ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/13(日)00:24:41 No.812609063
空気感が割と唯一無二な感じのあるゲーム貼る
1 21/06/13(日)00:25:47 No.812609623
母親がメインヒロインのゲームはこれしか知らない
2 21/06/13(日)00:26:47 No.812610139
割とグログロな雰囲気なのに唐突にギャグやって それに敵も乗る
3 21/06/13(日)00:27:55 No.812610664
第一次世界大戦終了第二次世界大戦間近の時代が舞台のファンタジーRPGってのも珍しいよね
4 21/06/13(日)00:28:44 No.812611021
漢祭りがあるゲームがたくさんあっても怖い
5 21/06/13(日)00:29:56 No.812611497
ウルがかなり唯一無二のタイプの主人公
6 21/06/13(日)00:30:25 No.812611693
>漢祭りがあるゲームがたくさんあっても怖い リングの塔って言うからリングの精関係と思うじゃん?
7 21/06/13(日)00:30:39 No.812611797
我はリングの精…
8 21/06/13(日)00:31:11 No.812612025
俺が勝ったら?
9 21/06/13(日)00:31:57 No.812612340
自分の中のアナスタシア王女への歪んだイメージたぶんこのゲームのせい
10 21/06/13(日)00:32:21 No.812612516
>俺が勝ったら? バキュンバキューン!!
11 21/06/13(日)00:32:29 No.812612563
一本スジを通すゲーム
12 21/06/13(日)00:33:26 No.812612960
>一本スジを通すゲーム どうしてウルはこれだけで真っ先に察せてるんですかね…?
13 21/06/13(日)00:33:42 No.812613089
道中でみんなアホやったりシリアスしたりするからこそEDが泣ける
14 21/06/13(日)00:33:55 No.812613202
ストーリーは前作のバッドエンド後です!続編なんてのはそれでいいんだよ‥
15 21/06/13(日)00:34:04 No.812613261
>どうしてウルはこれだけで真っ先に察せてるんですかね…? 1で針通されてるからな…
16 21/06/13(日)00:34:38 No.812613527
エロ本拾ってアリスのテーマ流すのやめろや!
17 21/06/13(日)00:34:44 No.812613579
>道中でみんなアホやったりシリアスしたりするからこそEDが泣ける ネットとかで断片だけ知っててっきりギャグ専の存在かと思ってたら 割と泣けるシーン多くてビビったよへんないきもの
18 21/06/13(日)00:35:29 No.812613909
チンピラから世界を救う青年になるのいいよねウル
19 21/06/13(日)00:35:42 No.812613998
1も2も本筋と登場人物(実在)だけ見るとめっちゃ暗い話に見えそうな気がする
20 21/06/13(日)00:36:55 No.812614541
はっきり言う! 俺はホモだっち!!
21 21/06/13(日)00:38:00 No.812615004
ムービーで本筋話してるキャラの後ろで他のキャラが遊びだすの好き 意外とこういうゲーム少ないよねメインが喋ってる間は基本他のキャラは背景になってる
22 21/06/13(日)00:38:01 No.812615020
アナスタシアとヨアヒムの会話好き
23 21/06/13(日)00:38:53 No.812615411
あんなギャグみたいに喰らった呪いだし 最終的にギャグみたいに解決すると思うじゃん?
