虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)19:29:45 イベン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)19:29:45 No.812117359

イベントでベタ買ってからアクア熱が再燃してきた 使ってない60cm水槽復活させるか30cm水槽2本に置き換えるか迷う

1 21/06/11(金)19:35:38 No.812119631

メスたくさん入れて飼おう

2 21/06/11(金)19:35:53 No.812119721

ルリーダオンが飼いたい

3 21/06/11(金)19:37:00 No.812120161

ごめん分かりにくかったけどベタと別の水槽立ち上げたいってことなんだ…

4 21/06/11(金)19:37:33 No.812120368

ダオンは今は時期が悪いベタは大丈夫

5 21/06/11(金)19:38:49 No.812120841

蒸し暑いので水温には気をつけて

6 21/06/11(金)19:39:25 No.812121096

60cmでベタだとごった煮水槽によくあるヌシ状態になりそう

7 21/06/11(金)19:39:27 No.812121107

メダカ水槽にダオン入れようかと思ってたけど何ダオンにしようかな ルリーも綺麗だ

8 21/06/11(金)19:39:50 No.812121280

安定してきたら生体死ななくなって水槽が空かない…

9 21/06/11(金)19:40:08 ID:UrUoSkKI UrUoSkKI No.812121381

いいことじゃないか 水槽増やせ

10 21/06/11(金)19:41:59 No.812122060

>いいことじゃないか >水槽増やせ 置場所が…

11 21/06/11(金)19:43:30 ID:UrUoSkKI UrUoSkKI No.812122655

>>いいことじゃないか >>水槽増やせ >置場所が… 増やせ

12 21/06/11(金)19:44:56 No.812123229

元々ラミレジィが好きだからアピストとかも気になる 30cmでペア飼育とかがいいのかな

13 21/06/11(金)19:45:53 No.812123641

うちは7年飼ってたステルバいさんが昨日亡くなった 寿命と考えていいかしら…

14 21/06/11(金)19:47:38 No.812124384

アクアラックスチールに60cmと30cm2つ置けば解決だよ

15 21/06/11(金)19:48:12 No.812124641

アピストって繁殖を楽しもう!って紹介されること多いけど増やした後の事まで考えられてないよね…

16 21/06/11(金)19:50:12 No.812125435

アピストは繁殖が盛んなわりに全然安くならないイメージ

17 21/06/11(金)19:50:44 No.812125660

ベタ水槽で飼ってるけどコップで飼うほうが面倒くさい気がする

18 21/06/11(金)19:51:57 No.812126173

小型メインだけど大型にも興味が出てくるとヤバい

19 21/06/11(金)19:54:10 No.812127134

ベタはいっぱい飼って管理コストを一括で減らすなら少ない水量もありなのかとは思う 水量確保してると置き場所の問題で気に入ったの見つけても気軽に増やせないのでもどかしい…

20 21/06/11(金)19:57:02 No.812128382

>元々ラミレジィが好きだからアピストとかも気になる >30cmでペア飼育とかがいいのかな 雄雌がペアになれば平和に飼育できる ペアにならなければ弱いほうが死ぬ ついでに産卵はじめると無害なコリやオトシンすらつつき殺すから注意しよう

21 21/06/11(金)19:57:25 No.812128550

ベタマンションすると大抵ベアタンクになるから殺風景になりがち

22 21/06/11(金)19:58:39 No.812129092

ラミレジィは同一種で飼うと縄張りが殺伐として楽しいよね

23 21/06/11(金)19:58:43 No.812129123

コケ取り用に入れてみたサイアミーズフライングフォックスがすげえ勢いでデカくなって水槽のボスになってしまった

24 21/06/11(金)20:00:54 No.812130134

結構アクア離れてたんだけどもしかして最近の主流って60cm水槽より小型になるの?

25 21/06/11(金)20:01:05 No.812130216

>スネール取り用に入れてみたトーマシぃさんがすげえ勢いでデカくなって水槽のボスになってしまった

26 21/06/11(金)20:02:57 No.812131185

>結構アクア離れてたんだけどもしかして最近の主流って60cm水槽より小型になるの? 残念ながらニッソーが主流メーカーの時代はとっくに終わったんだ

27 21/06/11(金)20:03:22 No.812131394

アピストオスが飛び出してお亡くなりに…未亡人になったので 新しい旦那を…と思ったンだがペア売りしかしてない…

28 21/06/11(金)20:06:50 No.812133006

かれこれ1年くらい水替えサボっててすまない… でもエサはちゃんとあげてるから…

29 21/06/11(金)20:09:47 No.812134300

>残念ながらニッソーが主流メーカーの時代はとっくに終わったんだ マジか… ADAは元気何だろうか社長が死んだとは聞いたけど

30 21/06/11(金)20:10:47 No.812134712

時代はコトブキだよなー!

31 21/06/11(金)20:16:02 No.812137230

でもよォ…やっぱり60㎝で上部フィルターが一番楽だぜ?

32 21/06/11(金)20:18:20 No.812138369

こいつ青フレームの水槽使ってるぜー

33 21/06/11(金)20:19:01 No.812138631

フレームレスに上部濾過は流石にまずいか…

34 21/06/11(金)20:19:06 No.812138690

…フレームはステンレスだろ?

35 21/06/11(金)20:20:25 No.812139447

小型水槽主流の割にオールインワン水槽はほぼ死滅してるんだよな

36 21/06/11(金)20:21:41 No.812140096

60で上部は今の時代グランドカスタムで中型魚や金魚飼うくらいにしか使われないな

37 21/06/11(金)20:23:37 No.812140978

今のGEXを中心に色々出てる白フレーム水槽はちょっとダサいというかチープな気もする

38 21/06/11(金)20:25:15 No.812141742

水槽増やしたいと思うたびにデカい地震が来てお水だばぁして冷静になるのをここ最近繰り返してる かなしい

39 21/06/11(金)20:26:19 No.812142244

なんだろうアクアスレたったら「」に聞こうと思ってたことがあった気がする 暑さのせいで思い出せない…

40 21/06/11(金)20:26:35 No.812142363

>ADAは元気何だろうか社長が死んだとは聞いたけど 培養水草

41 21/06/11(金)20:27:31 No.812142811

>60で上部は今の時代グランドカスタムで中型魚や金魚飼うくらいにしか使われないな プラティやソードテールの累代飼育

↑Top