虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/13(日)01:03:24 ポケマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/13(日)01:03:24 No.812625157

ポケマスに来て欲しい

1 21/06/13(日)01:04:32 No.812625511

超整形されたら可愛いと思う

2 21/06/13(日)01:04:55 No.812625636

顔以外は割とエロい格好してる

3 21/06/13(日)01:05:27 No.812625789

漫画版だとかわいい

4 21/06/13(日)01:06:26 No.812626112

これのキャラデザイラストとかあるはずだよな

5 21/06/13(日)01:06:29 No.812626141

こんな造形だったっけか…

6 21/06/13(日)01:06:59 No.812626311

普通の顔になるだけで可愛い

7 21/06/13(日)01:07:20 No.812626423

こんな昆虫みたいな顔だっけ

8 21/06/13(日)01:07:27 No.812626457

ポケマスに番外編のキャラって実装されてる?ノブナガとか

9 21/06/13(日)01:07:28 No.812626467

オッサンの女装

10 21/06/13(日)01:07:47 No.812626576

このブッサイクな顔見る度に精通返して欲しくなる

11 21/06/13(日)01:08:09 No.812626702

>ポケマスに番外編のキャラって実装されてる?ノブナガとか ない

12 21/06/13(日)01:08:16 No.812626731

確かこんなだったな、この子

13 21/06/13(日)01:08:17 No.812626738

ポケ書でやたらネタにされたモデリング

14 21/06/13(日)01:08:38 No.812626861

外伝系実装されてないけどされるなら1番可能性あるのはコロシアムだと思う

15 21/06/13(日)01:09:13 No.812627034

ミレイはこなくてもレオはポケマスにくる可能性がすくなからず存在すると思う

16 21/06/13(日)01:09:22 No.812627093

目が離れすぎている

17 21/06/13(日)01:09:53 No.812627281

こいつだけなぜか露骨に雑なモデル

18 21/06/13(日)01:10:24 No.812627451

ポケモンと合体するやつだっけ?

19 21/06/13(日)01:10:26 No.812627463

へそ出しタイトのミニスカとかしこるだろ

20 21/06/13(日)01:11:03 No.812627635

一番ドアップになるキャラなのにモデルが一番雑という意図がわからない子

21 21/06/13(日)01:11:14 No.812627690

>こいつだけなぜか露骨に雑なモデル ポケモンに力入れてくれた方が嬉しいし…

22 21/06/13(日)01:11:30 No.812627771

出すなら主人公の方だろ キャラ性ならミラーボとかも

23 21/06/13(日)01:11:51 No.812627885

角に引っ掛けて置いてけぼりにされる娘!角に引っ掛けて置いてけぼりにされる娘じゃないか!

24 21/06/13(日)01:11:55 No.812627913

>ポケ書でやたらネタにされたモデリング いやー!!!ジニアスソノリティーーー!!!

25 21/06/13(日)01:12:01 No.812627941

>こいつだけなぜか露骨に雑なモデル コイツに限らずコロシアムの人間デザインは色々異質 キャラデザが杉森じゃなかったっていうのもあるけど

26 21/06/13(日)01:12:29 No.812628101

全体的に人間の出来はよくないけどその中でも殊更にひどいツラしてる

27 21/06/13(日)01:12:37 No.812628144

(なぜか色違いと通常色が入れ替わるドーブル)

