21/06/11(金)22:57:31 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)22:57:31 No.812208900
ずっとエッチだなぁって思いながら見てた
1 21/06/11(金)22:58:48 No.812209419
>ずっとエッチだなぁって思いながら見てた ハウンゼンに乗り合わせた閣僚のレス
2 21/06/11(金)23:01:46 No.812210641
アフレコはそれこそ一年以上前なんだろうけどアフレコ中の上田麗奈は変な霊魂憑依してだんだろうなってなる役
3 21/06/11(金)23:01:59 No.812210735
あの白いドレス腰にスリット入ってるのがエロすぎる
4 21/06/11(金)23:03:06 No.812211201
なんかエッチは目で見れなかった ごめん嘘おへそはえっちでした
5 21/06/11(金)23:03:44 No.812211471
言動とテンションが不安定過ぎてエロい目では全然見れなかった
6 21/06/11(金)23:03:54 No.812211541
(ギギのおっぱい見ちゃった…!)
7 21/06/11(金)23:04:32 No.812211866
思ったより普通の女の子してて可愛かった
8 21/06/11(金)23:04:51 No.812212007
はっきり言ってメンヘラキチガイの類にしか見えないからな美人だけど
9 21/06/11(金)23:05:25 No.812212266
ハサはなんでこういうのに惹かれちゃうの…
10 21/06/11(金)23:05:46 No.812212433
お禿ヒロインをうまく映像化するのは本人以外には難しそうだ
11 21/06/11(金)23:06:01 No.812212546
ギギの裸 https://youtu.be/h1n6kPZhmOc?t=79
12 21/06/11(金)23:06:46 No.812212866
明らかにちょくちょくクェスが憑依してない?
13 21/06/11(金)23:06:56 No.812212944
それこそうえしゃまのパワーでシコリティは格段に上がってると思う
14 21/06/11(金)23:07:19 No.812213112
ファザコン拗らせずパパ活成功して悠々自適なクェスみたいじゃん
15 21/06/11(金)23:09:19 No.812213932
電波でメンヘラな女に縁のある男
16 21/06/11(金)23:09:24 No.812213972
急にちが…私そんなつもりじゃ…とか不可解なリアクションしだすから油断ならないヒロイン
17 21/06/11(金)23:09:31 No.812214011
ハサウェイチンポ狙ってんの?
18 21/06/11(金)23:10:55 No.812214609
安彦良和のキャラデザってこうやって現代風にリファインするとめっちゃシコれるようになるよね
19 21/06/11(金)23:11:28 No.812214838
美樹本じゃないの?
20 21/06/11(金)23:11:43 No.812214948
80歳の金持ちジジィのお世話するだけの簡単なお仕事です
21 21/06/11(金)23:12:03 No.812215086
なんかめちゃマクロスっぽいなって思ったけど そうか元々は美樹本か
22 21/06/11(金)23:13:05 No.812215487
村瀬さんの描く女子は基本エロいからすぐ分かる UCでも担当したビグ丼シーンとか
23 21/06/11(金)23:14:24 No.812215998
ハサウェイが惹かれるのは仕方ないと思うけど 終始ギギおまんこ狙いしてるケネス大佐は何なの…
24 21/06/11(金)23:14:47 No.812216140
声が思ったより幼かったが内面も幼かった
25 21/06/11(金)23:15:00 No.812216222
>終始ギギおまんこ狙いしてるケネス大佐は何なの… 幸運の女神とヤればキルケ―部隊は本当にキルケ―部隊になれるし…
26 21/06/11(金)23:15:21 No.812216389
弱いオタクだからケネスとイチャイチャして当てつけるシーンはNTRやんけ~!!って心の中で叫んだ
27 21/06/11(金)23:15:25 No.812216422
原作だとおじさんとその愛人がエレベーターに乗るところで「セックスの香りと熱気を感じた」って地の文があるらしいんだけどあ4DXとかどうなるんだろ…
28 21/06/11(金)23:15:35 No.812216501
ギギもそうだけどミヘッシャちゃんもエロいし何なら男性陣もみんなエロいよ
29 21/06/11(金)23:16:48 No.812217009
>ギギもそうだけどミヘッシャちゃんもエロいし何なら男性陣もみんなエロいよ ケネスに暴力的にレイプされるガウマンの薄い本とか描かれそうだと思った
30 21/06/11(金)23:16:54 No.812217041
エロ仕事やってると思われて説教くらうヒロイン…ヒロイン?
31 21/06/11(金)23:17:06 No.812217129
いいのかいギギちゃん ハサの元についていったらカタログでおもちゃになっても文句は言えないんだよ
32 21/06/11(金)23:17:43 No.812217374
空港での脇見せはヤバかった
33 21/06/11(金)23:17:53 No.812217445
>ハサウェイが惹かれるのは仕方ないと思うけど >終始ギギおまんこ狙いしてるケネス大佐は何なの… だって小説の頃は偽シャアみたいなルックスしてたし…
34 21/06/11(金)23:17:56 No.812217476
画像から飲み物もらった時にハサウェイが別のコップかと思ったって言ってたけどどういう意味なんだ…?
35 21/06/11(金)23:18:23 No.812217655
>空港での脇見せはヤバかった いいよねあれ…むっ!ってなった
36 21/06/11(金)23:18:43 No.812217784
ケネスはバツイチだし仕事めっちゃ出来るし半袖があんなに似合うし絶対モテるなって… でも未成年にアプローチかけてるのはちょっと…
37 21/06/11(金)23:18:55 No.812217865
>画像から飲み物もらった時にハサウェイが別のコップかと思ったって言ってたけどどういう意味なんだ…? 自分のカップそのままよこしたからじゃないの
38 21/06/11(金)23:18:58 No.812217889
>画像から飲み物もらった時にハサウェイが別のコップかと思ったって言ってたけどどういう意味なんだ…? 間接キス! 小学生かよハサウェイ…
39 21/06/11(金)23:19:03 No.812217924
>画像から飲み物もらった時にハサウェイが別のコップかと思ったって言ってたけどどういう意味なんだ…? まさか自分の口つけたコップを渡すとは思わなかったんじゃないかな
40 21/06/11(金)23:19:41 No.812218163
>画像から飲み物もらった時にハサウェイが別のコップかと思ったって言ってたけどどういう意味なんだ…? 別のコップで新しいのくれるかと思ったら飲みかけで間接キスにドギマギするラブコメ要素なのでは?
