21/06/11(金)22:18:15 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)22:18:15 No.812190299
「」に勧められたこれを飲んだよ あんまり美味しくなかったよ…
1 21/06/11(金)22:19:15 No.812190877
俺も正直あんまり好きじゃない 黒はすき
2 21/06/11(金)22:19:28 No.812191004
それは悪かった 次はバランタインファイネストを飲むといい
3 21/06/11(金)22:19:39 No.812191113
飲み方は?
4 21/06/11(金)22:19:59 No.812191258
ウイスキーなんてどいつもこいつも癖強いしそんなもんだろう
5 21/06/11(金)22:20:14 No.812191385
そうかい俺は好きだぜ 角瓶よりはこっち買う
6 <a href="mailto:s">21/06/11(金)22:21:06</a> [s] No.812191774
>飲み方は? 普通のハイボール 思ったよりもスモーク?の香りが強くて合わなかった…
7 21/06/11(金)22:21:49 No.812192095
ジョニ赤って結構臭み強いんじゃなかったか
8 21/06/11(金)22:22:21 No.812192306
ホワイトホースを飲め 普通のウイスキーだ本当に普通
9 21/06/11(金)22:22:22 No.812192307
まあ安スコッチはより取り見取りだから次を探そう 白馬もグランツも先生もバランタインもある
10 21/06/11(金)22:23:00 No.812192606
ウイスキー素人だけど黒はうまかったよ その前に飲んでたのジムビームだけど
11 21/06/11(金)22:23:01 No.812192625
安いのは合うのを探す楽しみがあるんだ 高いのだとなかなかできない
12 21/06/11(金)22:23:09 No.812192705
グレンリベットを飲むといい
13 21/06/11(金)22:23:48 No.812193007
実際ジョニーウォーカーの赤ってクセ強い方なの? 俺も飲んだことない
14 21/06/11(金)22:24:12 No.812193185
赤より黒 黒より青がうまいぞ
15 21/06/11(金)22:25:11 No.812193621
新規開拓を一通りやった結果ニッカに引きこもることにした
16 21/06/11(金)22:25:42 No.812193806
スモーキーなあじが合わないなら多分先生も合わないと思うからバランタインでいいんじゃない?
17 21/06/11(金)22:26:24 No.812194064
俺はウイスキー初心者にはコークハイを薦める男 近場のスーパーでコカ・コーラとロックアイスとレモン汁を用意していい感じに割って飲むといいぞ ストレートのコーラにウイスキーの複雑さが加わってめちゃくちゃ美味くなる
18 21/06/11(金)22:26:27 No.812194078
スモーキーなのが嫌ならバーボンを飲むとよいのでは
19 21/06/11(金)22:26:38 No.812194166
ちょうど昨日親父が買ってきた酒でびっくりした
20 21/06/11(金)22:26:49 No.812194238
その値段帯なら買い占めて飲み比べて合わなかったやつは梅酒にしよう
21 21/06/11(金)22:27:24 No.812194474
エナドリで割って飲む
22 21/06/11(金)22:27:54 No.812194665
スレ「」に聞きたいんだけどちゃんと氷は買った純氷を使った? 冷凍庫で作った適当な氷だと美味しくないよ あとポッカレモン入れるとハイボールはより美味しくなる
23 21/06/11(金)22:27:57 No.812194680
最近はマッカランと角瓶ばっかだな… というかハイボールなら角瓶でいいやって…
24 21/06/11(金)22:28:15 No.812194798
赤は最低限文化的な酒だ 黒買え黒
25 21/06/11(金)22:28:28 No.812194909
>次はバランタインファイネストを飲むといい 不味くない? でも21年はすげー美味かった
26 21/06/11(金)22:28:39 No.812194994
もうちょい高い方がよくない?
27 21/06/11(金)22:28:44 No.812195031
分かるよ 最初おっ甘い!と思ったけど結構スモーキーできついよね… そんな君にはデュワーズだ
28 21/06/11(金)22:28:53 No.812195116
1000円近いやつのなかでは香り強いほうだしな バラファイのほうが癖が少なくて飲みやすいって人もいるだろう
29 21/06/11(金)22:28:54 No.812195122
飲みにくいならオレンジジュースで割ろうぜ
30 21/06/11(金)22:29:03 No.812195188
>最近はマッカランと角瓶ばっかだな… >というかハイボールなら角瓶でいいやって… 落差が大きすぎる
31 21/06/11(金)22:29:15 No.812195253
俺はバランタインしか飲まない男 水割り用の12年とコークハイ・ハイボール用のファイネストさえあれば生きていける…
32 21/06/11(金)22:29:22 No.812195310
>赤より黒 >黒より青がうまいぞ 青で金額上がりすぎる…
33 21/06/11(金)22:29:34 No.812195392
>不味くない? >でも21年はすげー美味かった 日本全国のバラファイ好きを敵に回したな… 肥えた舌しやがって…
34 21/06/11(金)22:29:46 No.812195476
俺も画像の最初飲んだときは臭さとアルコールあじで鼻つまんだよ 今じゃ1000円代ウィスキー唯一無二の個性とコスパの良さで黒より飲んでる 吐きそうになったジャックダニエルを今や常飲してる状況といい慣れって恐ろしい
35 <a href="mailto:s">21/06/11(金)22:30:10</a> [s] No.812195610
>スレ「」に聞きたいんだけどちゃんと氷は買った純氷を使った? 適当な氷でやってた… まだ余ってるからレモンとちゃんとした氷で飲んでみるぜ!
36 21/06/11(金)22:30:16 No.812195658
ブラントンはどういう飲み方したらいいだろうか
37 21/06/11(金)22:30:41 No.812195817
あんまりおいしくねえな…って思ってもまた飲むと美味かったりするよね
38 21/06/11(金)22:30:50 No.812195894
ハイボールなら実際角が間違いない 全国の飲み屋もそう言っている
39 21/06/11(金)22:31:04 No.812195995
黒が適当に2500円で買えてうまくてありがたい… 日本産は高くなりすぎ
40 21/06/11(金)22:31:10 No.812196040
普段ドンキで見ないのに売ってたからタリスカー10年買ってきた 明日飲む
41 21/06/11(金)22:31:14 No.812196073
スレ画はなんかアルコール臭さが鼻につく感じあったんだよな…個人的に苦手だった
42 21/06/11(金)22:31:17 No.812196097
これは最低でも黒じゃないとハイボールにした方がいいと思う
43 21/06/11(金)22:31:34 No.812196215
>>スレ「」に聞きたいんだけどちゃんと氷は買った純氷を使った? >適当な氷でやってた… >まだ余ってるからレモンとちゃんとした氷で飲んでみるぜ! マジで酒飲むときには基本なんだけどミネラルウォーターと氷は買え それだけで圧倒的にうまくなるから…
44 21/06/11(金)22:31:36 No.812196221
赤をひとしきり飲んだ後黒飲むと私、ウイスキーの良さわかった!ってなる なった
45 21/06/11(金)22:31:47 No.812196309
1000円前後のウイスキーでハイボール一番美味いと思ってたけど煙いの苦手な人もいるか
46 21/06/11(金)22:31:56 No.812196389
ジョニ赤は1000円スコッチの中だとトップクラスの美味さだが合う合わないはあるからな 次はカティーサークかVat69はどうよ? さっぱりしてるぞ
47 21/06/11(金)22:32:09 No.812196478
黒と同じくらい赤も好き
48 21/06/11(金)22:32:31 No.812196647
合わなかった酒は消費するのが大変
49 21/06/11(金)22:33:21 No.812197020
千円クラスのウイスキーはどれもクセがある 自分に合うクセを探すんだ
50 21/06/11(金)22:33:24 No.812197039
合わない酒はつまみをグレードアップするんだ
51 21/06/11(金)22:33:44 No.812197176
煙い味はどうしても好き嫌い分かれるだろうね 一周いろんなウイスキー飲んでその後にもう一度試すくらいでいいと思う やっぱり初心者に低価格帯ですすめるならファイネストか
52 21/06/11(金)22:33:46 No.812197189
普通に角を飲めばいいんだ 初心者にはあのクスリっぽい味はなかなか受け入れられないだろ
53 21/06/11(金)22:34:02 No.812197312
荒々しい赤のほうが黒より好きだわ ニッカスペシャルかティーチャーズがあればそっち買うけど
54 21/06/11(金)22:34:04 No.812197331
>まだ余ってるからレモンとちゃんとした氷で飲んでみるぜ! 画像のはちょっと初日はあんまり飲まずに開封からしばらく置いてから挑戦して欲しい ハイボール寄りで飲むよりジンジャエールとかコーラとか割り材を替えやってみると (あれ…こいつ…なんか主張してくるぞ!?)って強い香りもったイイ奴なんで大胆に割って欲しい
55 21/06/11(金)22:34:10 No.812197379
ジムビーム勧められて買ったけど匂いすごいね どうやってのむのがいいの?