28 21/06/13(日)01:12:51 No.812628209

バルディ先生

29 21/06/13(日)01:16:59 No.812629630

ポケモンも二世代までの動きはスタジアム金銀のモーションをそのままぶち込んでるせいで色々おかしい

30 21/06/13(日)01:18:48 No.812630154

ダークポケモンが出るたびにドアップアニメーション入るからテンポも悪くなっちゃう

31 21/06/13(日)01:19:57 No.812630547

主人公のグラフィックはわりと格好いいのに

32 21/06/13(日)01:20:13 No.812630654

こんなひどい顔してたっけ…

33 21/06/13(日)01:20:42 No.812630786

こんなグラだったっけこの娘…

34 21/06/13(日)01:21:10 No.812630938

ダークポケモン感知したらこんな顔にもなるんだよ そういうもんなんだ

35 21/06/13(日)01:21:14 No.812630960

度々ドアップになるんだからもっと気合入れたグラにすればよかったのに…

36 21/06/13(日)01:22:01 No.812631226

当時は何も気にせず遊んでたよ… 今見たらなんだこのモデリング

37 21/06/13(日)01:23:23 No.812631631

正面顔見る機会はそんなに無いからな… 見下ろしだと美人

38 21/06/13(日)01:23:46 No.812631734

なんなら幹部の姉ちゃんの方が出来がいい

39 21/06/13(日)01:23:56 No.812631784

ポケマスでスナッチは邪悪すぎる

40 21/06/13(日)01:25:58 No.812632333

>ポケマスでスナッチは邪悪すぎる 虐待されたダークポケモンしかできねぇよ!

41 21/06/13(日)01:27:25 No.812632736

雰囲気美少女

42 21/06/13(日)01:29:09 No.812633172

この前のPVで一瞬だけアンダーコロシアムのミラーボ戦の映像が映ってたから少なくとも公式がコロシアムのことを忘れたということはないと信じよう

43 21/06/13(日)01:29:27 No.812633248

3Dって進化してんだなぁとは思う

44 21/06/13(日)01:29:55 No.812633359

あの輝きを再びー

45 21/06/13(日)01:29:58 No.812633370

あれダークポケモン以外をスナッチしようとすると止められるだけで普通のポケモンもスナッチしようと思えばできるんじゃないかなぁとは思う

46 21/06/13(日)01:29:58 No.812633372

カタシャン

47 21/06/13(日)01:30:31 No.812633528

世界観設定がまだガバガバだったからこそ出せた感じがすごいオーレ地方 どこモチーフなのやら

48 21/06/13(日)01:30:38 No.812633557

>あれダークポケモン以外をスナッチしようとすると止められるだけで普通のポケモンもスナッチしようと思えばできるんじゃないかなぁとは思う それを取り返して回ってるって話じゃないの!?

49 21/06/13(日)01:30:41 No.812633571

>あれダークポケモン以外をスナッチしようとすると止められるだけで普通のポケモンもスナッチしようと思えばできるんじゃないかなぁとは思う 主人公は元々そういう組織に居たし…

