虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/13(日)02:38:02 ハサウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)02:38:02 No.812649763

ハサウェイさん!テロなんて手段はだめですよ!!

1 21/06/13(日)02:39:21 No.812650003

ミカそんなこと言わんだろ

2 21/06/13(日)02:40:11 No.812650141

テロがだめなんて考えもないだろうしね…

3 21/06/13(日)02:40:17 No.812650151

彼は熱血のオルフェンズだからな

4 21/06/13(日)02:40:29 No.812650193

鉄血もハサウェイも見て無さそう

5 21/06/13(日)02:46:21 No.812651245

>テロがだめなんて考えもないだろうしね… なんならテロって言葉を知らない可能性すらある

6 21/06/13(日)02:47:05 No.812651363

どういうレスが付くのを期待して立てたスレなんだろう

7 21/06/13(日)02:47:28 No.812651435

鉄華団は特に政治的思想を持ってないからテロリスト集団じゃないからよ… マフティーやCBとかと一緒にすんじゃねぇぞ…

8 21/06/13(日)02:48:04 No.812651563

>>テロがだめなんて考えもないだろうしね… >なんならテロって言葉を知らない可能性すらある テロって何? 教えてよオルガ オルガ・イツカ

9 21/06/13(日)02:48:20 No.812651611

えっ…火星の王に…

10 21/06/13(日)02:48:28 No.812651635

>鉄華団は特に政治的思想を持ってない こっちのほうが怖くない…?

11 21/06/13(日)02:49:13 No.812651757

>>鉄華団は特に政治的思想を持ってない >こっちのほうが怖くない…? 傭兵とかはそんな感じじゃない?

12 21/06/13(日)02:50:16 No.812651945

マッキーのクーデターには加担してるな…

13 21/06/13(日)02:51:14 No.812652111

>テロリズム(英語: terrorism)とは、政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言う。「テロ」と略され、テロリズムによる事件を「テロ事件」と呼ぶ場合が多い。またテロリズムの実施者をテロリスト(英: terrorist)と呼ぶ。 >テロリズムは、右翼団体や左翼団体[1]、愛国集団(ナショナリズム集団)[1]、宗教集団、そして軍隊や情報機関[1]、さらに言うと警察などまで[1]、多岐に渡る組織が、彼らの目的を達成するために使う[1]。 だからよ… みんなこれだけは覚えて帰ってくれ

14 21/06/13(日)02:52:07 No.812652263

なんだよ…熱血のオルフェンズスレじゃねえじゃねぇか…

15 21/06/13(日)02:52:17 No.812652298

>>>鉄華団は特に政治的思想を持ってない >>こっちのほうが怖くない…? >傭兵とかはそんな感じじゃない? 一応傭兵の髭のおじ様はラスタル様のために頑張ってたし…

16 21/06/13(日)02:52:45 No.812652371

>なんだよ…熱血のオルフェンズスレじゃねえじゃねぇか… 昔の話すぎて廃れちゃったっていうか…

17 21/06/13(日)02:52:56 No.812652397

1000年先の事なんて知ったこっちゃない位の事は言いそう というかマンハンターの足元にいる不法居住者の方がヒューマンデブリとかよりはマシまである

18 21/06/13(日)02:53:01 No.812652416

鉄華団は自衛と食ってくための生業がメインだからよ… テロとは根本的に違うというか…

19 21/06/13(日)02:53:06 No.812652432

>ミカそんなこと言わんだろ 言う度 dice1d100=61 (61)

20 21/06/13(日)02:53:44 No.812652544

火星の王になるってのは十分な政治的目的じゃないかな...

21 21/06/13(日)02:54:34 No.812652701

>えっ…火星の王に… これも頭バエルと同じくらい空っぽな言葉だな…

22 21/06/13(日)02:55:08 No.812652786

正当なる火星の王。

23 21/06/13(日)02:55:10 No.812652791

火星の王未視聴者を炙り出すワードになってるじゃねえか…

24 21/06/13(日)02:55:32 No.812652847

>火星の王になるってのは十分な政治的目的じゃないかな... 火星の王ってのはギャラルホルン火星支部の全権限あげるってマッキーが言ったのを変に解釈しただけだからよ…

25 21/06/13(日)02:55:41 No.812652879

鉄火団は自立して自分たちの食い扶持と安全を稼ぐためにめの前の火の粉を振払おうとしてただけだからな… まあその火の粉が世界の体制に起因してて振り払うための力にめちゃくちゃなものが必要なのだが…

26 21/06/13(日)02:55:48 No.812652896

上手い飯!良い女!でっけえおっぱい!いい暮らし! 当たりが目的だけど政治的っていうのかなあ・・・

27 21/06/13(日)02:56:05 No.812652941

>火星の王になるってのは十分な政治的目的じゃないかな... 海賊王になるっていうのと大差ないと思うんだがな…

28 21/06/13(日)02:56:08 No.812652953

王って言葉で勘違いしちゃうがあれ要は火星警備の大口契約だぞ

29 21/06/13(日)02:56:52 No.812653089

特に政治的思想がないのにクソ強いおそろしい集団

30 21/06/13(日)02:57:00 No.812653121

不法居住者を機械仕掛けの化け物にしてしまえ!

31 21/06/13(日)02:57:24 No.812653198

>特に政治的思想がないのにクソ強いおそろしい集団 ここまで強くなかったら肉おじも見逃してたと思われるのがひどい

32 21/06/13(日)02:57:49 No.812653266

>昔の話すぎて廃れちゃったっていうか… ま…まだ四回忌だし天

33 21/06/13(日)02:58:12 No.812653329

鉄火団自体が目的や普段のやることが警備員だからな…

34 21/06/13(日)02:58:52 No.812653434

>鉄火団自体が目的や普段のやることが警備員だからな… 前身がそもそも表向きには民間警備会社だからな…

35 21/06/13(日)02:59:30 No.812653564

鉄華団は力を持ちすぎて巻き込まれたり危険視されてしまったけどやってることや目的は明日のごはんと安全を確保したいだけだもんな…

36 21/06/13(日)02:59:39 No.812653594

手を組んだ相手の思想が…

37 21/06/13(日)03:00:28 No.812653728

ガンダムも飯のタネだったからな…実際無いと詰んでたし

38 21/06/13(日)03:00:47 No.812653786

>鉄華団は力を持ちすぎて巻き込まれたり危険視されてしまったけどやってることや目的は明日のごはんと安全を確保したいだけだもんな… 暇人には付き合ってられねえからよ…

39 21/06/13(日)03:01:33 No.812653910

肉おじが火星やネズミの問題さっさと解決してればよかったのに

40 21/06/13(日)03:01:41 No.812653928

ミカとついでに明弘は生贄だよね… 超強いガンダム乗りだからこいつらさえ死ねばまああとはどうでもいいかなっていう

41 21/06/13(日)03:02:06 No.812653995

テロリストはマッキーで鉄華団はそれに協力してしまってはいる そして結果的にヒューマンデブリ問題や火星の主権問題は鉄華団やマッキーの望んでいた方向へ進んでいたりも

42 21/06/13(日)03:03:11 No.812654167

>肉おじが火星やネズミの問題さっさと解決してればよかったのに まあそれを出来るようにする話が本編になっちゃった…

43 21/06/13(日)03:03:12 No.812654174

>肉おじが火星やネズミの問題さっさと解決してればよかったのに 解決できた理由は革命で戦力削れた上で火星支部の戦力も鉄華団が潰したから再編する為に民主体制に移行した結果トップになれたからであってさっさとやろうとしても七星の席が足りない

44 21/06/13(日)03:03:15 No.812654185

>肉おじが火星やネズミの問題さっさと解決してればよかったのに マッキー(と鉄華団)が大暴れしたからこそ社会問題として大いに取り上げられることになったって皮肉すぎるよな

45 21/06/13(日)03:03:23 No.812654204

>テロリストはマッキーで鉄華団はそれに協力してしまってはいる >そして結果的にヒューマンデブリ問題や火星の主権問題は鉄華団やマッキーの望んでいた方向へ進んでいたりも なんだよ…これらの結果全部ラスタル様のおかげじゃねぇか…

