21/06/13(日)00:53:17 パパコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/13(日)00:53:17 No.812621456
パパコロさんいいよね…
1 21/06/13(日)00:54:15 No.812621827
ピッコロさんの服は実際カッコいいのがズルい
2 21/06/13(日)00:55:57 No.812622489
スーファミの頃のゲームは大体左下のイメージだ
3 21/06/13(日)00:57:28 No.812623060
配慮とセンスと愛情のある育ての親 なお実父は…
4 21/06/13(日)00:57:48 No.812623186
実の親父が大分ずれてる人だからピッコロさんいて良かったね
5 21/06/13(日)00:58:08 No.812623293
でも宇宙人ってことになるとこの魔法はどういう理屈になるんだ
6 21/06/13(日)00:58:42 No.812623530
ピッコロさんの服が似合い過ぎる…
7 21/06/13(日)00:59:30 No.812623812
映画で登場したときも服装も振る舞いもピッコロさん風だったからね
8 21/06/13(日)00:59:45 No.812623889
>でも宇宙人ってことになるとこの魔法はどういう理屈になるんだ ピッコロさんの祖父にあたる人が龍族でモノ作りの天才さんだからその血なんだろ
9 21/06/13(日)01:00:27 No.812624144
センス悪いご飯ちゃんだけどこのシーンは好き
10 21/06/13(日)01:02:39 No.812624926
絆の話にセンスはかんけえねえだろーがよぉ
11 21/06/13(日)01:06:24 No.812626105
悟飯が大人になってもプライベートのためにカメラ壊してあげるピッコロさん好き
12 21/06/13(日)01:07:11 No.812626380
>悟飯が大人になってもプライベートのためにカメラ壊してあげるピッコロさん好き これどこだっけ
13 21/06/13(日)01:08:02 No.812626666
パンちゃんは孫だな
14 21/06/13(日)01:08:06 No.812626687
今でも悟空達と一緒に住んでるのかなピッコロさんは
15 21/06/13(日)01:08:24 No.812626771
>配慮とセンスと愛情のある育ての親 >なお実父は… 実父も愛情はあるよ ただ自分と息子の価値観が違うと気付かなかったりするけど
16 21/06/13(日)01:08:37 No.812626853
>これどこだっけ グレートサイヤマン
17 21/06/13(日)01:10:12 No.812627396
fu78804.jpg 上着が吹っ飛んで紫煙の肌着だけになるのかっこよすぎる
18 21/06/13(日)01:10:49 No.812627572
fu78806.jpg 悟空さは人としての感情が違う
19 21/06/13(日)01:11:19 No.812627718
実父はドライすぎるんよ ベジータが情深いので単に性格
20 21/06/13(日)01:11:36 No.812627814
>fu78804.jpg >上着が吹っ飛んで紫煙の肌着だけになるのかっこよすぎる そもそもこのコマが最高にかっこいいからな…
21 21/06/13(日)01:11:53 No.812627892
>fu78806.jpg >悟空さは人としての感情が違う 死んで一時的に戻ってきてる人が言うと説得力があるなあ
22 21/06/13(日)01:11:59 No.812627927
>fu78806.jpg >悟空さは人としての感情が違う 死にゃあしないさ(死んでもいいか…)
23 21/06/13(日)01:12:23 No.812628060
クズネタは誇張し過ぎだが普通にかなりドライだよな悟空さ
24 21/06/13(日)01:13:02 No.812628258
ドラゴンボール筆頭に命を軽視できる環境が整いすぎてたのが 悟空の情操教育に悪影響及ぼしてると思う
25 21/06/13(日)01:14:28 No.812628757
サイヤ人の戦闘服はいくらなれてもダサく見える ベジータもブウの服に戻してくれ
26 21/06/13(日)01:14:45 No.812628867
セル編での活躍が鮮烈すぎてどうしても紫道着の方が好きでな…
27 21/06/13(日)01:15:05 No.812628993