24 21/06/13(日)00:39:03 No.812615495
>ムービーで本筋話してるキャラの後ろで他のキャラが遊びだすの好き >意外とこういうゲーム少ないよねメインが喋ってる間は基本他のキャラは背景になってる 後ろで遊んでるのは背景だからでは…
25 21/06/13(日)00:39:13 No.812615592
セーブデータのウルのゆる絵とかモンスター&アイテム図鑑のフレーバーとか小ネタが楽しかった
26 21/06/13(日)00:39:29 No.812615701
純正統派超大作RPGかな…純正統派超大作RPGだったよ…
27 21/06/13(日)00:39:55 No.812615884
>あんなギャグみたいに喰らった呪いだし >最終的にギャグみたいに解決すると思うじゃん? なんじゃこりゃああああああああああって言ってる時はギャグだけど前作の記憶がじわじわ消えてくって壮絶な呪いうけてるよね
28 21/06/13(日)00:40:33 No.812616163
帝政末期のロシアとか戦争前の日本とかうろつける場所がすげえ独特で良いんだ
29 21/06/13(日)00:40:44 No.812616232
アリスがちょっとだけ復活してウルとカレンが別方向に泣いてるとことか本当悲しかった
30 21/06/13(日)00:40:51 No.812616287
2周目からが本番
31 21/06/13(日)00:41:16 No.812616467
>セーブデータのウルのゆる絵とかモンスター&アイテム図鑑のフレーバーとか小ネタが楽しかった 性格の割りに可愛い絵描きやがって… fu78742.jpg
32 21/06/13(日)00:41:23 No.812616526
皇女の声優引退したんだよな…
33 21/06/13(日)00:41:48 No.812616732
もう一回やりたくなってきた
34 21/06/13(日)00:41:55 No.812616793
PS1で出てたクーデルカを挫折したせいか ストーリー上でクーデルカとの繋がりがよくわかってない俺がいる
35 21/06/13(日)00:41:59 No.812616820
2がバッドエンド後って聞いて そりゃウルも荒むよなあ…って思ったら割りとさっさといつものノリに戻った
36 21/06/13(日)00:42:31 No.812617054
>性格の割りに可愛い絵描きやがって… >fu78742.jpg ウルが描いてると思うとアリスのポーズ可愛くかいてんのいいよね…
37 21/06/13(日)00:43:05 No.812617264
まあクーデルカとの繋がりはそんなに濃くない
38 21/06/13(日)00:43:33 No.812617433
>PS1で出てたクーデルカを挫折したせいか >ストーリー上でクーデルカとの繋がりがよくわかってない俺がいる クーデルカ知らないけど楽しめたぞ
39 21/06/13(日)00:43:39 No.812617467
>PS1で出てたクーデルカを挫折したせいか >ストーリー上でクーデルカとの繋がりがよくわかってない俺がいる クーデルカが繋がってるところは1のクーデルカとハリーとへんないきものでストーリーはそんなに繋がってない
40 21/06/13(日)00:44:29 No.812617923
クーデルカって無印でウルが妖精さんって言ってたハリーの母親?
41 21/06/13(日)00:45:07 No.812618172
ラスボス曲がイトケン光田弘田の合作なのすごいと思う やっぱパートごとに特徴ある
42 21/06/13(日)00:45:20 No.812618266
名シナリオだと思ってるけどこれのシナリオライターいま何してるんだろう
43 21/06/13(日)00:45:53 No.812618468
>我はリングの魂…
44 21/06/13(日)00:46:23 No.812618702
クーデルカはあれ何ゲーなんだろうな 変なゲームだった
45 21/06/13(日)00:46:28 No.812618731
超能力者クーデルカがちょっとした冒険というかホラーな目にあってベーコンと出会ったりハリーを孕んだりしたくらい ベーコンの研究所はクーデルカの事件の遺跡を監視するためにあそこにある
46 21/06/13(日)00:46:32 No.812618759
ジャッジメントリングって戦闘が退屈しなくてよくできてたな…
47 21/06/13(日)00:46:51 No.812618896
2のネオアモンいいよね…
48 21/06/13(日)00:47:03 No.812618977
>クーデルカって無印でウルが妖精さんって言ってたハリーの母親? そう クーデルカをやってるとハリーの父親とベーコン(真)の寝起きがわかるぞ
49 21/06/13(日)00:47:11 No.812619034
>我はリングの魂… おいすー!!
50 21/06/13(日)00:47:20 No.812619084
実はfnwも結構好きなんだ…
51 21/06/13(日)00:47:45 No.812619243
ジャッジメントリングシステムめっちゃやりこんだけど今やりなおしてやれるかは自信がない
52 21/06/13(日)00:48:22 No.812619575
>ジャッジメントリングって戦闘が退屈しなくてよくできてたな… パチメーカーならではって感じ
53 21/06/13(日)00:48:25 No.812619598
>そりゃウルも荒むよなあ…って思ったら割りとさっさといつものノリに戻った それでも前作よりは落ち着いてたかなと思う
54 21/06/13(日)00:48:29 No.812619631
RTA勢はジャッジメントリングの精度も頭おかしいからな…
55 21/06/13(日)00:48:44 No.812619716
終盤のサブイベはみんな決意みたいなのが多くて終わりが近づいてきてるんだなって思った リングの魂との漫才も楽しかったのに最後はしんみりしてしまう
56 21/06/13(日)00:48:45 No.812619730
お爺の人形コスはずっと宵闇だった
57 21/06/13(日)00:49:18 No.812619923
>名シナリオだと思ってるけどこれのシナリオライターいま何してるんだろう ゲームライターは引退して今は小説家
58 21/06/13(日)00:49:49 No.812620143
>リングの魂との漫才も楽しかったのに最後はしんみりしてしまう 飲みに行けなかったね…
59 21/06/13(日)00:50:17 No.812620335
リングの魂さんは最初だけは威厳あったのにどんどん親しみやすい魂に…
60 21/06/13(日)00:50:35 No.812620450
あのさぁお願いがあるんだけど 消えてなくなれよ今すぐ
61 21/06/13(日)00:50:47 No.812620516
そこまで大きなメリットはなかった気はするけどコンボ稼ぎはなかなか楽しかった
62 21/06/13(日)00:51:00 No.812620608
クーン(どうしてあんなに練習したのに勝てないの…?)
