虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3期主役... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/11(金)19:43:14 No.812122548

    3期主役のオファーが来ないんだけどどうなっているんだい?

    1 21/06/11(金)19:45:39 No.812123534

    アニメだと既にリギル所属だし

    2 21/06/11(金)19:46:56 No.812124090

    オペラオーがリギル所属前に新人トレーナーと年間無敗を達成したのは知ってるね!

    3 21/06/11(金)19:47:31 No.812124336

    主役できるキャラクター付けじゃないよ!

    4 21/06/11(金)19:48:40 No.812124844

    >オペラオーがリギル所属前に新人トレーナーと年間無敗を達成したのは知ってるね! なんで別れたの?

    5 21/06/11(金)19:49:17 No.812125082

    サブタイトルでシンデレラ粉砕!は是非欲しい

    6 21/06/11(金)19:50:24 No.812125525

    12話でダラダラやるより劇場版向きだと思う

    7 21/06/11(金)19:51:22 No.812125915

    やるならまずキャラクター造形し直さないとね……

    8 21/06/11(金)19:51:27 No.812125947

    アニメの主役なら歌って踊ってが似合いそう どっちかというとミュージカルオーになってしまうかもしれないけど

    9 21/06/11(金)19:51:51 No.812126130

    まあ思いっきりオペラ調なりミュージカル調なりすれば形にはなるかもだけど…

    10 21/06/11(金)19:52:06 No.812126232

    業界的に社台関連蒸し返されるの嫌だろうし…

    11 21/06/11(金)19:53:57 No.812127040

    >業界的に社台関連蒸し返されるの嫌だろうし… JRAのCMで代表的エピソードくらいに扱われてるのにもはやいまさらだろ

    12 21/06/11(金)19:55:05 No.812127507

    ウッ

    13 21/06/11(金)19:55:21 No.812127611

    ウッ

    14 21/06/11(金)19:55:45 No.812127778

    正直強すぎて主人公に向いてない

    15 21/06/11(金)19:56:29 No.812128146

    原作の騎手絡みの話が落とし込めない

    16 21/06/11(金)19:57:20 No.812128510

    >業界的に社台関連蒸し返されるの嫌だろうし… あのレース社台はリョテイ含む2頭しかいないから包囲のしようがないぞ

    17 21/06/11(金)19:57:31 No.812128585

    原作知らない人が見ても秋天くらいでどうせ結局オペドトウなんでしょ?ってなる

    18 21/06/11(金)19:57:39 No.812128661

    トプロくんがいないと寂しい

    19 21/06/11(金)19:58:06 No.812128861

    >>業界的に社台関連蒸し返されるの嫌だろうし… >あのレース社台はリョテイ含む2頭しかいないから包囲のしようがないぞ しかもリョテイが騎手のいうこと聞いて包囲網に参加するか?っていう

    20 21/06/11(金)19:58:14 No.812128920

    毎週レースなのにオペラみたいな演出が入って順位がわからなくなる! 一着はオペラオー

    21 21/06/11(金)19:58:26 No.812128997

    クラシックでドラマした後はずっと毎話ED直前に勝つだけの話とかつまんねえし…

    22 21/06/11(金)19:58:52 No.812129198

    オペラオーはつまらなかったっていう原作ファンがいたけど 実際レース主体でやるアニメの主人公には向いてないよな…って思う

    23 21/06/11(金)19:59:23 No.812129440

    エンドレスエイトとか言われかねん

    24 21/06/11(金)19:59:49 No.812129625

    もしかして強い同期がいて勝ったり負けたりしてた私ってすごく偉いのではないでしょうか!?