56 21/06/11(金)22:34:18 No.812197445
いつ飲んでもうまい酒ってあるよね ちょっと高いかなぐらいでそういうのを見つけると人生バラ色だ
57 21/06/11(金)22:34:20 No.812197464
ティーチャーズだったかは好き
58 21/06/11(金)22:34:46 No.812197711
ハイボールにするなら2000円より好きな癖の1000円のほうがうまい気がする
59 21/06/11(金)22:34:47 No.812197730
>ジムビーム勧められて買ったけど匂いすごいね >どうやってのむのがいいの? 安いバーボンはきっつ!と思ったらコークハイにすると良い
60 21/06/11(金)22:35:10 No.812197901
千円周辺ならBATやフォアローゼスもいいぞ というかたくさん飲まないなら年数表記飲むのが一番だ
61 21/06/11(金)22:35:10 No.812197905
>ジムビーム勧められて買ったけど匂いすごいね >どうやってのむのがいいの? ジムビームと言ったらコークハイだ
62 21/06/11(金)22:35:21 No.812197982
>ジムビーム勧められて買ったけど匂いすごいね >どうやってのむのがいいの? とりあえずコーラだコカコーラで割れ
63 21/06/11(金)22:35:22 No.812197992
ファイネスト飲むくらいならもう少し出してバラ12y飲んだ方がいいだろ…
64 21/06/11(金)22:35:26 No.812198022
>マジで酒飲むときには基本なんだけどミネラルウォーターと氷は買え >それだけで圧倒的にうまくなるから… 買った氷や水でも不味くない? ストレートが一番だと思うんだが
65 21/06/11(金)22:35:38 No.812198101
バーボン系の接着剤臭が駄目ならコーラを使うべし
66 21/06/11(金)22:35:39 No.812198103
合わないウイスキーはミルクとかコーヒーで割って飲み切る
67 21/06/11(金)22:35:55 No.812198222
臭くないウィスキーってないの? 独特の匂いになれると他の甘い香りとかも分かるようになるらしいけど 初心者向けって勧められてるの飲んでみても一向にならない
68 21/06/11(金)22:35:55 No.812198223
>ブラントンはどういう飲み方したらいいだろうか ロックじゃないかな
69 21/06/11(金)22:35:57 No.812198232
1000円台のどれ飲んでもくっさ♥うっま♥ってなる貧乏舌で幸せ 強いて言うなら先生が好き
70 21/06/11(金)22:36:06 No.812198297
ジャックダニエルとコーラの安定感好き
71 21/06/11(金)22:36:19 No.812198376
>ジムビーム勧められて買ったけど匂いすごいね >どうやってのむのがいいの? ハイボールがいいけどハイボールを飲み慣れてないうちは薄めで作るといいよ だんだん濃くしていって好きな濃さを見つけよう
72 21/06/11(金)22:36:26 No.812198429
煙たさが合わなかったのならアイリッシュあたりを勧めた方がいいのでは? ジェムソンとか
73 21/06/11(金)22:36:29 No.812198451
>臭くないウィスキーってないの? >独特の匂いになれると他の甘い香りとかも分かるようになるらしいけど >初心者向けって勧められてるの飲んでみても一向にならない ファークラスかモーレンジの17年
74 21/06/11(金)22:36:36 No.812198495
ジムビームだけはマジでコーラ以外に割る必要がないくらいにコーラ あとジムビームをストレート飲んでバーボン不味いって言わないでくれ…シュンとする
75 21/06/11(金)22:36:37 No.812198516
ジョニーの赤勧めたやつ誰だよ…
76 21/06/11(金)22:36:39 No.812198528
こう言ったら怒られるかもしれんが よく勧められる黒もそれほど初心者向けではないと思う… 確かにうまいしその割に値段は安いけど煙たさが強いんですけお!
77 21/06/11(金)22:36:40 No.812198536
>>マジで酒飲むときには基本なんだけどミネラルウォーターと氷は買え >>それだけで圧倒的にうまくなるから… >買った氷や水でも不味くない? >ストレートが一番だと思うんだが 水道水や冷蔵庫の氷で飲むよりうまい あとストレートで飲むにしてもチェイサーは必要だからミネラルウォーターは常備しておくべきだよ
78 21/06/11(金)22:36:48 No.812198608
>臭くないウィスキーってないの? >独特の匂いになれると他の甘い香りとかも分かるようになるらしいけど >初心者向けって勧められてるの飲んでみても一向にならない ちょっとお高いけどマッカランの12年とか
79 21/06/11(金)22:37:19 No.812198850
酒ほど飲んだ時期で印象が変わるものはないと思っている 今合わなかったとしても半年後、1年後、それ以上でもう一回飲んでみて欲しい
80 21/06/11(金)22:37:23 No.812198882
>こう言ったら怒られるかもしれんが >よく勧められる黒もそれほど初心者向けではないと思う… >確かにうまいしその割に値段は安いけど煙たさが強いんですけお! そもそもスコッチが初心者向けでないというのはある ジャパニーズかアイリッシュあたりから慣らすのがいい
81 21/06/11(金)22:37:29 No.812198938
>臭くないウィスキーってないの? >独特の匂いになれると他の甘い香りとかも分かるようになるらしいけど >初心者向けって勧められてるの飲んでみても一向にならない シェリー樽系に行ってみては マッカランはダメだぞ
82 21/06/11(金)22:37:32 No.812198963
安いのはハイボールでとかよく聞くけどそもそもストレートやロックよりハイボールのほうが美味しいと感じてしまう
83 21/06/11(金)22:37:33 No.812198968
>臭くないウィスキーってないの? >独特の匂いになれると他の甘い香りとかも分かるようになるらしいけど >初心者向けって勧められてるの飲んでみても一向にならない ジェイムソンいいよ
84 21/06/11(金)22:37:34 No.812198978
若い頃にバーテンにウイスキー分かんないから教えて?て言ったら ジョニ黒を基本として合うの探せばいいって教えてくれた
85 21/06/11(金)22:37:38 No.812199014
俺期間限定かなんかの紫のジョニーウォーカーが好き!
86 21/06/11(金)22:37:45 No.812199074
>臭くないウィスキーってないの? >独特の匂いになれると他の甘い香りとかも分かるようになるらしいけど >初心者向けって勧められてるの飲んでみても一向にならない ジェムソンやブッシュミルズとかアイリッシュウイスキーに手を出してみるといいかもしれない
87 <a href="mailto:s">21/06/11(金)22:38:00</a> [s] No.812199251
>画像のはちょっと初日はあんまり飲まずに開封からしばらく置いてから挑戦して欲しい アドバイスありがたい… 割り方によって臭みが合うようになるんだな
88 21/06/11(金)22:38:16 No.812199393
>初心者向けって勧められてるの飲んでみても一向にならない 無理してウイスキー飲む必要ってある? こだわると金かかるから苦手なら無理する必要ないと思うんだよな
89 21/06/11(金)22:38:26 No.812199497
うるせえ!ラフロイグが1番だ
90 21/06/11(金)22:38:29 No.812199531
>>確かにうまいしその割に値段は安いけど煙たさが強いんですけお! >ジャパニーズかアイリッシュあたりから慣らすのがいい 分かりました ブラックニッカスペシャル勧めます
91 21/06/11(金)22:38:29 No.812199534
俺ははじめてのウイスキー角で(物足りないな…)ってなってバラファイ買ったら見事にハマったよ でも角でワンステップ置いたのは正解だったと思う
92 21/06/11(金)22:38:30 No.812199543
初心者が飲み慣れるならバランタインファイネスト辺りが良いんじゃないの
93 21/06/11(金)22:38:46 No.812199663
今では美味しく飲めるけどジムビームは学生時代に飲んでしばらくトラウマになった
94 21/06/11(金)22:38:49 No.812199692
ジョニ黒をスタートにどのテイストが好きなのかを探っていっては それこそバーでマスターと相談しながら
95 21/06/11(金)22:39:08 No.812199858
>ブラックニッカスペシャル勧めます お前ー!
96 21/06/11(金)22:39:15 No.812199917
甘い香りを求めてるならラムに行くのもいいぞ
97 21/06/11(金)22:39:30 No.812200070
ファイネストは悪くないけどオイリーな感じが人選ばん?
98 21/06/11(金)22:39:30 No.812200077
というかジョニ赤は初心者に勧める酒ではない
99 21/06/11(金)22:39:31 No.812200093
色々なウイスキー飲んでからブラックニッカクリアに戻ってきたんだが これが結構美味しいことに気がついた やっぱり飲み比べてみないと良し悪しがわかんないもんだな
100 21/06/11(金)22:39:47 No.812200245
>俺期間限定かなんかの紫のジョニーウォーカーが好き! 紫…あったかな…?ピンクのワインカスクじゃない?紫といえば紫ラベルか めちゃめちゃ飲んでたわストレートでがんがん飲める美味いジョニだったよね
101 21/06/11(金)22:39:55 No.812200331
ウイスキースレはウイスキー好きがワラワラ集まって好きなやつ勧めまくるから味覚近いやつ見つけてそいつの言うこと聞くといい
102 21/06/11(金)22:40:01 No.812200391
どうにも合わん酒はドクペで割る
103 21/06/11(金)22:40:07 No.812200435
グラスも酒用のを買うといいと思う 高いの買えって意味じゃなく牛乳やジュース飲むコップと一緒だとちょっとね
104 21/06/11(金)22:40:21 No.812200531
コークハイの何が怖いってコークハイにせずにコーラを飲んだときに物足りなく感じるようになることだよね ウイスキーの深みがないコーラなんて…となってしまう
105 21/06/11(金)22:40:23 No.812200552
スコッチは牛乳割りが意外といけた
106 21/06/11(金)22:40:24 No.812200556
千円~二千円でクセの少ない酒ある?
