21/06/11(金)23:31:05 まだ序... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)23:31:05 No.812222349
まだ序盤だけどバレットがエボンジュの賜物だなって言いそうなまさはる宗教マンなんだけどこいつほんと味方なの…?
1 21/06/11(金)23:32:04 No.812222724
そもそもバレットさんは魔晄文明を否定する自然派テロリストですので
2 21/06/11(金)23:32:20 No.812222836
星の悲鳴が聞こえねえか~「」ラウドさんよぉ!
3 21/06/11(金)23:32:29 No.812222873
バレットのアレな発言は自分を誤魔化している節もある
4 21/06/11(金)23:32:30 No.812222879
星の悲鳴が聞こえねえか?クラウドさんよ!
5 21/06/11(金)23:32:35 No.812222913
星が泣いてる~とか星を救う!って大義名分でテロリストやってるようにしか見えないんだけど…
6 21/06/11(金)23:32:49 No.812223001
悲鳴が聞こえない「」ラウドが悪い
7 21/06/11(金)23:33:17 No.812223169
>星が泣いてる~とか星を救う!って大義名分でテロリストやってるようにしか見えないんだけど… だったらよかったんだけどねー
8 21/06/11(金)23:33:21 No.812223196
なんで分割作品1作目の序盤だけやって判断しようとするんだ だいたい合ってるけど
9 21/06/11(金)23:33:26 No.812223236
元鉱山労働者のカタワの黒人が言うとなんか重みがあるだろ
10 21/06/11(金)23:34:23 No.812223624
そもそも主人公一派のやってる事がテロリストなので そんな連中にまともな見識があるか?と考えれば真っ当な描写
11 21/06/11(金)23:35:03 No.812223954
原作はそんなでもなかったのに今回は1番好きなやつになったよバレット
12 21/06/11(金)23:35:26 No.812224098
>原作はそんなでもなかったのに今回は1番好きなやつになったよバレット 念
13 21/06/11(金)23:36:02 No.812224370
煩いけど頼もしい遠距離タンク うちのクラウドさんはサクサク死ぬからバレットに救われる…
14 21/06/11(金)23:36:06 No.812224402
キャラの描写に関しては全体的に原作よりリメイクのほうがだいぶ好き あとストーリーの流れがだいぶ分かり易くなった
15 21/06/11(金)23:36:19 No.812224487
主人公の雇われ先でテロリストでテロ行為に加担って今考えると凄い話だな ちゃんと悪いこととして扱われてるし
16 21/06/11(金)23:36:19 No.812224488
魔こうろって要するに原子力発電所みたいな便利パワーな感じでそれ使うと星が悲鳴あげてるんですけお!みたいなのがバレットの主張なんだよね… まだ何もそれらしい兆候とか神羅の悪事とか判明してないからテロリストに加担するのはちょっと…ってなる
17 21/06/11(金)23:36:23 No.812224512
そもそもリメイクの方のバレット大分色々配慮された描写になってるだろ 後これは元からだがあの宗教みたいな内容はあの世界ではほぼ事実なんで…
18 21/06/11(金)23:36:27 No.812224546
実際色々詳しいおじさんなのがわかると皮肉混ざってるんだなって
19 21/06/11(金)23:36:37 No.812224619
そんなバレットもクラウドのことがだんだん好きになるから実質ヒロイン
20 21/06/11(金)23:36:42 No.812224665
リメイクでわりとどのキャラも魅力的になったと思う
21 21/06/11(金)23:37:15 No.812224887
復讐したい過去があるバレットより親もミッドガルにいるのにアバランチやってるジェシーのがある意味すごい
22 21/06/11(金)23:37:25 No.812224952
>魔こうろって要するに原子力発電所みたいな便利パワーな感じでそれ使うと星が悲鳴あげてるんですけお!みたいなのがバレットの主張なんだよね… >まだ何もそれらしい兆候とか神羅の悪事とか判明してないからテロリストに加担するのはちょっと…ってなる 実際は外で兆候出まくってるし神羅の方は暗黒メガコーポかこいつ…ってレベルでやりたい放題なんでテロられてもしょうがない面はある
23 21/06/11(金)23:37:34 No.812224997
>リメイクでわりとどのキャラも魅力的になったと思う ジェシーとか特に
24 21/06/11(金)23:37:37 No.812225013
まだミッドガルなのにめっちゃクラウドのこと理解してくれる
25 21/06/11(金)23:37:56 No.812225148
原作だとかなり極端なキャラ付けだったからなバレット
26 21/06/11(金)23:38:34 No.812225395
>復讐したい過去があるバレットより親もミッドガルにいるのにアバランチやってるジェシーのがある意味すごい 7番街プレートの上に親住んでるし実際に行かせるイベント挟むの鬼畜過ぎて笑っちゃうよ 旧作やった人この時点で胃が痛くなるだろ。なったわ
27 21/06/11(金)23:38:43 No.812225455
>主人公の雇われ先でテロリストでテロ行為に加担って今考えると凄い話だな でもこういうアウトローな何でも屋みたいな立ち位置はゲームやアニメの主人公にありがちな設定 7リメイクの場合はそれをオブラートに包んでないのがわりと攻めてる
28 21/06/11(金)23:39:27 No.812225769
>バレットのアレな発言は自分を誤魔化している節もある そもそも今の設定だとバレットところの魔洸炉を旧アバランチがイメージ低下作戦で工作で爆破した事になってるからな その旧アバランチも社長の息子が親父倒すために投資してたんだっけ
29 21/06/11(金)23:39:28 No.812225771
コレルプリズン周りもやるんなら楽しみだ ローポリでごまかさないで描写したらかなりおつらい話になりそう
30 21/06/11(金)23:39:56 No.812225940
魔こうろ爆発した時の街の被害が思った以上に深刻で違っそんなつもりじゃ…ってなった あれ死人どのくらい出たんだろ
31 21/06/11(金)23:40:08 No.812226014
>まだ何もそれらしい兆候とか神羅の悪事とか判明してないからテロリストに加担するのはちょっと…ってなる いやいやミッドガルの周囲見てみろよ 炉の影響で荒廃してるぞ
32 21/06/11(金)23:40:22 No.812226112
神羅は存在も探し方もあやふやな約束の地をもう手に入れたものとしてミッドガル捨てようとしてるのが頭おかしすぎて怖い
33 21/06/11(金)23:40:53 No.812226354