46 21/06/13(日)03:04:42 No.812654411

クーデターに協力して体制側に弓引いた非軍属ってなると民兵組織やレジスタンスの方が妥当かね

47 21/06/13(日)03:04:56 No.812654455

鉄血MSはビーム兵器完全無効だから対面有利すぎない? ハサあじ側に有効な武器ないじゃん

48 21/06/13(日)03:04:57 No.812654459

>>肉おじが火星やネズミの問題さっさと解決してればよかったのに >マッキー(と鉄華団)が大暴れしたからこそ社会問題として大いに取り上げられることになったって皮肉すぎるよな 少年兵やMSの運用が一期での鉄華団の活躍で急拡大していったからよ…

49 21/06/13(日)03:05:22 No.812654528

まあ火星独立は手が回らなくなったからだしデブリ条約は殺されかけたからだけどな…

50 21/06/13(日)03:05:30 No.812654553

セブンスターズがマッキーのせいで弱体化したおかげで改革できたからよ… なんだよ…閣僚殺して革命できた成功のハサウェイじゃねえか…

51 21/06/13(日)03:05:30 No.812654555

火星の問題解決したのは経済圏が撤退してクーデリアが主権持てたのが大きいので肉おじのみではどうにも出来んよ

52 21/06/13(日)03:05:35 No.812654578

>鉄血MSはビーム兵器完全無効だから対面有利すぎない? >ハサあじ側に有効な武器ないじゃん ファンネルミサイルで頑張るしか…

53 21/06/13(日)03:06:25 No.812654703

>なんだよ…これらの結果全部ラスタル様のおかげじゃねぇか… おかげっていうかラスタルは時流に乗って有利な方に行っただけ

54 21/06/13(日)03:06:28 No.812654712

何も成し遂げられなかったけど世界はなるようになったって無常すぎて俺は好きだけど好かない人がたくさんいるのもわかる…

55 21/06/13(日)03:07:27 No.812654881

SF世界観的には鉄血世界は宇宙世紀より数百年未来な感じだからMS性能で敵わないだろうね

56 21/06/13(日)03:07:43 No.812654915

肉おじが時代の勝者すぎる

57 21/06/13(日)03:07:51 No.812654933

熱血のオルフェンズ久々に見た

58 21/06/13(日)03:08:10 No.812654991

ナレーションで強引にハイ!ラスタル様のおかげでこうなりました! って説明してるだけで雑に片付けただけだけどね それまでの言動からしてそうはならんやろ…って終わらせ方だった

59 21/06/13(日)03:08:14 No.812654997

>鉄血MSはビーム兵器完全無効だから対面有利すぎない? >ハサあじ側に有効な武器ないじゃん ナノラミ塗装してない部分は普通に効くよ 武器とか壊れる ファンネルミサイルもあるからぶつければいいし格闘戦になった場合クソデカいから素手でも結構強そう

60 21/06/13(日)03:09:14 No.812655174

>SF世界観的には鉄血世界は宇宙世紀より数百年未来な感じだからMS性能で敵わないだろうね 300年前の骨董品どころか古代兵器じゃん…最早ヒゲみたいなもんじゃん…

61 21/06/13(日)03:09:24 No.812655198

>ナレーションで強引にハイ!ラスタル様のおかげでこうなりました! >って説明してるだけで雑に片付けただけだけどね >それまでの言動からしてそうはならんやろ…って終わらせ方だった むしろ言動的に現状がやばいから立て直すは普通だったろ

62 21/06/13(日)03:10:07 No.812655288

>それまでの言動からしてそうはならんやろ…って終わらせ方だった ナレーションでも変わってる途中ですぐらいの言い方で肉おじが全部やってる感じでもなかったような それこそクーデリアが動いてるし

63 21/06/13(日)03:11:52 No.812655547

>鉄血MSはビーム兵器完全無効だから対面有利すぎない? >ハサあじ側に有効な武器ないじゃん 鉄血はナノラミの鏡面構造でビーム弾いてるから粒子ビームは普通に効くんじゃない?

64 21/06/13(日)03:13:08 No.812655766

視聴者の視点だと自衛や明日の飯代はそうなんだけどマクギリス事件後あの世界の一般人からしたら反社会組織と大差ないんじゃないか…

65 21/06/13(日)03:13:49 No.812655846

ぶっちゃけガチガチに設定合わせてやらない限りエイハブリアクターの近くに寄れないからなんも始まらないまであるだろうけど

66 21/06/13(日)03:14:55 No.812656031

まあ降り掛かってきた火の粉というか 自覚なく自分たちの側から喧嘩売りまくってたという面もありますからよ…

67 21/06/13(日)03:16:42 No.812656304

>ぶっちゃけガチガチに設定合わせてやらない限りエイハブリアクターの近くに寄れないからなんも始まらないまであるだろうけど そういや電子機器全部駄目になるもんな

68 21/06/13(日)03:18:38 No.812656604

一般人の視点って住んでるところによってめちゃくちゃ変わりそうだよなPD

69 21/06/13(日)03:19:08 No.812656677

>ナレーションで強引にハイ!ラスタル様のおかげでこうなりました! >って説明してるだけで雑に片付けただけだけどね >それまでの言動からしてそうはならんやろ…って終わらせ方だった むしろそれまでの言動からすると納得しかないっていうか… 旧体制崩れたから残ったラスタルが後始末してラスタルの弱みにぎってるオヤジがお嬢担ぎ上げて火星を自分のシマにしたっていうか…

70 21/06/13(日)03:19:39 No.812656737

なんなら火星の他の地域に住んでる奴らからもどういう目で見られてるか分かったもんじゃない

71 21/06/13(日)03:21:24 No.812656993

>>ぶっちゃけガチガチに設定合わせてやらない限りエイハブリアクターの近くに寄れないからなんも始まらないまであるだろうけど >そういや電子機器全部駄目になるもんな リアクターがエネルギー取り出す時点で常に磁気嵐引き起こしてるから火星のハーフメタルで対策しなきゃ全部ぶっ壊れるからな

72 21/06/13(日)03:21:44 No.812657043

マクギリス気にかけてたりそれこそ言動省みるにそこまで違和感なかったな

73 21/06/13(日)03:24:33 No.812657476

>火星の王になるってのは十分な政治的目的じゃないかな... それを理解できないところが団長と言うか鉄華団の問題なんだ

74 21/06/13(日)03:25:46 No.812657620

ギャラホがマッキーの乱でごちゃごちゃになって それを早くから察知してた肉おじとかヤクザ連中がそのごちゃごちゃをうまく自分の利益になるように操ったって話なんだよな そんで第2のマッキーが出ないようにデブリどもを保護する政策打ち出したり火星も旨味ないから手放したりしてる

75 21/06/13(日)03:26:50 No.812657786

>ぶっちゃけガチガチに設定合わせてやらない限りエイハブリアクターの近くに寄れないからなんも始まらないまであるだろうけど 逆鉄血MSもミノフラの影響でカメラ潰れそう

76 21/06/13(日)03:29:09 No.812658095

因果応報とまでは言わんが自業自得な話だ

77 21/06/13(日)03:29:19 No.812658119

>>ぶっちゃけガチガチに設定合わせてやらない限りエイハブリアクターの近くに寄れないからなんも始まらないまであるだろうけど >そういや電子機器全部駄目になるもんな うっかり壊すと宇宙崩壊するとか言ってた気がする

78 21/06/13(日)03:29:46 No.812658190

鉄華団全体で見るとあのエンドは結構勝利寄りだと思う

79 21/06/13(日)03:30:19 No.812658256

鉄華団は何も成し遂げられなかったけど為るようになったって表現好き

80 21/06/13(日)03:30:45 No.812658305

>>ぶっちゃけガチガチに設定合わせてやらない限りエイハブリアクターの近くに寄れないからなんも始まらないまであるだろうけど >逆鉄血MSもミノフラの影響でカメラ潰れそう 阿頼耶識なら機体の収集してるデータ全部脳内に突っ込んでるから見えはするんじゃねえかな

81 21/06/13(日)03:31:19 No.812658380

>鉄華団全体で見るとあのエンドは結構勝利寄りだと思う あんな終盤になって思ってたより生き残れたのってなんか拍子抜けでもある

82 21/06/13(日)03:31:41 No.812658441

>鉄華団全体で見るとあのエンドは結構勝利寄りだと思う まあ主役たちは死んじまったけど鉄華団という単位で見たら安定した生活を手に入れたやつは多いからな…

83 21/06/13(日)03:32:00 No.812658486

鉄華団はマフティーの長期的な視点より不法居住者の近視眼的な生き方に共感しそう 今日明日を生きられるかどうかって連中に地球環境の話してもピンと来ないだろうし

84 21/06/13(日)03:32:13 No.812658514

>うっかり壊すと宇宙崩壊するとか言ってた気がする ど真ん中ぶち抜いてるけど気にすんな sp91826.jpg

85 21/06/13(日)03:32:30 No.812658564

何だよ…熱血のオルフェンズ懐かしいなと思ったらまじめな鉄血語りじゃねえか…

86 21/06/13(日)03:32:31 No.812658565

>>>ぶっちゃけガチガチに設定合わせてやらない限りエイハブリアクターの近くに寄れないからなんも始まらないまであるだろうけど >>そういや電子機器全部駄目になるもんな >うっかり壊すと宇宙崩壊するとか言ってた気がする まあ縮退炉だしな…