41 21/06/11(金)23:20:05 No.812218331
しかしこの女 めちゃくちゃグイグイくる
42 21/06/11(金)23:20:10 No.812218370
>間接キス! >小学生かよハサウェイ… すっとカップを回してて駄目だった
43 21/06/11(金)23:20:41 No.812218567
ギギって14歳じゃなかったっけ
44 21/06/11(金)23:21:01 No.812218700
なんならハサウェイの腰つきもやたらエロかった
45 21/06/11(金)23:21:13 No.812218780
一生は付き合いたくないけどちょっと嫌気がさすまではお付き合いしたい珍獣
46 21/06/11(金)23:21:18 No.812218820
ヤッチャイナヨォ!の妙にテンション高いところかわいい うえしゃまが好きなだけかもしれない
47 21/06/11(金)23:21:19 No.812218827
ほぼ初対面の人間に魔法のクレジットカード渡しちゃ駄目だよ!
48 21/06/11(金)23:21:24 No.812218880
ケネスは単純に性欲が強いんだと思ってた 30年以上前の肉食系ってあんな感じなんだろうし
49 21/06/11(金)23:21:35 No.812218948
間接キスってことだったのか…この女本当にグイグイくるな…
50 21/06/11(金)23:21:42 No.812218991
おっぱいやわらかそうで伯爵うらやましい…
51 21/06/11(金)23:21:54 No.812219073
スレ画の子は嘘とかすぐ気づくしニュータイプなの? ニュータイプって直感に優れているとかそういうやつだったっけ?
52 21/06/11(金)23:22:02 No.812219139
キャラデザがWの人と聞いたら確かにリリーナ様とかに見えてきた
53 21/06/11(金)23:22:03 No.812219149
ケネスに駆け寄るシーンでハサウェイがクエスのこと思い出してたのはなんだったの クエス重ね合わせるくらいには入れ込んでるってことなの
54 21/06/11(金)23:22:06 No.812219168
>なんならハサウェイの腰つきもやたらエロかった テーブルにもたれてシェイク飲んでるシーンだろそれ
55 21/06/11(金)23:22:16 No.812219220
>ギギって14歳じゃなかったっけ 調べたら15だった…15!?
56 21/06/11(金)23:22:17 No.812219227
>なんならハサウェイの腰つきもやたらエロかった ダバオ観光のあとマフティーメンバーと落ち合うシーンの モデル立ちしてケツ向けてるとこエロか?ってなったよ
57 21/06/11(金)23:22:25 No.812219280
>スレ画の子は嘘とかすぐ気づくしニュータイプなの? >ニュータイプって直感に優れているとかそういうやつだったっけ? 明言はされてないけど恐らくニュータイプじゃなくてサイキッカー
58 21/06/11(金)23:22:34 No.812219328
ハサ味ガールズがこれからどれくらい目立つか気が気でないですよ
59 21/06/11(金)23:22:38 No.812219353
>なんならハサウェイの腰つきもやたらエロかった マフティーの人たちとファストフード店で背中越しで会話するシーンはエロだったよね
60 21/06/11(金)23:22:54 No.812219460
>スレ画の子は嘘とかすぐ気づくしニュータイプなの? >ニュータイプって直感に優れているとかそういうやつだったっけ? 感性的にはニュータイプかもしれないけど名言はされてない 単純に勘がいいだけかもしれない
61 21/06/11(金)23:22:59 No.812219487
15相手に真昼間からセックスしようやとか言い出す大佐やばくねぇ…?
62 21/06/11(金)23:23:09 No.812219553
大佐ーって走っていく時にクェスと重なるのちょっと笑ってしまった 大佐NTRエピソードなんてそうそう何度も起きないぜ
63 21/06/11(金)23:23:11 No.812219560
パンフで恩田さんが言ってたハサウェイがギギに恋に落ちるシーンってのがどこなのか3回みてもわからなかった……空襲後のコップのシーンなのかな…
64 21/06/11(金)23:23:14 No.812219581
裸見られて叱られて泣きながらのどうぞー!がめっちゃ可愛かった
65 21/06/11(金)23:23:39 No.812219724
>ケネスに駆け寄るシーンでハサウェイがクエスのこと思い出してたのはなんだったの >クエス重ね合わせるくらいには入れ込んでるってことなの クェスと重ねちゃったから空襲のときのも放っておけなかったしね
66 21/06/11(金)23:23:39 No.812219725
メンヘラというか色々分かっちゃうせいで超然としてる奴って感じだったけど ハサウェイに釘刺されて物凄い慌てるのは可愛かったよ まあこの後こいつが離れるせいでハサウェイ死ぬんだが
67 21/06/11(金)23:24:08 No.812219934
おれはWのドロシーを思い出したわ
68 21/06/11(金)23:24:10 No.812219942
元は戦災孤児なんだろうか
69 21/06/11(金)23:24:12 No.812219965
>15相手に真昼間からセックスしようやとか言い出す大佐やばくねぇ…? 見てる観客の意識が変わったんだなって 小説原作が刊行された当時にアニメ化されてたら 恋敵?がモーションかけてやがるとしか思わなかったかもしれん
70 21/06/11(金)23:24:13 No.812219968
大佐ー!のとこで暗闇で目だけ光ってるハサ良いよね…
71 21/06/11(金)23:24:15 No.812219995
>ケネスに駆け寄るシーンでハサウェイがクエスのこと思い出してたのはなんだったの >クエス重ね合わせるくらいには入れ込んでるってことなの クエスの事がトラウマになっててちょっと良いなと思った女の子にも積極的になれないって事じゃない?
72 21/06/11(金)23:24:16 No.812220003
80のジジイに股を開くしハサウェイとケネスを行ったり来たりするけど不意打ちで裸を見られると隠す
73 21/06/11(金)23:24:17 No.812220011
>15相手に真昼間からセックスしようやとか言い出す大佐やばくねぇ…? いやでもこんなエロい15歳いたら仕方ない
74 21/06/11(金)23:24:20 No.812220030
>裸見られて叱られて泣きながらのどうぞー!がめっちゃ可愛かった この「どうぞー!」が完全に原作読んだ時にイメージした声と一緒ですげぇってなった
75 21/06/11(金)23:24:21 No.812220043
>パンフで恩田さんが言ってたハサウェイがギギに恋に落ちるシーンってのがどこなのか3回みてもわからなかった……空襲後のコップのシーンなのかな… メッサーが落とされたところで抱き合ってるシーンでしょ
76 21/06/11(金)23:24:26 No.812220079
変な名前の伯爵は実在する人物なんです…?