元は秘密基地で銃ぶっ放したり3人組になんか冷たかったりしたのが妙に人情味のある性格になってるから親しみやすい 怖くねぇ怖くねぇ怖くね怖ぇ…とかかわいいし
34 21/06/11(金)23:40:57 No.812226382
リメイクの場合は魔晄炉爆破については神羅側もあえて大爆発させたって描写になってるからそこは両者盛られた感じ
35 21/06/11(金)23:40:59 No.812226400
元々魔晄吸いすぎヤバいだろって学者が集まったでっかい組織がアバランチで その名前だけ使ってるんだっけ
36 21/06/11(金)23:41:13 No.812226515
>うちのクラウドさんはサクサク死ぬからバレットに救われる… クラウドさんはカウンターでヘイト集めとけばいいんだ ガードは全てを解決する…
37 21/06/11(金)23:41:19 No.812226561
>実際は外で兆候出まくってるし神羅の方は暗黒メガコーポかこいつ…ってレベルでやりたい放題なんでテロられてもしょうがない面はある でも魔洸があまりにも豊富な土地だと人間が住めないくらいの危険地帯なんだよね 魔洸炉作って抜いてやると自然とモンスターが減って人が住みやすくなるという・・・
38 21/06/11(金)23:41:31 No.812226664
リマスターやってるけどマップ超動かしにくい! 倍速のおかげでテンポは気にならないんだけども
39 21/06/11(金)23:41:42 No.812226735
エアリスとレッドXIIIの種付け実験が会話だけになってしまったのが唯一残念な所だ 会話残してくれただけでもありがたいけど
40 21/06/11(金)23:41:45 No.812226757
ミッドガルがあんな鋼鉄のピザを上に乗っけてる設計なのも 下層に汚染の影響が出てるって話じゃなかったっけ
41 21/06/11(金)23:42:05 No.812226867
>星が泣いてる~とか星を救う!って大義名分でテロリストやってるようにしか見えないんだけど… 星死ぬのはマジだぞ
42 21/06/11(金)23:42:06 No.812226876
>クラウドさんはカウンターでヘイト集めとけばいいんだ >ガードは全てを解決する… いよっしゃあああああああ!!!どけどけえっ!!!!
43 21/06/11(金)23:42:07 No.812226887
>>魔洸炉作って抜いてやると自然とモンスターが減って人が住みやすくなるという・・・ 魔晄炉だけならまぁ功罪ある存在ってだけなんだけど神羅自体の所業が真っ黒だからねぇ…
44 21/06/11(金)23:42:11 No.812226920
ウータイと戦争したいから爆破したんだっけ? 元がどんな話だったか覚えてない
45 21/06/11(金)23:42:24 No.812226996
うnもしかしてオリジナルFFⅦ未プレイな感じ?
46 21/06/11(金)23:42:31 No.812227032
神羅ビル屋上で昔の同期と出会うイベントとか凄い笑ってしまった 正直今回のリメイクは気が効いてる
47 21/06/11(金)23:42:35 No.812227060
バレットの芝居の味はプロの声優じゃ出せないよな…
48 21/06/11(金)23:43:15 No.812227312
BCの設定だと腐敗組織になってんだよね旧アバランチ 新アバランチは一体どうなんだろうね結局神羅をのっとりたいんだろうか・・・
49 21/06/11(金)23:43:18 No.812227326
リメイクバレットはちょっとあざとすぎて好き 原作バレットはなんかところ構わず銃乱射してるイメージしかリメイク部分ではないから…
50 21/06/11(金)23:43:25 No.812227363
>神羅ビル屋上で昔の同期と出会うイベントとか凄い笑ってしまった >正直今回のリメイクは気が効いてる 最初の神羅兵に追われるイベントで「お前その剣」って言いだすやついたの笑うわ 脳内ジェノバ細胞が邪魔したけどプレイヤーは何言いたいのか一発でわかっちゃう
51 21/06/11(金)23:43:32 No.812227412
>うnもしかしてオリジナルFFⅦ未プレイな感じ? スレ「」がそうだったとしてもそれはそれで今回のリメイクも楽しめるからいいと思うよ 続きが数年先まで出ないのが一番つらいけど
52 21/06/11(金)23:43:34 No.812227427
セブセブセブヘブヘブ
53 21/06/11(金)23:43:47 No.812227515
いろいろ変わるだろうけどそれでもクラウド精神崩壊は外さないでほしい
54 21/06/11(金)23:44:04 No.812227629
レッドⅩⅢとか次回作でプレイアブルになるだろうけどどういう性能になるかな
55 21/06/11(金)23:44:06 No.812227640
>魔晄炉だけならまぁ功罪ある存在ってだけなんだけど神羅自体の所業が真っ黒だからねぇ… 研究研究の悪用部分が本当にひどい
56 21/06/11(金)23:44:09 No.812227654
>最初の神羅兵に追われるイベントで「お前その剣」って言いだすやついたの笑うわ >脳内ジェノバ細胞が邪魔したけどプレイヤーは何言いたいのか一発でわかっちゃう 原作プレイヤーをニヤニヤさせるの上手いよね
57 21/06/11(金)23:44:09 No.812227656
ピザをパージするシステムって何のためにあるんだ
58 21/06/11(金)23:44:22 No.812227742
7Rバレットは面白エコロジストおっさん
59 21/06/11(金)23:44:27 No.812227782
元はそんなでもなかったのにCCとかコンピ作品でえらい盛られた気がするウータイ戦争
60 21/06/11(金)23:44:58 No.812227979
やったの小学生の頃だから神羅が何してたかよく覚えてないな…セフィロスが改造人間?だったのは覚えてる
61 21/06/11(金)23:45:03 No.812228010
リメイクのバトルはシステムを理解するまでかなり難しかった システム理解したら結構面白くなってきたけど そこにいくまでにだいぶ時間かかっちゃった
62 21/06/11(金)23:45:11 No.812228057
リメイクのバレットは実質エアリスだからな
63 21/06/11(金)23:45:16 No.812228090
ゼノギアスの宣伝台詞を吐くクラウドが見られるのはオリジナルだけだからな
64 21/06/11(金)23:45:18 No.812228099
兵器会社がエネルギー会社になって権力持ってるって表向きだけでもそれいいんだろうかって…
65 21/06/11(金)23:45:19 No.812228108
旧作の方だとウータイすでにヘタれてたからな リメイクの方のウータイはアバランチと共謀してやる気満々らしいけど
66 21/06/11(金)23:45:32 No.812228181
>ピザをパージするシステムって何のためにあるんだ 巻き込まれて複数落ちるのを防ぐために切り捨てるためとか?