87 21/06/13(日)03:33:11 No.812658666

>>うっかり壊すと宇宙崩壊するとか言ってた気がする >ど真ん中ぶち抜いてるけど気にすんな >sp91826.jpg MGバルバトスそのままなら超小さいけどねあれ

88 21/06/13(日)03:33:38 No.812658733

>あんな終盤になって思ってたより生き残れたのってなんか拍子抜けでもある 敵が鉄華団全滅を目的にしてた訳でもないからね… というか団長が適当な理由で死にすぎ

89 21/06/13(日)03:34:04 No.812658786

>何も成し遂げられなかったけど世界はなるようになったって無常すぎて俺は好きだけど好かない人がたくさんいるのもわかる… 分割で待たせて二年近く付き合わせてこのオチは受け付けられる訳無いよ 中途半端に御咎めが無い奴も結構居るし

90 21/06/13(日)03:34:21 No.812658819

>何だよ…熱血のオルフェンズ懐かしいなと思ったらまじめな鉄血語りじゃねえか… 今思い出したからよ…そういえばそんなこともやってたな

91 21/06/13(日)03:34:26 No.812658831

>ど真ん中ぶち抜いてるけど気にすんな >sp91826.jpg これフレームが壊れてるだけだぞ

92 21/06/13(日)03:35:26 No.812658983

>分割で待たせて二年近く付き合わせてこのオチは受け付けられる訳無いよ 受け付けられる訳があるから好きな人がいるのでは

93 21/06/13(日)03:35:49 No.812659026

>何だよ…熱血のオルフェンズ懐かしいなと思ったらまじめな鉄血語りじゃねえか… 深夜だからよ…

94 21/06/13(日)03:36:06 No.812659060

>分割で待たせて二年近く付き合わせてこのオチは受け付けられる訳無いよ >中途半端に御咎めが無い奴も結構居るし 訳無いって言われても俺は受け入れてるぞ?

95 21/06/13(日)03:36:20 No.812659088

団長が死んだのは肉おじの思惑と全く関係無いからな… バルバトスとそのパイロットさえ死んで鉄華団が壊滅してそれっぽい死体があれば本人には用もう無いし

96 21/06/13(日)03:36:34 No.812659122

ガチで運が悪かったのはMA発掘くらいで経済圏の軍事顧問として名前が売れた結果ギャラルホルンやヤクザの政治闘争のダシにされたのは一期の結果なんだよな

97 21/06/13(日)03:36:41 No.812659133

>受け付けられる訳があるから好きな人がいるのでは 好きな人がいる!!!ていうのは嫌いな人がいることを否定しないが 何を言いたくてそのレス書いたんだ

98 21/06/13(日)03:37:42 No.812659267

何が言いたいって言い方の問題じゃねえの

99 21/06/13(日)03:38:19 No.812659360

喧嘩すんじゃねえぞ…

100 21/06/13(日)03:38:21 No.812659366

俺は受け付けられないって言っとけばよかったんだと思いますよ

101 21/06/13(日)03:38:23 No.812659376

俺は受け付けられないよだったらわかりやすかったな

102 21/06/13(日)03:38:42 No.812659407

んもーだからよ…

103 21/06/13(日)03:38:51 No.812659437

受け付けられる訳がないって個人的にってこと?なら主語つけて欲しかったよごめんね

104 21/06/13(日)03:38:52 No.812659442

一期で終わってたらギリ名作って言えた

105 21/06/13(日)03:39:22 No.812659515

せめて団長は童貞卒業してから死んでほしかったからよ…

106 21/06/13(日)03:39:27 No.812659528

そうだね鉄華団は自業自得だね じゃあ他にも自業自得で死んどくべきキャラが敵側で沢山生き残ってるね というのがあるのでおかしくない?って人が多いのはまあ変ではないと思うよ

107 21/06/13(日)03:39:53 No.812659586

あんま引っ張るもんでもねえぞ…

108 21/06/13(日)03:40:13 No.812659638

>せめて団長は童貞卒業してから死んでほしかったからよ… 女の人苦手そうだし…ビスケットが女体化したようなのが現れりゃよかったけどよ…

109 21/06/13(日)03:40:53 No.812659727

>そうだね鉄華団は自業自得だね >じゃあ他にも自業自得で死んどくべきキャラが敵側で沢山生き残ってるね >というのがあるのでおかしくない?って人が多いのはまあ変ではないと思うよ あんなに好き放題しておいて日向を歩いてる奴が居てイオク様とかは雑に殺しておくの嫌い

110 21/06/13(日)03:41:01 No.812659754

俺はフミタンで童貞卒業したかった

111 21/06/13(日)03:41:03 No.812659760

>そうだね鉄華団は自業自得だね 自業自得も何もないよ ただ時代に飲まれて死んでいっただけだよ

112 21/06/13(日)03:41:11 No.812659775

>>せめて団長は童貞卒業してから死んでほしかったからよ… >女の人苦手そうだし…ビスケットが女体化したようなのが現れりゃよかったけどよ… こんな時間の頭に最悪な想像をさせるんじゃねえぞ…

113 21/06/13(日)03:41:48 No.812659866

自業自得で死ぬ奴が沢山ってのはよく分からんけど逆に自業自得って割には生き残ってるから双方死ぬやつは死んだろ

114 21/06/13(日)03:42:23 No.812659949

なんだよビスケットが女だったら声は花江夏樹じゃないしちんちんも付いてないだろ!

115 21/06/13(日)03:42:27 No.812659959

>あんなに好き放題しておいて日向を歩いてる奴が居てイオク様とかは雑に殺しておくの嫌い イオク様を殺したからギャラルホルン側のヘイト消化のノルマ達成!他のキャラは残すね!って感じだ

116 21/06/13(日)03:42:38 No.812659981

>>女の人苦手そうだし…ビスケットが女体化したようなのが現れりゃよかったけどよ… >こんな時間の頭に最悪な想像をさせるんじゃねえぞ… そこはほら…クッキーとかクラッカみたいのに脳内ビジュアルを切り替えなよオルガ

117 21/06/13(日)03:42:48 No.812660005

>あんなに好き放題しておいて日向を歩いてる奴が居てイオク様とかは雑に殺しておくの嫌い 邪魔な奴は敵対勢力はいい全部消えて子飼いの部下だけは残りました!はね… さぁアルミリア頑張って秩序を崩壊させるんだ

118 21/06/13(日)03:43:39 No.812660118

オルガの隣で低身長ぽっちゃり女子がニコニコしてたらまぁたしかにお似合いな気がするからよ…

119 21/06/13(日)03:43:45 No.812660130

戦力は減りまくったし部下もジュリエッタしか残ってねえけど…

120 21/06/13(日)03:44:13 No.812660194

ノブリスはしっかり死んでくれるんだって以外だったな うまいことライドの末路の描写と組み合わせた

121 21/06/13(日)03:44:18 No.812660209

原因と結果みたいにハッキリしたものじゃなくて情緒や願望みたいなあいまいなものを描いてるんだよな 少年漫画よりも少女漫画に近い文法だから「」は苦手な人も多い

122 21/06/13(日)03:44:41 No.812660254

>なんだよビスケットが女だったら声は花江夏樹じゃないしちんちんも付いてないだろ! 元のビスケットがどう考えても特定の層に受けそうなのが悪いからよ…

123 21/06/13(日)03:44:44 No.812660256

肉おじは登場当初からマッキーと協力したいと話かけてて ジュリエッタ重用してるから描写上守旧派なわけないんだよね それまでの描写と違うとか言ってる人は本編見てないんだろうか