50 21/06/13(日)01:30:47 No.812633598

レオくんは正義の人だから一般人のポケモンはスナッチしないし… あれ…なんでスナッチ団にいたんだ…

51 21/06/13(日)01:30:53 No.812633623

というか普通のポケモン捕まえようとするとスレ画に止められるメッセージ出なかったっけ

52 21/06/13(日)01:30:59 No.812633656

カタダークなモンスター

53 21/06/13(日)01:31:03 No.812633679

バトレボまで使い回されてたらしいポケスタ金銀のモデル 違和感そんなにないのがすごいね

54 21/06/13(日)01:31:12 No.812633723

>世界観設定がまだガバガバだったからこそ出せた感じがすごいオーレ地方 >どこモチーフなのやら アリゾナだよ

55 21/06/13(日)01:31:22 No.812633775

なんとかパンツ覗けないかなと思ってた

56 21/06/13(日)01:31:34 No.812633823

レオがスナッチ団抜けたのってやっぱり丸坊主にされるのが嫌だったからなのかな

57 21/06/13(日)01:31:35 No.812633829

XDのスナッチマシンにはダークポケモン以外をスナッチ出来ないようセーフティ機能があったと思うけどコロシアムの方にはそういうのなかったと思う

58 21/06/13(日)01:31:57 No.812633938

>違和感そんなにないのがすごいね 動きが良すぎて

59 21/06/13(日)01:32:08 No.812633993

サントラ出して

60 21/06/13(日)01:32:28 No.812634092

ニョロボンはバトレボ以降のボクサースタイルよりもポケスタ時代のビルダースタイルの方が好きだった

61 21/06/13(日)01:32:30 No.812634103

デスゴルドの死ねぃ!が令和でまた見たい

62 21/06/13(日)01:32:47 No.812634184

ゲームの難易度としては一番丁度良かったと思う

63 21/06/13(日)01:33:25 No.812634327

>主人公のグラフィックはわりと格好いいのに 主人公普通にかっこいいよね 現代技術で復刻したら女性人気結構ありそう

64 21/06/13(日)01:33:25 No.812634330

ポケスタはギャグみたいな倒れ方するの多くてよかった プリンとかルージュラとかマルマインとか

65 21/06/13(日)01:34:06 No.812634480

ダブルバトル縛りなのが新鮮でよかった というか公式大会がダブルなのに本編シリーズが軽視しすぎだと思う

66 21/06/13(日)01:34:24 No.812634555

>ポケスタはギャグみたいな倒れ方するの多くてよかった >プリンとかルージュラとかマルマインとか ヤドランとかかわいいよね

67 21/06/13(日)01:34:38 No.812634625

>ゲームの難易度としては一番丁度良かったと思う こっち平均レベル40なのになんでレベル60のポケモンが出てくるの…?

68 21/06/13(日)01:34:47 No.812634661

>ゲームの難易度としては一番丁度良かったと思う 当時小学生だったからキツかったよ… 実質撃破時のいれかえ禁止かつ自発的なレベル上げ不可だったから

69 21/06/13(日)01:34:54 No.812634691

外伝生まれといえばポケモンレンジャーは本編で定着したしブショーとかスナッチ団も定着すればポケマスに出られるかも

70 21/06/13(日)01:35:18 No.812634789

>>ポケスタはギャグみたいな倒れ方するの多くてよかった >>プリンとかルージュラとかマルマインとか >ヤドランとかかわいいよね 私、レアコイル好き!(バァァァァァン

71 21/06/13(日)01:35:36 No.812634863

BGMが全部名曲

72 21/06/13(日)01:35:41 No.812634886

GO女主人公の身体凄いよね…

73 21/06/13(日)01:36:01 No.812634977

ただダークライコウ厳選は辛かった でもFRLGは個体値バグがあるからライコウ使いたきゃコロシアムで厳選する他ないんだよね

74 21/06/13(日)01:36:09 No.812635020

>ゲームの難易度としては一番丁度良かったと思う こっちが使えるポケモン限られてるからゴリ押し効きにくいのがね… オドシシで催眠したりパルシェンでだいばくはつしてたよ

75 21/06/13(日)01:36:13 No.812635040

>ゲームの難易度としては一番丁度良かったと思う そうかな…そうかも… まだ荒のある時代のダブルでレベリングも難しい上にレベルの暴力してくるのに…

76 21/06/13(日)01:36:24 No.812635093

>ゲームの難易度としては一番丁度良かったと思う こっちの使えるポケモンがめちゃくちゃ限られてる上で 更にレベリングがめちゃくちゃ手間かかるのはなんとかしてほしかった

77 21/06/13(日)01:36:34 No.812635134

レオがスナッチマシン作動させてダークポケモン捕らえるまでの動き普通にかっこいいからな…

78 21/06/13(日)01:36:59 No.812635252

というかコロシアムは明らかに本編クリアしてる前提レベルの難易度だったと思う

79 21/06/13(日)01:36:59 No.812635253

エンテイ捕まえたいのに何で死ぬの…

80 21/06/13(日)01:37:00 No.812635257

序盤の時点でミラーボの壁が厚すぎる

81 21/06/13(日)01:37:03 No.812635276

>ゲームの難易度としては一番丁度良かったと思う いわゆる本家のストーリーだと手応え感じないけど コロシアムやタワーのガチで育成したポケモン出さないとゲームにならないのはきついって程ではない感じだよね ハードモードポケモンって感じある