63 21/06/13(日)00:51:12 No.812620681
最後のウルがカレンに言うありがとう良いよね…
64 21/06/13(日)00:51:40 No.812620850
>クーン(どうしてあんなに練習したのに勝てないの…?) 坊やだからさ…
65 21/06/13(日)00:51:54 No.812620942
1を2かフロムぐらいのCGでいつかリメイクしてくれ~~~って思ってたんだけどな…
66 21/06/13(日)00:52:06 No.812621013
ブランカがパーティで一番賢さ高いんだよな…
67 21/06/13(日)00:52:23 No.812621106
>坊やだからさ… 言いやがった…
68 21/06/13(日)00:52:36 No.812621188
アナ関連のイベントはどれも面白い ヨアヒムセーフ!
69 21/06/13(日)00:52:59 No.812621347
>ブランカがパーティで一番賢さ高いんだよな… 他は納得なんだがカレンと蔵人もブランカより低いのじわじわくる
70 21/06/13(日)00:53:10 No.812621410
スタッフ残ってないどころか会社も霧散してるので権利もどこにあるのかわかんね ディレクターが会社持っててウェブサイトでウルの絵載せてるからそっちで権利も持ってるのかもしれんが
71 21/06/13(日)00:53:14 No.812621441
ゼペットがパンツ装備できるのはヤバい
72 21/06/13(日)00:53:42 No.812621609
アナ姫とヨアヒムやたら仲いいよね
73 21/06/13(日)00:53:45 No.812621627
ストーリーもキャラも良い感じだった 名作と言って差し支えない
74 21/06/13(日)00:53:58 No.812621704
基本ボケ担当のウルですらツッコミに回る漢祭り ノイローゼだよ…ノイローゼ
75 21/06/13(日)00:54:12 No.812621794
フロムも好きなんだけど ちょっとパンチが足りぬ
76 21/06/13(日)00:54:24 No.812621890
>アナ姫とヨアヒムやたら仲いいよね 最後の方の宿屋だったかで腕枕してたの微笑ましすぎた
77 21/06/13(日)00:54:34 No.812621944
1bad→2ed→1goodって流れだっけ カレンも普通に純粋にウルの親父さんに惚れてウルを産んだみたいだし良かった …でも冷静に考えたらおかんにあのエロ衣装着せたのか…
78 21/06/13(日)00:55:52 No.812622461
1でイキってた4仮面叩き割ってごめんなさいさせたのは最高だと思う
79 21/06/13(日)00:56:02 No.812622522
>実はfnwも結構好きなんだ… ジョニーが可愛いのとシャナイアがビルから落ちながらサンダーバードになるのめっちゃ格好良くてずっとパーティにいたな…
80 21/06/13(日)00:56:19 No.812622615
>フロムも好きなんだけど >ちょっとパンチが足りぬ あれも続けばもっとキャラに愛着湧いただろうに勿体ない
81 21/06/13(日)00:56:38 No.812622732
>1でイキってた4仮面叩き割ってごめんなさいさせたのは最高だと思う ごめんなさいは?
82 21/06/13(日)00:56:39 No.812622734
カレンが母親なこと自体はいいんだけどウルの母親の末路たしか話で聞いてて自分が母親だって気づいてなおタイムスリップしていく時の心境想像すると愛とか超えて重すぎない?