ウェットだったら育ての親を自ら殺したあたりで心が壊れてるからいいんだ
28 21/06/13(日)01:15:14 No.812629043
それこそ天下一武道会ですら両手足粉砕されたりしてるからな悟空さ そりゃ死にさえしなきゃこれくらいのことはあるだろと思ってもしょうがない
29 21/06/13(日)01:15:23 No.812629091
サイヤ人だからかな…
30 21/06/13(日)01:15:50 No.812629222
>ドラゴンボール筆頭に命を軽視できる環境が整いすぎてたのが >悟空の情操教育に悪影響及ぼしてると思う 少年期に親友のクリリン殺されたけど生き返って 大人になって自分が死んで生き返ってクリリン再殺されて生き返って まあまともな情緒ではなくなるわな
31 21/06/13(日)01:15:55 No.812629250
孫さんは宇宙船で死にかけパワーアップやりすぎて 死にかけると強くなるからいいんじゃねーかとか思ってそう…
32 21/06/13(日)01:16:55 No.812629606
仙豆あるから瞬間移動で取ってくるくらいはしてくれるとは思う それはそれとして悟空さ多分戦闘中の欠損は仕方ないで抑えると思う
33 <a href="mailto:ヤジロベー">21/06/13(日)01:17:39</a> [ヤジロベー] No.812629813
仙豆は腹も膨れっからいいよなー!
34 21/06/13(日)01:18:39 No.812630103
悟空はドライ ベジータは王子のくせに庶民的なとこもある ピッコロさんは可愛い
35 21/06/13(日)01:18:40 No.812630109
クリリン死んでキレて生き返るって繰り返してるし慣れるよなそりゃ あの世も地獄じゃなければ肉体ある世界だし
36 21/06/13(日)01:18:44 No.812630134
仙豆を食料として考えてるやつヤジロベーしかいないよ…
37 21/06/13(日)01:19:25 No.812630355
大壺いっぱいあった仙豆はどこへ…
38 21/06/13(日)01:19:50 No.812630500
昔から悪い子じゃないけど戦闘民族感はずっとあったしな
39 21/06/13(日)01:19:58 No.812630555
神様のご機嫌な住まいの星を巻き込んで爆死するからな…
40 21/06/13(日)01:20:50 No.812630829
常人が1粒食べれば3日は腹が膨れて困る高カロリー
41 21/06/13(日)01:21:25 No.812631020
物理的に膨らんでたしカロリーなのか…?
42 21/06/13(日)01:24:34 No.812631962
神龍に仙豆いっぱいおくれしないの
43 21/06/13(日)01:25:01 No.812632094
>神龍に仙豆いっぱいおくれしないの いっぱいは厳しいかもしれない
44 21/06/13(日)01:25:31 No.812632220
>神龍に仙豆いっぱいおくれしないの やってもヤジロベーがあるだけ食うだろう
45 21/06/13(日)01:25:55 No.812632318
ヤジロベーあれだけ強いのに一般人のままで居続けてるのかっこいい
46 21/06/13(日)01:26:50 No.812632574
ヤジロベーにはそのへんのタンバリンでも食わせておけ
47 21/06/13(日)01:27:22 No.812632731
剣術特化ってあの世界で珍しいよね
48 21/06/13(日)01:27:40 No.812632799
ピッコロさんって人間よりずっと人間らしいよな…魔族なのに…
49 21/06/13(日)01:27:53 No.812632861
>配慮とセンスと愛情のある育ての親 >なお実父は… 実父はむしろピッコロよりだいぶ愛情もって甘やかしてるよ
50 21/06/13(日)01:28:25 No.812632997
剣と言えば未来トランクスの剣はなんなんだろうな
51 21/06/13(日)01:29:12 No.812633184
悟空さって別に性別で扱い変えないのもでかい気がする感情的になってないの
52 21/06/13(日)01:29:28 No.812633252
>実父はむしろピッコロよりだいぶ愛情もって甘やかしてるよ 悟空さ五年くらいは修行サボって悟飯育ててたからな
53 21/06/13(日)01:30:53 No.812633628
甘やかすのが愛情ってわけでもねぇぞ!
