812701692

>ググったら出るよ ライダーのあれか

157 21/06/13(日)09:30:11 No.812701752

友達同士なら古い作品でもアニメ初見とかには配慮するけどネットでは知らねえとしか言いようがないからな… 壺みたいにスレ分かれてるなら平和だけど

158 21/06/13(日)09:30:12 No.812701753

勝手にチキンレースして崖から落ちただけなのに文句を言うな

159 21/06/13(日)09:30:28 No.812701802

>毛色に意味なんて合ったのか 単行本2巻は7月発売だからそれまで待ってて

160 21/06/13(日)09:30:34 No.812701842

いや私は本誌も買って読んでますよ?と言い訳するのがダサい

161 21/06/13(日)09:30:43 No.812701874

そもそもバレ機にするならSNSとかで作品の話題見るなよとしか

162 21/06/13(日)09:30:51 No.812701922

>スレ画については腐女子はまだクソァとか言ってんのかとビックリした 銀魂好きなんでしょ

163 21/06/13(日)09:31:06 No.812702005

>スレ画については腐女子はまだクソァとか言ってんのかとビックリした いや…寄生獣か!!とか2021年に言いまくってる掲示板で他人の言葉遣いを指摘するな

164 21/06/13(日)09:31:11 No.812702034

配慮ってのはソイツが気を遣いたい相手にやるものであって赤の他人相手にまで適用されるものじゃないんだよ

165 <a href="mailto:sage">21/06/13(日)09:31:15</a> [sage] No.812702053

>ハサウェイはハサウェイ死ぬよ!ってのもネタバレすんなってキレられるのだろうか るろ剣スレで青天を衝けのネタバレ食らったのショック…みたいな人もいるからな

166 21/06/13(日)09:31:36 No.812702164

テレ東アニメだと最速で見れなかったりするから配信始まるまでネットは完全に見ない

167 21/06/13(日)09:31:52 No.812702242

>そもそもバレ機にするならSNSとかで作品の話題見るなよとしか 二次創作は見たい! バレは踏みたくない! みんな私のために配慮しろ! そりゃあ叩かれるわ…

168 21/06/13(日)09:32:47 No.812702526

>>そもそもバレ機にするならSNSとかで作品の話題見るなよとしか >二次創作は見たい! >バレは踏みたくない! >みんな私のために配慮しろ! >そりゃあ叩かれるわ… 渋でも見てろと

169 21/06/13(日)09:32:51 No.812702537

今度こそ関ヶ原で西軍が勝つかもしれないし…

170 21/06/13(日)09:33:16 No.812702637

今年は西軍勝ちそうな展開になってきたな って大河ドラマスレで言われてるの好き

171 21/06/13(日)09:33:19 No.812702654

楽しく会話してるのを勝手に聞いて私その話知らないから喋らないでくれます!?って乗り込まれたら嫌な気持ちにしかならん

172 21/06/13(日)09:33:31 No.812702705

信長のシェフのネタバレするけど信長死ぬよ

173 21/06/13(日)09:33:34 No.812702718

ネタバレすると大河ドラマの登場人物はみんなもう死んでるよ

174 21/06/13(日)09:33:41 No.812702743

>スレ画については腐女子はまだクソァとか言ってんのかとビックリした 変な定型についてどうこう言える立場じゃないし…

175 21/06/13(日)09:34:10 No.812702895

ネタバレごときで作品が楽しめないとかかわいそうになる もっと本質を見ようよ

176 21/06/13(日)09:34:11 No.812702906

毛利の勝利はそれはそれで見てみたいけどよぉ…

177 21/06/13(日)09:34:14 No.812702921

ネットで盛り上がって打ち切り回避した作品もいくつか出てきたし禁止するにしてもその判断は作品を提供する側がするべきではあるね

178 21/06/13(日)09:34:21 No.812702953

ネタバレは踏むやつが100悪い

179 21/06/13(日)09:34:43 No.812703032

>ネタバレごときで作品が楽しめないとかかわいそうになる >もっと本質を見ようよ 本質って?

180 21/06/13(日)09:34:55 No.812703074

画像全部見たけど自分から検索しに行って検索避けしてねとか頭おかしいな

181 21/06/13(日)09:35:04 No.812703111

>信長のシェフのネタバレするけど信長死ぬよ ウソだ! ケンと一緒に平成へタイムリープして料理人デビューして「信長がシェフ」が始まるんだ!

182 21/06/13(日)09:35:16 No.812703162

叩きた過ぎてどんどん曲解してる子いない…?