77 21/06/11(金)23:24:55 No.812220237
ニュータイプとか超能力じゃなくてこの娘は見たまんまをそのまま受け取って口に出してるだけだろう
78 21/06/11(金)23:25:17 No.812220366
>変な名前の伯爵は実在する人物なんです…? 架空だったらケネスが何処かで気づくと思う
79 21/06/11(金)23:25:22 No.812220401
CAのお姉さん口説くのとは違うキモさがあるよねギギ口説くの
80 21/06/11(金)23:25:25 No.812220419
事前に思ってたより可愛かった
81 21/06/11(金)23:25:53 No.812220605
色々分かっちゃうけどハサウェイが自分の振る舞いのせいで苦しんでるのには気付かないんだな それともこのあと気付くのかな?
82 21/06/11(金)23:26:00 No.812220649
ケネスは存在自体が気持ち悪いから…
83 21/06/11(金)23:26:04 No.812220670
>メッサーが落とされたところで抱き合ってるシーンでしょ あのねっとりした抱き締め描写がそういうことなのか……
84 21/06/11(金)23:26:09 No.812220693
ケネスはギギにアナルもオーラルも要求するからな…
85 21/06/11(金)23:26:34 No.812220857
舐めマン大好きケネス大佐
86 21/06/11(金)23:27:02 No.812220998
冒頭のシャトルでもギギが二席取ってたってことはケネスがアプローチかけに行ってたってことだよね
87 21/06/11(金)23:27:04 No.812221009
今更知ったけど佐々木望がハサ尋問するんだな 面白い
88 21/06/11(金)23:27:10 No.812221042
ケネス何歳よ…
89 21/06/11(金)23:27:13 No.812221058
ガンダムには良くあることだがどう見ても未成年とは思えない…
90 21/06/11(金)23:27:13 No.812221060
>CAのお姉さん口説くのとは違うキモさがあるよねギギ口説くの ハウンゼンのシーンでオッサンたちがひゅーっ!してて おばちゃんたちがまだ20にもなってないような子供が愛人て… とか反応した後だけに飯食ってる最中にSEXしようぜー!はすげえな大佐ってなった
91 21/06/11(金)23:27:23 No.812221114
いうて中3やら高1やらのメンタルだからな アニメ補正で麻痺しがちだけど年頃の少女だ
92 21/06/11(金)23:27:32 No.812221166
メッサー対グスタフカールは怪獣映画感あったビームの粉危なすぎる…
93 21/06/11(金)23:27:42 No.812221217
言葉で人を殺せるって言った後の取り乱した演技ちょっとびびった
94 21/06/11(金)23:27:44 No.812221232
>ガンダムには良くあることだがどう見ても未成年とは思えない… モロ未成年だとケネスが寝てくれないか?って誘うシーンが更にヤバくなるし…
95 21/06/11(金)23:28:20 No.812221426
>言葉で人を殺せるって言った後の取り乱した演技ちょっとびびった ち…ちが…私そんなつもりじゃ…
96 21/06/11(金)23:28:23 No.812221441
ケネスキモくない?こんなのがライバルポジションでいいの?
97 21/06/11(金)23:28:25 No.812221452
食堂でのケネスからのセックスの誘いに冷静に返すところ好き
98 21/06/11(金)23:28:26 No.812221455
>80のジジイに股を開くしハサウェイとケネスを行ったり来たりするけど不意打ちで裸を見られると隠す そういうところ女の子は本当に大事 恥じらいは忘れないでほしい
99 21/06/11(金)23:28:31 No.812221481
>言葉で人を殺せるって言った後の取り乱した演技ちょっとびびった そういう注意されるの産まれて初めてだったんだろうね
100 21/06/11(金)23:28:35 No.812221498
>今更知ったけど佐々木望がハサ尋問するんだな >面白い 佐々木ハサが小野ハサに最終的にテロじゃうまくいかないぞって言ってる構図になっとる…
101 21/06/11(金)23:29:05 No.812221648
でもケネス大佐好きだよ 肉食系な若者っぽく振る舞ってるけど根っこは軍人だなって
102 21/06/11(金)23:29:14 No.812221707
伯爵は「お元気でいらっしゃる」からね…
103 21/06/11(金)23:29:29 No.812221803
>大佐ー!のとこで暗闇で目だけ光ってるハサ良いよね… あそこのシーン本当に好き
104 21/06/11(金)23:29:34 No.812221830
でも一番肉食ってたのギギなんだよな 朝からステーキとはさすが十代
105 21/06/11(金)23:29:41 No.812221874
ハサウェイ25歳なんだ10歳差かぁ…
106 21/06/11(金)23:29:44 No.812221889
ビーム汁ばら撒きながら森焼いてるやつが地球環境語ってんじゃねー むしろ中央集権的に圧倒的な地位格差で地球から平民が締め出されるのならむしろマフティ的に理想的だろ!
107 21/06/11(金)23:29:50 No.812221920
フォウとかロザミィみたいな感じかと思ったら割と普通の感性もあるみたいでかわいい
108 21/06/11(金)23:29:59 No.812221981
ハサウェイがこの娘を受け入れていたら結末は変わったんだろうか それともこれから小説との差異は出てくるのか
109 21/06/11(金)23:30:05 No.812222013
>ケネスキモくない?こんなのがライバルポジションでいいの? なのでレーン・エイム君でバランスを取る
110 21/06/11(金)23:30:07 No.812222027
完全に入れ込み掛けているけどあまりにもヤバすぎて 手元に置いて置けないというハサの気持ちは凄い分かるね…
111 21/06/11(金)23:30:11 No.812222053
>>大佐ー!のとこで暗闇で目だけ光ってるハサ良いよね… >あそこのシーン本当に好き 顔真っ暗になっとる…だけで眼だけ光ってるの気付かなかった…
112 21/06/11(金)23:30:18 No.812222094
>むしろ中央集権的に圧倒的な地位格差で地球から平民が締め出されるのならむしろマフティ的に理想的だろ! 締め出されるならいいけど締め出しプラス強制労働だから…
113 21/06/11(金)23:30:19 No.812222096
>なのでレーン・エイム君でバランスを取る 気持ちのいいやつだ
114 21/06/11(金)23:30:23 No.812222124
>むしろ中央集権的に圧倒的な地位格差で地球から平民が締め出されるのならむしろマフティ的に理想的だろ! 例外規定はだめ.