83 21/06/13(日)00:56:57 No.812622850
あのネックレス呪いのアイテムすぎる…
84 21/06/13(日)00:57:42 No.812623141
fu78779.jpg
85 21/06/13(日)00:57:45 No.812623166
月恋歌いいよね辛い
86 21/06/13(日)00:57:45 No.812623167
ジャッジメントリングの戦闘自体はfnwで完成した感じだったから新作欲しいなあ…
87 21/06/13(日)00:57:52 No.812623206
>フロムも好きなんだけど >ちょっとパンチが足りぬ スナップ撮ったりコインにしたりでテンポ悪いのが辛い あとアウェーカーの燃費
88 21/06/13(日)00:58:04 No.812623276
フロムは色物が見た目まで色物なのがな
89 21/06/13(日)00:58:32 No.812623464
1は割と暗いよね雰囲気… というか最初の村が食人村ってなんだよ! フォールアウトでも最初の村からそこまでヤバくなかったよ!
90 21/06/13(日)00:58:56 No.812623613
正直にゃんコインはイマイチだよね… 集めるのだるい マオの性能自体はブランカ互換なんだけど
91 21/06/13(日)00:59:02 No.812623641
フランクが聖剣抜けないから台座ごと使い出したのは笑った
92 21/06/13(日)00:59:03 No.812623644
fnwは変身シーンがえっちだった気がする
93 21/06/13(日)00:59:07 No.812623665
このマグロ野郎!と罵られたこともあるオレにぴったりだっち!
94 21/06/13(日)00:59:14 No.812623723
>1は割と暗いよね雰囲気… >というか最初の村が食人村ってなんだよ! >フォールアウトでも最初の村からそこまでヤバくなかったよ! 1はクーデルカ結構引き摺ってるからな
95 21/06/13(日)00:59:25 No.812623781
>1は割と暗いよね雰囲気… >というか最初の村が食人村ってなんだよ! >フォールアウトでも最初の村からそこまでヤバくなかったよ! なんか音声入りではじまるずるっ…ぺちゃ…の怪談
96 21/06/13(日)00:59:26 No.812623783
>fu78779.jpg どんな頭してたらこんなもん考え付くんだ…
97 21/06/13(日)00:59:46 No.812623894
>どんな頭してたらこんなもん考え付くんだ… でもこれごく一部なんですよ
98 21/06/13(日)00:59:53 No.812623936
>アナ姫とヨアヒムやたら仲いいよね 妹に似てると思ってたのかもしれん
99 21/06/13(日)00:59:59 No.812623963
>なんか音声入りではじまるずるっ…ぺちゃ…の怪談 でもあれ語り口が怖いだけで お話自体は割りと悲しいお話よね
100 21/06/13(日)01:00:14 No.812624052
拾う武器どれもドラマがあるからな…
101 21/06/13(日)01:00:24 No.812624119
名前 へんないきもの
102 21/06/13(日)01:00:32 No.812624180
1は最初の方はウルもめっちゃチンピラだしな いきなりオカマ針きゅう師がでてきて掘られたり後半はヤシの木パタパタ倒れるとか言い出すけど
103 21/06/13(日)01:00:37 No.812624224
続編作って!って声にウルは休ませてあげたいっていう何も言い返せない答えよ
104 21/06/13(日)01:00:38 No.812624226
海ババ様の中の人は演劇とかやってる人で大河ドラマにもお呼ばれする人なので…
105 21/06/13(日)01:00:40 No.812624245
ゼペットさんがペド扱いされててダメだった
106 21/06/13(日)01:00:40 No.812624246
郵便ポスト拾う時のウルのリアクション好き
107 21/06/13(日)01:00:49 No.812624298
>fnwは変身シーンがえっちだった気がする トランスするのが女性になったからエッチな方面に張り切って作っただろうしな…
108 21/06/13(日)01:01:54 No.812624678
>あのネックレス呪いのアイテムすぎる… でもループした時間を全部見てきたアンヌのクロスって凄くいいじゃないか
109 21/06/13(日)01:01:56 No.812624693
蔵人のママ好き
110 21/06/13(日)01:02:04 No.812624733
>郵便ポスト拾う時のウルのリアクション好き 埴輪の時もいい
111 21/06/13(日)01:02:21 No.812624830
トマトジュースが飲みたいだっち
112 21/06/13(日)01:02:29 No.812624880
アイテム図鑑モンスター図鑑と豪華なフレーバーだったな
113 21/06/13(日)01:02:34 No.812624900
個人的にはハナビとシノビのコラボレーション!を声付きで聞きたかった
114 21/06/13(日)01:02:44 No.812624945
吸血鬼要素マトモにあったの次男だけじゃねえか!!