183 21/06/13(日)09:35:39 No.812703279

>ネタバレすると大河ドラマの登場人物はみんなもう死んでるよ いだてん…

184 21/06/13(日)09:36:03 ID:ZGlmYDI. ZGlmYDI. No.812703396

>叩きた過ぎてどんどん曲解してる子いない…? いない これが曲解に見えるなら曲解してるのはお前の方

185 21/06/13(日)09:36:25 No.812703502

信長のシェフはまだ実は生き延びている展開になるかもしれないし…

186 21/06/13(日)09:36:27 No.812703511

画像で制服着てるからお金ない子なのかと思ったら20歳超えてんのかよ本誌買えよ

187 21/06/13(日)09:36:32 No.812703553

>信長のシェフのネタバレするけど信長死ぬよ 作品としては生存ルートもあるかもしれないし…

188 21/06/13(日)09:36:35 No.812703575

まあ漫画家や編集者からは本誌の感想はどんどん語ってくださいネタバレなんて気にしないでくださいと言われてしまったのだが

189 21/06/13(日)09:36:36 No.812703577

歴史介入系は登場人物でさえオチを知ってる上で作品がどう扱うのかじゃねーか!

190 21/06/13(日)09:36:54 No.812703690

実は忍者ももういないんだよ…

191 21/06/13(日)09:37:09 No.812703785

>ケンと一緒に平成へタイムリープして料理人デビューして「信長がシェフ」が始まるんだ! 全く関係無いけど「信長のシェフ」からそういう展開で改題するならちょうどナ行の最後の「の」の次がハ行になるし「信長はシェフ」のほうが通りが良い気がするよ

192 21/06/13(日)09:37:27 No.812703874

無関係のアニメの米で話題作ネタバレしてくるカスもいる

193 21/06/13(日)09:37:29 No.812703886

>ネタバレは踏むやつが100悪い でもこのスレでダンジョン飯のネタバレしだしたらネタバレする奴が悪いわけよ 例えばアニメのシャーマンキングのスレで連載中の最新話の話したらどう思う?

194 21/06/13(日)09:37:34 No.812703912

>実は忍者ももういないんだよ… 極道がいるんだから忍者もいるだろ

195 21/06/13(日)09:37:47 No.812703982

>ネットで盛り上がって打ち切り回避した作品もいくつか出てきたし禁止するにしてもその判断は作品を提供する側がするべきではあるね いくらなんでも0時に公開とほぼ同時にすぐコマのキャプ貼ってネタバレやめろよな と作家が言ったら炎上してじゃあ語るのやめまーすとそっぽ向かれて 編集者のアカウントが私の担当作品はネタバレOKなのでみんな語ってね!と慌てて書き込むのなかなか狂ってるとは思う

196 21/06/13(日)09:38:02 No.812704077

ネタバレ嫌なら本誌買えばよくね?なんで買わんで文句言うの?

197 21/06/13(日)09:38:09 No.812704111

>でもこのスレでダンジョン飯のネタバレしだしたらネタバレする奴が悪いわけよ >例えばアニメのシャーマンキングのスレで連載中の最新話の話したらどう思う? 踏む奴が悪い

198 21/06/13(日)09:38:10 No.812704117

>例えばアニメのシャーマンキングのスレで連載中の最新話の話したらどう思う? わざわざ話はしないけど話題の続きとしてでたならいいかな

199 21/06/13(日)09:38:14 ID:ZGlmYDI. ZGlmYDI. No.812704136

>でもこのスレでダンジョン飯のネタバレしだしたらネタバレする奴が悪いわけよ >例えばアニメのシャーマンキングのスレで連載中の最新話の話したらどう思う? どっちも踏む奴が100悪い

200 21/06/13(日)09:38:34 No.812704230

うわ…

201 21/06/13(日)09:38:49 No.812704319

>画像全部見たけど自分から検索しに行って ??? >検索避けしてね ????

202 21/06/13(日)09:39:26 No.812704533

でも正直毎回SNSでネタバレ踏んだし最悪!って言ってる人見るとちょっと頭悪そうに思ってしまう

203 21/06/13(日)09:39:49 No.812704616

このスレに限らず極論ばっかなんだけどレスバのために脳をゴミにしてるのか本気で言ってるのかどっちなんだろう

204 21/06/13(日)09:40:28 No.812704797

俺はな…ベルセルク新刊発売か…連載再開に関連したトレンドワードだと思ったんだよ…

205 21/06/13(日)09:40:35 No.812704827

>でも正直毎回SNSでネタバレ踏んだし最悪!って言ってる人見るとちょっと頭悪そうに思ってしまう 見ないという選択肢がないのは頭悪いと思う…

206 21/06/13(日)09:41:28 No.812705072

>ハルタはほかにも面白い漫画があるから... 森薫はじめ好みの連載が半分くらい青騎士に移籍してしまった… かといって両方買うほどでもなく…

207 21/06/13(日)09:41:34 No.812705103

でもマジな話 単行本発売直後以外行かない連載中漫画のスレは多いわ ハクメイとミコチのスレ立っても行く気にならん

208 21/06/13(日)09:41:36 No.812705115

>このスレに限らず極論ばっかなんだけどレスバのために脳をゴミにしてるのか本気で言ってるのかどっちなんだろう ネタバレ嫌な人はどこで見たって嫌がるんだからネット断てとしか言いようがなかろ