107 21/06/11(金)22:40:27 No.812200574
スモーキーフレーバーは好み別れるよね 個人的には少ない方が好み
108 21/06/11(金)22:40:29 No.812200593
>うるせえ!ラフロイグが1番だ 煙い!うまい!
109 21/06/11(金)22:40:43 No.812200688
>千円~二千円でクセの少ない酒ある? ホワイトホース
110 21/06/11(金)22:40:44 No.812200693
スペイサイドオリジンだろう
111 21/06/11(金)22:40:52 No.812200740
カナディアンクラブおすすめ カナダものの特徴として飲みやすい
112 21/06/11(金)22:40:53 No.812200741
>グラスも酒用のを買うといいと思う >高いの買えって意味じゃなく牛乳やジュース飲むコップと一緒だとちょっとね グラスで何が変わるんだって思うけど マジで口当たりとか香りの拡がりが変わってくるからほんと侮れないよね
113 21/06/11(金)22:40:54 No.812200758
2000円くらい出してバランタイン12年かシーバスリーガル12年あたりが無難
114 21/06/11(金)22:41:03 No.812200808
ジムビームマジで純粋に接着剤じゃん!!って匂い嗅いで思ったけど ストレートで飲んだら凄く好みでハマっちゃったな
115 21/06/11(金)22:41:08 No.812200850
>というかジョニ赤は初心者に勧める酒ではない そうそう…よく薦める「」がいたもんだなってスレ本文みて驚いた 嘘つきの「」らしいけど
116 21/06/11(金)22:41:12 No.812200881
>千円~二千円でクセの少ない酒ある? エヴァン・ウィリアムス
117 21/06/11(金)22:41:15 No.812200913
ブランデーもいいよ 電気ブランとか甘くて華やかな香りでおすすめ この時期は冷凍庫に入れてグビグビ行ける
118 21/06/11(金)22:41:21 No.812200959
>というかジョニ赤は初心者に勧める酒ではない ブラックニッカクリアとか角瓶勧めるよりは全然いいと思うけどそれは自分がスコッチに慣れてるからかな
119 21/06/11(金)22:41:36 No.812201074
>ジムビームマジで純粋に接着剤じゃん!!って匂い嗅いで思ったけど >ストレートで飲んだら凄く好みでハマっちゃったな 富士山麓とか好きそうだな
120 21/06/11(金)22:41:37 No.812201083
>うるせえ!ラフロイグが1番だ お前みたいな奴がいるから初心者が去っていくんだ! そのボトルは俺に寄越せ!!
121 21/06/11(金)22:41:39 No.812201109
>千円~二千円でクセの少ない酒ある? 先生!
122 21/06/11(金)22:41:41 No.812201128
初心者はカナクラ飲んどきなさい
123 21/06/11(金)22:41:49 No.812201208
そもそもウイスキーじたいが好み分かれる酒なので難しいところある
124 21/06/11(金)22:42:08 No.812201355
>千円~二千円でクセの少ない酒ある? デュワーズ ウォッカっぽくておいしいとは思わんけど
125 21/06/11(金)22:42:11 No.812201369
>ジムビームマジで純粋に接着剤じゃん!!って匂い嗅いで思ったけど >ストレートで飲んだら凄く好みでハマっちゃったな ジムビームはデビルズカットが美味いよ
126 21/06/11(金)22:42:21 No.812201453
ジョニーウォーカーもシェリーエディションなら飲みやすいと思ったんだけどネット通販在庫見当たらなくなったかな…?
127 21/06/11(金)22:42:37 No.812201587
オールドが好きって言うとおじさん臭いって言われてつらい
128 21/06/11(金)22:42:42 No.812201617
>スペイサイドオリジンだろう 紫色それだ!ウイスキーっぽくない?けどうまい…ってなったんだけどそれ系統ってどんなのあるのかな
129 21/06/11(金)22:42:56 No.812201717
「」は水割りのことどう思ってるの?
130 21/06/11(金)22:42:56 No.812201718
俺の好みでは1000円くらいの安ウィスキーでのハイボールならこいつは上位に食い込むから好みってやっぱあるんだな
131 21/06/11(金)22:42:59 No.812201735
ウィスキーだとジョニ黒ジャックダニエルメーカーズマークあたりが好きなんだけどラムのオススメってなんかあるかな?
132 21/06/11(金)22:43:00 No.812201748
>>千円~二千円でクセの少ない酒ある? >先生! ロックにしないと結構癖あるんですけお!!
133 21/06/11(金)22:43:03 No.812201780
初心者こそバーで初心者向けの一杯を頼むのが一番だと思うんだけど難しいんだろうな…
134 21/06/11(金)22:43:06 No.812201803
シェリー樽がダメならワインカスクだ 煙いのダメなナンパ者と言われても構わん
135 21/06/11(金)22:43:09 No.812201828
>>ストレートで飲んだら凄く好みでハマっちゃったな >富士山麓とか好きそうだな 旧富士山麓より前の900円で買えてたよくおまけグラスついてた頃の富士山麓だね
136 21/06/11(金)22:43:10 No.812201837
最初安いからと凛買ってウイスキーってこんな味なのか…ってなった
137 21/06/11(金)22:43:16 No.812201897
1000円台で甘い香りを求めるならジェムソンかカティサークがおすすめ ジェムソンは癖がなくクリーミーで甘い香りがする カティサークは青りんごみたいな香り もうちょっと奮発できるならシーバスリーガルとかグレンフィディックもいい ただしその二本はジェムソンやカティサークに比べると煙たさが出てくる
138 21/06/11(金)22:43:29 No.812201989
先生がなんの酒を指してるのか教えてほしい 無知ですまない
139 21/06/11(金)22:43:31 No.812202010
角瓶なんとなく最近飲んでなかったんだけど すごい久しぶりに飲んだら香りが甘くて驚いたな
140 21/06/11(金)22:43:36 No.812202053
>エヴァン・ウィリアムス 6年くらい前までは近所の店で12年が2000円で買えたな
141 21/06/11(金)22:43:47 No.812202156
>初心者こそバーで初心者向けの一杯を頼むのが一番だと思うんだけど難しいんだろうな… 酒飲まないとバー行かんからな…
142 21/06/11(金)22:43:50 No.812202179
>「」は水割りのことどう思ってるの? めんどくさいんで毎回ロックにしちゃう…
143 21/06/11(金)22:43:55 No.812202205
ウイスキー全然飲んだことないんだけどおすすめ教えてくれない? シーバスミズナラは好きだけどシーバス12はそんなおいしいとは思わなかった ジョニ黒はわりとすきかもしれない テネシーハニーは微妙だった
144 21/06/11(金)22:43:56 No.812202215
>先生がなんの酒を指してるのか教えてほしい >無知ですまない ティーチャーズ
145 21/06/11(金)22:43:57 No.812202219
カナディアンクラブ12年がおすすめだな スコッチより臭みが無くてバーボンより優しくて甘いのが飲みやすい
146 21/06/11(金)22:44:00 No.812202244
>先生がなんの酒を指してるのか教えてほしい >無知ですまない Teachers
147 21/06/11(金)22:44:01 No.812202245
>初心者こそバーで初心者向けの一杯を頼むのが一番だと思うんだけど難しいんだろうな… 傾向違うの3杯くらい頼んだ方がいいのでは 俺はそこから好みを探った
148 21/06/11(金)22:44:06 No.812202282
>先生がなんの酒を指してるのか教えてほしい >無知ですまない ティーチャーズ
149 21/06/11(金)22:44:47 No.812202623
>ウイスキー全然飲んだことないんだけどおすすめ教えてくれない? >シーバスミズナラは好きだけどシーバス12はそんなおいしいとは思わなかった >ジョニ黒はわりとすきかもしれない >テネシーハニーは微妙だった 予算は?