115 21/06/13(日)01:02:59 No.812625032
引田光田イトケンとか音楽も地味にすごい
116 21/06/13(日)01:03:01 No.812625042
1のころなんてボイス入りのゲームもそんなになかった頃だからお婆ちゃんの怪談がフルボイスではじまってなんで!?なんでここだけフルボイスにしたの!???ってめっちゃ困惑した記憶がある
117 21/06/13(日)01:03:03 No.812625054
愚者のドレス+パンツという最凶装備
118 21/06/13(日)01:03:47 No.812625271
守って見せるぜ!純ケツを!(尻のアップ)
119 21/06/13(日)01:03:48 No.812625277
>吸血鬼要素マトモにあったの次男だけじゃねえか!! 長男もコウモリとか透明人間になったりしてるし… 末妹もストローで吸血してるし…
120 21/06/13(日)01:03:59 No.812625331
アリスが最後に覚える技だけパンチラするのはご褒美的な意味合いなんだろうな
121 21/06/13(日)01:04:21 No.812625438
フロムはキラー死んでレディが何度も口づけするの健気で好き
122 21/06/13(日)01:04:22 No.812625447
その座布団どこで売ってんの?
123 21/06/13(日)01:04:27 No.812625475
放送席 19世紀のレスラー、ビル・ヤマガタ愛用の凶器。頑丈な板面は鈍器としても優秀。来日の際、これを手に8人組の力士を襲撃した彼が、返り討ちにあった事件は記憶に新しい。
124 21/06/13(日)01:04:34 No.812625523
月黄泉がシコれた
125 21/06/13(日)01:04:37 No.812625538
パンツの色を変えられるRPGを他に知らない
126 21/06/13(日)01:04:41 No.812625558
2の日本編の暴走状態の戦闘曲好きだった気がする めったに聞くことないんだけどさ
127 21/06/13(日)01:05:13 No.812625716
モブにも一人一人名前付いてるのが好き
128 21/06/13(日)01:05:16 No.812625732
fnw発売日に買ってめっちゃ楽しんでクリアしたけど 終わるまでずっとウル出ないかな…って心の底で思ってたのはある
129 21/06/13(日)01:05:24 No.812625775
BGM好きすぎてサントラ買った初めてのゲームになった
130 21/06/13(日)01:06:01 No.812625972
改めてやったけど最初に子安にかけられた呪いみたいなの厄介すぎない?
131 21/06/13(日)01:06:32 No.812626156
>アリスが最後に覚える技だけパンチラするのはご褒美的な意味合いなんだろうな パーティーの並び方でも見れたりする
132 21/06/13(日)01:06:34 No.812626167
>fnw発売日に買ってめっちゃ楽しんでクリアしたけど >終わるまでずっとウル出ないかな…って心の底で思ってたのはある ウルも期待してたし舞台アメリカだからハリーとクーデルカぐらいでるかな…とも思ったけどこなかった!
133 21/06/13(日)01:06:42 No.812626211
シャドハはウルありきと考えてしまうよね 今ならフロムももっと楽しめる気がする…でもPS2引っ張り出すのめんどい
134 21/06/13(日)01:06:52 No.812626264
>改めてやったけど最初に子安にかけられた呪いみたいなの厄介すぎない? 明らかに人に使うもんじゃないからね
135 21/06/13(日)01:07:17 No.812626402
グラン・ガマがインドに実在したプロレスラーと知ったのはビックリだったよ
136 21/06/13(日)01:07:17 No.812626405
>改めてやったけど最初に子安にかけられた呪いみたいなの厄介すぎない? なんじゃこりゃああああ
137 21/06/13(日)01:07:23 No.812626439
ホモで三河弁喋るトランシルヴァニア出身の筋肉モリモリの吸血鬼プロレスラー! なんだこのめちゃくちゃな属性過多!?