    25 21/06/11(金)20:00:02 No.812129731

    AパートBパートで関係ない話してCパートでレースはオペラオーが一着でしたみたいな

    26 21/06/11(金)20:00:17 No.812129845

    トプロが大変なことになるわリョテイが先着して失格するわのドタバタ京都大賞典を見たい

    27 21/06/11(金)20:00:22 No.812129877

    オペをめぐる新人トレーナー、ドトウ、アヤベ、トプロの群像成長劇は観てみたい ラストはたこぶえロケットの宝塚記念でオペとリュージが再会みたいな感じで

    28 21/06/11(金)20:00:41 No.812130047

    さぁ、早くも3コーナーのカーブにかかっていきます。 さぁ、3コーナーのカーブ、テイエムは現在まだ3番手から4、えぇ、後方から徐々に上がる構えを見せている、3、4コーナーの中間地点を過ぎている。 さぁ、和田がグイグイグイグイ押している、和田がグイグイグイグイ押している。 さぁ、まもなく第4コーナー外の方から早くもナリタトップロード的場、そしてそのアウトコースにダイワテキサス、さぁ、テイエムオペラオーはどうするんだ、テイエムはどうする! 残り310メートルしかありません。外の方からダイワテキサス、そしてナリタトップロード、ダイワテキサス、ナリタトップロード、 さぁ、ダイワテキサスか、ナリタトップロードか、内々にはアメリカンボスも突っ込んできている。 残り200を切った、残り200を切った!テイエムは来ないのか、テイエムは来ないのか。 テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た! 抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムか!テイエムか!わずかにテイエムか!

    29 21/06/11(金)20:01:11 No.812130257

    >毎週レースなのにオペラみたいな演出が入って順位がわからなくなる! >一着はオペラオー 二着はドトウ

    30 21/06/11(金)20:01:16 No.812130294

    >もしかして強い同期がいて勝ったり負けたりしてた私ってすごく偉いのではないでしょうか!? 現役も長くてエピソードも多いので主人公適性はトップクラスに高いと思う

    31 21/06/11(金)20:01:30 No.812130428

    むしろオファーは来てるけどリュージが居ないからキャンセルしてる説がありますよこのオージ

    32 21/06/11(金)20:02:00 No.812130713

    >すごい苦しい競馬ですが…ウッ これを見に来た

    33 21/06/11(金)20:02:25 No.812130922

    レースのシーンが使いまわしで済みそうなのはスタッフに優しいな…

    34 21/06/11(金)20:02:36 No.812131015

    ひたすら強いってのも例えが悪いがなろう的な楽しみ方が出来るかも

    35 21/06/11(金)20:03:16 No.812131352

    オージの心情に反するだろうしめっちゃテンション下がるだろうけど 俺はそれでも片目を負傷して塞がった状態で走って欲しい……

    36 21/06/11(金)20:04:22 No.812131880

    外からテイエム! 外からテイエムー!

    37 21/06/11(金)20:04:37 No.812131993

    >レースのシーンが使いまわしで済みそうなのはスタッフに優しいな… 残り数十秒のところまでオペラオーとリ…トレーナーの人間ドラマで進めて 最後にレース開始!スキップ!勝者ボク!二位ドトウ!で締めても普通になんとかなりそう

    38 21/06/11(金)20:04:44 No.812132052

    リギルはブライアンがいるせいでハナさんが無能みたいになっちまう

    39 21/06/11(金)20:05:09 No.812132209

    オペラオーの同期で長距離ではトップロードを含めた3強扱いされてレース中の悲劇で散った半兄を持つラスカルスズカは美味しいと思うんだけどねぇ

    40 21/06/11(金)20:05:54 No.812132552

    ヴィブロスヴィブロス

    41 21/06/11(金)20:05:57 No.812132571

    このイケメンでギャグが上手い新人トレーナーは誰だい!?

    42 21/06/11(金)20:06:33 No.812132854

    新人トレーナーにしてはキミはよくやってると思うよボクは! えっ?次負けたらトレーナー交代?