150 21/06/11(金)22:45:22 No.812202921
>>先生がなんの酒を指してるのか教えてほしい >>無知ですまない >ティーチャーズ 笑っちゃった そのまま先生って名前なんだねありがとう
151 21/06/11(金)22:45:24 No.812202936
Vat69が1000円スコッチのなかで1番飲みやすいと思うけどなかなか売ってないから勧めづらい
152 21/06/11(金)22:45:32 No.812202999
ウイスキーってそんなにたくさん消費できないからボトルがどんどん棚に貯まっていってしまうな…
153 21/06/11(金)22:45:36 No.812203029
ピュアモルト赤白黒復活して下さい…
154 21/06/11(金)22:45:41 No.812203087
カナディアンクラブは高級な酒とは到底言えないけど値段のわりには美味いよ 俺は好き
155 21/06/11(金)22:45:53 No.812203166
グレンリベットだ グレンリベットの12年を飲め
156 21/06/11(金)22:45:59 No.812203221
>「」は水割りのことどう思ってるの? 水割りもハイボールも優れた飲み方の一つだと思ってるよ
157 21/06/11(金)22:46:15 No.812203342
初心者なんて素直にシーバスリーガル飲めばいいんだ
158 21/06/11(金)22:46:32 No.812203517
蒸留酒なんてお気に入りの2~3本ストックするだけでいいんだ 冒険なんてするもんじゃない…
159 21/06/11(金)22:46:37 No.812203552
初心者向けならカティーサークモルトが終売になってなければおすすめしてたかな
160 21/06/11(金)22:46:46 No.812203617
>>ティーチャーズ >笑っちゃった >そのまま先生って名前なんだねありがとう スーパーでよく売られてるし税込み1000円切ること多いから試してみては 結構煙たいぞ
161 21/06/11(金)22:46:47 No.812203624
>初心者なんて素直にシーバスリーガル飲めばいいんだ どこ行けば売ってるの?
162 21/06/11(金)22:46:59 No.812203742
>>うるせえ!ラフロイグが1番だ >お前みたいな奴がいるから初心者が去っていくんだ! >そのボトルは俺に寄越せ!! そうやって初心者のうちに勧められてアイラ党になった俺みたいなのもいるので…
163 21/06/11(金)22:47:07 No.812203839
……オクトモア 目白の某店でしか見かけたことはないが
164 21/06/11(金)22:47:08 No.812203846
ストレートで合わなかった時もカルーアと割ってカクテルのブラックウォッチにすると美味しいぞ 飲み口の軽さは炭酸水のお好みで調整だ
165 21/06/11(金)22:47:11 No.812203866
2000~3000円するブレンデッド選べば大外れはないと思う
166 21/06/11(金)22:47:27 No.812204022
青りんご味のジムビーム こいつを炭酸水で割るといくらでも飲めちまうんだ
167 21/06/11(金)22:47:40 No.812204153
>>初心者なんて素直にシーバスリーガル飲めばいいんだ >どこ行けば売ってるの? リカーショップなら絶対置いてる ドンキも大体ある
168 21/06/11(金)22:47:42 No.812204175
ファークラス21年は癖なくて華やかで初心者にも非常に飲みやすいぞ
169 21/06/11(金)22:47:52 No.812204280
なんだったらこの時期だし シーバスリーガルを冷凍庫にぶっこんでもいいな ウィスキーはくせえとか初心者がアルコールあじで忌避してる舌に食らわせたい
170 21/06/11(金)22:48:04 No.812204404
冷凍庫で冷やして直飲みが美味しい季節
171 21/06/11(金)22:48:09 No.812204437
ぶっちゃけストレートで飲んでると舌や食道にダメージいってるんじゃと心配になってしまう
172 21/06/11(金)22:48:17 No.812204504
最近は炭酸水もいろいろ種類が出てて取り扱い増えたねえ 小さなスーパーでも当たり前のようにコーナーある
173 21/06/11(金)22:48:21 No.812204541
東京駅の某店で片っ端から試してみるのはどうだ
174 21/06/11(金)22:48:23 No.812204552
アイル・オブ・ジュラ飲んだことある「」いる?
175 21/06/11(金)22:48:35 No.812204644
俺も普段飲みはティーチャーズだなぁ たまにはお高いの挑戦してみたい 結構違うんかな
176 21/06/11(金)22:48:40 No.812204701
>ぶっちゃけストレートで飲んでると舌や食道にダメージいってるんじゃと心配になってしまう ちゃんとチェイサー用意しようね!
177 21/06/11(金)22:48:41 No.812204708
合わないならカルーアかベイリーズもしくはドランブイあたりと混ぜてしまえ
178 21/06/11(金)22:48:45 No.812204772
>……オクトモア >目白の某店でしか見かけたことはないが バカみたいなピート香のわりにそれ以外はほどよい甘みで意外と飲みやすいよね 蒸溜所でフロアモルティングしたあとの麦も嗅ぐ機会あったけど香ばしくていい香りだった
179 21/06/11(金)22:48:51 No.812204846
>ぶっちゃけストレートで飲んでると舌や食道にダメージいってるんじゃと心配になってしまう チェイサーとして水も容易しとくといい
180 21/06/11(金)22:48:59 No.812204895
舌にまったり乗る強烈な甘みが癖になってストレートをやめられない…
181 21/06/11(金)22:49:07 No.812204932
>アイル・オブ・ジュラ飲んだことある「」いる? 美味しいよね…
182 21/06/11(金)22:49:19 No.812205003
ウイスキーの水割りは日本で生まれた食事中に飲むための飲み方だし美味しい食事に合わせると本当に美味いんだよな…
183 21/06/11(金)22:49:31 No.812205079
どんなときもハーフロックだぞ
184 21/06/11(金)22:49:54 No.812205243
キンキンに冷やしたウイスキーはかぱかぱいけすぎて気がついたら立てなくなってる なった
185 21/06/11(金)22:50:09 No.812205357
>ぶっちゃけストレートで飲んでると舌や食道にダメージいってるんじゃと心配になってしまう だんだん慣れてくるのは味覚破壊されてる感あるよね
186 21/06/11(金)22:50:16 No.812205404
>ウイスキーの水割りは日本で生まれた食事中に飲むための飲み方だし美味しい食事に合わせると本当に美味いんだよな… マッサンがレスしてるとこ初めて見た
187 21/06/11(金)22:50:35 No.812205574
いいかバランタイン12年だバランタイン12年さえあればいい ハイボールに合わない感じはするけどね
188 21/06/11(金)22:50:42 No.812205642
まあストレートの「いま酒飲んでる」感はすごい 少量でもめちゃくちゃ堪能できるから深酒しないメリットはある
189 21/06/11(金)22:50:49 No.812205707
>結構違うんかな アードモアだな アードモア飲み終わったあとにまた先生に戻って欲しい 「えっ」って声でる
190 21/06/11(金)22:50:51 No.812205731
大抵ハイボールとかにする安いの2本とチミチミ飲む高いの1本買って置いてるんだけど買い方とかなんか決めてる?
191 21/06/11(金)22:51:01 No.812205856
>キンキンに冷やしたウイスキーはかぱかぱいけすぎて気がついたら立てなくなってる >なった 悪酔いせずにそこまでいけると気持ちいいよね
192 21/06/11(金)22:51:24 No.812206030
>キンキンに冷やしたウイスキーはかぱかぱいけすぎて気がついたら立てなくなってる >なった アルコールは体内で温められてから一気に吸収されるんだ 冷凍庫で冷やしたスピリッツは飲みやすさと相まって身体への揺り戻しは大きいんだ
193 21/06/11(金)22:51:36 No.812206137
水割りはただただ薄まってる感じがしてあんまり美味しく感じれない
194 21/06/11(金)22:51:45 No.812206216
こんなのが売れてんのかよってダルマ馬鹿にしてたけど鍋にめっちゃ合う… 日本人のための酒だわ
195 21/06/11(金)22:52:00 No.812206352
衝動的に買ってしまったグレンフィディックが美味しかったなぁ ハイボールにして親に飲ませたらめっちゃ好評だった
196 21/06/11(金)22:52:03 No.812206378
普段酒飲まないので良いの買ってるんだけど愛飲してた響17年終売しちゃってから迷走してる 今画像の緑飲みながらだけどなんか違う 近い感じで良いのないかな
197 21/06/11(金)22:52:06 No.812206396
お湯割りはどうなんだね
198 21/06/11(金)22:52:12 No.812206453
ウイスキー飲んだ後すぐ寝ちゃダメだぜ
199 21/06/11(金)22:52:13 No.812206457
>大抵ハイボールとかにする安いの2本とチミチミ飲む高いの1本買って置いてるんだけど買い方とかなんか決めてる? 見たことあるのと見たことないのを買う
200 21/06/11(金)22:52:20 No.812206559
蒸留酒は割引率いいから安い所探そう 先生だとライフで1100円OKで800円 安ウイスキーにインポーターもクソもない
201 21/06/11(金)22:52:25 No.812206604
>大抵ハイボールとかにする安いの2本とチミチミ飲む高いの1本買って置いてるんだけど買い方とかなんか決めてる? 基本バーで飲むからわかんねぇ! コロナ死ね!!!!1!
202 21/06/11(金)22:52:27 No.812206625
>少量でもめちゃくちゃ堪能できるから深酒しないメリットはある ちょっと口に含む程度の飲み方しながら映画とか小説読むのいいよね...