67 21/06/11(金)23:45:49 No.812228289
続編では近接キャラが空中の敵狙うときは衝撃波とかで簡単に攻撃させて欲しい
68 21/06/11(金)23:45:55 No.812228326
リメイクだとちゃんとエコロジストしてるのバレットのアバランチだけの可能性が今のところ高いかなあと思ってる
69 21/06/11(金)23:46:30 No.812228549
ところでティファのおっぱいすごくない?何でベルトみたいなので挟んでるんです?
70 21/06/11(金)23:46:51 No.812228668
追加エピの方やってるけどユフィこんなに可愛かったっけ…?てなってる
71 21/06/11(金)23:47:09 No.812228787
バレット自身のストーリーは今作だけだと示されないしな 続編が何処まで行くか判らんがそこら辺の話までいくかな
72 21/06/11(金)23:47:11 No.812228807
回避ではなくガードした方がいいと気づくまで時間がかかった
73 21/06/11(金)23:47:22 No.812228886
>ところでティファのおっぱいすごくない?何でベルトみたいなので挟んでるんです? ? そのほうがエッチだろ?
74 21/06/11(金)23:47:22 No.812228896
プラスで無料配布された時に遊んだんだけど 正直まったく期待ゼロでプレイしはじめたんだけど プレイが終わる頃には続きが楽しみになったわ
75 21/06/11(金)23:47:23 No.812228901
>元はそんなでもなかったのにCCとかコンピ作品でえらい盛られた気がするウータイ戦争 本編前の戦いってそんくらいしかないからねえ 7は他のFFと違って神羅以外の勢力全然ないし
76 21/06/11(金)23:47:55 No.812229160
>ところでティファのおっぱいすごくない?何でベルトみたいなので挟んでるんです? 実はあれでもポリコレに配慮してだいぶ小さくしたんですよ
77 21/06/11(金)23:48:20 No.812229318
>実はあれでもポリコレに配慮してだいぶ小さくしたんですよ オリジナルもあんなもんじゃない…?
78 21/06/11(金)23:48:26 No.812229361
原作じゃウータイもクソ狭い村だったから いまいちピンとこなかったんだよな
79 21/06/11(金)23:48:43 No.812229463
1回旧作やってからのほうがいいのかしら それともリメイクから入って楽しかったら旧作やってみてもいいかな
80 21/06/11(金)23:48:51 No.812229523
本家に比べてジェノバ細胞めっちゃ仕事してるんだけどちょいちょい雑に難聴と幻覚で誤魔化してくるからクラウドさんがすげーやばい人に見える
81 21/06/11(金)23:49:12 No.812229692
ウータイの思い出なんて石像磔のセクハライベントくらいしかなかったような
82 21/06/11(金)23:49:24 No.812229797
どちらかというと旧作知ってるほうが面白いとは思う
83 21/06/11(金)23:49:32 No.812229863
>1回旧作やってからのほうがいいのかしら >それともリメイクから入って楽しかったら旧作やってみてもいいかな 好きにやりなよ 色んなところ違うからどちらも楽しめると思うよ
84 21/06/11(金)23:49:42 No.812229934
ユフィも強制加入じゃない任意キャラだしな
85 21/06/11(金)23:49:48 No.812229977
エアリスがえっちだしめっちゃいい子で記憶の中と違いすぎて困る困らない
86 21/06/11(金)23:50:02 No.812230062
>どちらかというと旧作知ってるほうが面白いとは思う 多分あと数年は出ないからリメイクやったら本家やろうと思う
87 21/06/11(金)23:50:23 No.812230204
ソルジャーレベルの戦力持ってる旧アバランチと肉体改造無しで戦わされたタークスは大変だ
88 21/06/11(金)23:50:25 No.812230212
まあ旧作やった人向けの作りになってるから先にやったほうがいいとは思う こだわるならね
89 21/06/11(金)23:50:42 No.812230316
だいたいどのキャラも原作より好きになったわ
90 21/06/11(金)23:50:55 No.812230396
クラウドの大剣が203号室調べた時に振ろうとしたら引っかかって無駄にリアルな描写でダメだった 何でそんなに大きくしたんです?