    43 21/06/11(金)20:06:37 No.812132880

    トレーナーがドトウのパイオツばっかり見てそう

    44 21/06/11(金)20:07:02 No.812133106

    外伝とかで来てくれないかな オペラオーカバーのLily聞きたいっていう書き込み見てからずっと幻覚見続けてるんだよこっちは

    45 21/06/11(金)20:07:04 No.812133116

    オペラオーはハナさんの教えを吸収して超えたとかだと熱い 無駄なく走る故の僅差圧勝とか

    46 21/06/11(金)20:07:32 No.812133336

    主役が勝つからつまらないっていうのも見せ方の問題だと思うから俺はオペラオーで2クールアニメが見たい!!!!!

    47 21/06/11(金)20:07:43 No.812133425

    オペラオーの圧倒的な強さは見ていて痛快だけど 物語として見るときにそこに尺を割いて面白いかというとうーん クラシックの頃の方が物語としては面白いと思う

    48 21/06/11(金)20:08:22 No.812133680

    いうほどオペラオーの勝ち方は痛快では… 結果だけ見れば異常だけども

    49 21/06/11(金)20:08:29 No.812133733

    >トレーナーがドトウのパイオツばっかり見てそう 噛まれるトレーナー

    50 21/06/11(金)20:08:29 No.812133734

    1クールかけて若手トレーナーに念入りに呪いを塗り込む作品か

    51 21/06/11(金)20:08:41 No.812133819

    >新人トレーナーにしてはキミはよくやってると思うよボクは! >えっ?次負けたらトレーナー交代? 我は世紀末覇王… トゥィンクルシリーズを粛清する

    52 21/06/11(金)20:08:53 No.812133908

    >クラシックの頃の方が物語としては面白いと思う 俺たちの戦いはこれからだ!という話としてはキレイだよね そこから世紀末編始まるけど

    53 21/06/11(金)20:08:59 No.812133935

    最終話でベテラントレーナーになったリュージがミッキーロケットくんとともに宝塚記念を勝つんだ…

    54 21/06/11(金)20:09:01 No.812133949

    オペラオーがトレーナーで和田がウマ男なら成立する

    55 21/06/11(金)20:09:10 No.812134029

    私はオグリキャップと言って私より高いドラマ性を持つウマ娘は後にも先にも居ないんだ ♦︎

    56 21/06/11(金)20:09:15 No.812134059

    クラシックと最終回の有馬だけをオージ主体にして、真ん中の世紀末をオージ周りのウマ娘たちの群像劇にすれば良いと思います!

    57 21/06/11(金)20:09:19 No.812134082

    >オペラオーの圧倒的な強さは見ていて痛快だけど >物語として見るときにそこに尺を割いて面白いかというとうーん そこはトレーナー君とのドラマでカバーしていく

    58 21/06/11(金)20:09:22 No.812134114

    まあ新人トレーナーの好みはドトウみたいな娘なんだが…

    59 21/06/11(金)20:09:26 No.812134144

    あの包囲網は大僧正が自白して全部自分が悪いって事になったから問題ないだろ

    60 21/06/11(金)20:09:28 No.812134168

    中央デビュー!(0) 今日は僕の初重賞です!(0) みなさんはどう思いますか?(0) あけましておめでとう!!(0) サラブレッドの皆さ~ん!お知恵拝借!(0) 菊花賞登録しちゃいました!!(0) 皆様にアンケートです(0) リュージがとても怒られています…(0) 鞍上すげ替えになりそうです…(0) 家にある飼い葉全部食べました…(1) さよならなの?リュージ…(1) 我は世紀末覇王、今年全てのレースを蹂躙する。(54687)