209 21/06/13(日)09:42:01 No.812705219

頭からっぽにして楽しめるコンテンツが今の流行だからね…

210 21/06/13(日)09:42:26 No.812705345

OPに新キャラいたりキャラが泣いているだけでネタバレとか騒ぐやつは ネタ抜きに割といる

211 21/06/13(日)09:42:31 No.812705374

>例えばアニメのシャーマンキングのスレで連載中の最新話の話したらどう思う? マジレスするならこういうネタバレを話題にしたスレなら でもしかしたら俺の楽しみにしている作品のネタバレレスはあるかもしれない くらいは考えるべきだよ

212 21/06/13(日)09:42:39 No.812705431

ベルセルクは特に本誌読まない人しかいないので 訃報出ても誰も単行本になってない範囲の話できてなかった

213 21/06/13(日)09:43:10 No.812705645

ネット封印白

214 21/06/13(日)09:43:17 No.812705693

ネタバレされる側は自衛が足りてない短慮な人間ってのと場を選ばないネタバレをする側はマナーやモラルが欠けてる人間って話は両立する

215 21/06/13(日)09:43:52 No.812705988

やっぱ怖いスね当たり屋は

216 21/06/13(日)09:44:10 No.812706108

ただ漫画Aの情報を得るためにネットしてるわけでもないからな イベントBやアニメCのことを調べたいのにAのネタバレにぶち当たるわけで ネット封印しろと言われてもBやCの情報がいま必要なんだ

217 21/06/13(日)09:44:21 No.812706176

男オタ界隈もめんどくさいのたくさんいるけど 女オタ界隈は繊細さん同士で自分ルール作って押し付けまくる層が多くてもっとめんどくさいなぁって思う クロコダインとボラホーンのどっちが攻めかで気に入らないなら見るなよというか

218 21/06/13(日)09:44:38 No.812706260

ネタバレがマナーなんて思ってる人が多数なら画像もない早バレサイトなんて賑わわないよね そういう人が多数だとももちろん思わないけど

219 21/06/13(日)09:45:03 No.812706439

>ただ漫画Aの情報を得るためにネットしてるわけでもないからな >イベントBやアニメCのことを調べたいのにAのネタバレにぶち当たるわけで >ネット封印しろと言われてもBやCの情報がいま必要なんだ 公式をブックマークして直接飛べ SNSを使うな

220 21/06/13(日)09:45:16 No.812706528

自分はYouTubeでいくら動画内概要欄字幕タイトル全てで警告しても ネタバレされた最悪ってコメントつけられるからネタバレ嫌いは基本頭悪いって考えるようになってしまった

221 21/06/13(日)09:45:17 No.812706538

単行本派も本誌派も自分が住み分けする努力もせずにこの俺に合わせろ!って喚くのはやめろ

222 21/06/13(日)09:45:37 No.812706672

サスペンスものの犯人バレ食らった時だけはキレてよい

223 21/06/13(日)09:45:45 No.812706723

は?ボラクロでしょ?

224 21/06/13(日)09:45:53 No.812706770

>クロコダインとボラホーンのどっちが攻めかで気に入らないなら見るなよというか どっちが攻めどころか同じ攻め受けでもお前の解釈気に入らねえ!で晒しあいだぞ

225 21/06/13(日)09:46:17 No.812706887

ネタバレもなにも正式な発売日以降にみたら俺が悪いぐらいにしかおもわんし

226 21/06/13(日)09:46:34 No.812706965

>ネタバレされた最悪ってコメントつけられるからネタバレ嫌いは基本頭悪いって考えるようになってしまった 極端で雑なんだよ!

227 21/06/13(日)09:47:30 No.812707324

こんなスレで頑張って擁護するのは馬鹿だと思う 馬鹿にするスレなのに

228 21/06/13(日)09:47:34 No.812707341

ネット社会もまだまだ成熟する気配が無い

229 21/06/13(日)09:47:36 No.812707354

>ウマ娘シングレ >なんであんな本誌派多いかね ヤンジャンはアプリで単話買いできるよ 1作分ならログボポイントで充分まかなえる

↑Top