203 21/06/11(金)22:52:27 No.812206629
>お湯割りはどうなんだね ナイトキャップには鉄板
204 21/06/11(金)22:52:34 No.812206692
割と真面目にジョニ赤さえあれば生きていける…
205 21/06/11(金)22:52:58 No.812206903
>大抵ハイボールとかにする安いの2本とチミチミ飲む高いの1本買って置いてるんだけど買い方とかなんか決めてる? 高いのは外で飲む 家では赤
206 21/06/11(金)22:53:00 No.812206915
>>ウイスキー全然飲んだことないんだけどおすすめ教えてくれない? >>シーバスミズナラは好きだけどシーバス12はそんなおいしいとは思わなかった >>ジョニ黒はわりとすきかもしれない >>テネシーハニーは微妙だった >予算は? 5000円くらいまでなら出す
207 21/06/11(金)22:53:04 No.812206944
>水割りはただただ薄まってる感じがしてあんまり美味しく感じれない 半々で割るトワイスアップなら香りがより感じられて俺は好みだったな
208 21/06/11(金)22:53:06 No.812206958
>ウイスキー飲んだ後すぐ寝ちゃダメだぜ そうなん!?
209 21/06/11(金)22:53:09 No.812206985
>>アイル・オブ・ジュラ飲んだことある「」いる? >美味しいよね… あるのか羨ましい ジョージ・オーウェルにかぶれてから一度は飲んでみたいと思ってるんだが高い…
210 21/06/11(金)22:53:15 No.812207018
>ウィスキーだとジョニ黒ジャックダニエルメーカーズマークあたりが好きなんだけどラムのオススメってなんかあるかな? 自分はあまり詳しくないので的確なオススメは出来るか分からないけど 好みからいくとコクの深いダークラムがイケる人だと思うので ・パンペロアニバサリオ(味も香りも甘い、初心者向け) ・ハバナクラブ7年(味はややビターだが甘みもあってバランスもいい、メーカーズマーク寄りのあじ) ・レモンハート(味はビター感が強く濃いカラメルっぽさで重口) ・ロンサカパ(高価だがとにかく香りもコクも濃厚、財布が許すならオススメ) ・デュプロマティコエクスクルシーヴァ(誰このおっさん、うまい)
211 21/06/11(金)22:53:17 No.812207022
赤は貧乏人の飲み物だ 勧めてきた「」がそういう層の人間なんだなと思いながら飲むと美味しく感じるはずだ
212 21/06/11(金)22:53:23 No.812207057
>ウイスキー飲んだ後すぐ寝ちゃダメだぜ どうしてー?
213 21/06/11(金)22:53:48 No.812207254
>お湯割りはどうなんだね ホットウィスキーというか割って飲むならクセの無いアイリッシュがお勧めだぞ
214 21/06/11(金)22:53:50 No.812207280
>大抵ハイボールとかにする安いの2本とチミチミ飲む高いの1本買って置いてるんだけど買い方とかなんか決めてる? まったく同じ買い方してて驚いた 安いハイボール用ばっかりすぐ無くなる
215 21/06/11(金)22:54:05 No.812207394
>ロンサカパ 大好き
216 21/06/11(金)22:54:17 No.812207486
まあウイスキーに限らず飲んだ後すぐ寝るのは良くないらしいが
217 21/06/11(金)22:54:22 No.812207521
>赤は貧乏人の飲み物だ >勧めてきた「」がそういう層の人間なんだなと思いながら飲むと美味しく感じるはずだ お嬢様みたいな楽しみ方…
218 21/06/11(金)22:54:32 No.812207595
>お湯割りはどうなんだね 寒い夜はオールドのお湯割りと一人鍋 こいつはたまらんよ
219 21/06/11(金)22:54:41 No.812207665
>5000円くらいまでなら出す ヒャッハー!緑が買えちまうぜー!
220 21/06/11(金)22:54:42 No.812207677
>まあウイスキーに限らず飲んだ後すぐ寝るのは良くないらしいが ちょくちょくやってるな俺 よくなかったのか…
221 21/06/11(金)22:54:46 No.812207698
あいつラムの話になると
222 21/06/11(金)22:55:02 No.812207806
水で割る前に一口だけストレートで舐めるのが好き
223 21/06/11(金)22:55:18 No.812207920
寝酒いいよね…
224 21/06/11(金)22:55:19 No.812207925
寝る前のお酒は目覚めが悪くなるからね
225 21/06/11(金)22:55:25 No.812207963
>・ロンサカパ(高価だがとにかく香りもコクも濃厚、財布が許すならオススメ) こいつはもうコニャックとかとタメ張れるレベルだと思う ウイスキー党の母親にプレゼントしたら一瞬でなくなるほど気に入ってた
226 21/06/11(金)22:55:25 No.812207968
酒飲んだ直後に寝るのはウィスキーに限らず良くないかんな!!
227 21/06/11(金)22:55:38 No.812208068
俺のストックはバランタインファイネスト1本バランタイン12年1本とあとはジンのビフィーター1本って感じだ 上はできるだけ見ない
228 21/06/11(金)22:55:43 No.812208104
検索でよく引っかかる青リンゴ香おじさんのレビューはあまり参考にしない方がいい…
229 21/06/11(金)22:55:50 No.812208147
>寝酒いいよね… (体には)よくない…
230 21/06/11(金)22:55:52 No.812208168
陶器瓶のやつ探して飲もうぜ!
231 21/06/11(金)22:56:00 No.812208241
>大抵ハイボールとかにする安いの2本とチミチミ飲む高いの1本買って置いてるんだけど買い方とかなんか決めてる? だいたい一緒だけどチミチミの方色々試したくなって今は8本くらいに増えたのをその日の気分で舐めてる
232 21/06/11(金)22:56:12 No.812208326
レッドライかワインカスクが癖がなくていいよジョニは
233 21/06/11(金)22:56:26 No.812208448
>酒飲んだ直後に寝るのはウィスキーに限らず良くないかんな!! 酒飲んでシコって寝るの最高なのに駄目なんか
234 21/06/11(金)22:56:28 No.812208453
>ジョージ・オーウェルにかぶれてから一度は飲んでみたいと思ってるんだが高い… 10年ならそこまで高くないからたまに飲む感じで買うことをお勧めします
235 21/06/11(金)22:56:33 No.812208491
>検索でよく引っかかる青リンゴ香おじさんのレビューはあまり参考にしない方がいい… じゃあREDってやつ試しに飲んでみてもいい?
236 21/06/11(金)22:56:49 No.812208592
>>酒飲んだ直後に寝るのはウィスキーに限らず良くないかんな!! >酒飲んでシコって寝るの最高なのに駄目なんか 最高ならいいんじゃない?
237 21/06/11(金)22:56:54 No.812208640
アーリータイムズって全然話題にならんけど「」には不人気なの?
238 21/06/11(金)22:56:59 No.812208679
氷もこだわらないと駄目なのか… 知らなかった…
239 21/06/11(金)22:57:21 No.812208832
酒のあとは水飲みが凄く大事 めざめるが全然違う
240 21/06/11(金)22:57:23 No.812208843
寝酒するとそもそも眠れなくなるし睡眠浅くなるのか朝すごく眠いままなのでしなくなった 休みの日に数倍飲むようになった
241 21/06/11(金)22:57:24 No.812208846
>>検索でよく引っかかる青リンゴ香おじさんのレビューはあまり参考にしない方がいい… >じゃあREDってやつ試しに飲んでみてもいい? いいけどポケット瓶にしとけよ 消費しきれなくても後悔するなよ
242 21/06/11(金)22:57:35 No.812208928
ダルウィニーとかスムースよ
243 21/06/11(金)22:57:38 No.812208949
>氷もこだわらないと駄目なのか… 水と同じで大事だよ!
244 21/06/11(金)22:57:42 No.812208975
>氷もこだわらないと駄目なのか… >知らなかった… ガバガバ飲むタイプだと違いなんか分からなさそう
245 21/06/11(金)22:57:44 No.812208996
>>酒飲んでシコって寝るの最高なのに駄目なんか >最高ならいいんじゃない? 翌朝が最悪にならない程度にしようね
246 21/06/11(金)22:57:47 No.812209013
>アイル・オブ・ジュラ飲んだことある「」いる? 10年しか飲んだことないけどバランスの取れた味で癖があんまりなくて飲みやすかったよ 突出した何かは感じられなかったのでリピートはしなかったが 値段相応に美味しかったし決してハズレのボトルではない もっと高いボトルなら違う感想になったかもしれないが俺にはわからん…
247 21/06/11(金)22:57:52 No.812209064
なんでダメかっていうとアルコールを分解するから体内は起きてて意識だけ寝てるって状態になるので体の疲れが取れないのだ
248 21/06/11(金)22:57:58 No.812209093
>検索でよく引っかかる青リンゴ香おじさんのレビューはあまり参考にしない方がいい… ウイスキー党から負の信頼度が高すぎる 10年以上前に先輩から同じこと聞いたぞ
249 21/06/11(金)22:58:08 No.812209159
>酒飲んでシコって寝るの最高なのに駄目なんか 後日最悪になる組み合わせきたな…
250 21/06/11(金)22:58:08 No.812209163
水なんていっぱいあってわからん!