    61 21/06/11(金)20:09:29 No.812134174

    >クラシックの頃の方が物語としては面白いと思う トプロが来て欲しいねえ…

    62 21/06/11(金)20:09:37 No.812134232

    はい勝った!×7次回有馬!ぐらい飛ばされても納得するよ

    63 21/06/11(金)20:09:37 No.812134234

    ハッピーミークと桐生院の新チーム立ち上げのため期間限定移籍で 頼れるエース枠とか

    64 21/06/11(金)20:09:40 No.812134257

    この新人トレーナー君ギャグつまんねえな…

    65 21/06/11(金)20:09:43 No.812134276

    劇場版向きだよね 菊花賞で負けてトレーナー交代!?ってなるまでが前半で そこから年間全勝成し遂げるので後半 ラストは有馬のレースをじっくり15分くらい使って

    66 21/06/11(金)20:10:00 No.812134389

    >オペラオーの圧倒的な強さは見ていて痛快だけど >物語として見るときにそこに尺を割いて面白いかというとうーん 人間側の色々が出せればそういうの飲み込んでオペラオーが強いというのはカタルシスもあって面白くはなりそうなんだけど いろんな意味で無理だわな

    67 21/06/11(金)20:10:17 No.812134515

    おハナさんが一時的にでもチーム解散でもしないかぎり実現は無理だよオージ…

    68 21/06/11(金)20:10:26 No.812134575

    >>トレーナーがドトウのパイオツばっかり見てそう >噛まれるトレーナー fu75431.png

    69 21/06/11(金)20:10:43 No.812134688

    テイエムオペラ王朝の没落までを描いて欲しい

    70 21/06/11(金)20:11:01 No.812134816

    騎手とのコンビだと天才と新人ってバディものとしてストーリーにもなるけどね…トレーナーにその役させたら一気にヘイト買いそうだし それはそれとして楽曲マシマシで劇場版して最後に傷だらけの包囲網突破とかしたら最高にかっこいいと思う

    71 21/06/11(金)20:11:08 No.812134865

    >おハナさんが一時的にでもチーム解散でもしないかぎり実現は無理だよオージ… そこでこのサブトレーナーの設定ですよ

    72 21/06/11(金)20:11:11 No.812134872

    >テイエムオペラ王朝の没落までを描いて欲しい デジたんがイケメンに描かれる奴!

    73 21/06/11(金)20:11:13 No.812134887

    「」ージがわらわらと湧いてきた

    74 21/06/11(金)20:11:16 No.812134901

    >新人トレーナーにしてはキミはよくやってると思うよボクは! >えっ?次負けたらトレーナー交代? fu75435.png

    75 21/06/11(金)20:11:17 No.812134913

    >テイエムオペラ王朝の没落までを描いて欲しい ウマ娘という題材で? というかデジたんで?

    76 21/06/11(金)20:11:39 No.812135035

    銀河美少年みたいに毎回最後に一瞬レースが挟まってオージとドトウが勝って終わる構成にすれば

    77 21/06/11(金)20:11:45 No.812135074

    ウマ娘で古馬になってからの身体の衰えってどう描けばいいんだろうな

    78 21/06/11(金)20:11:52 No.812135125

    それこそリュージ関連のストーリーを出せば 世紀末覇王編も面白いだろうけど一期以上にトレーナーさんが前面に出てくることになるしそのトレーナーの元ネタもファンならすぐわかるから 扱いが難しいと思う

    79 21/06/11(金)20:12:00 No.812135189

    いっそシングレみたいに別の世界にした方が楽そう

    80 21/06/11(金)20:12:05 No.812135232

    01秋の3戦がどれも絵になるレースなんだけど主人公が3連敗で終わってしまう

    81 21/06/11(金)20:12:07 No.812135258

    >テイエムオペラ王朝の没落までを描いて欲しい 早く来てくれジャングルポケットー!