82 21/06/13(日)01:37:39 No.812635439

わりとっていうかめちゃくちゃかっこよくない?主人公

83 21/06/13(日)01:37:43 No.812635474

ミラーボは出るとしたらルンパッパ確定だろうなぁ

84 21/06/13(日)01:37:51 No.812635516

>エンテイ捕まえたいのに何で死ぬの… あれのせいでネタキャラになっちゃったのあると思う

85 21/06/13(日)01:38:03 No.812635563

(エーフィのたいあたりでも死ぬテッポウオ)

86 21/06/13(日)01:38:08 No.812635598

XDは改善してたけどコロシアムのセーブがPCないとできないのが厳選難度を加速させてる

87 21/06/13(日)01:38:23 No.812635663

そんな強いわけでも無いけど弱点突きにくいルンパッパがひたすら憎い

88 21/06/13(日)01:38:27 No.812635673

>外伝生まれといえばポケモンレンジャーは本編で定着したしブショーとかスナッチ団も定着すればポケマスに出られるかも レンジャー自体はルビサファからいるよ!

89 21/06/13(日)01:38:48 No.812635772

エーフィブラッキーが相棒なのがなんか玄人感あるよね

90 21/06/13(日)01:38:55 No.812635804

>エンテイ捕まえたいのに何で死ぬの… じしんで巻き添え食らってる… 死んだ…

91 21/06/13(日)01:39:00 No.812635831

>レオがスナッチマシン作動させてダークポケモン捕らえるまでの動き普通にかっこいいからな… SMでボール投げにバリエーション生まれたからその内追加くるだろうなと思ってた ボール投げ選択自体が消えた…

92 21/06/13(日)01:39:01 No.812635842

セーブが自由にできないせいで乱数調整が確率されても入手難易度の高い高個体ライコウ

93 21/06/13(日)01:39:04 No.812635858

XDもXDで金属音サンダー厳選とかやってた連中は狂人だと思う

94 21/06/13(日)01:39:16 No.812635927

世界観とデザインとBGMは最高だった でも難易度バランスだけちょっとおかしくない?

95 21/06/13(日)01:39:18 No.812635939

ポケスタはこれ以上の難易度だったな 対戦設定でタワー形式のガチやらされるからではあるが

96 21/06/13(日)01:39:19 No.812635943

バトルやまが普通に経験値入る仕様だったからめっちゃ稼いだ

97 21/06/13(日)01:39:28 No.812635984

>じしんで巻き添え食らってる… これ本当に酷い

98 21/06/13(日)01:39:29 No.812635986

>ミラーボは出るとしたらルンパッパ確定だろうなぁ ウソッキーじゃないのか

99 21/06/13(日)01:40:08 No.812636136

>XDもXDで金属音サンダー厳選とかやってた連中は狂人だと思う それを上回るLV50ハイドロポンプスイクンなんてのもいる

100 21/06/13(日)01:40:09 No.812636140

>世界観とデザインとBGMは最高だった >でも難易度バランスだけちょっとおかしくない? ポケスタとタワーと比べれば普通にポケモンやってるし・・・

101 21/06/13(日)01:40:12 No.812636153

みんな!プラスルは使ってくれたかな?

102 21/06/13(日)01:40:25 No.812636227

どうしてゲット対象のポケモンが反動ダメージ持ちの技しか使わないんですか?