115 21/06/11(金)23:30:28 No.812222144
>なのでレーン・エイム君でバランスを取る 潔い奴だ
116 21/06/11(金)23:30:34 No.812222181
15歳とか知りとうなかった… ケネスの株が一気に下がったよ…
117 21/06/11(金)23:30:34 No.812222183
>>80のジジイに股を開くしハサウェイとケネスを行ったり来たりするけど不意打ちで裸を見られると隠す >そういうところ女の子は本当に大事 >恥じらいは忘れないでほしい でも今更何言ってんだこいつってハサウェイのリアクションもわかる
118 21/06/11(金)23:30:35 No.812222186
>ケネスキモくない?こんなのがライバルポジションでいいの? 女性関係はおおぅってならなくもないけどハサウェイとの掛け合いは超楽しそうだったし…
119 21/06/11(金)23:30:50 No.812222273
ケネスはハサウェイと話してる時に置いた馬の木彫りギギとの会話の時どこに隠したんだよ ハサウェイにウマチンポ出してんのかよ
120 21/06/11(金)23:31:18 No.812222430
連邦軍あんな服売ってるとかエロなん?
121 21/06/11(金)23:31:34 No.812222535
>でも一番肉食ってたのギギなんだよな >朝からステーキとはさすが十代 ひと口が大きすぎたのが今作で1番突っ込みたくなったシーン
122 21/06/11(金)23:31:36 No.812222544
同じ部屋にして!って言っておいてきゃーハサ太さんのエッチー!してるのはなんか笑った
123 21/06/11(金)23:31:39 No.812222565
ギギはあくまで遊びな感じあるからそんなケネスきもいとはならんかった
124 21/06/11(金)23:31:45 No.812222602
レーンは大差がわざわざ連れてきたパイロットってことでいいの?
125 21/06/11(金)23:31:53 No.812222648
>ケネスキモくない?こんなのがライバルポジションでいいの? 明らかに有能ってわかる描写も入れてるから… というか良くも悪くもはっきり言っちゃう性格なんだろう 乗り込まれてるのにマフティーを清廉って言ったりペーネロペーにハサ乗せたいとか奇異に思われるのわかって幸運の女神だから手元に置きたいとか
126 21/06/11(金)23:31:55 No.812222665
ケネスハサウェイの事になるとしっとりしてない?
127 21/06/11(金)23:32:16 No.812222805
エロドレスもいいけど連邦ジャージが一番シコい
128 21/06/11(金)23:32:20 No.812222831
なんなら最後に出てきたベリショの女の人が今カノだからなハサウェイ!
129 21/06/11(金)23:32:47 No.812222986
>ケネスハサウェイの事になるとしっとりしてない? 根は真面目というかオールドタイプの軍人してるからな
130 21/06/11(金)23:32:51 No.812223010
>ビーム汁ばら撒きながら森焼いてるやつが地球環境語ってんじゃねー >むしろ中央集権的に圧倒的な地位格差で地球から平民が締め出されるのならむしろマフティ的に理想的だろ! 環境がよくなるのが目に見えてるならそりゃ何もしないだろ 連邦高官は棄民は増やすけどその分自分たちのために消費するだけで結局事態が悪くなるだけだからマフティーは動いてるんであって
131 21/06/11(金)23:33:02 No.812223077
小説では会話の内容で動揺したのを 別のコップかと思ったって言って誤魔化してる事になってたような…
132 21/06/11(金)23:33:05 No.812223094
ケネスは30前半くらいのイメージだけど実際のところ何歳なんだ
133 21/06/11(金)23:33:11 No.812223126
>>>大佐ー!のとこで暗闇で目だけ光ってるハサ良いよね… >>あそこのシーン本当に好き >顔真っ暗になっとる…だけで眼だけ光ってるの気付かなかった… 眼だけ光ってるのは回想明けの一瞬だけだけどね ギギに「大佐!」って駆け寄られたケネスに名前呼ばれてジャケットを拾う手が止まるのも意味深で怖いけど一番怖いのはジャケット拾ったあと何食わぬ普通の顔してるハサ味だ…
134 21/06/11(金)23:33:16 No.812223153
>ケネスハサウェイの事になるとしっとりしてない? お前さんがペーネロペーのパイロットになってくれたらなあ…
135 21/06/11(金)23:33:25 No.812223226
>ギギはあくまで遊びな感じあるからそんなケネスきもいとはならんかった ギギもクェスほど入れ込んでないからね
136 21/06/11(金)23:33:29 No.812223259
>15歳とか知りとうなかった… >ケネスの株が一気に下がったよ… アニメ版は10代っぽいくらいしか分からないよ デザインし直す上で明らかに設定年齢上げてるから
137 21/06/11(金)23:33:50 No.812223363
>ハサウェイがこの娘を受け入れていたら結末は変わったんだろうか >それともこれから小説との差異は出てくるのか 結末を大幅に変えないってインタビューで言ってたけど富野に小説に寄せすぎって言われたらしいから戦闘は増えるかもね
138 21/06/11(金)23:34:01 No.812223441
しかもバツ1なんだよなケネス…
139 21/06/11(金)23:34:07 No.812223488
大佐とダンス行こうかなー(チラッ
140 21/06/11(金)23:34:40 No.812223790
>>ギギはあくまで遊びな感じあるからそんなケネスきもいとはならんかった >ギギもクェスほど入れ込んでないからね 正直中盤あたりからギギはもういいよってなったくらいでフェードアウトしてくれたからあのくらいでよかった
141 21/06/11(金)23:34:45 No.812223829
>なんなら最後に出てきたベリショの女の人が今カノだからなハサウェイ! オーコメで元カノって言われてケリアさん…
142 21/06/11(金)23:34:46 No.812223833
>ケネスハサウェイの事になるとしっとりしてない? 実戦経験のないテストパイロットより シャアの反乱でモビルスーツ撃墜した退役軍人の方がペーネロペーに合ってるし…
143 21/06/11(金)23:35:06 No.812223971
>ケネスハサウェイの事になるとしっとりしてない? 二人きりでベッドに座って会話しているとき完全に友達の距離感になっとる…
144 21/06/11(金)23:35:11 No.812224000
映画のイメージビジュアルとして大々的にポスターにするだけあって 空襲下のダバオの地獄を二人で駆け抜けるとこすげえ良かったな… MSが巨大怪獣にしか見えない構図もグッド
145 21/06/11(金)23:35:17 No.812224037
男連中は大体スーツか軍服なのにギギだけは色々な服着てて気遣いのプロだなって…
146 21/06/11(金)23:35:23 No.812224074
まあマフティーの粛清が通っちゃうとタイムパラドックスになっちゃうからどうあがいても滅ぶよね…おつらい
147 21/06/11(金)23:35:31 No.812224139
映画の範囲内ではハサウェイにヤキモチ焼かせる為にケネスに近付いてるだけにしか見えない
148 21/06/11(金)23:35:35 No.812224169
fu76009.jpg かっちょいいおっちゃんのフィルム貰えて嬉しい
149 21/06/11(金)23:35:41 No.812224220
>シャアの反乱でモビルスーツ撃墜した退役軍人の方がペーネロペーに合ってるし… 一緒にオエンベリ軍を制圧してくれたしな!