138 21/06/13(日)01:07:35 No.812626513
リマスターレベルでいいから新しめのグラで遊びたい
139 21/06/13(日)01:07:55 No.812626623
久々にやると目と反射神経の衰えを感じた
140 21/06/13(日)01:08:17 No.812626732
ギャグパロしながらうける呪いなんて中盤あたりで解除されるレベルの呪いだと思ってたのにエンディングまで残るうえに致命的すぎる…
141 21/06/13(日)01:08:32 No.812626826
ハリーのCV超若手の頃の煉獄さんこと日野聡なんだよな
142 21/06/13(日)01:08:52 No.812626918
>久々にやると目と反射神経の衰えを感じた シャドハは途中で放置してたのいきなりやるとリング全然できなくなってて困る
143 21/06/13(日)01:09:06 No.812626990
2無印のリングが小さくてつらい…
144 21/06/13(日)01:09:19 No.812627073
なんじゃこりゃああで笑ったけどアリスと1の仲間の思い出が消えてくって酷い呪いすぎるよね
145 21/06/13(日)01:09:28 No.812627136
1のラスボス戦前の会話は唯一無二すぎて本当に好きだ
146 21/06/13(日)01:09:50 No.812627264
心眼はもうやれる気がしないよ
147 21/06/13(日)01:11:14 No.812627694
ストーリーで笑わせるところと泣かせるところのバランスすごいよね…
148 21/06/13(日)01:11:32 No.812627785
日本編はいったら急に世界観がライドウになる…
149 21/06/13(日)01:11:40 No.812627836
ジャッジメントリングは俺ももう無理だと思う 集中力持たんわ
150 21/06/13(日)01:11:48 No.812627867
目押しといいつつ実際はリズム天国的な押し方でやってた
151 21/06/13(日)01:11:49 No.812627872
2の中盤辺りでウルがフュージョンしても苦しまなくなるのマジで尊いんすよ…
152 21/06/13(日)01:12:03 No.812627951
攻略サイトとか見ないでもクリアはできるのは良ゲー でも1の九龍は無理
153 21/06/13(日)01:12:21 No.812628044
>1のラスボス戦前の会話は唯一無二すぎて本当に好きだ あんたの世界っていいもんなの? 当然でしょう君に見せられないのが残念ですよ じゃあどっちが勝っても恨みっこなしだな!
154 21/06/13(日)01:12:24 No.812628070
ゲームシステムから育児の相談されるゲーム始めてみた
155 21/06/13(日)01:12:37 No.812628142
なんか1か2かfnwか忘れたけど福引きでクソ強いアイテム貰えるとかあったんだっけ…
156 21/06/13(日)01:12:52 No.812628213
今更ガキの命乞いなんてするなあああ!!
157 21/06/13(日)01:12:53 No.812628216
>なんか1か2かfnwか忘れたけど福引きでクソ強いアイテム貰えるとかあったんだっけ… 全部ですね!
158 21/06/13(日)01:13:31 No.812628408
その座布団どこに売ってんの?
159 21/06/13(日)01:13:56 No.812628529
>ハリーのCV超若手の頃の煉獄さんこと日野聡なんだよな 声優デビュー作になるんだろうか
160 21/06/13(日)01:14:14 No.812628659
fnwの老人の日記貰うイベントが重すぎる
161 21/06/13(日)01:14:21 No.812628709
触っちゃおっかな~
162 21/06/13(日)01:14:45 No.812628868
>触っちゃおっかな~ いつまで気絶してんだオラッ!
163 21/06/13(日)01:15:01 No.812628962
アリス死んでから始まる2があのEDなのいいよね…めっちゃワクワクする
164 21/06/13(日)01:15:10 No.812629021
これ作った社員も今はスロットマシン作ってんのかな
165 21/06/13(日)01:15:27 No.812629114
1でガラの悪い主人公なんて言われてるけど 割と思慮深いよねウル
166 21/06/13(日)01:15:29 No.812629130
コンチネンタルゼロが実在してたなんて知らなかったそんなの…
167 21/06/13(日)01:15:45 No.812629194
ラスボス戦でそれまで温存してた連続でジャッジメントリングの回せる鍵ぶっ放すの気持ち良いよね…
168 21/06/13(日)01:15:46 No.812629200
1は列車のOPムービーだけでウルのやべーヤツ感半端ない
169 21/06/13(日)01:15:53 No.812629237
ウルと加藤の最後のやりとり好き… おつらいけど…
170 21/06/13(日)01:16:04 No.812629300
懐かしくなって資料集久しぶりに見てるけどキャラデザの人女の子の三つ編み滅茶苦茶好きだな…
171 21/06/13(日)01:16:11 No.812629323
RPGでタイミング良くボタン押すやつ嫌いなんだけどこれのジャッジメントリングは面白かったな…
172 21/06/13(日)01:16:15 No.812629343
ウルが頭悪いのはintの通りだけど回転悪いわけじゃないというか 育ちの悪さからくる元の知識量不足が大きいからね…
173 21/06/13(日)01:16:16 No.812629349
>1でガラの悪い主人公なんて言われてるけど >割と思慮深いよねウル 2で日本軍のお偉いさんボコボコにするけど その後であいつだってあいつの信じるもんの為に戦ってただけなんだよな… って言うとこ好き
174 21/06/13(日)01:16:29 No.812629428
フュージョンモンスターのアクションフィギュアとか出てほしかった
175 21/06/13(日)01:16:38 No.812629489
>ラスボス戦でそれまで温存してた連続でジャッジメントリングの回せる鍵ぶっ放すの気持ち良いよね… ギャンブルリング!永遠の鍵!君が死ぬまで殴るのをやめない!