103 21/06/13(日)01:40:48 No.812636355

ワルダック戦が難易度もBGMも最高だからこそ直前のジャキラの歓声のみのBGMが映える

104 21/06/13(日)01:40:48 No.812636356

fu78871.jpg

105 21/06/13(日)01:40:55 No.812636391

>ミラーボは出るとしたらルンパッパ確定だろうなぁ 回復付帯 雨時HP回復 ギガドレインは確実に持ってる

106 21/06/13(日)01:40:56 No.812636395

バトル山で仙人みたいなトレーナーがグラードンとカイオーガ両方出してきて笑った

107 21/06/13(日)01:41:03 No.812636426

このゲームでRTAしてる人本当にすごいよ…

108 21/06/13(日)01:41:18 No.812636488

まあ捕まえ損ねたらリセットすればいいだけなんだけど 演出が長い?うn…

109 21/06/13(日)01:41:34 No.812636552

>それを上回るLV50ハイドロポンプスイクンなんてのもいる あれは狂人としか言いようがない

110 21/06/13(日)01:41:59 No.812636677

>>ミラーボは出るとしたらルンパッパ確定だろうなぁ >回復付帯 雨時HP回復 ギガドレインは確実に持ってる とにかく雨に絡めた性能になりそうで強そう

111 21/06/13(日)01:42:06 No.812636712

>でも難易度バランスだけちょっとおかしくない? タッグオンリーかつ野良ポケモンいなくて初期手持ちがエーフィとブラッキーって今思い返してもめっちゃ尖ってるな

112 21/06/13(日)01:42:11 No.812636740

ミラーボの ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ は忘れようがない

113 21/06/13(日)01:42:23 No.812636808

序盤にベイリーフマグマラシアリゲイツのどれかがゲットできるイベントあるけど あれプレイヤーの8割ぐらいがすぐ目の前にいるベイリーフのトレーナー選んじゃって他のやつ捕まえられなくなるだろ

114 21/06/13(日)01:42:58 No.812636969

>fu78871.jpg ポケモンで砂漠ってのも新鮮でインパクトあったな ルビサファにもあるにはあったけどそんな広くはなかったし

115 21/06/13(日)01:43:05 No.812636998

荒野を謎バイクで疾走するの良いよね…

116 21/06/13(日)01:43:26 No.812637085

尋常じゃないくらい更地が多いオーレ地方 移動もバイク使うし

117 21/06/13(日)01:43:28 No.812637095

>みんな!プラスルは使ってくれたかな? 序盤は戦力が足りなすぎるから使わざるを得ない

118 21/06/13(日)01:43:50 No.812637224

>バトル山で仙人みたいなトレーナーがグラードンとカイオーガ両方出してきて笑った 後半のヤケクソじみた高種族値伝説ラッシュいいよね…

119 21/06/13(日)01:43:53 No.812637234

オーレ地方わりと人が住める場所少ないな…

120 21/06/13(日)01:43:57 No.812637258

ここでバンギラスの特性を砂嵐にしようと思った人は責任とってほしい

121 21/06/13(日)01:44:04 No.812637291

列車を改造したスタンドがスタート地点なのいいよね

122 21/06/13(日)01:44:25 No.812637382

しかもエーフィは念力とかサイケ光線でやってくしかない 持ち前のCがあるからなんとかなるけど念力はきつい

123 21/06/13(日)01:44:41 No.812637455

>序盤は戦力が足りなすぎるから使わざるを得ない 戦力ほぼ固定のゲームで捕まえられるポケモンも決まってるから 本当に少ない戦力でも運用せざるおえないの土地柄感あるよね