54 21/06/13(日)01:31:10 No.812633717
悟空さはなんだろうスイッチの切り替えが凄い早いというか 争いごと絡みになるとスッとドライになる感じ
55 21/06/13(日)01:32:37 No.812634139
ビーデルボコられてる時の反応も大会に参加してる以上はそのルールの上の出来事だからってのもあるし なんだかんだで仙豆取りに行ってやってるからなあ
56 21/06/13(日)01:34:20 No.812634541
>甘やかすのが愛情ってわけでもねぇぞ! セルゲームではちゃんと突き放してたし・・・
57 21/06/13(日)01:34:31 No.812634597
劇場版なんかの話も含めると一緒に釣り行ったりキャンプしたりと真っ当にいいお父さんしてるよ悟空さ
58 21/06/13(日)01:34:36 No.812634617
>ビーデルボコられてる時の反応も大会に参加してる以上はそのルールの上の出来事だからってのもあるし >なんだかんだで仙豆取りに行ってやってるからなあ 降参しても殴られ続けてるならともかく自分の意思で戦ってる訳だしね 武道やってるならボコボコに殴られても文句言える立場じゃない
59 21/06/13(日)01:34:43 No.812634650
あの世界実際魔界はあるし宇宙から来たピッコロが地球で何か魔族にスカウトされて堕ちて分離 大魔王は半分ナメック星人やめてドラムやタンバリンみたいなのも生めるハーフ魔族になったとかそういう妄想をしてみた
60 21/06/13(日)01:34:46 No.812634660
>甘やかすのが愛情ってわけでもねぇぞ! なので次男はあんな感じになっちゃいました
61 21/06/13(日)01:35:55 No.812634944
死ななきゃセーフっていうかドラゴンボールが残ってるならセーフ感がある
62 21/06/13(日)01:36:46 No.812635190
>悟空さはなんだろうスイッチの切り替えが凄い早いというか >争いごと絡みになるとスッとドライになる感じ 情けかけた結果が殺されるべきなんだ!だしそりゃドライにもなる
63 21/06/13(日)01:37:22 No.812635357
悟空さは割と先まで読んで盤面見るタイプだから
64 21/06/13(日)01:38:07 No.812635586
右下めっちゃ嬉しいだろうな・・・
65 21/06/13(日)01:38:47 No.812635767
……に色んな感情が含まれてそうでいい…
66 21/06/13(日)01:38:59 No.812635826
クリリンが2回生き返って以降個人的な怒りのトリガーが無くなっちゃった気がする
67 21/06/13(日)01:39:06 No.812635873
ドラム缶風呂に入って全裸で超サイヤ人化してる悟空さとか ああいう良いパパ期間があるし悟飯がグレなかったのは納得
68 21/06/13(日)01:39:08 No.812635879
悟飯からしてみれば修行つけてくれたし命の恩人だしで本当に師匠なんだよな
69 21/06/13(日)01:39:36 No.812636017
はっはっはどうやらオレの息子の方が優秀だったみたいだなってめちゃ嬉しそうなベジータ好き
70 21/06/13(日)01:39:49 No.812636067
ピッコロが神殿に住むことになった時悟飯が「遊びに来てもいいですか?」って聞くのめちゃくちゃ好き
71 21/06/13(日)01:40:08 No.812636135
>はっはっはどうやらオレの息子の方が優秀だったみたいだなってめちゃ嬉しそうなベジータ好き こいつ本当に一般人みたいな感性になったな