124 21/06/13(日)03:45:08 No.812660318

仮にも主人公なんだからスレ画とオルガがなんで依存し合ってるかくらいちゃんと説明しなよ

125 21/06/13(日)03:45:14 No.812660330

生き残ったと言ってもガエリオはあの後色々やる気あんのか分からんしジュリエッタも自分にとって不本意な立場に立たされた状況だろ

126 21/06/13(日)03:45:47 No.812660404

>それまでの描写と違うとか言ってる人は本編見てないんだろうか というかもう数年前だし記憶あやふやなんだと思う

127 21/06/13(日)03:45:59 No.812660430

兄貴の下について女を知ってズルさを覚えたら結末は変わったかと言われたら…変わっただろうな…

128 21/06/13(日)03:46:10 No.812660456

>ノブリスはしっかり死んでくれるんだって以外だったな >うまいことライドの末路の描写と組み合わせた 暗殺はなんとなくあれもラスタルが情報流してる気がするんだよな…これで知ってる奴は全員消えるわけだし

129 21/06/13(日)03:46:40 No.812660510

鉄華団は自分たちと身内の利益オンリーで他からどう見られてるか一切考えてないから 作中で鉄華団と同じぐらい死んどくべき勢力って存在しないんじゃねーの? 表向きの大義名分整えるぐらいは鉄華団以外は全員やってるし そもそも鉄華団団員生き残りまくってるんだけど

130 21/06/13(日)03:47:44 No.812660650

>暗殺はなんとなくあれもラスタルが情報流してる気がするんだよな…これで知ってる奴は全員消えるわけだし 一応雑誌のインタビューとかでラスタルがライドの動き把握してたことが示唆されたり程度はある というかライドがノブリスの動きをどいう筋から情報得たか考えると ラスタルが把握してない方が不自然だし

131 21/06/13(日)03:47:51 No.812660663

肉おじからすればマッキーはずっと危惧してたから結局そうなったか…だしね

132 21/06/13(日)03:48:01 No.812660689

ガエリオとか何も残ってないからやる気無さそうというかそのまま引きこもって死にそうな気がする

133 21/06/13(日)03:48:23 No.812660732

自分が嫌いで済ませておけばいいのに なんでわざわざ主語をでかくしたがるのか

134 21/06/13(日)03:48:30 No.812660746

正直火星の王とかの話題見てるとネタが先行しすぎて見てるのか怪しいのもいるからよ… 火星支配するというより後ろ盾が全くねえから手に入れようって話なんだがな…

135 21/06/13(日)03:49:05 No.812660790

>ガエリオとか何も残ってないからやる気無さそうというかそのまま引きこもって死にそうな気がする 妹…

136 21/06/13(日)03:49:12 No.812660802

>正直火星の王とかの話題見てるとネタが先行しすぎて見てるのか怪しいのもいるからよ… >火星支配するというより後ろ盾が全くねえから手に入れようって話なんだがな… まあ火星の王の話を聞いた時点では巨大な後ろ盾普通に存在してたんだがな…

137 21/06/13(日)03:49:19 No.812660823

ガエリオは勝手にやりきった感全開になってると思う 最初からそういうキャラだし

138 21/06/13(日)03:49:26 No.812660834

まあ最近話題になってる種の奴と同じで適当な事言ってるパターンでしょ

139 21/06/13(日)03:49:28 No.812660837

ガリガリくんはアルミリアを看取らなきゃならないから…

140 21/06/13(日)03:49:46 No.812660875

>>ガエリオとか何も残ってないからやる気無さそうというかそのまま引きこもって死にそうな気がする >妹… マクギリスの妻として生きるなら特にしてあげられることもないからなぁ

141 21/06/13(日)03:49:52 No.812660890

>ガリガリくんはアルミリアを看取らなきゃならないから… 逆じゃねえのかよ!

142 21/06/13(日)03:49:54 No.812660897

宇宙世紀の連邦政府のクソっぷり見るとちゃんと戦後処理を担ってる肉おじは偉いと思う

143 21/06/13(日)03:50:41 No.812660985

鉄華団やマクギリスが荒らし行為するのに対応し続けてるだけの人なので… アーヴラウへのあれこれもマクギリスが「経済圏のみんなが独自に武力保有するようにしようぜ!」って言い出したことへのカウンターだし

144 21/06/13(日)03:51:16 No.812661049

肉おじは肉おじで全く家族の話ないの悲しいんだよね

145 21/06/13(日)03:51:22 No.812661062

鉄華団は自業自得というか学もねえ後ろ盾もねえヒューマンデブリたちができうる限り頑張って犠牲は出たけどまっとうに生きる目が出てきたって話だからよ…

146 21/06/13(日)03:51:22 No.812661064

>というかもう数年前だし記憶あやふやなんだと思う 当時から似たような言動のレスをちらほら見かけた記憶あるわ 嫌いなものに対しては自動的にあれもこれもクソってな具合に変換されてしまうんじゃないか?

147 21/06/13(日)03:52:12 No.812661158

まあメタ的に見て肉おじを過剰に悪人として予想しちゃうのは立ち位置上仕方ないところはある 作中描写無視して滅茶苦茶言ってる奴は放送当時から結構いたがまあ…

148 21/06/13(日)03:52:20 No.812661173

>ガエリオは勝手にやりきった感全開になってると思う >最初からそういうキャラだし 妹と婚約してる親友が裏切って恋心あったもう一人の親友ぶち殺して部下利用して自分を殺しにきて半身不随にされてるから復讐したけど思ってた奴と違ったからなんにも残ってないって結果で勝手にやり切った感とか言うのもどうかと思う

149 21/06/13(日)03:52:49 No.812661230

まあ100年後の教科書にはマクギリスの名前はあっても鉄華団の名前はないだろうな… 新選組みたいなコアな歴史ファンがつく可能性もあるけど

150 21/06/13(日)03:52:55 No.812661244

>肉おじは肉おじで全く家族の話ないの悲しいんだよね 立場ある人間だし当主だしで妻帯してそうではあるがその辺の描写はなかったな

151 21/06/13(日)03:53:26 No.812661308

>新選組みたいなコアな歴史ファンがつく可能性もあるけど やるか…萌えよ鉄華団…!

152 21/06/13(日)03:54:03 No.812661388

>まあ100年後の教科書にはマクギリスの名前はあっても鉄華団の名前はないだろうな… >新選組みたいなコアな歴史ファンがつく可能性もあるけど ヒューマンデブリ禁止条約のできた流れも踏まえて 少年兵がマクギリス側についてかわいそうだねみたいな話にはなるかもしれない

153 21/06/13(日)03:54:06 No.812661393

>宇宙世紀の連邦政府のクソっぷり見るとちゃんと戦後処理を担ってる肉おじは偉いと思う 宇宙世紀は連邦が他に敵がいないほど強大な組織ってのもあるからな だからこうして派閥争いとして連邦の将軍がマフティーを作る

154 21/06/13(日)03:54:14 No.812661410

>>新選組みたいなコアな歴史ファンがつく可能性もあるけど >やるか…萌えよ鉄華団…! ビスケットが巨乳になるのはわかる

155 21/06/13(日)03:54:23 No.812661427

大きな声で言えないけど鉄血の終わり方割と好きだからよ…少年たちだけだとこうなるっていうかライドもロクな最後迎えそうにない不穏さとか好きですからよ……

156 21/06/13(日)03:54:26 No.812661429

>まあメタ的に見て肉おじを過剰に悪人として予想しちゃうのは立ち位置上仕方ないところはある >作中描写無視して滅茶苦茶言ってる奴は放送当時から結構いたがまあ… どっちかというとマクギリスの方がよっぽどラスボスの思想でこいつこそ倒さないとダメな奴だからな 問題は主人公勢がこいつと肩組んでるんだが

157 21/06/13(日)03:54:35 No.812661449

歴史小説のネタにするにはちょうど良さそうだよな名も無き少年達の愚連隊って

158 21/06/13(日)03:55:13 No.812661538

>新選組みたいなコアな歴史ファンがつく可能性もあるけど 今宵のバルバトスは血に飢えている

159 21/06/13(日)03:55:39 No.812661596

マッキー的にハサウェイはアグニカポイント高いんだろうか

160 21/06/13(日)03:55:46 No.812661611

調べたらミカは子ども出てくるからショタとかになるだろうけどオルガは出てこないからまず女になってそう

161 21/06/13(日)03:55:51 No.812661619

白虎隊辺り個人は無名だけどそんな人気でもない気がするが…

162 21/06/13(日)03:56:01 No.812661629

やっさんがガンダムをディスコミュニケーションの話と言ってたけど 色んな形のそれをキャラで表現した作品だと思う

163 21/06/13(日)03:57:07 No.812661766

>色んな形のそれをキャラで表現した作品だと思う あの目だ…

164 21/06/13(日)03:57:13 No.812661780

>大きな声で言えないけど鉄血の終わり方割と好きだからよ…少年たちだけだとこうなるっていうかライドもロクな最後迎えそうにない不穏さとか好きですからよ…… かき集めたバルバトスに乗っちゃうんだ…