251 21/06/11(金)22:58:10 No.812209177
>氷もこだわらないと駄目なのか… >知らなかった… 溶けて酒と一緒に口の中に入るものだからな できるだけ悪いモノは使わないようにしておくべし
252 21/06/11(金)22:58:21 No.812209248
600円ぐらいでトリスの瓶買ってハイボールとコーラ割りで一週間で飲み切る生活している
253 21/06/11(金)22:58:25 No.812209268
寝酒深酒すると死を感じるのいいよね…
254 21/06/11(金)22:58:30 No.812209294
>>俺期間限定かなんかの紫のジョニーウォーカーが好き! >紫…あったかな…?ピンクのワインカスクじゃない?紫といえば紫ラベルか >めちゃめちゃ飲んでたわストレートでがんがん飲める美味いジョニだったよね 多分スペイサイドオリジンだと思う
255 21/06/11(金)22:58:48 No.812209418
アーリータイムズどころかバーボン好きっていう「」は少数派なんで アイラモルト党と共にスレではひっそりしておるよ
256 21/06/11(金)22:58:57 No.812209467
>氷もこだわらないと駄目なのか… >知らなかった… ダメじゃないよ でも拘ると美味しいよ
257 21/06/11(金)22:59:06 No.812209536
>>酒飲んだ直後に寝るのはウィスキーに限らず良くないかんな!! >酒飲んでシコって寝るの最高なのに駄目なんか 翌朝ダルすぎるの最悪だけどちょっと好き
258 21/06/11(金)22:59:08 No.812209547
蒸留所で試飲した時に酒と水の産地揃えるとなんか美味いな? とふんわり感じた
259 21/06/11(金)22:59:15 No.812209600
酒はうまい 酒飲んでるときに飲むキンキンに冷えたチェイサーのミネラルウォーターはもっとうまい
260 21/06/11(金)22:59:26 No.812209680
酒の提供OKな時期なら82でも行きゃここで出た銘柄の大体は1000円で3杯飲めたんだがな
261 21/06/11(金)22:59:30 No.812209701
スペイサイドオリジン3本飲んだな
262 21/06/11(金)22:59:35 No.812209741
浄水器使っても製氷機の空気の入った氷はすぐ溶けちゃうからゆっくり味わいたい人には不向きなんだ
263 21/06/11(金)22:59:45 No.812209814
バランタインファイネストはなんか賞味期限切れてシャキサクになった納豆の鼻に抜ける感じというか…腐ってたのかな?青色の瓶のは普通に美味かったけど
264 21/06/11(金)22:59:46 No.812209826
ホワイトホースでコークハイボール飲もう
265 21/06/11(金)23:00:02 No.812209915
>酒飲んでるときに飲むキンキンに冷えたチェイサーのミネラルウォーターはもっとうまい ウイスキーの直後だと水にほんのり味がしていい…
266 21/06/11(金)23:00:16 No.812210014
ピート強くないウイスキーが飲めない体質になってしまった……
267 21/06/11(金)23:00:29 No.812210118
>ホワイトホースでコークハイボール飲もう これマジでジュースと変わらん
268 21/06/11(金)23:00:36 No.812210150
>アイラモルト党と共にスレではひっそりしておるよ アイラの連中すっげぇ声大きい気がする… タリスカーストーム好き
269 21/06/11(金)23:00:37 No.812210173
>>スペイサイドオリジンだろう >紫色それだ!ウイスキーっぽくない?けどうまい…ってなったんだけどそれ系統ってどんなのあるのかな スペイサイドだとド定番なのがグレンフィディックにグレンリベット あとグレンまれいとかお猿さんとか
270 21/06/11(金)23:00:41 No.812210203
白州蒸溜所行ったとき道の駅で水くんで帰ったけどよく合う コロナで行けてないけど
271 21/06/11(金)23:00:52 No.812210287
>アーリータイムズどころかバーボン好きっていう「」は少数派なんで 蝋がだらしなく垂れたメーカーズマーク見たら買っちゃう
272 21/06/11(金)23:00:53 No.812210300
>>酒飲んでるときに飲むキンキンに冷えたチェイサーのミネラルウォーターはもっとうまい >ウイスキーの直後だと水にほんのり味がしていい… 若干フルーティーな後味感じる時ある
273 21/06/11(金)23:00:55 No.812210312
コークハイに使うウイスキーは複雑で煙いほどいいのだ
274 21/06/11(金)23:00:58 No.812210327
>多分スペイサイドオリジンだと思う おおこんなのあったのか飲んでみたかったな そういえば最近ダブルブラック見ないな…ネットで探すか
275 21/06/11(金)23:01:01 No.812210348
バラファイいいよね
276 21/06/11(金)23:01:13 No.812210436
家庭でちゃんと溶けにくい氷作れる方法ないかな… 冷凍庫キツキツだからあまり氷で占領したくない
277 21/06/11(金)23:01:21 No.812210488
>コークハイに使うウイスキーは複雑で煙いほどいいのだ じゃあジョニ赤はコーラと合うってこと?
278 21/06/11(金)23:01:41 No.812210622
>コークハイに使うウイスキーは複雑で煙いほどいいのだ 俺は割る時はあんまりスモーキーなのはダメだな…
279 21/06/11(金)23:01:48 No.812210660
書き込みをした人によって削除されました
280 21/06/11(金)23:01:58 No.812210731
コーラと合わないウイスキーなんてないぜー!
281 21/06/11(金)23:02:12 No.812210818
>俺なんて1日で最大何回抜けるかチャレンジしたけど6回目超えた辺りで日付跨いじゃったんだけどこれは記録にならないのかな 水飲んで寝ろ
282 21/06/11(金)23:02:18 No.812210870
急にオナニー自慢しないで
283 21/06/11(金)23:02:30 No.812210961
>コークハイに使うウイスキーは複雑で煙いほどいいのだ ハズレの安酒処理する方法とか勝手に思いこんでたが色々あるんだな…
284 21/06/11(金)23:02:44 No.812211054
クセがないと聞いてホワイトホースが気になってる
285 21/06/11(金)23:02:47 No.812211068
ストライクゾーンが狭いやつはもう自分向けのボトル探すしかないだろうね
286 21/06/11(金)23:03:00 No.812211157
「」は自分の血管に優しくないな…
287 21/06/11(金)23:03:03 No.812211172
>こいつはもうコニャックとかとタメ張れるレベルだと思う >ウイスキー党の母親にプレゼントしたら一瞬でなくなるほど気に入ってた ラムは5000円超えたあたりから良い意味で値段とあじが釣り合わなくなってくるよね 25年ものが一万円以下で買えるとかおかしいじゃろ…と思いながら買ってる
288 21/06/11(金)23:03:06 No.812211199
お猿さんといえばモンキーショルダー前から瓶が気になっててついに買ったけどめっちゃ飲みやすいね
289 21/06/11(金)23:03:13 No.812211256
ロックグラスをもらったんでせっかくだからウイスキー飲んでみたいけど何から手を付けたらいいのかわからぬ
290 21/06/11(金)23:03:23 No.812211326
>家庭でちゃんと溶けにくい氷作れる方法ないかな… ロックアイス用の丸い透明な氷が作れるの売ってるよ
291 21/06/11(金)23:03:40 No.812211435
最近好みが迷子になっている 以前はメーカーズマークがお気に入りだったのに
292 21/06/11(金)23:03:48 No.812211498
コスパに優れた酒だけどブラックニッカクリアはコークハイにしたとき複雑さが足りないな…ってなってしまった 値段は正直ね
293 21/06/11(金)23:04:06 No.812211642
>クセがないと聞いてホワイトホースが気になってる 安い!うまい!気軽に買えい!
294 21/06/11(金)23:04:41 No.812211927
ホワイトホースやフェイマスグラウス系の味がどうも好きになれないので 癖がないというのは間違いだと思います…
295 21/06/11(金)23:04:44 No.812211952
>アーリータイムズどころかバーボン好きっていう「」は少数派なんで >アイラモルト党と共にスレではひっそりしておるよ あまあじ強くて好きなんだけどねバーボン… ハーパー12年おいちい
296 21/06/11(金)23:04:48 No.812211971
プライベートブランドのウィスキーは怖くてまだ手を出せない…
297 21/06/11(金)23:04:49 No.812211988
>お猿さんといえばモンキーショルダー前から瓶が気になっててついに買ったけどめっちゃ飲みやすいね 値上がりしたら死んじゃう グレンフィディックよりこっちを手にとっちゃう
298 21/06/11(金)23:05:13 No.812212170
ホワイトホースは割と煙たいぞ キーモルトがラガヴーリンだし
299 21/06/11(金)23:05:19 No.812212224
モンキーショルダーはハイボールにするとすごくおいちいと聞いたことがある 近場に売ってねえー!!!!!!