72 21/06/13(日)01:40:17 No.812636183
ピッコロとしてもある意味息子みたいに見てるのは普通にあるよね
73 21/06/13(日)01:40:23 No.812636210
そういやナメック星人って繁殖どうなってるんだっけ 雄雌居るんだっけか…その辺からもうあやふやだ
74 21/06/13(日)01:40:24 No.812636218
>はっはっはどうやらオレの息子の方が優秀だったみたいだなってめちゃ嬉しそうなベジータ好き 授業参観で息子が問題に答えられた時のお父さんみたいな
75 21/06/13(日)01:40:25 No.812636225
ドライって言っても内心は結構甘いままだぞ 不意打ち気味に目の前の人間がやばいってなったらつい助けちゃうし
76 21/06/13(日)01:40:35 No.812636290
>ピッコロが神殿に住むことになった時悟飯が「遊びに来てもいいですか?」って聞くのめちゃくちゃ好き なんて返したっけ ピッコロの返事もよかった記憶
77 21/06/13(日)01:40:57 No.812636398
悟飯は親父に修行つけてもらったとはいえ亀仙流あんま関係ないからブウ編でもピッコロ服着ててほしかったみたいなところはあります
78 21/06/13(日)01:41:26 No.812636525
>そういやナメック星人って繁殖どうなってるんだっけ >雄雌居るんだっけか…その辺からもうあやふやだ ポコペンポコペンダーレガツツイタポコペンポコペン...ゲボー
79 21/06/13(日)01:41:32 No.812636544
>ドライって言っても内心は結構甘いままだぞ >不意打ち気味に目の前の人間がやばいってなったらつい助けちゃうし 割り切ってるようで意外と割り切れてないのよね ブウとバビディの地球人虐殺の時とかドラゴンボールでなんとかなると言ってるけどかなりピリピリしてる
80 21/06/13(日)01:41:37 No.812636562
>>ピッコロが神殿に住むことになった時悟飯が「遊びに来てもいいですか?」って聞くのめちゃくちゃ好き >なんて返したっけ >ピッコロの返事もよかった記憶 「ときどき遊びに来てもいいですか?」 「もちろんだ」
81 21/06/13(日)01:41:50 No.812636624
>こいつ本当に一般人みたいな感性になったな サイヤ人の生き残りで王子っていうプライドが軟化したから素の部分が出て来たんだろう
82 21/06/13(日)01:41:56 No.812636655
基礎が魔族流だからね 分かるよ
83 21/06/13(日)01:41:58 No.812636674
ピッコロは人の親になった事もないのに実の親より親らしい付き合い方をしてる
84 21/06/13(日)01:42:03 No.812636696
神様から分離した純粋な悪の心だったはずなのになピッコロ そこから生まれた子供だからなのかもしれないけど元々がめっちゃ善良だったんだろうか
85 21/06/13(日)01:42:08 No.812636729
>そういやナメック星人って繁殖どうなってるんだっけ >雄雌居るんだっけか…その辺からもうあやふやだ ポコペンポコペン ダーレガツツイタ
86 21/06/13(日)01:42:16 No.812636774
>「ときどき遊びに来てもいいですか?」 >「もちろんだ」 いい…
87 21/06/13(日)01:42:26 No.812636823
まあ実年齢では年の離れた兄弟ぐらいだが…
88 21/06/13(日)01:42:43 No.812636902
まあナメック星人がクソ善寄りの種族だからな…
89 21/06/13(日)01:42:53 No.812636944