165 21/06/13(日)03:57:18 No.812661792

>調べたらミカは子ども出てくるからショタとかになるだろうけどオルガは出てこないからまず女になってそう ルーパチしてるから戸籍に子供は出てこないんじゃねえかな… いやアイツらなぜか名前変えてないから辿ろうと思えば辿れそうではあるが…

166 21/06/13(日)03:57:47 No.812661831

学がないと鉄華団になるし学があってもマフティーになる ガンダム世界で幸せになるにはパン屋さんになるしかないのか

167 21/06/13(日)03:57:49 No.812661832

鉄血がアレなのは終わり方とかじゃなくて過程の雑さだからよ…

168 21/06/13(日)03:58:22 No.812661896

>マッキー的にハサウェイはアグニカポイント高いんだろうか ハサウェイは八つ当たりしてるうつ病患者でしかないから…

169 21/06/13(日)03:58:24 No.812661904

どっちかというとあの世界で主人公として何かを成し遂げたのはガリガリ君で 鉄華団は最初の街を襲ってきた山賊団くらいの立ち位置で なんかキャラ立ってて人気出ちゃったからこいつら視点のスピンオフ(バッドエンド確定)出すかーみたいな印象あるんだよな

170 21/06/13(日)03:58:28 No.812661910

まあラスタルは普通に悪人なので死んどくべきだった あとなんか感動っぽい描写で誤魔化されてるが脳味噌デバイスは普通に極悪人の使う物だわ

171 21/06/13(日)03:58:48 No.812661947

雑ではなくて生々しすぎるんだ

172 21/06/13(日)03:59:05 No.812661977

>学がないと鉄華団になるし学があってもマフティーになる >ガンダム世界で幸せになるにはパン屋さんになるしかないのか アラフィフでもひと暴れしなきゃいけないのは幸せのレベルが高過ぎる…

173 21/06/13(日)03:59:30 No.812662024

生々しくはないかな…

174 21/06/13(日)03:59:36 No.812662038

>ルーパチしてるから戸籍に子供は出てこないんじゃねえかな… >いやアイツらなぜか名前変えてないから辿ろうと思えば辿れそうではあるが… 数十年後に鉄華団関係者が本出したりするかもしれない

175 21/06/13(日)03:59:48 No.812662061

まあ復讐の為とはいえ使っていいか悩む話あるからなアイン

176 21/06/13(日)03:59:52 No.812662071

相手がダインスレイブ使ったからこっちも使うね!みたいな雑な戦法はイオクが兄貴殺すときに使うと思ってたのに肉おじが自信満々に使って拍子抜けしたからよ…

177 21/06/13(日)03:59:59 No.812662078

ガリガリくんにはせめてマッキーとタイマン張る時くらいは自分一人で戦って欲しかったですね…

178 21/06/13(日)03:59:59 No.812662082

キボウノハナーとか生々しさから程遠いお涙頂戴映像だからあんなに笑われてるんだよ!?

179 21/06/13(日)04:00:05 No.812662092

>鉄血がアレなのは終わり方とかじゃなくて過程の雑さだからよ… 雑って言い方他のシリーズにも刺さるからやめて欲しい 初代以外は割りと終わり良ければ総て良しで許されてるの多い

180 21/06/13(日)04:00:23 No.812662127

>数十年後に鉄華団関係者が本出したりするかもしれない 何してんだやめろバカ過ぎる…

181 21/06/13(日)04:00:47 No.812662171

>ガリガリくんにはせめてマッキーとタイマン張る時くらいは自分一人で戦って欲しかったですね… それじゃ勝てんから脳みそ使ったんだぞ

182 21/06/13(日)04:00:51 No.812662183

>ガリガリくんにはせめてマッキーとタイマン張る時くらいは自分一人で戦って欲しかったですね… むしろ勝ち方的に一番頑張ってるけどな…

183 21/06/13(日)04:00:52 No.812662184

>まあラスタルは普通に悪人なので死んどくべきだった >あとなんか感動っぽい描写で誤魔化されてるが脳味噌デバイスは普通に極悪人の使う物だわ ダインスレイブマッチポンプだったりずっと悪党ムーブだよ肉おじ トップのセブンスターズが抜けまくってるから肉おじいなきゃ戦国時代が始まってたかもしれない

184 21/06/13(日)04:01:36 No.812662261

>鉄血がアレなのは終わり方とかじゃなくて過程の雑さだからよ… 生身の銃でその辺で殺される頻度多過ぎる…

185 21/06/13(日)04:01:51 No.812662288

タイマン勝てないから自分の身体明け渡しつつトドメのタイミングで強制操作割り込みって肉体酷使しまくってるからなラスト

186 21/06/13(日)04:01:54 No.812662294

>雑って言い方他のシリーズにも刺さるからやめて欲しい >初代以外は割りと終わり良ければ総て良しで許されてるの多い そういう他巻き込む物言いはせめて具体例を出しながら言え

187 21/06/13(日)04:02:13 No.812662321

肉おじはズルい大人でマッキーは純粋な子どもだよ そりゃズルい大人が勝つさ

188 21/06/13(日)04:03:34 No.812662451

人の情と悪意次第で簡単に色んなもんがぶっ壊れる生々しさはあったかもな

189 21/06/13(日)04:04:09 No.812662522

>>鉄血がアレなのは終わり方とかじゃなくて過程の雑さだからよ… 主人公がエースに敗戦しっぱなしで終わるのとか言ってる事が曖昧でよく伝わりにくいのとか他のキャラの方がよほど主人公っぽいのとか なんか悪い意味で種死っぽいんだよな

190 21/06/13(日)04:04:47 No.812662585

悪人死ぬべき論に従うと生き残った鉄華団団員みんな死ぬべきってことになるからよ… 全滅エンドにした方が筋は通ったからよ…

191 21/06/13(日)04:04:54 No.812662600

>>鉄血がアレなのは終わり方とかじゃなくて過程の雑さだからよ… >生身の銃でその辺で殺される頻度多過ぎる… MS戦起こる方が珍しい世界だからな

192 21/06/13(日)04:04:55 No.812662601

鉄華団とギャラホじゃ組織力が違いすぎるからむしろヒットマンで全滅してない方がご都合主義だよ

193 21/06/13(日)04:04:56 No.812662603

>主人公がエースに敗戦しっぱなし ?

194 21/06/13(日)04:05:35 No.812662666

>そういう他巻き込む物言いはせめて具体例を出しながら言え OOの二期はかなり酷くないか 劇場版で巻き直して一番好きなシリーズだけど

195 21/06/13(日)04:05:37 No.812662668

むしろミカのキャラに対して猿が見逃されてるのがおかしくない…?

196 21/06/13(日)04:05:39 No.812662672

トリニティ次男とかサーシェスとかも銃殺だけどオルガやラフタとはアレはまた違うしな…

197 21/06/13(日)04:06:01 No.812662713

クーデターだとシロッコ以上の考えなしかつ目的が分からんキャラは出てこねえだろうな… あいつマジでトップ取ろうとした目的わかんねえ

198 21/06/13(日)04:06:58 No.812662812

>むしろミカのキャラに対して猿が見逃されてるのがおかしくない…? 作戦失敗でフラウロスが囮になってるから時間が無い

199 21/06/13(日)04:06:58 No.812662814

>トリニティ次男とかサーシェスとかも銃殺だけどオルガやラフタとはアレはまた違うしな… 知らないおっさんが急に現れて急に殺すのがなんか受け付けられないよね

200 21/06/13(日)04:07:05 No.812662826

>トリニティ次男とかサーシェスとかも銃殺だけどオルガやラフタとはアレはまた違うしな… 名無しのキャラに撃たれる時点でな…

201 21/06/13(日)04:07:55 No.812662905

鉄華団は学の無い子どもの集まりで後ろ楯もなくしたから滅びました!って結末を受け入れられるかバカじゃねーの!?って否定するかはまあ意見が分かれるのもわかるよ

202 21/06/13(日)04:08:00 No.812662912

>悪人死ぬべき論に従うと生き残った鉄華団団員みんな死ぬべきってことになるからよ… >全滅エンドにした方が筋は通ったからよ… 肉おじ以上の鬼畜じゃねえか…

203 21/06/13(日)04:08:02 No.812662914

>クーデターだとシロッコ以上の考えなしかつ目的が分からんキャラは出てこねえだろうな… >あいつマジでトップ取ろうとした目的わかんねえ シロッコ関係ある話の漫画今やってるのに読んでてもこいつこんなこと考えてるかなとか言われるくらいにはよくわからん…

204 21/06/13(日)04:08:10 No.812662931

>むしろミカのキャラに対して猿が見逃されてるのがおかしくない…? 緊急事態発生したら目の前の敵無視してどっか行くのは一期から一貫したミカの習性だからよ…

205 21/06/13(日)04:08:40 No.812662981

オルガはともかくラフタは話の流れとして理解できる死に方じゃない…?