91 21/06/11(金)23:50:57 No.812230411
都市国家くらいの規模がせいぜいの世界で神羅が超テクノロジーで一気に征服したんだろうか
92 21/06/11(金)23:51:02 No.812230452
リメイク一周して旧作一周してハードでリメイクもう一周しよう
93 21/06/11(金)23:51:28 No.812230612
>オリジナルもあんなもんじゃない…? そうじゃなくてノムリッシュがインタビューで「ティファの胸は今回だいぶ小さめに作った」と答えてるのよ
94 21/06/11(金)23:51:54 No.812230776
リメイクやってから本家やるとリメイク部分が凄い勢いで終わってびっくりすると思う
95 21/06/11(金)23:52:17 No.812230933
初プレイの時スラムのクラウドの隣の部屋にとんでもない奴が住んでて笑ってしまった
96 21/06/11(金)23:52:23 No.812230970
オリジナルのムービーティファ乳はちょっと奇乳気味だったからこっちのほうがいいわ
97 21/06/11(金)23:52:39 No.812231069
いや単純にオリジナルの立体の胸はめちゃデカだった… こち亀か鉄鍋のジャンかってくらい
98 21/06/11(金)23:53:01 No.812231224
これ小さめなのかという感想をもったのは俺だけで良い
99 21/06/11(金)23:53:01 No.812231225
ティファのインナーの化学繊維感が凄い
100 21/06/11(金)23:53:09 No.812231269
原作の下水道なんかボス倒したら30秒で通り抜けるとこだからな
101 21/06/11(金)23:53:40 No.812231480
2時間くらいだっけ旧作ミッドガル それが30時間くらいになるんだから伸ばしすぎである
102 21/06/11(金)23:53:46 No.812231522
>本家に比べてジェノバ細胞めっちゃ仕事してるんだけどちょいちょい雑に難聴と幻覚で誤魔化してくるからクラウドさんがすげーやばい人に見える 過去がすげえ勢いでヘッドバンキング
103 21/06/11(金)23:54:18 No.812231708
>続編では近接キャラが空中の敵狙うときは衝撃波とかで簡単に攻撃させて欲しい そこは操作キャラを遠距離キャラに切り替えて攻撃しないほうが悪い
104 21/06/11(金)23:54:32 No.812231795
でも昔初めて7プレイした時はミッドガルがすごいボリュームあるように感じたんだよな…
105 21/06/11(金)23:54:39 No.812231836
発売日に買ってうおおおってプレイしてたら一日で神羅屋敷くらいまでは行けた記憶がある
106 21/06/11(金)23:54:57 No.812231945
ウエポン戦楽しみっすよ続編
107 21/06/11(金)23:55:03 No.812231986
>ソルジャーレベルの戦力持ってる旧アバランチと肉体改造無しで戦わされたタークスは大変だ まあそれぐらいできなきゃタークスやってられねえしな 当時だと1stは本当にごく一部の人間だけで しかも本編見るに鍛えれば人体改造抜きで追いつける
108 21/06/11(金)23:55:05 No.812231995
仲間勢揃いしてる前で思いっきりネタバレしようとしてた宝条を力技で吹き飛ばす原作厨には笑った
109 21/06/11(金)23:55:07 No.812232014
昔ハーディ=デイトナでワクワクして 今回も同じようにワクワクした
110 21/06/11(金)23:55:14 No.812232056
>>本家に比べてジェノバ細胞めっちゃ仕事してるんだけどちょいちょい雑に難聴と幻覚で誤魔化してくるからクラウドさんがすげーやばい人に見える >過去がすげえ勢いでヘッドバンキング 宝条さんこんな序盤で盛大にネタバレすんのやめろって勢いで細胞とフィーラーが沸くの面白すぎる でもあれ他の二人には完全に聞こえてますよね?
111 21/06/11(金)23:55:25 No.812232102
>それが30時間くらいになるんだから伸ばしすぎである まあ正直ダンジョンとかは長すぎたよね 仕方ない事情はわかるけど
112 21/06/11(金)23:55:57 No.812232298
>でも昔初めて7プレイした時はミッドガルがすごいボリュームあるように感じたんだよな… このリメイクは正しかったんだな…
113 21/06/11(金)23:56:05 No.812232348
>仲間勢揃いしてる前で思いっきりネタバレしようとしてた宝条を力技で吹き飛ばす原作厨には笑った (仲間の大体はなんか察した)
114 21/06/11(金)23:56:14 No.812232410
クラウドの状態がおかしいってもう大体皆知ってるし… 知ってないのクラウド自身だけだろもう
115 21/06/11(金)23:56:35 No.812232527
レノはクラウドに「1stソルジャーとか吹かし過ぎだろ」みたいな反応してたらマジで実力だけは1st並なのめっちゃビビったろうな
116 21/06/11(金)23:57:01 No.812232647
なんで実力が1st並なのかは謎
117 21/06/11(金)23:57:41 No.812232887
リメイクはほぼ全ての要素が盛られたからな 副社長の戦闘能力とか盛りすぎだろ
118 21/06/11(金)23:57:50 No.812232938
リメイクのクラウドはティファじゃなくても不安になる精神状態してる 普通に接してくれるあたりなんかみんな優しい
119 21/06/11(金)23:58:18 No.812233105
レノからしたらめちゃくちゃ気味が悪いよなクラウド
120 21/06/11(金)23:58:27 No.812233160
1stがめちゃ少ない感じになったからクラウドの言ってることおかしいぞ感が増したのがわかりやすい
121 21/06/11(金)23:58:32 No.812233173
プレイしてると思ったよりクラウドって人間臭くない? なんかこうキザな感じを必死に気取ってるチェリーボーイみたいな
122 21/06/11(金)23:58:40 No.812233230