>悟飯は親父に修行つけてもらったとはいえ亀仙流あんま関係ないからブウ編でもピッコロ服着ててほしかったみたいなところはあります ブウ編はブウ編でお父さん帰ってくる!ヤッター!で舞い上がってた時期だし…
90 21/06/13(日)01:42:55 No.812636957
>剣と言えば未来トランクスの剣はなんなんだろうな ハッサンみたいな奴から貰った大切な形見
91 21/06/13(日)01:43:01 No.812636975
死ななきゃ欠損しようが仙豆かデンデで何とかなるし死んでもドラゴンボールで何とかなるしまあ価値観そのものが相当特殊になるよな しかもあの世界でも他の宇宙の話聞くとそれかなり特殊みたいだし
92 21/06/13(日)01:43:09 No.812637015
>神様から分離した純粋な悪の心だったはずなのになピッコロ >そこから生まれた子供だからなのかもしれないけど元々がめっちゃ善良だったんだろうか そもそも本来悪の心なんて無いぐらい穏やかな種族だからなナメック星人 ピッコロ大魔王が生まれたのは人間と接して悪の心が芽生えたから
93 21/06/13(日)01:43:40 No.812637159
悪の心が善の誘惑に勝てなかった
94 21/06/13(日)01:43:44 No.812637188
>>はっはっはどうやらオレの息子の方が優秀だったみたいだなってめちゃ嬉しそうなベジータ好き >こいつ本当に一般人みたいな感性になったな ここのせいで洗脳された時の本音の吐露がおつらい…
95 21/06/13(日)01:43:47 No.812637206
実際のところはシンプルにベタとかデザインめんどくせえ亀仙流道着なら楽だろくらいのところはありそうな気がする鳥山明だし
96 21/06/13(日)01:43:56 No.812637254
真面目だからまぁお前らならドラゴンボール持ってもいいよってされてる種族だからな
97 21/06/13(日)01:44:56 No.812637534
力の大会で唯一死人を出場させた宇宙だ 死生観が違う
98 21/06/13(日)01:45:38 No.812637723
悟飯と接して悪の心も浄化されたのかな
99 21/06/13(日)01:46:35 No.812637978
悟飯の魅力の源がどこにある勝っていったら 孫悟空の息子で誰よりも高い潜在能力を秘めつつも 永遠のライバルであるピッコロの流派を持ってることだったんだと思う だからこそ悟飯がかめはめ波射つところが最高のカタルシスになったんだと
100 21/06/13(日)01:46:53 No.812638076
>悟飯と接して悪の心も浄化されたのかな あまさがうつっちまった…
101 21/06/13(日)01:46:58 No.812638103
サイヤ人程ではないけど戦闘力は宇宙人の中でも高水準 水だけあれば生きていけて再生できて単性生殖も融合も可 千里眼や超聴力もあるしドラゴンボールみたいなトンデモアイテムも作れる(と界王神に許可貰ってる) 何者かが作った完全生物とかじゃないのかナメック星人
102 21/06/13(日)01:47:03 No.812638126
セルで死ぬ思いをしたのでブウはあんな感じになったんだっけ
103 21/06/13(日)01:47:07 No.812638145
>悟飯と接して悪の心も浄化されたのかな 元々悪の心があったのかも謎だ
104 21/06/13(日)01:48:14 No.812638483
>元々悪の心があったのかも謎だ 単に大魔王から生まれたから悪ぶっただけに見える…
105 21/06/13(日)01:48:17 No.812638495
もしかしてそんなナメック星人の母星を征服しようとしたフリーザってカス?