150 21/06/11(金)23:35:53 No.812224306
>>ケネスハサウェイの事になるとしっとりしてない? >二人きりでベッドに座って会話しているとき完全に友達の距離感になっとる… 女好きってより単に陽キャなだけな気する
151 21/06/11(金)23:36:09 No.812224415
フィルムに気づかず袋捨てた人です…
152 21/06/11(金)23:36:09 No.812224418
敵を抱え込んでるってあのシーンかよってなったわ 抱きかかえてるけどさ!
153 21/06/11(金)23:36:19 No.812224486
>映画の範囲内ではハサウェイにヤキモチ焼かせる為にケネスに近付いてるだけにしか見えない 半分ぐらいそれが理由でもおかしくない
154 21/06/11(金)23:36:30 No.812224567
あと執筆当時のコンプライアンスとか? 禿にはあまり関係ないか
155 21/06/11(金)23:36:39 No.812224632
未成年というから19歳かと思ってたギギ
156 21/06/11(金)23:36:47 No.812224698
ホテルの部屋に来た時普通に2人ともタメで話してて距離感にびびったよハサとケネス…
157 21/06/11(金)23:37:02 No.812224798
中巻はそのままやったら確実に映像作品として破綻するからあまり原作に寄せ過ぎるなとか言う原作者
158 21/06/11(金)23:37:02 No.812224799
ケネスあの馬の置き物変なところに置いて結局やめたのなんだったん?
159 21/06/11(金)23:37:10 No.812224852
>fu76009.jpg >かっちょいいおっちゃんのフィルム貰えて嬉しい ガンダムのシーン出るの凄いな
160 21/06/11(金)23:37:11 No.812224856
こんな女捨てちまえばいいんだ!
161 21/06/11(金)23:37:13 No.812224871
ハサウェイが自分に好意持ってるのに何か嘘ばっか付いてるからケネス使ってるって感じ
162 21/06/11(金)23:37:14 No.812224880
>フィルムに気づかず袋捨てた人です… Gレコ映画の1と2を無料で見られるチラシも捨てた?
163 21/06/11(金)23:37:20 No.812224918
市街地の破壊描写はテロリストの主人公なんだからあれぐらいやらなきゃね
164 21/06/11(金)23:37:21 No.812224921
>映画の範囲内ではハサウェイにヤキモチ焼かせる為にケネスに近付いてるだけにしか見えない 実際半分くらいはそうでしょ もう半分はハサウェイの童貞ムーブにうんざりしてるっぽい感じだけど
165 21/06/11(金)23:37:24 No.812224945
>敵を抱え込んでるってあのシーンかよってなったわ >抱きかかえてるけどさ! ここからが地獄だぞと言いそういう意味かァ~!ってなる
166 21/06/11(金)23:37:56 No.812225147
>フィルムに気づかず袋捨てた人です… 今知ったわありがとな「」! ファーストガンダムでぶん殴られた後のアムロだった
167 21/06/11(金)23:38:00 No.812225168
常識があるからハサは独裁者になるのを選べない… 立場に酔えなかったり嫌なのにやりきるのはシャアやアムロっぽいな
168 21/06/11(金)23:38:00 No.812225170
馬で移動したり馬の置物とかどんだけ馬好きなんだよ
169 21/06/11(金)23:38:01 No.812225183
現実でも白人のティーンエイジャーは大人びて見えるからな…
170 21/06/11(金)23:38:07 No.812225229
てかニュータイプでは無いよね ニュータイプだったら空襲の時にハサウェイのトラウマ感じてるだろうし
171 21/06/11(金)23:38:17 No.812225294
ハサウェイ君が買ってきた?ハッピーセットのおまけみたいなのなんなの? なんか意味深に写ってた割にはよく分からなくて…
172 21/06/11(金)23:38:38 No.812225423
>こんな女捨てちまえばいいんだ! (……クェス、助けてくれ……)
173 21/06/11(金)23:39:13 No.812225657
ケネスもいらんものだってみたいな扱いだしあの変な時計は分からん…
174 21/06/11(金)23:39:17 No.812225684
>ハサウェイ君が買ってきた?ハッピーセットのおまけみたいなのなんなの? >なんか意味深に写ってた割にはよく分からなくて… お土産買いに行ってましたよってアリバイ作り?
175 21/06/11(金)23:39:25 No.812225744
MS戦も凄かったけどダバオの夕方とかめちゃくちゃ綺麗だったしとにかく映像良かったな オエンベリが楽しみよ
176 21/06/11(金)23:39:27 No.812225765
ギギなんかよくわからんしケネスへのムーブがクソ女やんけって気持ちになったがなんかこう…エッチで夢中になる…
177 21/06/11(金)23:39:28 No.812225772
>ハサウェイ君が買ってきた?ハッピーセットのおまけみたいなのなんなの? >なんか意味深に写ってた割にはよく分からなくて… 冒頭で最後の時計と同じ様な音してたけどどんな意味があるのか俺もわからん…
178 21/06/11(金)23:39:51 No.812225904
コクピットで眉間にニュータイプの光出してるセイラさんだった エルメス戦かな
179 21/06/11(金)23:39:52 No.812225920
タイマーかなんかだろうけどなんだろうねあのハッピーセット 文字盤もめちゃくちゃだったし時計では無いのかな
180 21/06/11(金)23:39:59 No.812225959
>てかニュータイプでは無いよね >ニュータイプだったら空襲の時にハサウェイのトラウマ感じてるだろうし ニュータイプだって万能ではないだろうし個人差も大きいだろうし…
181 21/06/11(金)23:40:01 No.812225975
>ニュータイプだったら空襲の時にハサウェイのトラウマ感じてるだろうし 空襲のところって市民や他のパイロットの感情が流れ込んできてたんじゃないの?