    82 21/06/11(金)20:12:08 No.812135274

    でもまあオージ主人公にするならリュ…新人トレーナーいなきゃ嘘だろとは思う

    83 21/06/11(金)20:12:34 No.812135497

    まあ騎手要素はある程度ウマ娘に吸収されてるからな…

    84 21/06/11(金)20:12:35 No.812135503

    >正直強すぎて主人公に向いてない オグリも行けたからいけるいける

    85 21/06/11(金)20:12:38 No.812135537

    >ウマ娘で古馬になってからの身体の衰えってどう描けばいいんだろうな キャラの年齢的には中学生だしマックイーンみたいに怪我したわけでもないしな…

    86 21/06/11(金)20:12:46 No.812135613

    >01秋の3戦がどれも絵になるレースなんだけど主人公が3連敗で終わってしまう 結局は書き方次第だけど締め方は難しいと思う

    87 21/06/11(金)20:12:50 No.812135651

    ドトウ主人公の宝塚エンドがキリいいかも 途中のいつものはスキップ演出とウイニングオペラでごまかそう

    88 21/06/11(金)20:12:52 No.812135662

    竹園オーナーも出さなきゃならなくなるからなリュージ出すと

    89 21/06/11(金)20:12:53 No.812135680

    勝ち続けのって演出が難しいのがね 特にウマ娘は結果は全てわかってるし 個人的にはifがあってもいいと思うけどあまり評判よくなかったみたいだし

    90 21/06/11(金)20:13:10 No.812135828

    >>正直強すぎて主人公に向いてない >オグリも行けたからいけるいける オグリは勝ち負けのストーリー上手く出来過ぎてるから…

    91 21/06/11(金)20:13:12 No.812135853

    >いうほどオペラオーの勝ち方は痛快では… >結果だけ見れば異常だけども 僅差での勝利を続けるから鼻差圧勝って言われるのも納得

    92 21/06/11(金)20:13:17 No.812135900

    >>正直強すぎて主人公に向いてない >オグリも行けたからいけるいける 強すぎ感はないし…

    93 21/06/11(金)20:13:32 No.812136030

    いいじゃねぇか 世界観やり直したって

    94 21/06/11(金)20:13:34 No.812136036

    エンディングはうまぴょいじゃなくてlilyですね…

    95 21/06/11(金)20:13:40 No.812136097

    リュージ曰く 「オペラオーの場合は、抜け出すとフッと気を抜くタイプ」 「メイショウドトウみたいに強い馬がいれば、その馬を目標にレースをすればよかったですし」

    96 21/06/11(金)20:13:52 No.812136186

    >勝ち続けのって演出が難しいのがね >特にウマ娘は結果は全てわかってるし >個人的にはifがあってもいいと思うけどあまり評判よくなかったみたいだし 一期もアプリもifだらけでは?

    97 21/06/11(金)20:13:53 No.812136191

    オグリはライバルと勝った負けたしてるし…

    98 21/06/11(金)20:13:56 No.812136221

    女実況がウッ!って再現するのか

    99 21/06/11(金)20:13:58 No.812136234

    >勝ち続けのって演出が難しいのがね >特にウマ娘は結果は全てわかってるし >個人的にはifがあってもいいと思うけどあまり評判よくなかったみたいだし 俺もifは好きだしもっと色々やってみて欲しくはあるが荒れるのもわかるからなぁ

    100 21/06/11(金)20:13:59 No.812136241

    タマと一勝一敗一分って対戦成績はデカいよやっぱ

    101 21/06/11(金)20:14:16 No.812136366

    普通に考えて演劇かミュージカルでやるべきだよね 無駄にゴージャスな感じで

    102 21/06/11(金)20:14:33 No.812136500

    有馬であの馬群突入再現してDragonAsh流れたら泣く自信あるよ

    103 21/06/11(金)20:14:38 No.812136535

    >でもまあオージ主人公にするならリュ…新人トレーナーいなきゃ嘘だろとは思う クソバカ素人で上からもずっと怒鳴られて本人ノイローゼ状態で それを勝てるはずのオージが介護する、ラストの包囲網突入もトレーナーの指示…ってもうこれみなみけ二期ばりに炎上しそうだが…?

    104 21/06/11(金)20:14:44 No.812136577

    オペラオー主役は勝ちすぎてドラマが……

    105 21/06/11(金)20:14:51 No.812136633

    新人トレーナーリュージじゃなくていいですか...?