124 21/06/13(日)01:44:49 No.812637498

ポケモン主人公としては年齢が高いし悪の組織に所属してたし自転車じゃなくてバイクだしで異端すぎる

125 21/06/13(日)01:44:54 No.812637523

兄とやってて顔ドアップになるたびバケモノだーって言い合ってた思い出

126 21/06/13(日)01:45:04 No.812637567

>オーレ地方わりと人が住める場所少ないな… アゲト周辺とオアシス周辺と鉱山?みたいなのがあるパイラくらいか…

127 21/06/13(日)01:45:08 No.812637591

こいつ付いてくるよりポケモン付いてくるようにした方がよかったのでは

128 21/06/13(日)01:45:23 No.812637651

エーフィに比べるとブラッキーの火力が低すぎる…

129 21/06/13(日)01:45:36 No.812637711

序盤はブラッキーの火力が低くて辛い

130 21/06/13(日)01:46:10 No.812637859

>こいつ付いてくるよりポケモン付いてくるようにした方がよかったのでは そうして生まれたのがHGSS説

131 21/06/13(日)01:46:22 No.812637909

当時はイカサマもないからかみつくとかかみくだくでやってくしかないんだよな…

132 21/06/13(日)01:46:22 No.812637913

>兄とやってて顔ドアップになるたびバケモノだーって言い合ってた思い出 ダメだった

133 21/06/13(日)01:46:38 No.812637992

中二的なカッコいいと思うものをとりあえず全部やってみた感が今も好き 街のBGMが最高

134 21/06/13(日)01:46:46 No.812638032

ブラッキーの耐久を使って怪しい光からのかみつくとかだましうちで真っ向からタンク戦法仕掛けるのが頼もしいのはこれくらいだと思う あとシンクロ

135 21/06/13(日)01:46:48 No.812638043

ほんとに最初の最初だけサイドカー乗ってるエーフィとブラッキーが超かわいい

136 21/06/13(日)01:46:53 No.812638082

>当時はイカサマもないからかみつくとかかみくだくでやってくしかないんだよな… 当時はとくしゅわざだったな…

137 21/06/13(日)01:46:55 No.812638089

ちょっぴりハードでアウトローなポケモンを楽しめる貴重な作品

138 21/06/13(日)01:47:11 No.812638162

ポケモンでここまで尖ったバランスなのも珍しいなと思う

139 21/06/13(日)01:47:16 No.812638193

BGMがマジでカッコいいからサントラ欲しい

140 21/06/13(日)01:47:41 No.812638311

へんかわざなんか知らないぜー!なキッズ戦略だと難しすぎる… でもキッズがプレイする想定だとスレ画があんまり可愛いとアップになる度にこいつエロだぜーされたかもしれない

141 21/06/13(日)01:47:49 No.812638346

バトレボもストーリー入れる予定だったらしいね

142 21/06/13(日)01:47:50 No.812638355

バトル山の敵が当たり前の様に理想個体値めざパ使ってくるんだっけ

143 21/06/13(日)01:48:02 No.812638408

>バトル山の敵が当たり前の様に理想個体値めざパ使ってくるんだっけ それはバトレボ

144 21/06/13(日)01:48:29 No.812638559

まず戦力を増やすまでも普通にめんどくさいし ダークポケモンはレベル上がらないしダークポケモンが完全解放されるまでストーリーでも結構かかるという

145 21/06/13(日)01:48:49 No.812638643

相棒はエーフィとブラッキーでバイクに乗って荒野を旅するポケモンをやりましょう! って企画立ち上げたやつはマジで凄いと思う

146 21/06/13(日)01:49:21 No.812638775

リライブ面倒くさすぎる… あとダークラッシュが意外と良い火力なんだよな

147 21/06/13(日)01:49:42 No.812638885

当時入手不可能だったハガネールを幹部が使ってくるの普通にうらやましかった

148 21/06/13(日)01:50:10 No.812639013

ダークサンダーのダークサンダー

149 21/06/13(日)01:50:20 No.812639071

捕獲出来なくてもいいからレベル上げはさせてくれよ!

150 21/06/13(日)01:50:51 No.812639280

ラスボス手前で捕まえられるメタグロスもすぐに実戦投入とかできないの残念だった あと格闘枠がハリテヤマなのひどいと思います

151 21/06/13(日)01:50:53 No.812639294

限られた手札でやりくりしてる感じは本家の自由度とは違う楽しさがある 全体的に演出がやたら長いのとダークポケモンの自傷が多すぎるのをどうにかしてくれれば周回したいだがなぁ

152 21/06/13(日)01:51:11 No.812639376

>相棒はエーフィとブラッキーでバイクに乗って荒野を旅するポケモンをやりましょう! >って企画立ち上げたやつはマジで凄いと思う 凄いやりたくなるな 絶対自分じゃ思いつかないけど