206 21/06/13(日)04:09:01 No.812663021

>鉄華団は学の無い子どもの集まりで後ろ楯もなくしたから滅びました!って結末を受け入れられるかバカじゃねーの!?って否定するかはまあ意見が分かれるのもわかるよ 後ろ楯なくして滅びたというのが本編の内容と違いますからよ…

207 21/06/13(日)04:09:52 No.812663103

>悪人死ぬべき論に従うと生き残った鉄華団団員みんな死ぬべきってことになるからよ… >全滅エンドにした方が筋は通ったからよ… その方が清々しくてスッキリしたよなってよく言われるしそう思う

208 21/06/13(日)04:09:57 No.812663120

>オルガはともかくラフタは話の流れとして理解できる死に方じゃない…? だから追いヒットマンは最早ギャグだったからよ…

209 21/06/13(日)04:10:40 No.812663196

後ろ盾はバリバリありますし組織としてはともかく火星で元気に過ごせてそれなりの仕事出来てる奴もいますね鉄華団残党

210 21/06/13(日)04:10:53 No.812663224

むしろ否定したくて結末を過剰に不幸にしてるの多すぎると思うよ

211 21/06/13(日)04:11:01 No.812663240

>後ろ楯なくして滅びたというのが本編の内容と違いますからよ… ヤクザの後ろ楯あったのに兄貴の復讐のために盃返した結果マッキーの誘いに乗るしか生きる道が無くなったのが終盤の流れだろ?

212 21/06/13(日)04:11:02 No.812663243

>シロッコ関係ある話の漫画今やってるのに読んでてもこいつこんなこと考えてるかなとか言われるくらいにはよくわからん… 無駄に色々手を広げたがるベンチャー企業社長みたいなもんじゃねえかな…

213 21/06/13(日)04:11:14 No.812663265

>オルガはともかくラフタは話の流れとして理解できる死に方じゃない…? 一期ラスボスの戦いで生き残ったMSパイロットがよくわからん内に知らないモブおっさんに撃ち殺されてたなんて嫌だぞ

214 21/06/13(日)04:12:36 No.812663424

>>後ろ楯なくして滅びたというのが本編の内容と違いますからよ… >ヤクザの後ろ楯あったのに兄貴の復讐のために盃返した結果マッキーの誘いに乗るしか生きる道が無くなったのが終盤の流れだろ? 蒔苗って後楯のおかげで生き残ったのが終盤の話だからよ…

215 21/06/13(日)04:12:54 No.812663451

>一期ラスボスの戦いで生き残ったMSパイロットがよくわからん内に知らないモブおっさんに撃ち殺されてたなんて嫌だぞ アインくんが攻撃して死なせなくとも欠損くらいはさせてあげてよかったのではと思う

216 21/06/13(日)04:13:37 No.812663516

露骨に敵対組織に狙われてる中無防備だったって点とか真面目に考えるとまあフリージアと似た要素はある 組織トップだとか敵組織の規模とかで大きな差はあるが…

217 21/06/13(日)04:14:01 No.812663551

>蒔苗って後楯のおかげで生き残ったのが終盤の話だからよ… 正式な身分改ざんの手続きというパワーワードが出た当時

218 21/06/13(日)04:14:29 No.812663608

>>シロッコ関係ある話の漫画今やってるのに読んでてもこいつこんなこと考えてるかなとか言われるくらいにはよくわからん… >無駄に色々手を広げたがるベンチャー企業社長みたいなもんじゃねえかな… 口だけ色々言ってるけどどれが本音かわからん奴か…

219 21/06/13(日)04:15:48 No.812663749

シロッコは我欲なのは分かるんだが我欲なこと以外は何も分からん お前どういうモチベでわざわざ戦場で命をかけた戦いを…?

220 21/06/13(日)04:15:53 No.812663763

>>蒔苗って後楯のおかげで生き残ったのが終盤の話だからよ… >正式な身分改ざんの手続きというパワーワードが出た当時 経済圏のトップの一人だからそりゃできるだろうに何故か突っ込まれた奴

221 21/06/13(日)04:16:29 No.812663823

>シロッコは我欲なのは分かるんだが我欲なこと以外は何も分からん >お前どういうモチベでわざわざ戦場で命をかけた戦いを…? こいつ何考えてMS作ってんだろうな…

222 21/06/13(日)04:16:42 No.812663858

>シロッコは我欲なのは分かるんだが我欲なこと以外は何も分からん >お前どういうモチベでわざわざ戦場で命をかけた戦いを…? シャアとハマーンの痴話喧嘩覗きに行くのはどう見てもキチガイとしか…

223 21/06/13(日)04:16:51 No.812663875

>正式な身分改ざんの手続きというパワーワードが出た当時 変なのにこれ以外言い方がない不思議ワードすぎる…

224 21/06/13(日)04:17:01 No.812663895

どうせ最終的に死なせるんなら肉体の不随化なんて要らなかったんじゃねえのって

225 21/06/13(日)04:17:40 No.812663974

でも見れるなら見たいぜシャアとハマーンの喧嘩

226 21/06/13(日)04:18:03 No.812664012

蒔苗がさっさと後ろ楯になって足抜け出来てたら火星の王なんて目指さずにすんだ

227 21/06/13(日)04:18:28 No.812664058

1番のアガリはマカナイの爺さんにケツ売って良い感じの仕事斡旋してもらうことだったからよ…

228 21/06/13(日)04:18:58 No.812664113

難民とか無戸籍児用の手続きを流用したのだろうか 後ろ盾というか自分のコネを直前まで認識できないのも良くないよ団長

229 21/06/13(日)04:19:09 No.812664134

>蒔苗がさっさと後ろ楯になって足抜け出来てたら火星の王なんて目指さずにすんだ まあ2期で軍事顧問として仕事してなきゃ繋がらないから無理だろうけど

230 21/06/13(日)04:19:12 No.812664143

自分が全能の天才だと思ってるシロッコが 色々世界動かしたいってだけだろ

231 21/06/13(日)04:19:41 No.812664180

>どうせ最終的に死なせるんなら肉体の不随化なんて要らなかったんじゃねえのって なんか色んな作品のキャラにも付けられそうな難癖だな…

232 21/06/13(日)04:19:55 No.812664208

ガンダムの偉い人なぜかパイロットとして戦場に出過ぎ問題はたまに聞くけども 初代は首脳のギレンは普通に要塞内でZZは弱小組織小規模紛争かつ終盤はネームド死んでたりで他に居なかったりCCAは戦うことそのものが目的 ガチ一切不明なのシロッコぐらいでは?

233 21/06/13(日)04:20:19 No.812664251

>難民とか無戸籍児用の手続きを流用したのだろうか >後ろ盾というか自分のコネを直前まで認識できないのも良くないよ団長 そりゃクーデリアの所まで脱出して行かなきゃ連絡つけられないんだから仕方なくねえかな

234 21/06/13(日)04:20:39 No.812664286

そもそもオルガは別にヒットマンに殺されたわけじゃねえからよ… 下っ端の見張りに見つかってパンパン撃たれて死んだだけだからよ…

235 21/06/13(日)04:20:41 No.812664287

>オルガはともかくラフタは話の流れとして理解できる死に方じゃない…? 一期の最後で都合よく生き延びちゃったなでも物語だから良いやと思ってた後の死だから今度は都合よく殺されたみたいな印象しか持てなかったよ

236 21/06/13(日)04:21:09 No.812664327

>難民とか無戸籍児用の手続きを流用したのだろうか >後ろ盾というか自分のコネを直前まで認識できないのも良くないよ団長 お尋ね者だからなあ…

237 21/06/13(日)04:21:15 No.812664338

思いだけでも力だけでもダメなんだ…!