182 21/06/11(金)23:40:12 No.812226043
フィルムおっちゃんがホワイトベースから飛び出す所の後ろ姿だった もしかして映画の全シーンのフィルムなんです…?
183 21/06/11(金)23:41:12 No.812226500
船で人死んでるのにそこまでだったりMS戦でメッチャ普通に悲鳴上げてるのにいきなりいつものお澄まし&あくびしたりなんなのこの女…
184 21/06/11(金)23:41:13 No.812226511
偽物のハサウェイが処刑されて終わりとかはあるかも知れん
185 21/06/11(金)23:41:25 No.812226618
ギギは最初のハイジャックシーンで動揺してなかったし修羅場に慣れてるっぽいのに空襲で動揺しまくってるのはよく分からない…
186 21/06/11(金)23:41:44 No.812226750
最後にギギが電池入れてた時計がハサ味が適当に買って空襲で煤けたお土産ものだって2回目でやっとわかった
187 21/06/11(金)23:41:55 No.812226806
今作では19くらいじゃないのギギ 15歳の頃からねっとり80歳に調教されてきたとか富野が好きじゃん
188 21/06/11(金)23:41:59 No.812226837
ところでミル貝見たらマフティーメンバーの欄が大体…
189 21/06/11(金)23:42:06 No.812226879
植物園?のシーン実写かと見紛うような作画でびびったよ 全体的に美術も素晴らしい…
190 21/06/11(金)23:42:09 No.812226904
お禿は娼婦好きだよね
191 21/06/11(金)23:42:10 No.812226911
>ギギは最初のハイジャックシーンで動揺してなかったし修羅場に慣れてるっぽいのに空襲で動揺しまくってるのはよく分からない… 殺された閣僚のオッサンと同じで殺しのターゲットにはされないってタカをくくってんじゃない? ホテルの爆撃はそういうの無しで事故死しかねないシチュエーションだったから
192 21/06/11(金)23:42:11 No.812226919
1000年後を見据えた革命より明日のための賄賂とか都市に自然が広がってたりハサウェイのテロリズムに疑問を投げかけるシーン多めでいいね… それはそれとしてもうテロ組織のために生きるしか生き場所の無いハサウェイもいいね…
193 21/06/11(金)23:42:18 No.812226957
フィルムはブライトさんとマチルダさんでした
194 21/06/11(金)23:42:24 No.812227000
パンフで知ったんだけど9割3Dってわからんわ… クスィー対ペーネロペーとコクピット内とエレベーターに乗り込むとき構図が独特だなって感じたところくらいがかろうじてわかるかな?程度
195 21/06/11(金)23:43:02 No.812227221
その賄賂取ってる奴らを根絶やしにしないといけないのに…
196 21/06/11(金)23:43:05 No.812227242
髪の表現凄いよな…
197 21/06/11(金)23:43:11 No.812227279
年相応の反応だったり地頭は良さげでNTっぽい不安定さもあって凄い良い
198 21/06/11(金)23:43:13 No.812227293
ハサ味が座り込んでる砂浜とかわかりやすく3Dだったよ
199 21/06/11(金)23:43:30 No.812227402
書き込みをした人によって削除されました
200 21/06/11(金)23:43:45 No.812227512
>お禿は娼婦好きだよね 若い子はどんどんセックスすべきと昔は言ってたからな…
201 21/06/11(金)23:43:52 No.812227554
>ギギは、無神経でも、しゃぺることが好きな娘でもないのだ。彼女は、自分でしゃべったことをすべて信じているのだし、言葉の重さを信じるから、あたりさわりのない言葉には、反応しないのである。それが、相手次第であることは、当然なのだが、すくなくとも、彼女は、ハサウェイと海千山千の政治家たちをゴッチャにしてはいない。自分の興味を刺激してくれる人にたいしては、素直なのである。 ギギは目の前の事象に思った通りの反応示す素直なだけというか
202 21/06/11(金)23:44:09 No.812227657
>1000年後を見据えた革命より明日のための賄賂とか都市に自然が広がってたりハサウェイのテロリズムに疑問を投げかけるシーン多めでいいね… >それはそれとしてもうテロ組織のために生きるしか生き場所の無いハサウェイもいいね… あれはあそこがまだ自然豊かって言われる場所だからだ そんなところでも年々取れる魚も自然も減っていってるんだ
203 21/06/11(金)23:44:18 No.812227714
あんな大量の人員とか基地をどうやって集めたんだハサウェイ黒幕が用意してくれたとかか
204 21/06/11(金)23:44:43 No.812227889
まあ黒幕が連邦の人だからね
205 21/06/11(金)23:45:14 No.812228076
>あんな大量の人員とか基地をどうやって集めたんだハサウェイ黒幕が用意してくれたとかか 人員は元連邦がほとんどで他は活動聞いてかけつけたり
206 21/06/11(金)23:45:20 No.812228115
ハサウェイとひそひそ話したいのにすぐに離れられてむくれるギギが可愛かった
207 21/06/11(金)23:45:27 No.812228152
>あんな大量の人員とか基地をどうやって集めたんだハサウェイ黒幕が用意してくれたとかか 大体そう あと後発の外伝シリーズのおかげであれくらいの武装勢力はそこそこおるやろなって納得できる
208 21/06/11(金)23:45:32 No.812228189
>あんな大量の人員とか基地をどうやって集めたんだハサウェイ黒幕が用意してくれたとかか 補給関係に素晴らしい才能を発揮してくれてるクワック・サルヴァーがやってくれた ガンダムもハサウェイの加入もロドイセヤも全部あいつが用意した
209 21/06/11(金)23:45:33 No.812228194
ギギは大人と肉体関係持ちまくっただけで世の中が分かった気になってるよくいるティーンエイジャーだと思うよ 洞察力の鋭さは才能として
210 21/06/11(金)23:45:41 No.812228239
ハサウェイが死ぬって事はわかってるんだけど他は全然流れしらないからメッチャワクワクしてみてしまった ネタバレ見ないように気を付けよう
211 21/06/11(金)23:45:42 No.812228246
>ギギは最初のハイジャックシーンで動揺してなかったし修羅場に慣れてるっぽいのに空襲で動揺しまくってるのはよく分からない… 空襲だと犠牲者が多そうだし死の感情がオーバーロードしてたんじゃない?