>リメイクのクラウドはティファじゃなくても不安になる精神状態してる >普通に接してくれるあたりなんかみんな優しい 良い奴なのは伝わってくる良いバランス
123 21/06/11(金)23:58:44 No.812233251
>リメイクのクラウドはティファじゃなくても不安になる精神状態してる >普通に接してくれるあたりなんかみんな優しい 何か正体がわかるネタが来るたびにまともに動けなくなるのは優しくもなろう・・・
124 21/06/11(金)23:58:49 No.812233279
元々肉体自体はめっちゃ強かった上にジェノバ細胞漬にされて弱点だったメンタルも誤魔化せてるからな
125 21/06/11(金)23:58:54 No.812233308
>なんで実力が1st並なのかは謎 元々メンタル面がアレだからソルジャー試験落ちた=フィジカルは問題無しってところに宝条の実験で魔晄漬けになってソルジャーと同程度の身体改造された 結果肉体性能はソルジャー1stとなんら遜色がなくなったところに細胞さんのザックスエミュが合わさってめでたくクラス1st並の実力に
126 21/06/11(金)23:58:59 No.812233330
>なんかこうキザな感じを必死に気取ってるチェリーボーイみたいな よくわかってるじゃないか
127 21/06/11(金)23:59:31 No.812233531
>リメイクはほぼ全ての要素が盛られたからな >副社長の戦闘能力とか盛りすぎだろ 社長に関しては原作でもあんなくらいは戦闘力ありそうに思える
128 21/06/11(金)23:59:33 No.812233548
>1stがめちゃ少ない感じになったからクラウドの言ってることおかしいぞ感が増したのがわかりやすい なんならほぼほぼ主要なやつ全滅したからな1st
129 21/06/11(金)23:59:42 No.812233599
クラウドが何故人気だったのかというとそうだからだ
130 21/06/11(金)23:59:44 No.812233610
無理してる感が伝わりやすくなってるよね
131 21/06/12(土)00:00:03 No.812233710
>プレイしてると思ったよりクラウドって人間臭くない? >なんかこうキザな感じを必死に気取ってるチェリーボーイみたいな 本当に初プレイの序盤なのかというくらい的確に認識してるな
132 21/06/12(土)00:00:03 No.812233711
櫻井孝宏の芝居が素晴らしいんだ
133 21/06/12(土)00:00:12 No.812233788
何でも屋合ってるぜ 続けろよな
134 21/06/12(土)00:00:12 No.812233795
オリジナル版未プレイならマイフレンド探しを楽しんでくれ
135 21/06/12(土)00:00:16 No.812233822
レノはラザード統括時代のソルジャー1stの実力とその末路知ってる訳だからホラーだよ
136 21/06/12(土)00:00:38 No.812233964
お前いくつだ
137 21/06/12(土)00:01:05 No.812234120
>1回旧作やってからのほうがいいのかしら その必要は全く無いと思う 興味出てやりたくなったら手を出す程度でいいと思うよ
138 21/06/12(土)00:01:06 No.812234128
櫻井さんがクラウドのキャラを掴み切ってるのは流石
139 21/06/12(土)00:01:12 No.812234167
>お前いくつだ クラスはファーストだ
140 21/06/12(土)00:01:21 No.812234217
ソルジャー1stは例外なくジェノバ細胞で頭おかしくなる末路が待ってるしなんなら確認できてる1stは全員そうなった ところに現れる魔晄の目をしながら1stを名乗って実力も1stのよくわからない男!
141 21/06/12(土)00:01:47 No.812234378
fu76083.jpg とりあえずこの子がとってもえっちで股間のバスターブレードがビンビンになって気になってるから頑張って進めてるけど いつになったら出てくるんだ…?
142 21/06/12(土)00:02:09 No.812234528
長年クラウドやってきて満を持して本編クラウドに取り掛かるときが来たからな 櫻井氏からしたらめっちゃワクワクする大仕事だろうな
143 21/06/12(土)00:02:26 No.812234622
>fu76083.jpg >とりあえずこの子がとってもえっちで股間のバスターブレードがビンビンになって気になってるから頑張って進めてるけど >いつになったら出てくるんだ…? 電車に乗ってるよ
144 21/06/12(土)00:02:34 No.812234660
3rdの時点で既に人間の動きじゃないんですけど…
145 21/06/12(土)00:02:43 No.812234697
>なんで実力が1st並なのかは謎 一応セフィロスコピーとしてめっちゃ重度な魔晄漬けはされてる 失敗作とはいえ不純物の無いコピーなんで精度も高い
146 21/06/12(土)00:02:49 No.812234728
クラウドが今も愛されてるのはかっこいいのはもちろんだけど本当のクラウドの性格が凄く良いんだよね そりゃ同期や先輩に可愛がられる
147 21/06/12(土)00:03:02 No.812234815
>fu76083.jpg >とりあえずこの子がとってもえっちで股間のバスターブレードがビンビンになって気になってるから頑張って進めてるけど >いつになったら出てくるんだ…? 初めてアパートに行くときにセブンスヘブンの前にいるよ
148 21/06/12(土)00:03:12 No.812234873
>fu76083.jpg >とりあえずこの子がとってもえっちで股間のバスターブレードがビンビンになって気になってるから頑張って進めてるけど >いつになったら出てくるんだ…? わりとあとのほう だけど序盤から街をうろついてると人混みにまぎれてたりするぞ
149 21/06/12(土)00:03:40 No.812235019
>電車に乗ってるよ >初めてアパートに行くときにセブンスヘブンの前にいるよ >だけど序盤から街をうろついてると人混みにまぎれてたりするぞ マジで!?ちょっと探して視姦してみる!