300 21/06/11(金)23:05:23 No.812212254
ハイボールが美味しい季節になってきたのでデュワーズおすすめ
301 21/06/11(金)23:05:27 No.812212277
デスマンのせいではあるけどウイスキーを飲むようになってから膳飲んでみたかったな…と思うようになった
302 21/06/11(金)23:05:31 No.812212315
ホワイトホースはあんまり話題にならないけどいい酒だ クセのなさがそのまま話題のなさに繋がってる気がするな
303 21/06/11(金)23:05:34 No.812212331
>アーリータイムズどころかバーボン好きっていう「」は少数派なんで >アイラモルト党と共にスレではひっそりしておるよ バーボンは値段と味のバランスがとてもいいから普段飲みによく買ってるよ アーリータイムズはもちろんだけどエヴァンウィリアムスとかコーン強めのやつが好き
304 21/06/11(金)23:05:34 No.812212336
まろやかなのが好きだ
305 21/06/11(金)23:05:51 No.812212467
ハイボールと唐揚げ食いてえ
306 21/06/11(金)23:06:15 No.812212642
バランタイン12年はじめて飲んだときは甘さにびっくりしたな…
307 21/06/11(金)23:06:39 No.812212816
富士山麓復活しないかな…
308 21/06/11(金)23:06:42 No.812212833
ウイスキーはドンキの品ぞろえがいいから助かる
309 21/06/11(金)23:06:42 No.812212836
バーボンは安くて美味しいが成立するのはありがたい スコッチは拘りだすと天井知らず感ある
310 21/06/11(金)23:06:44 No.812212851
ストレートで飲める人が羨ましい ストレートだとアルコール辛さに負けてアルコール辛いことしか分からない
311 21/06/11(金)23:07:08 No.812213025
ホワイトホースはクセ強い気がするけどなあ どこでも売っててクセ少ないのだとカティサークかデュワーズだな
312 21/06/11(金)23:07:10 No.812213043
ラムって23年物でも5000円で買えちゃうんだ…試してみようかな
313 21/06/11(金)23:07:18 No.812213098
いまバラのやつのんでるけど「」的にはどんな感じ? ふぉあろーぜす?ってやつ
314 21/06/11(金)23:07:18 No.812213102
ツインアルプス飲んだら思ったより好みだった
315 21/06/11(金)23:07:23 No.812213135
>バランタインファイネストはなんか賞味期限切れてシャキサクになった納豆の鼻に抜ける感じというか…腐ってたのかな?青色の瓶のは普通に美味かったけど アルコール度数の高い酒なんて腐ったりしないのでは 何十年と保つものだし
316 21/06/11(金)23:07:24 No.812213144
ジュースで割った時に元のウイスキーの香りが全くしないとすごくもったいない気分になる 4倍じゃだめなのか
317 21/06/11(金)23:07:29 No.812213179
白馬12年届いた 香りが断然良くなってストレートでいけるお酒になってるけど 俺が白馬に求めてたのはハイボールなんだ…
318 21/06/11(金)23:07:30 No.812213185
>ハイボールと唐揚げ食いてえ 醤油の効いてるやつな…
319 21/06/11(金)23:07:32 No.812213200
飲めないなら飲まないでいいんだ 酒は自由なんだから…
320 21/06/11(金)23:07:34 No.812213217
>ストレートで飲める人が羨ましい >ストレートだとアルコール辛さに負けてアルコール辛いことしか分からない 慣れるよ
321 21/06/11(金)23:07:42 No.812213268
>ホワイトホースやフェイマスグラウス系の味がどうも好きになれないので >癖がないというのは間違いだと思います… 臭くないとかスコッチらしくないという意味での癖がないかもしれんな…
322 21/06/11(金)23:07:51 No.812213347
>>家庭でちゃんと溶けにくい氷作れる方法ないかな… >ロックアイス用の丸い透明な氷が作れるの売ってるよ シリコン製の数百円のだと結局不純物混じりの白っぽい丸氷になるからあんまオススメはしない しっかり溶けにくいやつって凍っていく温度と時間が大事だからご家庭用のはどうしてもでかくなっちゃう
323 21/06/11(金)23:07:57 No.812213388
ジョニ黒とジャックダニエルどっちか買いたいけどハイボールとトワイスアップにする場合どっちがいいかな?
324 21/06/11(金)23:08:06 No.812213445
俺はオールドか角で充分よ
325 21/06/11(金)23:08:13 No.812213482
>バランタイン12年はじめて飲んだときは甘さにびっくりしたな… バランタインで驚くならグレンフェデック飲んだらさらにびっくりできると思うよ
326 21/06/11(金)23:08:30 No.812213602
>ウイスキーはドンキの品ぞろえがいいから助かる 7年くらい前は普通にフロムザバレル置いてたのにねドンキ
327 21/06/11(金)23:08:32 No.812213609
CMやってるの見てメーカーズマーク初めて飲んだけど甘すぎてこれじゃない!ってなった
328 21/06/11(金)23:08:34 No.812213624
>ストレートで飲める人が羨ましい >ストレートだとアルコール辛さに負けてアルコール辛いことしか分からない トワイスアップとかでもいいんじゃないかな
329 21/06/11(金)23:08:42 No.812213668
初めて飲んだ時からストレートだから慣れたというか麻痺してる気がする
330 21/06/11(金)23:08:45 No.812213697
>慣れるよ 飲み始めて10年経ったけどまだ慣れてないよ
331 21/06/11(金)23:08:53 No.812213744
慣れていいのかな…
332 21/06/11(金)23:08:53 No.812213751
>赤は最低限文化的な酒だ トップバリューのウイスキーは哲学的思考にぴったり
333 21/06/11(金)23:08:55 No.812213768
氷に関しては家庭用冷蔵庫の限界があるので 氷屋かコンビニで買うのだ
334 21/06/11(金)23:08:57 No.812213779
>いまバラのやつのんでるけど「」的にはどんな感じ? >ふぉあろーぜす?ってやつ 甘い 飲みやすい
335 21/06/11(金)23:09:05 No.812213850
よくはないと思う
336 21/06/11(金)23:09:06 No.812213859
ドンキは酒屋顔負けの安さで助かる
337 21/06/11(金)23:09:07 No.812213865
ストレートのみは俺の舌が死んできてる気もする
338 21/06/11(金)23:09:15 No.812213909
シックスアイルズがそれぞれの島の酒混ぜたれっていう雑なコンセプトの割にピート効いてて好きだった ボトラーズの割になんでかドンキにも並んでたりする
339 21/06/11(金)23:09:24 No.812213971
>バランタインファイネストはなんか賞味期限切れてシャキサクになった納豆の鼻に抜ける感じというか…腐ってたのかな?青色の瓶のは普通に美味かったけど 納豆っぽい匂い感じるの俺以外に初めて見た 安いスコッチってシェリーなのかレーズンなのかよくわからないけど納豆みたいな鼻にまとわりつく匂いあるよね お高いのになるとそれが無くなる
340 21/06/11(金)23:09:37 No.812214057
>ラムって23年物でも5000円で買えちゃうんだ…試してみようかな エイジング表記はウイスキーとおそらく違うと思うの ウイスキーは最低23年熟成って意味だけどラムはそういうわけでもなさそうだし 美味いには違いないのであまり気にはしてない
341 21/06/11(金)23:09:42 No.812214095
>ジョニ黒とジャックダニエルどっちか買いたいけどハイボールとトワイスアップにする場合どっちがいいかな? 煙いのが好きならジョニ黒 癖なくスルスル飲みたいならダニエル と個人的には思う
342 21/06/11(金)23:09:43 No.812214098
ウイスキーの美味しさは生来のものではなく獲得する性質らしいので色々試すのがいいよ 昔美味しくないと思ってたのも今は美味しいかもしれない
343 21/06/11(金)23:09:50 No.812214140
だるまは独特というよね
344 21/06/11(金)23:10:04 No.812214235
バーボンはブレットバーボンが最近飲んだ中でなかなか良かった 上品でスルスル飲めちゃう…
345 21/06/11(金)23:10:18 No.812214323
どれ飲んでもなんか苦いとか臭いと感じる人は体調によって味覚が大きく変わる体質の可能性があると思っている
346 21/06/11(金)23:10:18 No.812214324
バーも閉まっているから新しいウイスキーの開拓も出来ない 自分で一瓶勘で買うよりは専門家に聞きたいのに
347 21/06/11(金)23:10:21 No.812214351
ジャックダニエルは初心者向けじゃなかろうか
348 21/06/11(金)23:10:26 No.812214385
>ジョニ黒とジャックダニエルどっちか買いたいけどハイボールとトワイスアップにする場合どっちがいいかな? 俺だったらジョニ黒にする というかこの価格帯でジョニ黒に敵うやつってほぼいないんじゃないか
349 21/06/11(金)23:10:34 No.812214447