212 21/06/11(金)23:46:15 No.812228449
地球がヤバい!って度々言われてるし海の掃除くらいならあるよなんて言われてたから海が滅茶苦茶綺麗で驚いたダバオ周辺以外だと滅茶苦茶汚染されてるのかもしれないけど
213 21/06/11(金)23:46:46 No.812228636
モビルスーツってもしかして市街戦で使っちゃダメな兵器なんじゃね?
214 21/06/11(金)23:46:47 No.812228644
ハイジャックは変なことしなければ見逃されるけど機械同士の戦いに巻き込まれるのはどうしようもない
215 21/06/11(金)23:46:56 No.812228700
数千年後のGレコ世界はだいぶ緑も豊かだったけどシャアとかマフティーがやろうとしてた地球から全員追い出し作戦は正しかったのかな…
216 21/06/11(金)23:46:59 No.812228715
見た目の綺麗さと荒廃はそんなに関係ないんだ 死海は見た目奇麗だしな
217 21/06/11(金)23:47:02 No.812228730
ギギは友達居ないの?
218 21/06/11(金)23:47:22 No.812228894
>あれはあそこがまだ自然豊かって言われる場所だからだ >そんなところでも年々取れる魚も自然も減っていってるんだ いやまぁそういう設定はあるんだろうけど分かりやすく劇中で荒廃した地球環境映さないのはそういう意図かなと
219 21/06/11(金)23:47:32 No.812228955
ハサウェイ達のやってることが間違いなのは確かなんだけど正解が絶対に間違えない独裁者による独裁政権を作ることだから詰んでる
220 21/06/11(金)23:47:36 No.812228982
空が落ちてくる的なアレ
221 21/06/11(金)23:47:36 No.812228984
ガンダムあんまり知らなかったんだけど前半は市街地戦でとにかく巻き添えで死んでいく一般人とかロボット物っていうか怪獣映画みたいで新鮮だったな これからガンダム同士でバンバンアクションやるのが楽しみ
222 21/06/11(金)23:47:37 No.812228988
>ギギは友達居ないの? 大保険会社の愛人だから恐らくいない
223 21/06/11(金)23:47:37 No.812228994
>モビルスーツってもしかして市街戦で使っちゃダメな兵器なんじゃね? 普通にそうだし背にしてるのバンバン撃っちゃう連邦軍怖いよな…
224 21/06/11(金)23:47:39 No.812229001
>ギギは友達居ないの? 80の爺さんのセフレと仲良くなりたくはないかな…
225 21/06/11(金)23:48:18 No.812229311
大富豪の愛人やってると同年代の人間と関わること自体少ないだろう
226 21/06/11(金)23:48:21 No.812229326
囲われてるだろうし就学してないだろうし
227 21/06/11(金)23:48:39 No.812229432
ギギは周りが愛人って言ってるだけで娘として可愛がられてるとかじゃなくて本当に寝てるの!?
228 21/06/11(金)23:48:48 No.812229499
>囲われてるだろうし就学してないだろうし ほんとこういう女好きだねお禿…
229 21/06/11(金)23:49:01 No.812229581
>ギギは友達居ないの? あんな暮らししてて同年代で同性の友達とか出来ないんじゃない? あと偏見だけどギギって同性から嫌われやすそうだし
230 21/06/11(金)23:49:02 No.812229598
男以外との付き合い方とか知らなさそう
231 21/06/11(金)23:49:03 No.812229606
>モビルスーツってもしかして市街戦で使っちゃダメな兵器なんじゃね? なんならファーストの1話から描写されてるぜ!
232 21/06/11(金)23:49:07 No.812229652
>数千年後のGレコ世界はだいぶ緑も豊かだったけどシャアとかマフティーがやろうとしてた地球から全員追い出し作戦は正しかったのかな… 地球の自然を回復させるという目的のためだけならはい 頑張ってくれた∀君に感謝しましょねぇ
233 21/06/11(金)23:49:18 No.812229756
>数千年後のGレコ世界はだいぶ緑も豊かだったけどシャアとかマフティーがやろうとしてた地球から全員追い出し作戦は正しかったのかな… 人類も天然自然の一部って…
234 21/06/11(金)23:49:18 No.812229760
>普通にそうだし背にしてるのバンバン撃っちゃう連邦軍怖いよな… 避難したビルの真上に着地してそのままビル倒壊しちゃうの怖すぎるね
235 21/06/11(金)23:49:24 No.812229801
>ギギは周りが愛人って言ってるだけで娘として可愛がられてるとかじゃなくて本当に寝てるの!? 「80歳でもまだ元気」ってそういう意味でしょ
236 21/06/11(金)23:49:27 No.812229823
マフティーがホテル襲ってきたのはハサウェイの指示だし軍が市街地でも容赦しないのはケネスの方針だからお互い怖い男だよ
237 21/06/11(金)23:49:29 No.812229839
ケネス優秀と書かれている中市街地でぶっぱする軍はどういう評価なのかわからん…
238 21/06/11(金)23:49:29 No.812229841
薄汚いでしょう私って言うのも大人の物真似してる感じだとしたら悲しい
239 21/06/11(金)23:49:39 No.812229909
>ギギは周りが愛人って言ってるだけで娘として可愛がられてるとかじゃなくて本当に寝てるの!? 本当に文字通りの意味だよ 致した回数は指で折れる程度みたいだけど
240 21/06/11(金)23:50:07 No.812230098
連邦もマフティーもマンハンターも最低だよ
241 21/06/11(金)23:50:18 No.812230173
>ケネス優秀と書かれている中市街地でぶっぱする軍はどういう評価なのかわからん… 市街地戦で手出ししなかった結果が前任の舐められようだから… ケネスに変わって兵士がテンション上がってたとかだった気がする
242 21/06/11(金)23:50:30 No.812230244
ひょっとして現行のMSって宇宙戦とかあまり想定にない感じ?