    106 21/06/11(金)20:14:51 No.812136636

    >エンディングはうまぴょいじゃなくてlilyですね… 泣いちゃうからダメ

    107 21/06/11(金)20:15:28 No.812136925

    >新人トレーナーリュージじゃなくていいですか...? ダメ 声も本人にしたまえ!!!

    108 21/06/11(金)20:15:32 No.812136958

    正直オペラオーが書いたオペラを全力で映像化したら面白いかもとは思っているんだ…

    109 21/06/11(金)20:15:41 No.812137049

    >新人トレーナーリュージじゃなくていいですか...? 覇王の良さを殺すようなものだ

    110 21/06/11(金)20:15:44 No.812137078

    映像媒体にすることでの一番の恩恵はオペラ演出だろうな…

    111 21/06/11(金)20:15:49 No.812137136

    >新人トレーナーリュージじゃなくていいですか...? だめだね!!

    112 21/06/11(金)20:16:04 No.812137245

    >>個人的にはifがあってもいいと思うけどあまり評判よくなかったみたいだし >一期もアプリもifだらけでは? アプリはゲームだからまた違うのでは 一期のレース関係のifはあまり評判よくなかったみたいだし

    113 21/06/11(金)20:16:06 No.812137255

    ドリームトロフィーリーグに出るためにトゥィンクルシリーズにケリをつけたいオージと何かを察して覚悟キマるデジたんとか…

    114 21/06/11(金)20:16:23 No.812137396

    ありったけ の思い だけ 花 咲け

    115 21/06/11(金)20:16:25 No.812137411

    レース前のストーリーを充実させてレース自体は有馬以外スキップで笑っとこう粉砕玉砕大喝采

    116 21/06/11(金)20:16:32 No.812137461

    片目見えなくて包囲網されて皆もうダメだ…の中 一人勝つことを諦めてないオージは最高にカッコいいんだけどね

    117 21/06/11(金)20:16:39 No.812137526

    >>個人的にはifがあってもいいと思うけどあまり評判よくなかったみたいだし >一期もアプリもifだらけでは? 一期のレベルのifでも結構文句出たから二期は基本それやらなくなってたしな オペラオーを本来勝ってたレースで負けさせたりなんかしたら絶対めんどくさいことになる ただでさえ競馬ファンから不当とも言える貶め勝たされてきた馬だし

    118 21/06/11(金)20:16:45 No.812137580

    リュージがいないオペラオー劇場なんて片手落ちも良いところだよ!

    119 21/06/11(金)20:16:46 No.812137589

    >有馬であの馬群突入再現してDragonAsh流れたら泣く自信あるよ ウッとか書き込めないレベルで泣いちゃうと思う

    120 21/06/11(金)20:16:49 No.812137621

    >普通に考えて演劇かミュージカルでやるべきだよね >無駄にゴージャスな感じで マジモンの本職の人にお願いしたい感はある

    121 21/06/11(金)20:17:09 No.812137786

    あんまり史実に寄せたストーリーでリュージ起用すると感極まって収録にならない恐れがないかい?

    122 21/06/11(金)20:17:09 No.812137787

    >新人トレーナーリュージじゃなくていいですか...? オージ人気の半分はリュージ人気です リュージ人気の半分はオージ人気です 人バ一体なんです!

    123 21/06/11(金)20:17:10 No.812137789

    今更だけどオペラオーがウマ娘にプレイアブル実装された時の状況はどうだったんだ DMM版から少し経ってから開始したからよく知らないんだよな…やっぱスレ乱立しまくった?

    124 21/06/11(金)20:17:13 No.812137830

    いっそみんな歌って踊るインド映画ウマ娘で

    125 21/06/11(金)20:17:24 No.812137911

    まあオージが伝説なのは実績もだが新人リュージで勝ったってのも込みだからな…

    126 21/06/11(金)20:17:30 No.812137959

    別に世紀末覇王の時期以外は負けが続いているんだから その時期のエピソードもやれば勝ち過ぎてつまらないとかにはならないのでは?