153 21/06/13(日)01:52:35 No.812639725

第三世代だから地震が強い

154 21/06/13(日)01:53:11 No.812639887

ダークポケモンの自傷ふせぐためには麻痺か眠りがいいからノコッチ ワタッコ チルット(チルタリスの竜の息吹)あたりがほんと頼もしい

155 21/06/13(日)01:53:28 No.812639965

コロシアムはアンダーって地下都市のマップがめっちゃ好きだった

156 21/06/13(日)01:54:03 No.812640170

まずいきなり自分の組織のアジト爆破して マシンかっぱらって逃げ去るロックな出だし しかも動機は一切不明

157 21/06/13(日)01:56:06 No.812640765

こっちが使えるポケモン軒並み弱いせいだけど難易度高くて楽しかった

158 21/06/13(日)01:57:59 No.812641256

ジャキラ戦はBGMが無くて歓声だけって演出いいよね

159 21/06/13(日)01:58:09 No.812641291

大真面目にフライゴンが強いゲームだった

160 21/06/13(日)01:58:16 No.812641330

本編開発陣はモーション担当を引き抜けばよかったのに

161 21/06/13(日)01:58:32 No.812641388

普段自分じゃ選ばないようなポケモン使うことになったりして面白かったな

162 21/06/13(日)01:58:47 No.812641444

>相棒はエーフィとブラッキーでバイクに乗って荒野を旅するポケモンをやりましょう! >って企画立ち上げたやつはマジで凄いと思う サイドカーにエーフィブラッキーがずっといるかと思ったらスレ画に乗っ取られてガッカリ

163 21/06/13(日)01:59:32 No.812641617

>それはバトレボ スタジアムもバトレボも対戦専用の初戦タワークオリティ系列だから敵がえぐいんだよな・・・

164 21/06/13(日)01:59:45 No.812641679

>大真面目にフライゴンが強いゲームだった ビブラーバ期間が長いのと習得範囲優秀でも肝心の技マシンが手に入らないのだけはきつかった

165 21/06/13(日)02:02:37 No.812642375

今ではピカチュウに次ぐ人気ポケモンのイーブイ一族だけど 着目されたのはコロシアムシリーズからだよね

166 21/06/13(日)02:02:59 No.812642455

>今ではピカチュウに次ぐ人気ポケモンのイーブイ一族だけど >着目されたのはコロシアムシリーズからだよね いいえ

167 21/06/13(日)02:03:32 No.812642596

降ってくる戦闘員好き

168 21/06/13(日)02:03:56 No.812642693

当時から見てもブッサなにこのマネキンって思ってたよスレ画

169 21/06/13(日)02:04:26 No.812642800

初出から進化先三つって結構贔屓されてると思う

170 21/06/13(日)02:04:26 No.812642804

>本編開発陣はモーション担当を引き抜けばよかったのに 剣盾よりモーション良いって言われるけど 実際プレイしてると倒れるモーションとかいちいち長くて鬱陶しくなってくるしテンポも重要だと思う

171 21/06/13(日)02:06:54 No.812643388

>剣盾よりモーション良いって言われるけど >実際プレイしてると倒れるモーションとかいちいち長くて鬱陶しくなってくるしテンポも重要だと思う ゲームの性質的に豪華にすりゃいいってもんじゃないよね

172 21/06/13(日)02:08:23 No.812643703

というか1匹ずつ凝った個別モーション作るのが地獄すぎる…

173 21/06/13(日)02:09:35 No.812643964

攻撃動作とかも確かに個性豊かで素晴らしいけど結構モタモタしてるから対戦とかで死ぬほど見るハメになったら鬱陶しさが勝るだろうしな

174 21/06/13(日)02:11:02 No.812644302

まだ64GCならいいけどwiiまで使いまわししてたのは相当無理してた

175 21/06/13(日)02:11:33 No.812644400

コロシアムはモーションの長さとダブルバトルの相乗効果で正直テンポ悪かったしな…

176 21/06/13(日)02:13:32 No.812644846

バトルBGMはどれもよかったな ガラの悪い奴らとの戦闘BGMとか聞いてて飽きないし シャドー団の戦闘員戦もいいし幹部戦もいい

↑Top