243 21/06/11(金)23:50:48 No.812230352
>ケネス優秀と書かれている中市街地でぶっぱする軍はどういう評価なのかわからん… 秩序を乱す悪のマフティー一味を成敗するためには仕方ない犠牲なんだ… マジでそういう理屈で容赦なく戦うから今度の司令官はやべーな…って認識される
244 21/06/11(金)23:50:50 No.812230365
>連邦もマフティーもマンハンターも最低だよ この仕組みの深さを破壊しないとね
245 21/06/11(金)23:50:50 No.812230367
>ケネス優秀と書かれている中市街地でぶっぱする軍はどういう評価なのかわからん… 非協力的な警察に対して爆撃予告出すような強硬派なのよ
246 21/06/11(金)23:50:53 No.812230387
>ケネス優秀と書かれている中市街地でぶっぱする軍はどういう評価なのかわからん… 文官上がりのキンバレーはマフティーにヤワな対応して好きにやらせてたのが ケネスの着任でパイロットに気合いが入って民間人を犠牲にしつつも初めてマフティーの機体を捕獲出来た
247 21/06/11(金)23:51:14 No.812230534
ハサウェイがどうやってテロリストになる話と思ってたら既にテロリストになってた話なのねこれ
248 21/06/11(金)23:51:15 No.812230540
拷問は南極条約で禁止されてるんじゃなかったの? 津田声のおじさんはあつあつのたまごくっつけられたからあんな火傷できたの?
249 21/06/11(金)23:51:15 No.812230541
>ケネス優秀と書かれている中市街地でぶっぱする軍はどういう評価なのかわからん… まぁリアルでもイスラエルとか見てると市街地だろうがブッパする軍は普通にあるし
250 21/06/11(金)23:51:33 No.812230643
ガウマンも市民に哀悼の意を評してたけど殺される側からしたらどっちもクソ迷惑すぎる
251 21/06/11(金)23:51:35 No.812230656
普段は気さくだけど軍の仕事となるとめちゃくちゃおっかないのがケネス
252 21/06/11(金)23:52:00 No.812230812
>>ギギは周りが愛人って言ってるだけで娘として可愛がられてるとかじゃなくて本当に寝てるの!? >「80歳でもまだ元気」ってそういう意味でしょ ケネスに甘く見られたくなくてそう言った可能性もあるのでギギ処女説は諦めませんよ僕は
253 21/06/11(金)23:52:00 No.812230815
>拷問は南極条約で禁止されてるんじゃなかったの? >津田声のおじさんはあつあつのたまごくっつけられたからあんな火傷できたの? 捕虜になる前からあっただろあの傷なら!?
254 21/06/11(金)23:52:13 No.812230898
>ひょっとして現行のMSって宇宙戦とかあまり想定にない感じ? エメラルダは正規のパイロットじゃないから操作がおぼつかないだけなんじゃない
255 21/06/11(金)23:52:25 No.812230977
>拷問は南極条約で禁止されてるんじゃなかったの? >津田声のおじさんはあつあつのたまごくっつけられたからあんな火傷できたの? テロリストにも条約って適用されるんだろうか
256 21/06/11(金)23:52:39 No.812231071
マフティーはクソ、連邦もクソ、マンハンターもクソ じゃあどうすれば良いんだよ!
257 21/06/11(金)23:52:44 No.812231095
>補給関係に素晴らしい才能を発揮してくれてるクワック・サルヴァーがやってくれた >ガンダムもハサウェイの加入もロドイセヤも全部あいつが用意した >大体そう >あと後発の外伝シリーズのおかげであれくらいの武装勢力はそこそこおるやろなって納得できる すごいな…何者なんだクワック・サルヴァー…
258 21/06/11(金)23:52:56 No.812231188
>津田声のおじさんはあつあつのたまごくっつけられたからあんな火傷できたの? ガウマンはアニメ版で幾多の戦争潜り抜けた設定になったからあれはそれで出来た傷 原作だと顎さする癖があるのと恋人いないくらいしかパーソナルな部分が無かった
259 21/06/11(金)23:53:10 No.812231281
>ハサウェイがどうやってテロリストになる話と思ってたら既にテロリストになってた話なのねこれ これ英断だったと思う ハサウェイのテロ自体が間違ってるのは事実なんだしそこに傾倒していった頃のまだ情熱に燃えてたハサウェイには共感できそうにないし
260 21/06/11(金)23:53:20 No.812231333
拷問紛いの尋問って精神的にキツそうな仕事も部下とかにやらせずに自分でやるのはいい上司だと思う
261 21/06/11(金)23:53:24 No.812231356
>じゃあどうすれば良いんだよ! どうにもならないのでこの世界の地球圏の末路は酷いものに…
262 21/06/11(金)23:53:35 No.812231439
>マフティーはクソ、連邦もクソ、マンハンターもクソ >じゃあどうすれば良いんだよ! 地球圏を捨てて外宇宙へエクソダスしよう
263 21/06/11(金)23:53:52 No.812231562
>マフティーはクソ、連邦もクソ、マンハンターもクソ >じゃあどうすれば良いんだよ! 行くしかないか…木星!
264 21/06/11(金)23:54:24 No.812231746
>ケネスに甘く見られたくなくてそう言った可能性もあるのでギギ処女説は諦めませんよ僕は そういう俗っぽいメンツのために嘘つくのはギギっぽく無いと思う
265 21/06/11(金)23:54:31 No.812231782
>>マフティーはクソ、連邦もクソ、マンハンターもクソ >>じゃあどうすれば良いんだよ! >行くしかないか…木星! しばらくしたら木星側が戦争始めとる!
266 21/06/11(金)23:54:37 No.812231827
正解は間違えない独裁者による独裁政権!
267 21/06/11(金)23:55:09 No.812232025
捕虜になって人質にされて空中キャッチされるガウマンさんは今作のサブヒロインだった
268 21/06/11(金)23:55:30 No.812232132
クェスが出てきたシーンが アムロが大佐ぶん投げた直後のシーンでだめだった
269 21/06/11(金)23:55:39 No.812232190
無視しても拗ねるしがっついても逃げて行く子だよね…
270 21/06/11(金)23:55:46 No.812232240
あの私服はレオタードの上にスカート履いてるのか単に空けてるだけなのか気になる
271 21/06/11(金)23:55:55 No.812232289
>正解は間違えない独裁者による独裁政権! 劇場で吹き出しそうになったタイミングがハサウェイと被ったわ
272 21/06/11(金)23:56:18 No.812232434
>無視しても拗ねるしがっついても逃げて行く子だよね… 問答を楽しみたいんだろうなあ