176 21/06/13(日)01:16:46 No.812629545
見返すと割とへんないきものが保護者やってるなって
177 21/06/13(日)01:17:03 No.812629649
>1は列車のOPムービーだけでウルのやべーヤツ感半端ない 千切れた腕をくっつけてたよね
178 21/06/13(日)01:17:08 [超神] No.812629675
呼ばれたから来てやったのに何この扱い
179 21/06/13(日)01:17:08 No.812629676
>1でガラの悪い主人公なんて言われてるけど >割と思慮深いよねウル ヒロインへのウヘヘお姉ちゃん~~~~~が第一声だからガラ悪いのと言われるのもやむなし
180 21/06/13(日)01:17:15 No.812629702
1は超神に色々ぶち込むの楽しいんだけど攻撃モーション長くてちょっともんにょりする…
181 21/06/13(日)01:17:44 No.812629836
>呼ばれたから来てやったのに何この扱い 間が悪いのとツタヤの看板みたいな顔が悪い
182 21/06/13(日)01:17:48 No.812629847
第7の鍵!オラァ!
183 21/06/13(日)01:18:02 No.812629916
偽ベーコンもたまにボケる イテッ
184 21/06/13(日)01:18:15 No.812629973
敵対する分には容赦ないというか大臣だっけ?に会う途中で出てくる日本兵は普通に殺してる
185 21/06/13(日)01:18:30 No.812630061
(名前入力画面)
186 21/06/13(日)01:18:48 No.812630161
ラストエンペラー見てたら川島芳子でてきてそういやこの人実在の人物だったな!ってなった
187 21/06/13(日)01:18:54 No.812630195
>これ作った社員も今はスロットマシン作ってんのかな アルゼはとっくの昔に潰れてるからな
188 21/06/13(日)01:19:07 No.812630277
>呼ばれたから来てやったのに何この扱い とりあえず猿の腕と銀の腕使うね
189 21/06/13(日)01:19:08 No.812630281
>敵対する分には容赦ないというか大臣だっけ?に会う途中で出てくる日本兵は普通に殺してる 後でロッカーに隠れてる福引会員もいるから全員死んでるかはともかく 戦う分には殺しても仕方ないみたいな感じではあるよね
190 21/06/13(日)01:19:08 No.812630283
へっ!せいぜい押し入れのえっちな本を隠しておくんだな!
191 21/06/13(日)01:19:31 No.812630387
>(名前入力画面) あんたのためにこの画面わざわざ用意するの大変なんだから
192 21/06/13(日)01:20:35 No.812630740
カレンとかも軍人で村襲ってきたのがはじまりだしね ウルも村襲ってきた軍人殺してるみたいなことは最初に言ってたしそこらへんはシビア
193 21/06/13(日)01:20:59 No.812630879
ギャグやってるレニだってジャンヌ殺してたりする
194 21/06/13(日)01:21:45 No.812631132
このゲームの愉快な実在人物モデルのキャラだいたい悲惨な末路なのはあえてそういう人たち選んで出して単だろうか
195 21/06/13(日)01:22:19 No.812631314
世界征服?それで征服した後のこと考えてんの? モゴモゴ言って聞き取れないからハキハキ喋れやグズ! それで結局何も考えてないじゃんダッサ!笑えるわ!