238 21/06/13(日)04:21:31 No.812664376

>そもそもオルガは別にヒットマンに殺されたわけじゃねえからよ… >下っ端の見張りに見つかってパンパン撃たれて死んだだけだからよ… なんだよ…絵面が同じじゃねえか…

239 21/06/13(日)04:21:35 No.812664380

>そもそもオルガは別にヒットマンに殺されたわけじゃねえからよ… >下っ端の見張りに見つかってパンパン撃たれて死んだだけだからよ… 別にみんな流れ自体は把握してるからヒットマンの方が呼びやすいだけっていうか…

240 21/06/13(日)04:21:41 No.812664391

シロッコは基本その場の気分とサラを世界の支配者にしてぇ~! という原理で動いてる 女を支配者にして裏から操りたいという欲望とかは特に持ってなかったりもする

241 21/06/13(日)04:22:17 No.812664442

マジなんなんだよシロッコ…お前頭おかしいよ…

242 21/06/13(日)04:22:18 No.812664445

>なんだよ…絵面が同じじゃねえか… ラフタあんなに歩かなかっただろ!

243 21/06/13(日)04:22:46 No.812664492

そりゃカミーユもキレる

244 21/06/13(日)04:23:18 No.812664549

遊び気分とその場の勢いでエンジョイしてるだけの人であって 別に戦乱を煽った黒幕とかではありませんからよ…

245 21/06/13(日)04:23:26 No.812664558

あったよ隠し財産!でかした!とかしれっとやったが何勝手に金動かしてんだよ…横領じゃねえか…

246 21/06/13(日)04:24:02 No.812664618

TR計画の予算とかバスクだのシロッコだのの行動含めてティターンズって割とノリで過激にやってるよね

247 21/06/13(日)04:24:16 No.812664640

マッキーに乗っかったのは筋を通すって意味合いもあったからよ… 俺はスジに通すこともできずに死んだんだがな…

248 21/06/13(日)04:24:51 No.812664692

>マッキーに乗っかったのは筋を通すって意味合いもあったからよ… >俺はスジに通すこともできずに死んだんだがな… まあ2期開始前までの間に筋の通らないことやりまくって それを名瀬の兄貴に尻拭いしてもらい続けてたことを他ならぬ名瀬さんが口にしてるんだがな…

249 21/06/13(日)04:24:58 No.812664706

まあマッキー腹括ろうって言われた後3回裏切ったからな…

250 21/06/13(日)04:25:08 No.812664723

筋がどうこうなら危なくなったらマクギリス売ろうとしたのなんなんだよ団長!

251 21/06/13(日)04:26:01 No.812664802

>筋がどうこうなら危なくなったらマクギリス売ろうとしたのなんなんだよ団長! いやあの時のマッキーはマジでどうしようもねえ奴だぞ その場で殺されてもおかしくねえぞ

252 21/06/13(日)04:26:09 No.812664813

>筋がどうこうなら危なくなったらマクギリス売ろうとしたのなんなんだよ団長! >まあマッキー腹括ろうって言われた後3回裏切ったからな…

253 21/06/13(日)04:27:01 No.812664900

>まあマッキー腹括ろうって言われた後3回裏切ったからな… 失礼な1期でもカルタに鉄華団が鉄道路使うのリークしてるぞ

254 21/06/13(日)04:27:18 No.812664926

>いやあの時のマッキーはマジでどうしようもねえ奴だぞ >その場で殺されてもおかしくねえぞ 作戦があまりにも雑だった問題はそもそもその辺りちゃんと確認してなかった自分にも責任あるんじゃねえかな団長!

255 21/06/13(日)04:27:31 No.812664943

>>どうせ最終的に死なせるんなら肉体の不随化なんて要らなかったんじゃねえのって >なんか色んな作品のキャラにも付けられそうな難癖だな… とは言うけど不随化してもガンダムと接続すると身体は動くし 単にコックピット以外での活動を減らしただけになってるしな

256 21/06/13(日)04:27:36 No.812664958

>筋がどうこうなら危なくなったらマクギリス売ろうとしたのなんなんだよ団長! せめて肉おじ艦隊に爪楊枝ブチ込む前なら嘆願も受け入れられただろうに…

257 21/06/13(日)04:28:57 No.812665083

降伏のタイミングおかしいんだけど降伏のしかたもおかしくて 「マッキー売るから俺ら無罪放免にしてくれ!」 「俺の首もつけるから他の連中は無罪放免にしてくれ!」 ってそれ降伏じゃないよ団長!

258 21/06/13(日)04:29:50 No.812665156

なんか生きてるっぽいけど死ぬなら怪我する意味あったかなロックオンとか言える気がするが

259 21/06/13(日)04:29:51 No.812665157

>>筋がどうこうなら危なくなったらマクギリス売ろうとしたのなんなんだよ団長! >いやあの時のマッキーはマジでどうしようもねえ奴だぞ >その場で殺されてもおかしくねえぞ その結果肉おじに落胆されてるしマクギリスは裏切った自覚は無いから普通にカッコよく離別するんだが…

260 21/06/13(日)04:29:55 No.812665163

ダメもとの泣き落としだからよ… 我ながらですよねーって感じだったからよ…

261 21/06/13(日)04:31:05 No.812665267

>なんか生きてるっぽいけど死ぬなら怪我する意味あったかなロックオンとか言える気がするが アレは戦闘描写に影響したし別問題ではある それはそれとして死ぬなら怪我意味無いはちょっと間違ってると思う

262 21/06/13(日)04:31:15 No.812665283

>降伏のタイミングおかしいんだけど降伏のしかたもおかしくて >「マッキー売るから俺ら無罪放免にしてくれ!」 >「俺の首もつけるから他の連中は無罪放免にしてくれ!」 >ってそれ降伏じゃないよ団長! 全員投降するからは前提なので恩赦はそこからだよね…

263 21/06/13(日)04:31:19 No.812665287

>なんか生きてるっぽいけど死ぬなら怪我する意味あったかなロックオンとか言える気がするが そっちはサーシェス戦で利き目使えないせいで相打ちで死ぬって過程になってるんだから一緒じゃないでしょ?

264 21/06/13(日)04:32:01 No.812665345

>>マッキーに乗っかったのは筋を通すって意味合いもあったからよ… >>俺はスジに通すこともできずに死んだんだがな… >まあ2期開始前までの間に筋の通らないことやりまくって >それを名瀬の兄貴に尻拭いしてもらい続けてたことを他ならぬ名瀬さんが口にしてるんだがな… そのせいでケツアゴに目をつけられるからよ… ジャスレイは鉄華団壊滅の一番の功労者だからよ…

265 21/06/13(日)04:32:17 No.812665364

>とは言うけど不随化してもガンダムと接続すると身体は動くし >単にコックピット以外での活動を減らしただけになってるしな だから農業諦めてガンダムに乗って戦う事しか出来なくなったんだから無意味な過程ではなかっただろう

266 21/06/13(日)04:32:29 No.812665393

なんか…別に鉄血に限ったことじゃないんだけど 作品嫌いな人にこの展開が悪かったこいつがダメだったっていろいろ言われたとしても ファンは作品を100%肯定してるわけじゃなくて総合的に見て好きなわけなんだから 悪い部分あってもそうだよなって思うしそれでも好きだわって意見は変わらないんだよな…

267 21/06/13(日)04:32:49 No.812665410

身体が動かなくなった三日月なんて戦闘以外だと後はコックピットでセックスするくらいしかしてなかったと思う

268 21/06/13(日)04:32:55 No.812665422

投降したいので条件と想定される処遇教えて下さいから始めないと

269 21/06/13(日)04:32:58 No.812665427

多分マッキーだけガンダムWの世界から来てる人種だと思う

270 21/06/13(日)04:33:13 No.812665452

三日月自身の末路の暗示でもあったと思う

271 21/06/13(日)04:33:54 No.812665526

>だから農業諦めてガンダムに乗って戦う事しか出来なくなったんだから無意味な過程ではなかっただろう あんなにオルガオルガ言ってるとオルガが自分から言い出さなければ別に農業もそんな拘り無さそうな気も…

272 21/06/13(日)04:34:05 No.812665540

>>なんか生きてるっぽいけど死ぬなら怪我する意味あったかなロックオンとか言える気がするが >そっちはサーシェス戦で利き目使えないせいで相打ちで死ぬって過程になってるんだから一緒じゃないでしょ? ミカも不随になってるから戦うしかないってなってるわけだからこういう方向で言うなら言えちゃうでしょって話

273 21/06/13(日)04:34:55 No.812665605

>あんなにオルガオルガ言ってるとオルガが自分から言い出さなければ別に農業もそんな拘り無さそうな気も… 終始受動的過ぎる…なんなら子供作るのでさえそうだからな…

274 21/06/13(日)04:35:38 No.812665659

そのオルガを追い詰める要因にもなってんじゃねえかな半身不随

275 21/06/13(日)04:36:00 No.812665701

>ミカも不随になってるから戦うしかないってなってるわけだからこういう方向で言うなら言えちゃうでしょって話 不随になる前から戦うしかなかったじゃん!