150 21/06/12(土)00:04:01 No.812235138
>>星が泣いてる~とか星を救う!って大義名分でテロリストやってるようにしか見えないんだけど… >だったらよかったんだけどねー 本音が違ってもちゃんと建前のために研究して独自に知識体型ちゃんと作ってるからいいよねRばれっと
151 21/06/12(土)00:04:13 No.812235190
みんな 行こうよ! がすごい楽しみだ
152 21/06/12(土)00:04:17 No.812235225
>ソルジャー1stは例外なくジェノバ細胞で頭おかしくなる末路が待ってるしなんなら確認できてる1stは全員そうなった >ところに現れる魔晄の目をしながら1stを名乗って実力も1stのよくわからない男! 爆弾ですねありがとうございます
153 21/06/12(土)00:04:21 No.812235247
子供達にもめっちゃ優しいしねクラウド 意味不明な事時々ブツブツ言うけどそれ抜きにしたら善人
154 21/06/12(土)00:04:22 No.812235249
Rもあうあうあークラウドやるのかな…ヤバそう
155 21/06/12(土)00:04:43 No.812235355
リミットブレイクする被空挺操縦士も楽しみにしていいかな……
156 21/06/12(土)00:05:19 No.812235562
>プレイしてると思ったよりクラウドって人間臭くない? >なんかこうキザな感じを必死に気取ってるチェリーボーイみたいな むしろそこは原作完全再現だよ
157 21/06/12(土)00:05:31 No.812235626
マテリアってこれアナルビーズにできそうないい感じの形してるな…
158 21/06/12(土)00:05:55 No.812235771
>fu76083.jpg この子はリメイクの新キャラだけどめっちゃ良かった 続編にも登場して欲しい
159 21/06/12(土)00:05:56 No.812235785
そう思うとザックスの安定感すごいな
160 21/06/12(土)00:06:23 No.812235983
バレットが神羅の連中を悪しく言うと上の連中はともあれ下で働いてる連中は日々世の中良くする為に働いてるって速攻でフォロー入れるし 脳みそグズグズの割に仲間意識強いよね
161 21/06/12(土)00:06:25 No.812235996
>マテリアってこれアナルビーズにできそうないい感じの形してるな… リメイクのって結構でかくなかったか…
162 21/06/12(土)00:06:28 No.812236034
あうあうあーな感じだったのにティファ見た瞬間スッと正気に戻ったと思わせといて微妙に思い出に齟齬のある他人のエミュをし出す地元の幼馴染を見たティファの気持ち
163 21/06/12(土)00:06:44 No.812236147
>そう思うとザックスの安定感すごいな 一番当たりのソルジャーなんだけど見てはいけないものを見てしまって消えてしまった
164 21/06/12(土)00:06:46 No.812236163
>マテリアってこれアナルビーズにできそうないい感じの形してるな… マテリアをアナルに挿れるのは当時から定番ネタだ
165 21/06/12(土)00:06:53 No.812236215
ここには女装に必要ななにかがある俺にはわかるんだ、いくぜ! がなかったのは残念だけど女の子に挟まれて肩に力入っちゃうクラウドとノリノリでダンスしだすクラウドが見れたからトントン
166 21/06/12(土)00:07:35 No.812236498
列車墓場がめちゃくちゃ盛られててダメだった
167 21/06/12(土)00:07:38 No.812236522
>あうあうあーな感じだったのにティファ見た瞬間スッと正気に戻ったと思わせといて微妙に思い出に齟齬のある他人のエミュをし出す地元の幼馴染を見たティファの気持ち ホラーだよね その上で素のクラウドも出してくるあざとさを見せてくる
168 21/06/12(土)00:07:40 No.812236539
墓参りを代わり行ってくれるよう頼んできたクエストの爺さんにわざと報酬ふっかけて奮起して自分で行くように仕向けたクラウドがめっちゃ優しさが出てて好きなんだ
169 21/06/12(土)00:07:43 No.812236553
実はキリエって10年くらい前に出た小説のキャラなんだ
170 21/06/12(土)00:07:52 No.812236609
これからも新規のネームドソルジャー登場させてほしいな… 強いソルジャー同士の戦闘はいくらあってもよい…
171 21/06/12(土)00:08:25 No.812236811
ティファは結構イメージ変わったなぁ…説明しにくいけどノリが良くなったというか
172 21/06/12(土)00:08:32 No.812236855
コルネオの門番してたやつも小説のキャラと知ってびっくりした
173 21/06/12(土)00:08:52 No.812236974
>櫻井孝宏の芝居が素晴らしいんだ なんなら俺がクラウドやっていいの……?ってぐらいクラウド好きだしな……
174 21/06/12(土)00:09:27 No.812237210
一応ザックスは2ndからの繰り上がりだし… 女神様をパンチで倒せる程度には強いけど
175 21/06/12(土)00:09:30 No.812237223
>3rdの時点で既に人間の動きじゃないんですけど… あいつ実力は2ndだよ 仲間も跳ね飛ばしたりするから3にされてるだけ
176 21/06/12(土)00:09:45 No.812237299
ローチェみたいないかにもって新キャラ作っといて最後のバイクで出てこないの何なの!?ってなった
177 21/06/12(土)00:10:28 No.812237567
原作で無限に湧いてきた1st達は無かったことになるのかな
178 21/06/12(土)00:10:34 No.812237596
>ティファは結構イメージ変わったなぁ…説明しにくいけどノリが良くなったというか 原作は結構陰気くさかったよね
179 21/06/12(土)00:10:35 No.812237608
エアリスも声と動きがつくとこんなに可愛いんだってびっくりする 実質おねショタですよこれは
180 <a href="mailto:原作厨">21/06/12(土)00:11:01</a> [原作厨] No.812237747
>ローチェみたいないかにもって新キャラ作っといて最後のバイクで出てこないの何なの!?ってなった ダメに決まってんだろ
181 21/06/12(土)00:11:04 No.812237765
>原作で無限に湧いてきた1st達は無かったことになるのかな 神羅自体がゴタゴタして1st量産はあるかもしれない
182 21/06/12(土)00:11:06 No.812237780
>あうあうあーな感じだったのにティファ見た瞬間スッと正気に戻ったと思わせといて微妙に思い出に齟齬のある他人のエミュをし出す地元の幼馴染を見たティファの気持ち このへんの描写もこの先楽しみだ
183 21/06/12(土)00:11:21 No.812237850
ソルジャーってやっぱ凄いんだなって改めて思う それはそれとして社長息子のショットガン捌きはなんだお前
184 21/06/12(土)00:11:29 No.812237887
>エアリスも声と動きがつくとこんなに可愛いんだってびっくりする >実質おねショタですよこれは どうしたのクラウド
185 21/06/12(土)00:11:35 No.812237915
原作厨は好き嫌い激しすぎる
186 21/06/12(土)00:11:39 No.812237939
ザックス以前の1stが比喩じゃない意味で化物しかいないので生まれが普通なザックスがおかしい
187 21/06/12(土)00:11:47 No.812237979
銅鑼抜けたあたりから原作厨が活性化して過保護になってたからローチェがでられるはずもなく
188 21/06/12(土)00:11:50 No.812237994
>原作で無限に湧いてきた1st達は無かったことになるのかな むしろ神羅からすると急増でも偶像量産しときたいだろうから残すんじゃない? 殆ど死んじゃったしね
189 21/06/12(土)00:12:07 No.812238089
ティファもあれでだいぶ精神状態つらいだろうによくやってると思う
190 21/06/12(土)00:12:08 No.812238091
バレットが原作厨に治されちゃったのが今後の伏線になりそうで怖いんだよ…
191 21/06/12(土)00:12:14 No.812238122
とりあえず今まで出たFFⅦ派生作品のネタほぼどっかで再利用する感じでつくってるよなこれ
192 21/06/12(土)00:12:27 No.812238195
ジェシーの実家回り演出なんかすげー凝ってて良かった
193 21/06/12(土)00:12:35 No.812238249
>原作厨は好き嫌い激しすぎる 原作厨は何気に原作からかなり乖離した状況で見逃したりするんで結構怪しい存在だったりする
194 21/06/12(土)00:12:48 No.812238324
>ジェシーの実家回り演出なんかすげー凝ってて良かった あれ落としてぺっちゃんこの前振りだと気づいた時心底震えたよ
195 21/06/12(土)00:12:52 No.812238340
>バレットが原作厨に治されちゃったのが今後の伏線になりそうで怖いんだよ… バレットブチャラティ化…
196 21/06/12(土)00:12:55 No.812238350
>ジェシーの実家回り演出なんかすげー凝ってて良かった ジェシーの実家って落ちたんだよな…?