106 21/06/13(日)01:48:28 No.812638552
ピッコロ大魔王に比べたらピッコロは穏やかになりすぎなんだよ
107 21/06/13(日)01:48:53 No.812638664
ピッコロ大魔王が突然変異なんだろ
108 21/06/13(日)01:49:25 No.812638788
>はっはっはどうやらオレの息子の方が優秀だったみたいだなってめちゃ嬉しそうなベジータ好き なんで俺チンコ大きさだと思ったんだろう…
109 21/06/13(日)01:49:25 No.812638792
まあ最初から間違いなく邪悪ではなかったからなピッコロというかマジュニア ピッコロ大魔王の頃はまあ邪悪だったけど
110 21/06/13(日)01:49:34 No.812638838
まぁ地球の神になる途中でなんか分裂した悪の心だし…
111 21/06/13(日)01:49:44 No.812638903
ピッコロ大魔王の魂って地獄にはいってないんだな
112 21/06/13(日)01:49:53 No.812638940
ナメック星人全体が戦闘タイプのネイルさんですらああだから大魔王が本当に例外すぎる
113 21/06/13(日)01:49:58 No.812638960
>なんで俺チンコ大きさだと思ったんだろう… げ…下品な「」だ…
114 21/06/13(日)01:50:04 No.812638981
ヤムチャと言いテンさんと言いかつてのライバルが格下の味方になり下がる漫画ではあったが ピッコロだけはいつまでも悟空の宿命のライバルでいてくれると思ってたよ
115 21/06/13(日)01:50:47 No.812639261
>まあ最初から間違いなく邪悪ではなかったからなピッコロというかマジュニア >ピッコロ大魔王の頃はまあ邪悪だったけど 正々堂々と武道会出て決着付けようとしてたしな
116 21/06/13(日)01:50:49 No.812639269
とはいえ知的な部分はピッコロさんが受け持ってくれるし格が下がった感じはしないかなあ
117 21/06/13(日)01:51:24 No.812639430
ブウ編じゃもう参報ポジションだったもんな
118 21/06/13(日)01:51:26 No.812639439
ナメック星編だと構えとか細かいところで確かに亀仙流と違ったんだよね悟飯
119 21/06/13(日)01:51:27 No.812639445
天さんも最後まで評価は高いと思う
120 21/06/13(日)01:52:20 No.812639654
フリーザ軍兵士が平均1000前後なの見ると3000もあるナメックの若者強過ぎる
121 21/06/13(日)01:52:49 No.812639786
ネイルとかに比べればカスカスのカスみたいな戦闘力で地球で神だ大魔王だとイキってたの恥ずかし…
122 21/06/13(日)01:53:03 No.812639845
こればっかりはリアルタイムの読者にしか伝わらないだろうけど ラディッツと戦うために悟空とピッコロが手を組んだところは本当にあり得ないビッグサプライズだったよ
123 21/06/13(日)01:53:50 No.812640094
>ネイルとかに比べればカスカスのカスみたいな戦闘力で地球で神だ大魔王だとイキってたの恥ずかし… そもそも神様や大魔王って銭湯タイプですらなかったのでは…?
124 21/06/13(日)01:54:00 No.812640150
悟飯から見て、ピッコロは父親クリリンは兄貴分みたいな描かれ方だけど 年齢的にはクリリン>悟空>>>ピッコロ(マジュニア)で、たしかピッコロと悟飯ほとんど年齢的には変わらなかった気がする
125 21/06/13(日)01:54:34 No.812640305
>こればっかりはリアルタイムの読者にしか伝わらないだろうけど >ラディッツと戦うために悟空とピッコロが手を組んだところは本当にあり得ないビッグサプライズだったよ 滅茶苦茶強い悟空の兄とか実は宇宙人だったとかすごい騒ぎになった
126 21/06/13(日)01:54:46 No.812640406
ネイルが化け物すぎる
127 21/06/13(日)01:55:19 No.812640561
ラディッツ来る前にじっちゃんに挨拶させてる悟空とか普通にいい父親してるじゃん…
128 21/06/13(日)01:55:39 No.812640634
ラディッツの異質な姿とそれまでとは完璧に異なる戦闘スタイルいいよね 悟空とピッコロが共闘してなお体術の面で捌かれる絶望感よ
129 21/06/13(日)01:55:49 No.812640696
>ラディッツ来る前にじっちゃんに挨拶させてる悟空とか普通にいい父親してるじゃん… 原作だと普通にずっといい父親してるよ
130 21/06/13(日)01:56:19 No.812640828
>ネイルとかに比べればカスカスのカスみたいな戦闘力で地球で神だ大魔王だとイキってたの恥ずかし… そんなのと合体すれば勝てる!俺は今宇宙最強の力を手に入れたのだーっ!ってなるよね >恥ずかし…
131 21/06/13(日)01:57:26 No.812641131
ラディッツを前にしての「お前のことだからワクワクするんだろ?」「いや…今回ばかりはやばすぎてそんな気にすらならねえ」 ってやり取りいいよね