276 21/06/13(日)04:38:31 No.812665917

>降伏のタイミングおかしいんだけど降伏のしかたもおかしくて >「マッキー売るから俺ら無罪放免にしてくれ!」 >「俺の首もつけるから他の連中は無罪放免にしてくれ!」 >ってそれ降伏じゃないよ団長! 一旦間を置いてから自分も勘定に入れるのがまたダサいけどそういう問題じゃないよな…

277 21/06/13(日)04:38:57 No.812665945

そもそも自発的に農業の勉強始めたんじゃなかったか…?

278 21/06/13(日)04:38:59 No.812665950

>ファンは作品を100%肯定してるわけじゃなくて総合的に見て好きなわけなんだから >悪い部分あってもそうだよなって思うしそれでも好きだわって意見は変わらないんだよな… たぶんこの展開がおかしいって言ってる人も100%全否定で嫌いな人もあまり居ないだろうから相手だけ100%みたいに見るのも良くないと思うよ

279 21/06/13(日)04:40:29 No.812666058

>終始受動的過ぎる…なんなら子供作るのでさえそうだからな… 一応子供を持つことへの憧れを話すアトラに俺と作る?って誘う台詞があったといえばあったけども…

280 21/06/13(日)04:40:33 No.812666060

1期だとオルガよりクーデリアに影響されて変化してたと思うんだけどな… ずっと成長してないみたいに言われるのはちょっと違う

281 21/06/13(日)04:42:03 No.812666148

三日月なりに変わろうとしてたけど強さと引き換えにその未来は閉ざされたって感じでちゃんと過程辿ってると思うんだけどな半身不随

282 21/06/13(日)04:42:22 No.812666169

成長関係はインタビューのやつでぐだぐだ言ってるだけだろうし

283 21/06/13(日)04:42:23 No.812666171

デブリじゃなくガンダムにも乗ってなかったら農業でもなんでもできたのにそれをできなかったってことではある

284 21/06/13(日)04:42:45 No.812666200

>一応子供を持つことへの憧れを話すアトラに俺と作る?って誘う台詞があったといえばあったけども… 子供を残す意味に関しては明らかに理解してなかったよなぁ… 自分からそうアプローチしたなら最後の戦いや言葉の意味も変わるんだが

285 21/06/13(日)04:48:31 No.812666574

>三日月なりに変わろうとしてたけど強さと引き換えにその未来は閉ざされたって感じでちゃんと過程辿ってると思うんだけどな半身不随 畑やりたいとか兆しは見えていたんだけど世の中の動きとオルガの死と生き残った奴らのための犠牲感はあったというか 結局すべての始まりである一番最初の「次は何をすればいい」を出した殺人はなんだったんだ

286 21/06/13(日)04:50:06 No.812666657

あそこの詳細そんな重要かな

287 21/06/13(日)04:51:16 No.812666733

オルガ以下団員たちの立ち回りがド下手なのも少年兵のみで構成された半グレ集団ってのも嫌な説得力はあるのがやるせないというか やっぱりブレーンかつセーフティだったビスケットがやられた時点で末路は決まってた感もあった ビスケットいても流されるだろうけど

288 21/06/13(日)04:51:38 No.812666757

阿頼耶識システムの接続コードで延長できれば農業できそう

289 21/06/13(日)04:53:39 No.812666924

抜けた抜けようとした奴らが肉親持ちで傭兵に少年兵になったのも家族のためだからそもそも他の団員と見ている世界が違う…

290 21/06/13(日)04:53:43 No.812666927

なんで死んだの…キャラとなんで生きてるの…キャラが多い

291 21/06/13(日)04:54:21 No.812667009

>あそこの詳細そんな重要かな まぁあの最初の殺人は始まりってだけでもう完結してるものではあるか 詳細な内容は大事ではなさそうだけど、だからこそ気になるというか

292 21/06/13(日)04:54:27 No.812667016

何するかによるけど常に背中からコード伸びてるのクソ邪魔だと思うぞ うっかり抜けて下手したらそこで死ぬ

293 21/06/13(日)04:56:47 No.812667189

アンビリカルケーブルだな

294 21/06/13(日)04:57:21 No.812667230

農業やってる途中に事故ってコネクターが取れて倒れるミカ…

295 21/06/13(日)04:57:46 No.812667261

オルガが考えて三日月が手を下す劇中の関係が完成して どこへでも行ける万能感を感じた瞬間だったのかね

296 21/06/13(日)04:58:04 No.812667278

>農業やってる途中に事故ってコネクターが取れて倒れるミカ… 1人だったらそのまま死ぬな…アレなんかこういう話聞くな…

297 21/06/13(日)04:59:35 No.812667386

>オルガが考えて三日月が手を下す劇中の関係が完成して >どこへでも行ける万能感を感じた瞬間だったのかね 俺が考えてミカがやる ニブンノイチじゃねぇか…

298 21/06/13(日)05:02:17 No.812667587

>俺が考えてミカがやる >ニブンノイチじゃねぇか… なんだよ…出来たハイタッチが出来なくなる所まで一緒じゃねえか…

299 21/06/13(日)05:02:32 No.812667602

このニブンノイチ血塗れすぎるからよ…

300 21/06/13(日)05:02:46 No.812667617

まあミカは学ないから作戦立てたりとかできないだろうしあれこれ指示受けて殺りに行くほうが本人的にも楽だろうな…

301 21/06/13(日)05:03:23 No.812667648

…ガンダム使って畑耕せばいいじゃん!

302 21/06/13(日)05:03:57 No.812667681

>…ガンダム使って畑耕せばいいじゃん! 畑耕す用の旧ザクいたな…

303 21/06/13(日)05:05:03 No.812667756

ガンダムで畑を耕せそうなのなんてGガンダムぐらいだろ!

304 21/06/13(日)05:05:49 No.812667803

耕作専用のMWとかありそうだしバルバトス売って複数台買うか!

305 21/06/13(日)05:06:27 No.812667848

>ガンダムで畑を耕せそうなのなんてGガンダムぐらいだろ! MF(モビルファーマー)

306 21/06/13(日)05:11:07 No.812668152

結局話の軸がよくわからないから粗が目立ってしまうんだと思う 名瀬の最初の提案蹴ったけど結局全員バラバラに働いてますとマクギリスと組んで戦って完膚なきまでに敗北したけど敵側の手で火星は良くなりましたはやっぱり?ってなったよ

307 21/06/13(日)05:12:19 No.812668238

>結局話の軸がよくわからないから粗が目立ってしまうんだと思う >名瀬の最初の提案蹴ったけど結局全員バラバラに働いてますとマクギリスと組んで戦って完膚なきまでに敗北したけど敵側の手で火星は良くなりましたはやっぱり?ってなったよ 未視聴アピールキッショdel

308 21/06/13(日)05:16:31 No.812668531

なんだよ…睡眠時間が馬鹿になっちまったじゃねえか…

309 21/06/13(日)05:16:31 No.812668532

もしかしてシロッコって頭マクギリスなのでは?

310 21/06/13(日)05:25:06 No.812668997

かなり露骨に群像劇!って描き方してるから軸がバラバラなのは当然ではある 特にギャラルホルン側の描写を増やした2期は分かんなくなるよな

311 21/06/13(日)05:28:02 No.812669145

群像劇ってもっとそれぞれで独立した物語やっててそれが交わる瞬間にカタルシスを感じたりするやつじゃねーかな…

312 21/06/13(日)05:30:17 No.812669258

カタルシスを感じるかどうかは受け手次第だから… 個人的には2期終盤の因果の集束っぷりはカタルシスを感じた

313 21/06/13(日)05:34:11 No.812669431

>もしかしてシロッコって頭マクギリスなのでは? 流石にそれはマッキーに失礼過ぎる シロッコあいつマジでノリだけで生きてるぞ

↑Top