ウィスキーフェスお預けで辛い
350 21/06/11(金)23:10:44 No.812214527
>ストレートで飲める人が羨ましい >ストレートだとアルコール辛さに負けてアルコール辛いことしか分からない 純氷使ったロックはどうだ 溶けていくうちにあっ!この濃さの香りと味わい好き!ってとこが突然現れる
351 21/06/11(金)23:10:51 No.812214584
ラフロイグだけは合わなかった なんなのだあれは
352 21/06/11(金)23:11:09 No.812214702
>バーも閉まっているから新しいウイスキーの開拓も出来ない >自分で一瓶勘で買うよりは専門家に聞きたいのに ブログ漁って味覚近い人探そう
353 21/06/11(金)23:11:31 No.812214862
>納豆っぽい匂い感じるの俺以外に初めて見た >安いスコッチってシェリーなのかレーズンなのかよくわからないけど納豆みたいな鼻にまとわりつく匂いあるよね >お高いのになるとそれが無くなる あーなんとなくわかる あれはシェリー香って言っていいやつなのか初めて飲んだ時わからなかったよ
354 21/06/11(金)23:11:32 No.812214866
>トップバリューのウイスキーは哲学的思考にぴったり 壺だかデスマンだかでサイバーパンクの下層市民が飲む模造ウイスキーだと思って楽しむとか書いてるやつがいてダメだった
355 21/06/11(金)23:11:34 No.812214886
赤はダメだったけど黒はめっちゃ合う事も有るしね
356 21/06/11(金)23:11:42 No.812214944
>ラフロイグだけは合わなかった >なんなのだあれは 正露丸
357 21/06/11(金)23:11:42 No.812214945
>ラフロイグだけは合わなかった >なんなのだあれは 合わない人は合わないから無理することはないんだ…
358 21/06/11(金)23:11:50 No.812214992
デスマンの♭ゆかりさん見てジョニ青買ってみたけど匂い嗅いでいるだけで幸せだ
359 21/06/11(金)23:11:52 No.812215003
ジャックダニエルはジャックダニエルという独自の世界があるからあれはあれでいいものなんだ 俺はスコッチのほうが舌に合うけど
360 21/06/11(金)23:11:58 No.812215047
>いまバラのやつのんでるけど「」的にはどんな感じ? >ふぉあろーぜす?ってやつ バーボンにしては品があると思う ノーマルは安いわりに安定してるし高いのは値段相応にうまい優等生シリーズ
361 21/06/11(金)23:12:00 No.812215059
>>バランタインファイネストはなんか賞味期限切れてシャキサクになった納豆の鼻に抜ける感じというか…腐ってたのかな?青色の瓶のは普通に美味かったけど >納豆っぽい匂い感じるの俺以外に初めて見た >安いスコッチってシェリーなのかレーズンなのかよくわからないけど納豆みたいな鼻にまとわりつく匂いあるよね >お高いのになるとそれが無くなる 開封して数日経った時に似たような匂い感じるな アルコールの辛さとかもなんか抜けて飲みやすく感じる
362 21/06/11(金)23:12:12 No.812215147
そのものそのままの味じゃないと気にくわないって思想で生きてるからストレートでやる めんつゆとかはうすめる
363 21/06/11(金)23:12:23 No.812215214
ラフロイグの最強にパンチ効いてるクォーターカスクとかいうやつ最高 口の中で戦いが始まる
364 21/06/11(金)23:12:40 No.812215306
フォアローゼスは牛乳で割ってカウボーイにするとうまい
365 21/06/11(金)23:13:02 No.812215466
酔ってるから一瞬めんつゆのテイスティングしてる「」 がいるのかと思った
366 21/06/11(金)23:13:26 No.812215626
>フォアローゼスは牛乳で割ってカウボーイにするとうまい これとハーパーのカウボーイは双璧だと思ってる
367 21/06/11(金)23:13:39 No.812215709
>壺だかデスマンだかでサイバーパンクの下層市民が飲む模造ウイスキーだと思って楽しむとか書いてるやつがいてダメだった ムーンシャインごっこが捗るな…
368 21/06/11(金)23:13:44 No.812215738
ジャックダニエル買うとついついコーラと混ぜてしまう…
369 21/06/11(金)23:13:47 No.812215768
>酔ってるから一瞬めんつゆのテイスティングしてる「」 >がいるのかと思った 酔ってる時ならめんつゆ飲めそうだしな
370 21/06/11(金)23:14:10 No.812215897
フォアローゼスは値段上がってから飲んでないな…好きだったなあ…
371 21/06/11(金)23:14:10 No.812215898
>ラムって23年物でも5000円で買えちゃうんだ…試してみようかな ラムも上を見ればキリがない酒ではあるけど サカパはその値段で買えるのがおかしいレベルでうまいから本当にオススメ 欠点はそれに慣れると3000円ぐらいの価格帯のボトルを飲んだときにちょっとつらくなるかもしれん あとちょっとマニアックな話をするとサカパ23は23年熟成ではなく「23年相当のうまさですよ」って意味なんだ ボトルのどこにも23yearsって書いてないじゃろ?
372 21/06/11(金)23:14:17 No.812215940
>そのものそのままの味じゃないと気にくわないって思想で生きてるからストレートでやる 加水は薄くなるだけじゃなくて味が変わるよ! 楽しいよ!
373 21/06/11(金)23:14:19 No.812215958
>酔ってるから一瞬めんつゆのテイスティングしてる「」 >がいるのかと思った 塩っ気を取れてお得だな
374 21/06/11(金)23:14:50 No.812216155
友達とジャックダニエル飲む時は気取ってジョンダニエルって呼ぶ
375 21/06/11(金)23:14:56 No.812216195
ラフロイグが合わなかっただけで ボウモアやスカイ島のタリスカーなら飲めた だがラフロイグしか飲まない奴はシラフで「じゃあ次はアードベッグ」と言ふ
376 21/06/11(金)23:15:29 No.812216456
むせるほど煙いウィスキーが飲みたい
377 21/06/11(金)23:15:32 No.812216470
>ラフロイグが合わなかっただけで >ボウモアやスカイ島のタリスカーなら飲めた >だがラフロイグしか飲まない奴はシラフで「じゃあ次はアードベッグ」と言ふ カリラとかラガヴーリンおすすめしとくね
378 21/06/11(金)23:15:34 No.812216485
>そのものそのままの味じゃないと気にくわないって思想で生きてるからストレートでやる それだともう出荷されてるウイスキーほぼ飲めないじゃん 特定のもの以外加水されてるし
379 21/06/11(金)23:15:34 No.812216495
>ボウモアやスカイ島のタリスカーなら飲めた ヨード香がダメなんじゃないか
380 21/06/11(金)23:15:35 No.812216499
ボウモアおいしいよね
381 21/06/11(金)23:15:56 No.812216656
>むせるほど煙いウィスキーが飲みたい スレ中頃にあったオクトモアがフェノール値でいうと世界最強
382 21/06/11(金)23:16:02 No.812216694
>>壺だかデスマンだかでサイバーパンクの下層市民が飲む模造ウイスキーだと思って楽しむとか書いてるやつがいてダメだった >ムーンシャインごっこが捗るな… ジョージアムーンじゃだめなのか
383 21/06/11(金)23:16:06 No.812216719
10年20年したら今当然のように飲んでるやつも枯渇するのかな
384 21/06/11(金)23:16:15 No.812216787
>>だがラフロイグしか飲まない奴はシラフで「じゃあ次はアードベッグ」と言ふ >カリラとかラガヴーリンおすすめしとくね ラガヴーリンはマジでオススメだね ボウモア好きならまず平気だと思う 俺はそうだった
385 21/06/11(金)23:16:47 No.812217000
サカパは23年熟成のラムも原酒に入ってますよってことじゃなかったのか
386 21/06/11(金)23:16:51 No.812217023
>10年20年したら今当然のように飲んでるやつも枯渇するのかな ブームのおかげで増産してるし蒸留所も復活したりしてるので平気じゃないかなあ
387 21/06/11(金)23:16:52 No.812217027
>10年20年したら今当然のように飲んでるやつも枯渇するのかな 考えたくない…飲まずにはいられない…
388 21/06/11(金)23:16:56 No.812217052
ジョニ黒も赤と大差無い値段で買えるしそっちから入っていいと思う
389 21/06/11(金)23:16:57 No.812217062
ラフロイグがだめならカリラをのめばいいじゃない
390 21/06/11(金)23:17:03 No.812217105
どこでも買える酒こそ最高の酒なのだ そういう意味ではスレ画はいい酒!世界中どこでも買えるからな!
391 21/06/11(金)23:17:14 No.812217174
香りで調べ始めると科学用語が滅茶苦茶出てきてビビる
392 21/06/11(金)23:17:25 No.812217243
ポートシャーロットすき
393 21/06/11(金)23:17:50 No.812217432
ミドルから入ったボディがよく効いてるよね
394 21/06/11(金)23:17:56 No.812217474
ハイボールが好きだからおっちゃんのウィスキーで満足だよ俺は