197 21/06/12(土)00:13:08 No.812238429
>ザックス以前の1stが比喩じゃない意味で化物しかいないので生まれが普通なザックスがおかしい ザックスもおかしいし身体能力だけなら手術受ける前から馬鹿みたいに頑丈なクラウドもおかしい
198 21/06/12(土)00:13:16 No.812238475
まぁ原作厨セフィロスコピーなんて作るしどうせジェノバの手先だろ……感はある
199 21/06/12(土)00:14:04 No.812238759
昔からティファが大怪我するような橋からの落下でも膝擦りむくぐらいで済むタフネスだからな…
200 21/06/12(土)00:14:57 No.812239061
油断やら火事場のクソ力やら色々重なったとはいえセフィロスぶっ飛ばせる一般人だからね…
201 21/06/12(土)00:14:59 No.812239069
>ジェシーの実家って落ちたんだよな…? 左様 もしジェシー生きてたら続編で修羅場必至
202 21/06/12(土)00:15:04 No.812239095
>ジェシーの実家って落ちたんだよな…? …
203 21/06/12(土)00:15:08 No.812239114
過去ティファの謎のウエスタン服は黒歴史では無いんだな…
204 21/06/12(土)00:15:25 No.812239205
元々鉱夫のおっさんの割には相当アバランチについて勉強したっぽいねバレット かなりインテリな部分見せてる
205 21/06/12(土)00:16:07 No.812239445
突入前夜のイベント俺はティファだったけど 最高だったね
206 21/06/12(土)00:16:08 No.812239460
>原作厨は何気に原作からかなり乖離した状況で見逃したりするんで結構怪しい存在だったりする 原作厨さんはルート分岐が発生しない案件だと割りと気にしない
207 21/06/12(土)00:16:26 No.812239594
クラウドはそもそもメンタル(対ジェノバ細胞)でソルジャー失格だっただけでフィジカルは化け物だ
208 21/06/12(土)00:16:37 No.812239688
人外やいわくつきの連中と戦闘力でタメ張れるおっさん2人がむしろおかしいのではないか
209 21/06/12(土)00:17:00 No.812239835
>とりあえず今まで出たFFⅦ派生作品のネタほぼどっかで再利用する感じでつくってるよなこれ 早速DCのDGソルジャー引っ張ってきてるからな ECで全部おさらいしてもらう事で何の心配もなく盛れるしな!
210 21/06/12(土)00:17:31 No.812239990
この世界の人間は鍛えるとリミット技使えるようになる位には強いよ
211 21/06/12(土)00:17:34 No.812240009
セフィロスもなんか単にリユニオンしたがってる訳じゃないっぽい?
212 21/06/12(土)00:17:43 No.812240048
>突入前夜のイベント俺はティファだったけど >最高だったね エアリスも良いぞ バレットだとあれこれ短期間で仲良くなりすぎて色々齟齬起きね?ってなったけど
213 21/06/12(土)00:18:31 No.812240350
>セフィロスもなんか単にリユニオンしたがってる訳じゃないっぽい? 運命を自覚してるなら大空洞での死亡からのACでの完全敗北確定してるからね
214 21/06/12(土)00:18:39 No.812240394
ユフィがセブンスヘブンに入ろうとしたら原作厨に邪魔された
215 21/06/12(土)00:18:47 No.812240439
これまで出てきた周辺作品のネタや伏線を出来る限り丁寧に回収してるだけだろうに再利用言われるのはさすがに可哀想
216 21/06/12(土)00:19:09 No.812240551
アパートのおばあちゃんがユフィにクラウドはめんどくさい男だから 辛抱強いやつか推しが強いやつしか落とせないって言ってて笑った
217 21/06/12(土)00:19:39 No.812240745
>セフィロスもなんか単にリユニオンしたがってる訳じゃないっぽい? セフィロスはセフィロスで世界線変えたいのよ だったこのままいくと自分が敗北する事わかってるから
218 21/06/12(土)00:19:39 No.812240746
再利用ってか再構成だよな まさにリメイク
219 21/06/12(土)00:19:41 No.812240753
あのおばちゃんはよく見てるよな…
220 21/06/12(土)00:19:47 No.812240793
>これまで出てきた周辺作品のネタや伏線を出来る限り丁寧に回収してるだけだろうに再利用言われるのはさすがに可哀想 別に再利用は悪い意味で言ってないので可哀想と思う必要は無いよ
221 21/06/12(土)00:20:07 No.812240926
ラストで出てくるセフィロスは色々知りすぎてる感じでちょっと怪しすぎる 多分スマブラとかも経験してる
222 21/06/12(土)00:20:56 No.812241237
ラストにあのラストバトルの演出盛り込んできたのは覚悟決めたなぁ…!って思ったなぁ
223 21/06/12(土)00:21:09 No.812241329
>セフィロスもなんか単にリユニオンしたがってる訳じゃないっぽい? まともになったというか頭冷えてCC時代に近くなってきてる印象 元々下っ端のクラウドにも気遣いしてくれる優しい兄ちゃんだったからな…
224 21/06/12(土)00:21:15 No.812241370
小説キャラまで拾ってくれるとは思わなんだ キリエもレズリーもオリキャラって思ってる人多数だろう
225 21/06/12(土)00:21:23 No.812241397
まあちょっとネットリし過ぎな感はあるかなセフィロス あとやっぱ羽は似合わないッすね……
226 21/06/12(土)00:21:36 No.812241466
星を少し壊してそっから出てくるライフストリーム取り込んで永遠の存在になるのが目的らしいからなセフィロス…目的自体は多分今回も変わって無さそう
227 21/06/12(土)00:21:42 No.812241493
>ラストにあのラストバトルの演出盛り込んできたのは覚悟決めたなぁ…!って思ったなぁ 今作で終わってもいいようにととりあえず必要な要素は全部取り入れましたって感じで好きだ
228 21/06/12(土)00:21:45 No.812241512
マジだセフィロスがいい兄ちゃんすぎてつらかった
229 21/06/12(土)00:22:02 No.812241631
ピザパージは延焼防止とテロ対策だったはず
230 21/06/12(土)00:22:03 No.812241645
>まあちょっとネットリし過ぎな感はあるかなセフィロス >あとやっぱ羽は似合わないッすね…… 原作厨から見たセフィロスだから…
231 21/06/12(土)00:22:15 No.812241706
>キリエもレズリーもオリキャラって思ってる人多数だろう 思ってました
232 21/06/12(土)00:22:26 No.812241769
ECはマジで早く出して… てかリメイクこうするならリメイクより先に出しておくべきですよね!?
233 21/06/12(土)00:22:35 No.812241819
リメイクも最後は一騎打ちで締めて欲しい感がありますよ私は 羽なしで
234 21/06/12(土)00:22:36 No.812241823
一人称が俺だから最後のやつだけだ本物だと思う
235 21/06/12(土)00:23:27 No.812242112
セフィロスも気さくなあんちゃんだからなー口調
236 21/06/12(土)00:23:38 No.812242179
どうやってもホーリーは発動する気がする だからあれこれやり直してるんかな
237 21/06/12(土)00:23:49 No.812242260
クラウドがリメイクでかっこよくなりすぎないかと心配したけど 頑張ってクールキャラ作ろうとしてる優しいチェリーボーイで安心したよ… 子供にも優しいのがいい…
238 21/06/12(土)00:24:23 No.812242465
セフィロスはライフストリームに落ちてからジェノバに乗っ取られてるし…… まぁRのさいごのあいつは素のせふぃろすだが
239 21/06/12(土)00:24:23 No.812242466
>まあちょっとネットリし過ぎな感はあるかなセフィロス >あとやっぱ羽は似合わないッすね…… Rの範囲だと本当に最後の最後以外はジェノバとフィーラーの偽物っぽいからねっちょりするのもしゃーない 皆が思うセフィロスってこういうのでしょ?ってのをお出ししてきてるから
240 21/06/12(土)00:24:49 No.812242634
>皆が思うセフィロスってこういうのでしょ?ってのをお出ししてきてるから 俺フィロスもなんか囁いてきてる!
241 21/06/12(土)00:24:51 No.812242650
ティファを性的な目で見ないでください!
242 21/06/12(土)00:24:58 No.812242691
今回はエアリス死なないで欲しいなあ
243 21/06/12(土)00:25:05 No.812242728
>ユフィがセブンスヘブンに入ろうとしたら原作厨に邪魔された いやほんと原作厨の存在ゲームの進行的にも便利すぎる…それはそれで面白いからいいけど
244 21/06/12(土)00:26:00 No.812243028
リメイクだとクラウドもう完全にバレットにデレちゃってるよね
245 21/06/12(土)00:26:30 No.812243197
バレットもクラウドに優しい
246 21/06/12(土)00:26:40 No.812243250
>>キリエもレズリーもオリキャラって思ってる人多数だろう >思ってました もしかしてユフィ編のアバランチメンバーも小説か何かで出てたりする…?
247 21/06/12(土)00:27:27 No.812243588
小説キャラ拾ってダージュオブケルベロスまで回収して…だからリメイクっていうよりFF7の総決算として作られてるよね 次で普通にGACKT出てきそうでワクワクする
248 21/06/12(土)00:27:53 No.812243757
シスネとかも出てこないかなぁ
249 21/06/12(土)00:28:28 No.812243956
シスネは中の人もまだ天才ビットくんで健在だから期待してる
250 21/06/12(土)00:28:47 No.812244060
DCで飛んでった後どうなる予定なんだGacktは
251 21/06/12(土)00:29:13 No.812244191
中田あすみかわいいよね テレビ戦士の頃好きだったわ
252 21/06/12(土)00:29:32 No.812244304
ハイタッチしたがるクラウド好き
253 21/06/12(土)00:29:56 No.812244435
おい!お前クラウドか!? 大丈夫だこいつ同期のクラウドだ!
254 21/06/12(土)00:30:20 No.812244563
>リメイクも最後は一騎打ちで締めて欲しい感がありますよ私は >羽なしで カウンター